株式会社楽歩堂の情報

群馬県高崎市緑町4丁目7番地7

株式会社楽歩堂についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は高崎市緑町4丁目7番地7になり、近くの駅は北高崎駅。株式会社建工テックが近くにあります。創業は1997年になります。また、法人番号については「1070001007251」になります。
株式会社楽歩堂に行くときに、お時間があれば「高崎市歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ラクホドウ
住所
〒370-0073 群馬県高崎市緑町4丁目7番地7
google map
企業ホームページ
創業年
1997年
推定社員数
51~100人
代表
代表取締役 渋谷 則明
資本金
3,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本信越本線の北高崎駅
JR東日本上越線の高崎問屋町駅
JR東日本上越線の井野駅
JR東日本高崎線の高崎駅
地域の企業
3社
株式会社建工テック
高崎市緑町3丁目17番地2
株式会社白木屋紙店
高崎市緑町3丁目1番8号
日本理財株式会社
高崎市緑町1丁目11番地7
地域の観光施設
2箇所
高崎市歴史民俗資料館
高崎市上滝町1058
高崎市少年科学館
高崎市末広町23-1
法人番号
1070001007251
法人処理区分
新規

【全天候型シューズ新登場】雨の日も、アクティブに。「RAKU-TEX」採用のラン&ウォーク、レザースニーカーが楽歩堂から
2025年05月20月 10時
【全天候型シューズ新登場】雨の日も、アクティブに。「RAKU-TEX」採用のラン&ウォーク、レザースニーカーが楽歩堂から
~雨の日も安心・快適!楽歩堂が贈る、全天候型ラン&ウォーク「Lets Run! Rtx01」と洗練されたレザースニーカー「Parkwalk RTX01」が新発売~
楽歩堂独自の防水素材「RAKU-TEX」を採用した、全天候型シューズ2種が新登場。「Lets Run! Rtx01」(ラン&ウォークシューズ)と「Parkwalk RTX01」(レザーウォーキングシューズ)を、全国の楽歩堂店舗および公式通販サイトにて販売を開始いたしました。

どんな天気でも、さあ
ラン&ウォーク
!「Lets Run! Rtx01」
「Lets Run! Rtx01」は、
楽歩堂が独自開発した防水素材「RAKU-TEX」を搭載
した、全天候対応のラン&ウォークシューズです。




Lets Run! Rtx01 ブラック(レディース・メンズ)




Lets Run! Rtx01 オートミルク(レディース)
「RAKU-TEX」が雨水をシャットアウト。もう、天気は気にしない。
突然の雨や悪天候でも安心。「Lets Run! Rtx01」は、水深4cmに4時間浸漬しても浸水しない高い防水性を誇ります。
シュータン部も袋状の構造なので、上から降りかかる雨にも安心です。




独自の防水素材「RAKU-TEX」を採用
快適な足運びをサポートする機能性
1.衝撃吸収&グリップ力
EVA素材のクッションソールが足への負担を軽減するとともに、耐滑ラバーが濡れた路面でもしっかりとしたグリップ力を発揮し、安全な歩行・走行をサポートします。




全面ラバー仕様で、耐滑性と耐摩耗性にも優れる
2.スムーズな重心移動
ウォーカーやランニング初心者にも最適なローリング形状ソールが、着地から蹴り出しまでをスムーズに導きます。




踵~つま先までスムーズに重心が移動する設計
3.こだわりのフィット感:独自木型
足中央部のウエストを絞り、アーチサポートと安定性を向上。つま先はゆったり設計で、足指の自然な動きを妨げず、疲労感を軽減します。




つま先はゆったり、ウエストはフィットする木型
4.吸いつくようなヒールカップ
深く包み込む設計で、かかととのズレをなくし、快適な履き心地を持続させます。




踵のフィット感が非常に良いヒールカップと立体パット。踵の浮きを防止する。
「Lets Run! Rtx01」は、あなたのどんなアクティブシーンにも寄り添う、頼れる一足です。天候に左右されず、自由な一歩を踏み出してみませんか?
「Lets Run! Rtx01」製品概要
発売日:
2025年5月20日(火)
価格:
25,300円(税込)
カラー:
ブラック、オートミルク(レディースのみ)
サイズ:
レディース 23.0~25.0cm / メンズ 25.5~27.5cm
ご購入方法:
全国の楽歩堂店舗、公式通販サイト

雨の日のお洒落も妥協しない。「Parkwalk RTX01」
「Parkwalk RTX01」は、
「RAKU-TEX」防水素材
と、クッション性と安定性を両立したポリウレタンソールを採用した、高機能防水レザースニーカーです。




「Parkwalk RTX01」ブラック(レディース・メンズ)
「RAKU-TEX」と止水ファスナーで、水の侵入を徹底ガード
「Parkwalk RTX01」も、水深4cmに4時間浸漬しても浸水しない防水性を備えています。さらに、水の侵入を防ぐ止水ファスナーを採用し、足元をしっかりと保護。スムーズな開閉で、忙しい時でも着脱が簡単です。
シュータン部も袋状の構造なので、上から降りかかる雨にも安心です。




独自の防水素材「RAKU-TEX」を採用




止水ファスナーを採用
快適な歩行を支えるテクノロジー
高機能ソール
衝撃吸収性と反発性を兼ね備えたポリウレタンソールが、歩行時の負担を軽減し、推進力を高めます。耐滑ラバーとの組み合わせで、雨の日や滑りやすい路面でも安心です。




厚いポリウレタンソールが衝撃をやさしく吸収




全面耐滑ラバーソールで雨でも滑りにくく安心
吸いつくようなフィット感
緻密に設計されたヒールカウンターが、かかとを優しく、しっかりと包み込み、歩行時の安定感と快適性を提供します。
環境にも足にも優しい、厳選されたレザー
アッパーには、レザーの国際認証機関LWG(レザーワーキンググループ)の基準をクリアしたソフトレザーを使用。足を通した瞬間から感じる心地よさはもちろん、環境への配慮も忘れません。


梅雨の季節 足の蒸れ、汗、ニオイ解消にアスリート向け素材を活用
2023年06月07月 15時
健康靴の楽歩堂と和紙靴下の itoix がタッグを組み「足袋型和紙ソックス」開発全国に約30の店舗とオンラインショップ(https://eshop.rakuhodou.com)を運営する健康靴の製造小売会社の株式会社楽歩堂(らくほどう:本社・群馬県高崎市、代表取締役社長・澁谷則明)は、和紙靴下の製造販売メーカーの株式会社 itoix (イトイエックス:本社・福岡県福岡市、代表者・社川拓矢)と通気性・吸水速乾性・消臭性能など多機能兼備の足袋型和紙ソックスを共同開発、5月中旬から楽歩堂の店舗とオンラインショップで販売を開始しました。

健康靴の楽歩堂和紙靴下

サラッとした履き心地とフィット感のrakuhoDry tabi 和紙ソックス
足の蒸れやニオイの原因は「常在菌」と「汗」
 6月11日は、暦のうえでは雑節のひとつ「入梅」に当たります。
 そこで、これから始まる湿気と汗による不快な時期を少しでも快適に過ごしていただけるよう、肌に触れる部分は和紙の使用率50%で足袋型セミロング丈の「rakuhoDry tabi 和紙ソックス」を開発しました。

健康靴の楽歩堂和紙靴下

とにかく蒸れないの一言に尽きる吸湿速乾性
 足の常在菌が汗といっしょに流れ出た古い角質や皮脂を分解するときに、足のニオイの元である「イソ吉草酸ガス」が発生します。この和紙ソックスの主原料である「マニラ麻(アバカ)」は、汗の吸水・速乾の特性で蒸れを抑制し、「イソ吉草酸ガス」の滞留時間を短縮します。一般財団法人カケンテストセンターの検証実験でも消臭効果があることが実証されました。

健康靴の楽歩堂和紙靴下

マニラ麻(アバカ)特有の多孔質構造の繊維が、耐久性・通気性・ 超軽量・素足感など様々な効果を引き起こす
開発のきっかけは楽歩堂代表・澁谷則明のライフワーク「トライアスロン」
 澁谷は itoix の和紙5本指ソックスに惚れ込み、数年前からトライアスロン競技で使用。足が蒸れなく、靴擦れやマメができません。ゴール後、足裏はサラッとしてニオイもなく驚きでした。しかし、第1種目の水泳(スイム)後、濡れた足で5本指の靴下を履こうとすると時間が掛かり、大幅にタイムロスしてしまいます。また、普通の形のソックスは足の機能で重要な親指が独立しておらず、足のパワーや働きが十分に活かせません。素早く履くことができて、足の機能を最大限に活かす構造が「足袋型」でした。

健康靴の楽歩堂和紙靴下

トライアスロンでの悩みがきっかけ
 足首部分をセミロング丈にすることで、スポーツだけではなく普段履きのボトムスに合わせられます。蒸れやすい革のビジネスシューズを夏に履くときにも、足をドライに快適にすることができます。また、5本指のソックスは、指先の生地が増えることにより、つま先がキツくなってしまう場合があります。これを解決できるのも足袋型のメリットです。アスリート支援をコンセプトにする itoix にはこういったモデルがなかったため、この商品を企画しました。

健康靴の楽歩堂和紙靴下

セミロング丈で普段使いに最適
商品概要
●商品名:rakuhoDry tabi 和紙ソックス
●価 格:2,970円(税込)
●カラー:ブラック、グレー
●サイズ:S(22~25cm)、M(25~28cm)、L(27~30cm)
●素 材:内面=指定外繊維(和紙)、キュプラ
     外面=指定外繊維(和紙)、キュプラ、ナイロン、ポリウレタン

健康靴の楽歩堂和紙靴下

蒸れやすいビジネスシューズにも最適

健康靴の楽歩堂和紙靴下

通気性が良いスニーカーと合わせると非常に快適
rakuhodou × itoix コラボ商品「rakuhoDry tabi」 ~ 和紙素材の秘密 ~
▼ 補足資料は次のURLからダウンロードできます。
https://prtimes.jp/a/?f=d102539-5-6b5b6a45e655f46231db567e7a1038a9.pdf
ご購入方法
楽歩堂ネットショップまたは下記店舗でご購入できます。
【ネットショップ】https://eshop.rakuhodou.com/products/rakuhodry-tabi/bl
【店舗のご案内】https://www.rakuhodou.com/shoplist
【関東】楽歩堂 新宿御苑店楽歩堂 学芸大学店楽歩堂 京王新宿店楽歩堂 run & walk 京王新宿店楽歩堂 run & walk 日本橋高島屋店shoelist by rakuhodou 日比谷シャンテ店楽歩堂 run & walk 小田急町田店楽歩堂 小田急ふじさわ店楽歩堂 大宮高島屋店 楽歩堂 伊勢丹浦和店楽歩堂 西武所沢店楽歩堂 高崎本店楽歩堂 高崎高島屋店楽歩堂 前橋店楽歩堂 伊勢崎店楽歩堂 栃木店【北海道・東北】shoelist by rakuhodou 丸井今井札幌店楽歩堂 仙台三越店【中部・甲信越】楽歩堂 run & walk 松坂屋名古屋店楽歩堂 浜松遠鉄店楽歩堂 新潟店楽歩堂 松本店
【関西】楽歩堂 run & walk 阪急うめだ店shoelist by rakuhodou 大丸梅田店楽歩堂 京阪守口店楽歩堂 あべのハルカス店【四国】楽歩堂 松山三越店楽歩堂 高松三越店【九州】楽歩堂 run & walk 博多阪急店shoelist by rakuhodou 博多阪急店

サステナブル素材でマシュマロ感のクッション性能を実現したハイブリッド靴
2023年04月13月 09時
サステナブルシューズ購入希望の消費者は11%、若年層で16%という日本の現状全国に約30の店舗とオンラインショップ(https://eshop.rakuhodou.com/)を運営する健康靴の製造小売会社である株式会社楽歩堂(らくほどう:本社・群馬県高崎市、代表取締役社長・澁谷則明)は3月中旬から、環境先進国スウェーデンのサステナブルフットウェアブランド「ICEBUG(アイスバグ)」の新製品2種3アイテムの輸入販売を開始しました。新製品の最大の特長はリサイクルウールなど、より環境負荷を抑えた新たなサステナブル素材を利用しながらも、マシュマロのような高いクッション性能を実現したことです。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

Aura RB9X
                          ミッドソールのクッション性はマシュマロ感覚
2022年7月実施の民間調査によると、日本でサステナビリティーに配慮したスポーツシューズ・スニーカーを「購入したい/とても購入したい」と答えた消費者は全体の11%で、若年層ではこの割合が16%でした。最も多かったのは「ある程度は購入したいと思う」という消極的支持層で、全体の40%でした(NPD Japan, エヌピーディー・ジャパン調べ)。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

サスティナビリティーに配慮したスポーツシューズ/スニーカーを購入したい?
この調査結果から、サステナビリティーが日本人の大多数の消費者行動にまだ結びついていないことがわかります。どんなにサステナブルな製品であっても、日本では性能や履き心地・品質が良くなければ消費者に選ばれないことも事実です。裏を返せば、全くサステナブルな製品でなくても、性能や履き心地が良ければ売れてしまうという現実もあります。
靴はやがてゴミとなり環境汚染の要因ともなります。北欧ではサステナブルが企業活動の重要なファクターになっており、とくにICEBUG社はサステナブルを企業活動の最重要課題に位置付けています。単にウールやリサイクル素材を使用したシューズブランドは多数ありますが、ICEBUGの特筆すべきところは、製品の完成度が他のサステナブルブランドより非常に高いことです。優れたランニング・ウォーキング性能を保持しながら、サステナブルな生産プロセスを実現し、追求しています。同社の取り組みは今後の靴生産・供給のあり方の理想形であり、その理念に大いに賛同しています。
そこで、今回の製品にはこうした同社の取り組みが結集していることから販売を決定しました。今回輸入販売する新製品は、ウォーキングシューズ「Aura ReWool(オーラ リウール)RB9X」(ユニセクス、カラー1色)とランニングシューズ「Aura(オーラ)RB9X」(メンズ・レディース、カラー2色)の2種3アイテム。歩くたびに足裏をやさしく包む感覚が気持ちよく、長時間歩いても足の裏が痛くなりません。価格は23,000円(税込25,300円)で、楽歩堂ネットショップおよび各地の楽歩堂14店舗でも購入できます。初年度販売目標は、1,200万円(500足)を見込んでいます。
弊社は2020年9月からICEBUG製品の輸入販売を開始、これまでに約1億円(4400足)の国内販売実績があります。サステナブルシューズを自社開発することは今はまだ難しいですが、弊社で取り扱い開発する靴は耐久性が高く修理ができる素材などを最大限に採用するようにしています。そして2022年9月、弊社は国連が提唱するSDGsに賛同し、足利銀行のサポートにより「株式会社楽歩堂SDGs宣言」を発表しました。
製品作りにおいてサステナブル素材を導入することは、非常にコストが高くハードルが高いですが、こうした取り組みが日本でも評価されて購入の大きな要因となるように情報提供し、その社会的責任を果たしていく所存です。
ウォーキングシューズ「Aura ReWool(オーラ リウール)RB9X」製品概要
このモデルの履き心地の特長は「マシュマロのようなクッション性」に尽きます。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

ハイクッションを生み出すミッドソール(中間底)は、通常のEVA(エチレン酢酸ビニル)ミッドソールよりも
化学物質が少ない素材を使用。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

靴底のラバー部分は天然ゴム27%とリサイクルゴム15%で、濡れた路面でもグリップが抜群。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

取り外し可能なインソール(中底・中敷)はヒマシ油由来の7%のバイオオイル、43%のリサイクルされた製造廃棄物フォーム、7%のリサイクルされたゴムを独自にブレンドして、徹底してサステナブルにこだわる。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

アッパー(甲を覆う部分)素材の50%はリサイクルメリノウール(メリノ種の羊毛)で、耐久性を上げるために
50%のリサイクルポリエステルを混合。
リサイクルウールはバージンウールより環境への影響がはるかに少ない。
全体が1層のニットなので、メリノウールを使っているとは信じられないほど薄く、通気性が抜群。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%


サステナブルシューズ購入希望の消費者11%


サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

■価格:23,000円(税込25,300円) 
■サイズ:22.0~27.0 やや幅広め(3E程度)
■カラー:ホワイトサンド
■用途:ウォーキング
■ユニセクス
ランニングシューズ「Aura(オーラ)RB9X」製品概要
このモデルの履き心地の特長は「マシュマロのようなクッション性」に尽きます。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

ハイクッションを生み出すミッドソールは、通常のEVAミッドソールよりも化学物質が少ない素材を使用。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

靴底のラバー部分は天然ゴム27%とリサイクルゴム15%で、濡れた路面でもグリップが抜群。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

取り外し可能なインソールはヒマシ油由来の7%のバイオオイル、43%のリサイクルされた製造廃棄物
フォーム、7%のリサイクルされたゴムを独自にブレンドして、徹底してサステナブルにこだわる。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

アッパーは100%リサイクルされたGRS(Global Recycled Standard)認定のPET再生ポリエステルで
作られていて軽く、通気性が抜群。

サステナブルシューズ購入希望の消費者11%


サステナブルシューズ購入希望の消費者11%


サステナブルシューズ購入希望の消費者11%

■価格:23,000円(税込25,300円)
■サイズ/重量:メンズ 25.5~27.0/250g前後 レディース 22.0~25.0/210g前後
        いずれもやや幅広め(3E程度)
■カラー:ディープブルー、ライトグレー 
■用途:ランニング
ご購入方法
楽歩堂ネットショップまたは下記店舗でご購入できます。 
【ネットショップ】 https://eshop.rakuhodou.com/icebug
楽歩堂 高崎店
楽歩堂 前橋店
楽歩堂 伊勢崎店
楽歩堂 新潟店
楽歩堂 栃木本店
楽歩堂 新宿御苑店
楽歩堂 run&walk京王新宿店
楽歩堂 run&walk日本橋高島屋店
楽歩堂 run&walk小田急町田店
楽歩堂run&walk松坂屋名古屋店
楽歩堂 近鉄あべのハルカス店
楽歩堂 阪急うめだ店
楽歩堂 高松三越店
shoelist by rakuhodou 博多阪急店