株式会社空・道・港の訪問時の会話キッカケ
株式会社空・道・港に行くときに、お時間があれば「三原市歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日はどうぞよろしくお願いします。
三原市歴史民俗資料館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
今、株式会社空・道・港の社員数はどのくらいですか
」
2023年07月21月 10時
民間企業から発信する“地域づくり” 民間主導型特産品販売ショップ「リレー
2023年07月12月 14時
空の駅 オーチャード 夏ギフト販売 瀬戸内の厳選された逸品をご用意
2023年06月09月 10時
空の駅 オーチャード プライベートブランド商品として「とろける瀬戸内くり
2023年04月25月 10時
塩そばまえだ監修「塩そば」発売 「空の駅 オーチャード」プライベートブラ
2023年03月03月 09時
広島県三原市の「三原やっさ祭り」が開催される8月11日(金・祝)、12日(土)に合わせて開催する「ご当地プディングフェスティバル」は、三原市内から5店舗、市外・県外から3店舗参加して、地域の特産物を使った“ご当地プディング”を販売いたします。デザートプリンだけではなく、惣菜系のデリカプリンもブースを設けて販売いたします。
■イベント概要
日時:2023年8月11日(金・祝)14:30~20:30、8月12日(土)13:30~20:30
場所:JR三原駅構内
内容:ご当地プディングの販売
詳細:広島みはらプリン公式HP URL:https://xn--v9j5a5ayy9c7b5140czuc.jp/2023/07/2130/
■参加店舗
■広島みはらプリンとは
広島みはらプリンとは、「三原を応援する人(店)による、三原の食材を1つ以上使用し、三原のまちや食材への思いを表現したプリン」です。
三原市は、海と山に囲まれ、季節を彩る果実や野菜、自然が育んだ牛や鶏、瀬戸内海のタコや魚など、山の幸、海の幸、里の幸が沢山あります。そんな豊かな自然と三原の人々が育んだ食材を、親しみやすいプリンにして楽しんでいただくのが「広島みはらプリン」です。
一般的な甘いプリン“デザートプリン”と、農水畜産物を入れたおかずになる惣菜プリン“デリカプリン”を展開してまいります。(プリンの語源である「プディング」は、蒸し焼きされた惣菜系料理の総称と言われています)
左から、三原市 岡田吉弘市長、wash-plus 高梨健太郎代表取締役、空・道・港 森光孝雅代表取締役
・民間企業から発信する“地域づくり”を実現
県市町村の特産品を販売する店舗として、これまで都道府県自治体主導型の「アンテナショップ」が運営されていますが、都心の一等地にあるものの多店舗展開が難しく、またアンテナショップ内の各市町村販売スペースにも制約がありました。
2022年末より、株式会社空・道・港、三原商工会議所及び株式会社wash-plusの三者にて、民間企業から発信し提案する“地域づくり”について意見交換をおこなってきました。
そして、三者の意見を統合し、このたびの店舗併設型ショップの事業実現に至りました。
・民間主導型特産品販売ショップ「リレーベース」
特産品を販売、観光をPRする店舗の名称は「リレーベース(Relay Base)」と決定。
“繋がり・中継”の「Relay」と“拠点”の「Base」を合わせた造語で、「まちや人・食などを、市外の人と結び付ける」「複数の関係者が同じGOAL(まちの活性化など)を見据え、地域の枠を超えた連携を紡ぐ場所・事業にする」という想いを込めました。
名称 :リレーベース(Relay Base)
コンセプト:ショップを通して「新たな発見」を
ショップを通して「まちの魅力」を
ショップを通して「関係の創造」を
ショップを通して「経済の活力」を
ショップを通して「面での賑わい」を
ショップを通して「人生に豊かさ」を
店舗概要 :三原市の食を中心とした特産品の販売
ふるさと納税のPR
観光スポットや観光コンテンツの紹介
ロゴ
「リレーベース」第1号店は令和5年9月開店予定のwash-plusの新店舗「コインランドリーwash+ 高田馬場店(仮称)」(東京都新宿区)に併設されます。
「コインランドリーwash+ 高田馬場店(仮称)」店舗イメージ
■株式会社空・道・港代表者 :代表取締役 森光孝雅所在地 :広島県三原市宮浦3-31-7事業内容:広島県三原・世羅地域の資源を活かした登録観光地域づくり法人(登録DMO) ・三原・世羅の地域固有のソフトコンテンツを磨き上げ、観光誘致により、 三原市、世羅町の経済の活性化を目指す「観光事業」 ・地元産品の販売や、地域農産物の6次産業化を目指した商品開発など、 地域の食の発信を目指す「地域商社事業」
公式HP :https://www.sora-michi-minato.jp/
■株式会社wash-plus
代表者 : 代表取締役 高梨 健太郎
所在地 : 千葉県浦安市猫実1-9-5
事業内容: コインランドリー事業
コインランドリー専用IoTプラットフォーム「smart laundry」開発事業
公式HP : http://wash-plus.co.jp/
瀬戸内で採れた柑橘(はっさく、ネーブル、レモン)を使用した「とろける瀬戸内くりーむパン」の3種セットや、広島県三原市の酒蔵「醉心」と開発したオリジナル純米酒「春醉」と蛸のおつまみとのセットなど、瀬戸内・広島・三原ならではの逸品をセットにした夏ギフトをご用意いたしました。大切な人への夏ギフトとして、帰省のお土産としていかがでしょうか。■申込先 ・オンラインショップ(楽天市場)https://www.rakuten.ne.jp/gold/orchard-marche/ ・「空の駅 オーチャード」店舗、ほか■申込期間 2023年6月10日(土)~8月21日(月)■発送期間 2023年6月30日(金)~8月31日(木) ※ご注文後より約1週間前後でお届けいたします
【夏ギフト販売商品一例】
とろける瀬戸内くりーむパン 9個詰合せ(冷凍)/ とろける瀬戸内くりーむパンのレモン・はっさく・ネーブルを組み合わせたセット(レモン×3個、はっさく×3個、ネーブル×3個) / 4,482円(税込・送料込み)
瀬戸内産フルーツゼリー(常温)/ 瀬戸内の豊潤なもぎたて果実を使用した贅沢ゼリーのセット(清水白桃×2個、ニューピオーネ×2個、マスカット×2個、中山金桃×2個) / 3,000円(税込・送料込み)
春醉×蛸づくしおつまみセット(冷蔵)/ 空の駅 オーチャードオリジナル純米酒「春醉」と蛸のおつまみセット(春醉720ml×1本、たこ酒用蛸×1個、蛸楽天×1箱、蛸の生姜煮缶詰×2缶) / 6,500円(税込・送料込み) ※空の駅 オーチャード店頭販売のみ
瀬戸牧場 空の駅 オーチャードおすすめセット(冷凍)/ たくさんの味のバラエティが楽しめるセット(瀬戸のもち豚バラハム、瀬戸のもち豚ロースハム、粗挽きウインナー、フランクフルト、豚トロハム、各1個) / 4,500円(税込・送料込み)
【世羅みのり牛】切り落とし400g×5P(冷凍)/ あっさりしているのに肉の旨味満点の世羅みのり牛の切り落としを、400g×5パックのボリュームで / 9,800円(税込・送料込み)
【空の駅 オーチャード 店舗概要】運 営 : 株式会社空・道・港店 名 : 空の駅 オーチャード住 所 : 広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064‐196 八天堂ビレッジ内営業時間 : 平日10:00~16:00 土日祝10:00~17:00 定休日:毎週水曜日、ほかコンセプト: フルーツをテーマとした商品や地元産品などを販売、オリジナルに
こだわった果物加工品や名産物を取扱い、マルシェイベントを開催
するなど、広島空港周辺の新たな賑わいを創出する。店舗サイト: https://www.sora-michi-minato.jp/71
空の駅 オーチャードにて、瀬戸内で採れた柑橘(はっさく、ネーブル、レモン)を使用したくりーむパンを企画し、株式会社八天堂に開発・製造を委託しております。八天堂が今年90周年を迎えるにあたり企画した「ふるさとくりーむパンシリーズ」の商品として販売いたします。
【商品概要】 商品名 : とろける瀬戸内くりーむパン はっさく とろける瀬戸内くりーむパン ネーブル とろける瀬戸内くりーむパン レモン 販売価格: 店頭販売価格 各種 300円(税込)
※オンラインショップ:3種9個詰合せ 4,482円(税込・送料無料)ほか 発売日 : 2023年4月25日(火)より 販売場所: 4月25日(火)~
オンラインショップ(楽天市場)
https://item.rakuten.co.jp/orchard-marche/c008/
4月27日(木)~
空の駅 オーチャード 商品紹介URL https://www.sora-michi-minato.jp/351
ほか、八天堂本店(八天堂カフェリエ内)、八天堂 ekie広島駅店、
八天堂 みはら神明の里店
【とろける瀬戸内くりーむパン はっさく】 しっとりふんわり柔らかな生地の中に、瀬戸内因島産はっさくのフィリングとくちどけの良いカスタードクリームを2層仕立てで入れました。甘みと酸味、ほのかな苦みのバランスが良い、はっさく好きにはたまりません。
【とろける瀬戸内くりーむパン ネーブル】 しっとりふんわり柔らかな生地の中に、瀬戸内産ネーブルのフィリングとくちどけの良いカスタードクリームを2層仕立てで入れました。ひと口食べるとネーブル特有の甘味と酸味が口いっぱいに広がります。
【とろける瀬戸内くりーむパン レモン】 しっとりふんわり柔らかな生地の中に、瀬戸内産のみずみずしいレモンマーマレードと八天堂特製のクリームを2層仕立てで入れました。ひと口食べるとレモンの爽やかな風味が広がります。
【空の駅 オーチャード 店舗概要】 運 営 : 株式会社空・道・港 店 名 : 空の駅 オーチャード 住 所 : 広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064‐196 八天堂ビレッジ内 営業時間 : 平日10:00~16:00 土日祝10:00~17:00 定休日:毎週水曜日 コンセプト: フルーツをテーマとした商品や地元産品などを販売、オリジナルに こだわった果物加工品や名産物を取扱い、定期的なマルシェイベントを 開催するなど、広島空港周辺の新たな賑わいを創出する。 店舗サイト: https://www.sora-michi-minato.jp/71 【「空の駅 オーチャード」プライベートブランド商品とは】
「空の駅 オーチャード」プライベートブランド商品は、地域の食材の活用や、地域の事業者とともに開発した、『地域応援商品』です。
出来上がりイメージ(具材は入っておりません)
「塩そばまえだ」は、ミシュランガイド広島でビブグルマンに選ばれた、連日行列のできるラーメン店です。その「塩そばまえだ」監修で開発した「塩そば」は、魚介系の淡麗スープですっきりとした味わいです。
ぜひご家庭で人気店の美味しさをお試しください。
商品名 : 塩そばまえだ監修「塩そば」(2食入り)
内容量 : 2食入り / 288g(めん80g×2、スープ64g×2)
価格 : 1,000円(税込・空の駅 オーチャード店頭販売価格)
販売 : 空の駅 オーチャード、オンラインショップ(楽天市場内)など
商品紹介ページ : https://www.sora-michi-minato.jp/351
オンラインショップ: https://item.rakuten.co.jp/orchard-marche/sy006/
2食入り
出来上がりイメージ(具材は入っておりません)
出来上がりイメージ(具材は入っておりません)
出来上がりイメージ(具材は入っておりません)
■店舗概要
運 営 : 株式会社空・道・港
店 名 : 空の駅 オーチャード
住 所 : 広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064‐196 八天堂ビレッジ内
営業時間 : 平日10:00~16:00 土日祝10:00~17:00(定休日:毎週水曜日)
コンセプト: フルーツをテーマとした商品や地元産品などを販売、オリジナルにこだわった
果物加工品や名産物を取扱い、毎月定期的なマルシェイベントを開催するなど、
広島空港周辺の新たな賑わいを創出する。
店舗サイト: https://www.sora-michi-minato.jp/71
【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
空の駅 オーチャード
Tel:0848‐60‐8390
株式会社空・道・港の情報
広島県三原市宮浦3丁目31番7号
株式会社空・道・港についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は三原市宮浦3丁目31番7号になり、株式会社サンズが近くにあります。法人番号について「1240001055613」になります。
プレスリリース
広島みはらプリンプロジェクト実行委員会 初主催イベント「ご当地プディング
広島みはらプリンプロジェクト実行委員会 初主催イベント「ご当地プディングフェスティバル」 8月11日(金・祝)・12日(土)の2日間開催
2023年07月21月 10時
広島県にある三原市や三原商工会議所、地域連携DMO、市内の団体などで構成する、「広島みはらプリンプロジェクト実行委員会」(会長:三原商工会議所森光孝雅会頭)は、2023年8月11日(金・祝)と12日(土)の2日間、JR三原駅構内にて、初めての主催イベントである「ご当地プディングフェスティバル」を開催いたします。
民間企業から発信する“地域づくり” 民間主導型特産品販売ショップ「リレーベース」を発表
2023年07月12月 14時
広島県の三原・世羅地域の資源を活かした登録観光地域づくり法人(登録DMO)である株式会社空・道・港(広島県三原市、代表取締役 森光孝雅)は、株式会社wash-plus(千葉県浦安市、代表取締役 高梨健太郎)、三原商工会議所(広島県三原市、会頭 森光孝雅)とともに、民間主導型特産品販売ショップ「リレーベース」を2023年7月12日に発表しました。発表には三原市 岡田吉弘市長にもご同席いただき、「リレーベース」展開に寄せる期待のエールをいただきました。
空の駅 オーチャード 夏ギフト販売 瀬戸内の厳選された逸品をご用意
2023年06月09月 10時
広島県の三原・世羅地域の資源を活かした観光地域づくり法人(DMO)である株式会社空・道・港が運営する、広島空港に隣接する八天堂ビレッジ内にある「空の駅 オーチャード」では、瀬戸内の厳選された逸品を、夏ギフトとしてご用意いたしました。
空の駅 オーチャード プライベートブランド商品として「とろける瀬戸内くりーむパン」を販売
2023年04月25月 10時
広島県の三原・世羅地域の資源を活かした観光地域づくり法人(DMO)である株式会社空・道・港が運営する、広島空港に隣接する八天堂ビレッジ内にある「空の駅 オーチャード」は、地域を応援するプライベートブランド商品として、瀬戸内産の柑橘を使用した「とろける瀬戸内くりーむパン」3種を企画、販売いたします。
塩そばまえだ監修「塩そば」発売 「空の駅 オーチャード」プライベートブランド商品
2023年03月03月 09時
広島空港に隣接する八天堂ビレッジ内にある「空の駅 オーチャード」は、地域を応援するプライベート商品として、広島県三原市にございます「塩そばまえだ」監修の「塩そば」を開発、販売いたします。