株式会社村の駅の情報

静岡県三島市安久322番1

株式会社村の駅についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は三島市安久322番1になり、株式会社ハマノテックが近くにあります。法人番号について「2080101006754」になります。
株式会社村の駅に行くときに、お時間があれば「佐野美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ムラノエキ
住所
〒411-0815 静岡県三島市安久322番1
google map
推定社員数
101~300人
地域の企業
3社
株式会社ハマノテック
三島市安久142番地の13
株式会社BLOOM
三島市安久624番地の1
米山飼料株式会社
三島市安久18番地の7
地域の観光施設
1箇所
佐野美術館
三島市中田町1-43
地域の図書館
1箇所
三島市立図書館中郷分館
三島市梅名353-1
法人番号
2080101006754
法人処理区分
新規

「食のテーマパーク」伊豆・村の駅が開業17周年祭イベント開催
2023年01月27月 10時
マグロの解体ショーや契約農家さんの「お野菜特売」、17周年を記念したメニューが登場などイベントが盛りだくさん!食のテーマパーク「伊豆・村の駅」を運営する株式会社村の駅(所在地:静岡県三島市、代表取締役:瀬上恭寛)は、1月27日(金)~1月30日(月)の期間で開業17周年祭を開催します。契約農家さんの「お野菜特売」をはじめ、その場で当たる「大抽選会」、周年祭を祝う「紅白餅配り」や恒例のマグロの解体ショーなど、お得で楽しいイベントが盛りだくさんな4日間をお届けします。
伊豆・村の駅 公式サイト: http://www.muranoeki.com/
【イベントチラシ】



17周年祭チラシ(表)



17周年祭チラシ(裏)
【17周年祭 期間限定メニューも登場】
◆軍鶏つくねのオムごはん ※数量限定※
天城軍鶏を使用したつくねが丸ごとのったオムごはんが登場です。ごはんに乗ったオムレツと、軍鶏つくねは食べ応え抜群!さらに、つくねはなんこつ入りで食感もお楽しみいただけます。照り焼きソースと卵黄をつくねに絡めひとくち、思わず笑顔になる一品です。



軍鶏つくねのオムごはん
【17周年祭を記念した”お楽しみバッグ”も登場!】※数量限定※
TAMAGOYAで人気のお菓子や調味料が入った、お得な「お楽しみバッグ」も数量限定で登場!



周年祭お楽しみバッグ
~姉妹店のTAMAGOYAベーカリーカフェでも期間限定メニューが登場します~
◆あしたか牛のゴロっと3周年ビーフシチュー



あしたか牛のゴロっと3周年ビーフシチュー
◆白雪小町と日の出たまごのタルト



白雪小町と日の出たまごのタルト
【伊豆・村の駅について】
伊豆・村の駅は2006年「伊豆の美味しさをあなたに伝えたい」をコンセプトに、地元の契約の農家さん110名が丹精込めた農産物を出荷する「農産物直売所」をはじめ、沼津港から直送の鮮魚が並ぶ鮮魚コーナー、人気の海鮮丼が食べられる「まぐろ道場」、行列必至の“パンケーキ”で有名な「たまご専門店TAMAGOYA」など、伊豆のおいしいものがまるごと揃う「食のテーマパーク」です。



伊豆・村の駅
〈店舗概要〉
店舗名 :伊豆・村の駅
所在地 :静岡県三島市安久322-1
アクセス:JR三島駅からタクシーで15分
伊豆箱根鉄道大場駅からバス「なかざと号」で20分
電話番号:0120-54-0831
営業時間:9:00~17:00
定休日 :年中無休
URL  :http://www.muranoeki.com
〈株式会社 村の駅 会社概要〉
会社名 :株式会社 村の駅
所在地 :静岡県三島市安久322-1
電話番号:0120-54-0831
代表者 :代表取締役 瀬上 恭寛
事業内容:食のテーマパーク開発、農産物直売所、観光土産品の企画
開発販売及び品質管理、通信販売事業の展開
設立  :2006年1月
URL  :http://www.muranoeki.com

静岡県ブランド牛『あしたか牛』の希少部位食べ比べセットを販売開始!さらに11月29日「いい肉の日」を記念して静岡うまちょく便にて早期割引キャンペーン開催中!
2022年11月20月 12時
~福を重ねてハッピーな「肉のお重」で縁起良く全国の食卓を笑顔に~産地直送型の通販サイト「静岡うまちょく便」を運営する株式会社村の駅(所在地:静岡県三島市)は、株式会社渡邊精肉店(所在地:静岡県沼津市)の全面協力の元、静岡県のブランド牛『あしたか牛』の希少部位食べ比べお重の販売を開始しました。二段に重なったお重箱は「福を重ねる」という意味で縁起が良いとされています。クリスマスや年末年始でのご家庭で楽しめるのはもちろん、ぜひ特別な日に、大切な方へのギフトとしてもぴったりの商品です。
<商品ページ> https://umachokubin.com/view/item/000000002172
<静岡うまちょく便> https://umachokubin.com/

福ハッピー

ブランド牛『あしたか牛』の希少部位食べ比べお重
■商品の背景
「地元に方にもっと美味しいお肉を食べてもらいたい。」という想いで誕生した『あしたか牛』。静岡県東部の愛鷹山麓近郊で24カ月以上丹精込めて育てられた牛の中でも特に、風味豊かで、柔らかい肉質を有する厳選された牛肉を「あしたか牛」と称しています。「地元の方にもっと美味しいお肉を食べてもらいたい。」という想いで、いわゆる地産地消を目指して誕生したブランド牛です。
「地元に愛される静岡のブランド牛『あしたか牛』で、全国の皆さんの食卓に笑顔を届けたい」そんな想いと共に、県内で『あしたか牛』の取り扱い量がトップの「株式会社渡邊精肉店」と産地直送ネット通販「静岡うまちょく便」がタッグを組み、全国へ美味しいお肉と笑顔をお届けします。
■商品詳細

福ハッピー

商品について
【壱の重】
4種の部位 × 80g :合計320g
部位:次の部位からその時のオススメの4種をお入れ致します。
シンタマ(トモサンカク・シンシン)、ランプ、イチボ、ハネシタ、カイノミ、ミスジ、ウデサンカク、リブロース
それぞれの部位について、またおすすめの食べ方につきましては下記のページよりご覧いただけます。
<商品ページ> https://umachokubin.com/view/item/000000002172
【弐の重】
肩ロース:300g (すき焼き・しゃぶしゃぶ用)
・通常価格   :6,480円(税込)
・内容量 :620g
・産地 :あしたか牛(静岡県産)
・配送 :冷凍便
・送料 :無料
・配送開始日  :12月1日~
指定日のない場合は、12月1日以降最短日に発送いたします。
<商品ページ> https://umachokubin.com/view/item/000000002172
<11月29日「いい肉の日」キャンペーン>
12月1日正午12時まで、キャンペーン価格でご提供いたします。
さらに無料でシールをお付けすることも可能です。

福ハッピー

無料でシールもおつけします
<しずおか食セレクション認定>

福ハッピー

しずおか食セレクション認定
あしたか牛は、静岡県認定の「しずおか食セレクション」の認定を受けています。(2019年)株式会社渡辺精肉店の代表が自ら買付けし、約25 年間で培われた目利き力により、厳選された『あしたか牛」を想いを込めてお客様へお届けいたします。
■株式会社渡邊精肉店
創業昭和20年、約77年間にわたり、食肉のプロの道を歩んできた渡邊精肉店。あしたか牛ブランドに精通し、「牧場から食卓へ」の信念の基、あしたか牛の生産者と常にコミュニケーションをとり、安心安全とこだわりをお客様へ届けています。こだわりは牧場から食卓へ、頑なに吟味された原料に昔ながらの職人が惜しみなく技術と時間を注ぎ、食卓に笑顔を届けます。

福ハッピー

株式会社渡邊精肉店
■静岡うまちょく便、担当者の想い
この度、静岡県のブランド牛「あしたか牛」を余すことなく、楽しめるよう、渡邊精肉店の渡邊社長と約1年間かけて試行錯誤して参りました。お客様が楽しめるよう、細部までこだわり何度も試作と試食を繰り返して、皆様にご提供できるようになりました。
あしたか牛の牧場を取材した際、どの牛も人懐っこくて、とってもフレンドリーでした。それは、生産者の方が、牛のために毎日、餌やり、心地よい寝床のお世話など行い、牛にストレスを感じさせない日々を共に過ごしてきた証だと思います。皆様の人生の大切な時間ひとつに、あしたか牛と共にあれば幸いです。是非、ご堪能下さいませ。
■静岡うまちょく便の使命

福ハッピー

静岡うまちょく便の使命
「静岡うまちょく便」を通して静岡のワクワクする未来づくりを行なっていくことが私たち運営チームの使命です。
今回その「静岡うまちょく便」をメインで運営するスタッフは20~30代の若手メンバー。静岡県以外にも香川県、山口県、岡山県、日本全国の地域から集まってできた運営チーム。静岡県外出身だからこそ感じる静岡の魅力、実際に静岡に住んでみて体感する静岡の良さをこの「うまちょく便」を通して発信していきます。商品に付随するスタッフレポートも個々のメンバーが実際に生産者様の元に伺い、話を伺いながら書いたり、生産者様の想いを受けて書いたり。一つ一つ、一人一人の生産者様の想いをのせて「うまい!」をお届けいたします。
静岡うまちょく便 公式サイト: https://umachokubin.com
【会社概要】
会社名 :株式会社村の駅
所在地 :静岡県三島市安久322-1
電話番号:0120-54-0831
代表者 :代表取締役社長 瀬上 恭寛
事業内容:食のテーマパーク開発、農産物直売所、
  ギフト商品の企画、開発販売及び品質管理、通信販売事業の展開
設立  :2006年1月

福ハッピー

伊豆・村の駅

販売累計個数370万個を突破した熱海土産で大人気の温泉まんじゅう「黒麦まんじゅう」を送料無料でお届け先着50箱限定のお取り寄せ送料無料キャンペーンを実施!
2022年10月01月 11時
静岡の「うまい!」を全国へお届けする通販サイト「静岡うまちょく便」は販売累計個数370万個突破、熱海で人気の温泉まんじゅう「黒麦まんじゅう本舗」の人気商品「黒麦まんじゅう」の送料無料キャンペーンを10月1日(土)から実施いたします。「黒麦まんじゅう」は熱海市内のパワースポット來宮神社(きのみやじんじゃ)所縁の縁起物“麦こがし”を使用し、モチモチとした食感がたまらない、リピーター続出のおまんじゅう。熱海の伝統と文化を伝える「黒麦まんじゅう本舗」と静岡のうまい!を伝える「静岡うまちょく便」の数量限定コラボキャンペーンです。

静岡全国

                       黒麦まんじゅう

静岡全国

                       黒麦まんじゅう 6個入り
【キャンペーン内容】
静岡うまちょく便で「黒麦まんじゅう6個入り」1箱を初めてご購入の方が対象。50箱限定、送料無料でお届けいたします。
※50箱に達し次第終了
※栗あんまんじゅう、アソートセットはキャンペーン対象外です。
詳細はこちらから⇒ https://umachokubin.com/view/item/000000001193
【黒麦まんじゅう とは】
たっぷりの特製黒蜜を使用した生地に熱海の縁起物である「麦こがし」を練りこみ、低温でじっくり蒸しあげました。しっとりモチモチとした食感と麦こがしの香ばしさが美味しい、熱海生まれの温泉まんじゅう。樹齢2,000年を超える大楠があり日本屈指のパワースポットとされる熱海・來宮神社への奉納菓子です。

静岡全国

            熱海・来宮神社への奉納             樹齢2,000年超の大楠
【黒麦まんじゅう本舗の想い】
黒麦まんじゅう本舗は「美味しいお菓子で一人でも多くのお客様に喜んでいただきたい」という創業者の創業原点の心をもって、黒麦まんじゅうを販売し続けております。そして、私たちも熱海を支え、盛り上げる一員になることを目指し、皆様に熱海の伝統と文化、そしてご縁を黒麦まんじゅうに乗せてお届けしてまいります。
【「麦こがし」とは】
大麦を炒ってから挽いた粉のこと。來宮神社の神様への特別なお供え物で、夏の例大祭で神様の先導役である猿田彦命が振りまく麦こがしがかかると、災いを祓い、健康長寿のご利益が得られるという言い伝えがあり、熱海に所縁の深い縁起物とされています。

静岡全国

                        麦こがし
【季節限定の栗あんまんじゅう】
熱海の縁起物である麦こがしを練り込んだ黒蜜たっぷりの生地で、栗の粒々とした食感が美味しい“栗あん”を包みました。モチモチとした皮の食感と、ほっくりとした栗の食感が秋を感じさせる味わいです。さらに、黒蜜のコクのあるまろやかな甘みや、麦こがしの香ばしさが、口の中いっぱいに広がります。あっさりとした甘さで、ついつい何個でも食べたくなります。今年の秋で5年目を迎え、リピーターのお客様も多い「栗あんまんじゅう」より、皆様に秋の訪れをお届けいたします。

静岡全国

                       栗あんまんじゅう
〈商品概要〉
商品名:栗あんまんじゅう6個入り
価格:6個入り780円(税込)
(アレルギー:小麦)
ご注文はこちら: https://umachokubin.com/view/item/000000002118
〈商品概要〉
商品名:アソートセット(こしあん3個・栗あん3個)
価格:6個入り750円(税込)
(アレルギー:小麦)
ご注文はこちら:  https://umachokubin.com/view/item/000000002117

静岡全国

                  黒麦まんじゅうアソートセット
■うまちょく便の使命
「うまちょく便」を通して静岡のワクワクする未来づくりを行なっていくことが私たち運営チームの使命です。
今回その「うまちょく便」をメインで運営するスタッフは20~30代の若手メンバー。静岡県以外にも香川県、山口県、東京都など日本全国の地域から集まってできた運営チーム。静岡県外出身だからこそ感じる静岡の魅力、実際に静岡に住んでみて体感する静岡の良さを、この「うまちょく便」を通して発信していきます。商品に付随するスタッフレポートも個々のメンバーが実際に生産者様の元に伺い、話を伺いながら書いたり、生産者様の想いを受けて書いたり。一つ一つ、一人一人の生産者様の想いをのせて「うまい!」をお届けいたします。
黒麦まんじゅう公式サイト:http://kuromugimanjyu.com/
静岡うまちょく便 公式サイト: https://umachokubin.com

静岡全国

【会社概要】
会社名 :株式会社村の駅
所在地 :静岡県三島市安久322-1
電話番号:0120-54-0831
代表者 :代表取締役社長 瀬上 恭寛
事業内容:食のテーマパーク開発、農産物直売所、
ギフト商品の企画、開発販売及び品質管理、通信販売事業の展開
設立  :2006年1月

静岡全国

                       伊豆・村の駅
【本件に対する問い合わせ先】
静岡うまちょく便
担当:引田 敦統
E-mail:contact@umachokubin.com
TEL:055-928-9177
FAX:055-928-9178

『うまい!で繋がるプロジェクト』待望の第三弾うまちょく便 コンビニ前払いがスタート
2022年08月09月 15時
〜さらにInstagram フォロー&いいねキャンペーン開催!静岡緑茶をお得にゲットしよう!〜株式会社村の駅(所在地:静岡県三島市)が運営する、産地直送型の通販サイト「静岡うまちょく便」は、支払い方法に「コンビニ前払い」(現金のみ)を追加しました。それに伴い、『うまい!で繋がるプロジェクト』第三弾を開催します。
静岡うまちょく便: https://umachokubin.com/
<コンビニ前払い開始記念SNSキャンペーン>
静岡うまちょく便では、お客様のご要望にお応えし、コンビニ前払い決済を導入いたしました。これを記念して、SNSキャンペーンを開催致します。参加された方の中から抽選で20名様に静岡の美味しい茶通亭のティーパックをプレゼント!

Instagramフォロー

静岡うまちょく便
◆静岡茶通亭について
「日本茶の本当の美味しさを伝え続ける」を理念とし、お茶づくりに全力を注いで100余年となる会社です。静岡茶通亭は、日本人の心の誇りであり続ける「美味しい茶づくり」に励んでいます。また、日本全国の選ばれし茶農家と契約を結び、土造りはもとより、農薬の使用基準、肥料の選定、茶葉の摘採基準を定め、各生産農家ごとの生産管理記録を保管、追跡調査ができるように整備されています。茶の達人たちとの共演が織りなすお味を、是非お試しください。
今回プレゼントする「静岡深むし茶」は甘味成分を多く含んだ旨味の多いお茶で、爽やかな香りと、鮮やかな緑色が特徴。お茶の名産地静岡だからこそ楽しめる美味しいお茶をご堪能ください。

Instagramフォロー

■応募期間
2022年8月9日(火)〜8月22日(月)
■応募条件
1.静岡うまちょく便のインスタグラムアカウント( @umachokubin )をフォロー
2.キャンペーン対象の投稿にいいね
3.届いたプレゼント商品をインスタグラムにて紹介(フィード投稿してくれる方)
ご当選者には、【2022年8月23日(火)】以降、順次DMにて詳細をお送りさせていただきます。
■当選商品
摘みたて若葉 静岡深むし茶ティーパック(静岡茶通亭)
抽選で20名様にプレゼント
※注意事項※
・キャンペーン期間外の参加は対象外となりますので予めご了承ください。
・当選発表は、DMにてお知らせさせていただきます。尚、3日以内にご返信がない場合は当選を無効とさせていただきます。
・お届けする商品の選定は、弊社にて行わせていただきます。ご了承ください。
・非公開アカウントは対象外とさせていただきます。
・本キャンペーンの抽選・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので予めご了承ください。
・本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合がございます。
・商品のお届けは日本国内に限りますため、応募者は日本国内に居住している方に限ります。
・一部の投稿は公式アカウントやこちらの記事で紹介させていただきます。
※DMは当アカウント( @umachokubin )からお送りします。偽アカウントにはお気をつけください。
静岡うまちょく便 Instagram公式アカウント:https://www.instagram.com/umachokubin/?hl=ja
■うまちょく便とは
静岡うまちょく便は、静岡県の生産者と全国の消費者を繋ぐ産地直送型の通販サイト。私たちにおいても欠かすことのできない「食」に携わる生産者様を主役に、今まで伝えてこられなかった、生産者様の魅力・仕事・気持ちと一緒に静岡の「うまい!」をお届けする通販サイトです。
静岡うまちょく便 公式サイト: https://umachokubin.com

Instagramフォロー


静岡県特化産地直送通販サイト「静岡うまちょく便」より「うまい!で繋がるプロジェクト」待望の第2弾!フォロー&いいねでクーポンが当たるキャンペーンを開催!
2022年06月29月 13時
株式会社村の駅(所在地:静岡県三島市)が運営する、産地直送型の通販サイト「静岡うまちょく便」が、『うまい!で繋がるプロジェクト』プレゼントキャンペーン第2弾「Instagram フォロー& いいね キャンペーン」を2022年6月29日(水)より開します。参加された方の中から抽選で5名様に静岡うまちょく便のすべての商品にご利用いただける2,000円分のクーポンをプレゼントいたします。
静岡うまちょく便
公式Instagram: https://www.instagram.com/umachokubin
公式サイト: https://www.instagram.com/umachokubin/

株式会社村の駅所在地

静岡うまちょく便は、静岡県の生産者と全国の消費者を繋ぐ産地直送型の通販サイト。
私たちにおいても欠かすことのできない「食」に携わる生産者様を主役に、今まで伝えてこられなかった、生産者様の魅力・仕事・気持ちと一緒に「美味しさ」を伝えてます。
是非この機会に、静岡の「うまい!」に出会ってみませんか?
皆様のご応募お待ちしております!
■インスタグラムキャンペーン概要

株式会社村の駅所在地

<応募方法>
※必ず下記の応募条件をご確認ください
■応募期間
2022年6月29日(水)〜2022年7月5日(火)
■応募条件
1.静岡うまちょく便のインスタグラムアカウント( @umachokubin )をフォロー
2.該当する投稿にいいね
 投稿: https://www.instagram.com/p/CfXmJtlBn6F/?utm_source=ig_web_copy_link
3.クーポン(2000円分)を利用しご購入いただいた商品を、インスタグラムにて紹介(フィード投稿)してくださる方
■当選商品
静岡うまちょく便でご利用いただける2,000円分のクーポン
■当選人数
5名様
※ご当選者様には【2022年7月13日(水)】以降、順次DMにて詳細をお送りさせていただきます。
■注意事項
・クーポンは1度限りの使用となります。
・キャンペーン期間外の参加は対象外となりますので予めご了承ください。
・当選発表は、DMにてお知らせさせていただきます。尚、3日以内にご返信がない場合は当選を無効とさせていただきます。
・本キャンペーンの抽選・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので予めご了承ください。
・本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合がございます。
・商品のお届けは日本国内に限りますため、応募者は日本国内に居住している方に限ります。
・クーポンは全ての商品にてお使いいただけます。
・一部の投稿は公式アカウントやこちらの記事で紹介させていただきます。
※DMは当アカウント( @umachokubin )からお送りします。偽アカウントにはお気をつけください※
<うまちょく便の使命>

株式会社村の駅所在地

「うまちょく便」を通して静岡のワクワクする未来づくりを行なっていくことが私たち運営チームの使命です。今回その「うまちょく便」をメインで運営するスタッフは20〜30代の若手メンバー。静岡県以外にも香川県、山口県、東京都、日本全国の地域から集まってできた運営チーム。静岡県外出身だからこそ感じる静岡の魅力、実際に静岡に住んでみて体感する静岡の良さをこの「うまちょく便」を通して発信していきます。商品に付随するスタッフレポートも個々のメンバーが実際に生産者様の元に伺い、話を伺いながら書いたり、生産者様の想いを受けて書いたり。一つ一つ、一人一人の生産者様の想いをのせて「うまい!」をお届けいたします。
静岡うまちょく便 公式サイト: https://umachokubin.com
【会社概要】
会社名 :株式会社村の駅
所在地 :静岡県三島市安久322-1
電話番号:0120-54-0831
代表者 :代表取締役社長 瀬上 恭寛
事業内容:食のテーマパーク開発、農産物直売所、
観光土産品の企画、開発販売及び品質管理、通信販売事業の展開
設立  :2006年1月

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.伊豆・村の駅 桜えびの舞(30枚入り).