株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドの情報

東京都豊島区南池袋1丁目16番15号

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は豊島区南池袋1丁目16番15号になり、近くの駅は池袋駅。株式会社キャピタルプラスが近くにあります。また、法人番号については「3013301048431」になります。
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドに行くときに、お時間があれば「豊島区立郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目16番15号
google mapで地図をみる。
推定社員数
1~10人
代表
代表取締役社長 社長執行役員 小山 正彦
資本金
1億円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
西武池袋線の池袋駅
東京メトロ有楽町線の池袋駅
JR東日本埼京線の池袋駅
JR東日本山手線の池袋駅
地域の企業
3社
株式会社キャピタルプラス
豊島区南池袋3丁目18番36号富美栄ビル2階
ポリトープ株式会社
豊島区南池袋1丁目16番20号
株式会社アクアテクノス
豊島区南池袋2丁目24番5号
地域の観光施設
3箇所
豊島区立郷土資料館
豊島区西池袋2-37-4(としま産業振興プラザ7F)
切手の博物館
豊島区目白1-4-23
豊島区立 熊谷守一美術館
豊島区千早2-27-6
法人番号
3013301048431
法人処理区分
新規

【札幌プリンスホテル」「ブッフェレストラン ハプナ」の営業を終了。懐かしのメニュー提供とお客さまからの思い出募集
2025年08月08月 14時
【札幌プリンスホテル」「ブッフェレストラン ハプナ」の営業を終了。懐かしのメニュー提供とお客さまからの思い出募集
期日:2025年9月1日(月)~28日(日)
札幌プリンスホテル(所在地:北海道札幌市中央区南2条西11丁目、総支配人:泉水 誠之)では、
2025年9月28日(日)をもってホテル1F「ブッフェレストラン ハプナ」の営業を終了いたします。
「ブッフェレストラン ハプナ」は、2004年4月の札幌プリンスホテルタワー開業から21年間にわたり、地域の皆さまをはじめ、国内外からのお客さまにご愛顧いただいてまいりました。
この度、訪日外国人旅行者の拡大や、その土地ならではの体験を求める観光ニーズの変化を受け、店内のリニューアル及びメニューの一新を行う運びとなり、現在のレストランは営業を終了いたします。
営業終了前の約1ヶ月間は、「21年の味わいと感謝のひと月」と題し、皆さまとの思い出を共有する感謝企画を実施いたします。店内の一角に、過去の人気メニューが並ぶ「懐かしの一品ステーション」を設けるほか、感謝メニューを提供。最終日となる9月28日(日)のディナーでは、「クレープシュゼット」のライブパフォーマンスも実施いたします。また、「ブッフェレストラン ハプナ」にまつわる思い出やエピソード、お写真をお寄せいただくと、リニューアル後のレストランの割引チケットプレゼントや抽選にチャレンジできる参加型イベントもご用意しております。
札幌プリンスホテルは、今後も「食」を通じたお客さまの体験価値向上に取り組んでまいります。
21年間のご愛顧に感謝するとともに、新たなレストランの誕生をぜひご期待ください。




2004年オープン「ブッフェレストラン ハプナ」




ディナーブッフェイメージ

【懐かしの一品ステーション】
「北海道産ホタテ貝のブルギニオン風」「魚介のクレープグラタン」など、オープンから21年間でシェフ達が考案してきた中から厳選したメニューの数々をお楽しみいただけます。
【感謝メニュー】
通常メニューに加えパフォーマンスで仕上げる「パルミジャーノをからめたスパゲッティ」や「神内和牛の岩塩焼き(ディナーのみ)」をお楽しみいただけます。
【クレープシュゼット実演 ※9月28日(日)限定】
営業最終日のディナーご利用のお客さまへは、8:00P.M.より炎の演出で仕上げるクレープシュゼットをご用意。
【コメント・写真募集】
ご来店時、「ブッフェレストラン ハプナ」の思い出やお気に入りのメニューについてのコメントをご記入いただくと新レストランの割引チケットをプレゼント。思い出のお写真をご持参でご招待チケットが当たる抽選にご参加いただけます。
いただいたコメント、お写真はホテルロビーの特設ボードへ掲示させていただきます。

※本資料の記載内容は、2025年8月8日現在のものであり、変更となる場合がございます

真っ赤に染まるテラス「TOKYO RED TERRACE」で「いも子の焼き芋屋さん」・「CANDLE NIGHT」の2つのイベントを開催【東京プリンスホテル】
2025年08月08月 13時
真っ赤に染まるテラス「TOKYO RED TERRACE」で「いも子の焼き芋屋さん」・「CANDLE NIGHT」の2つのイベントを開催【東京プリンスホテル】
秋の夜長に美食と絶景に酔いしれるチル体験




TOKYO RED TERRACE イメージ




焼き芋 イメージ




CANDLE NIGHT イメージ
東京プリンスホテル(所在地:東京都港区芝公園3-3-1 総支配人:池田智)は、カフェ&バー タワービューテラスで秋の夜長を五感で楽しむ2つのイベント「いも子の焼き芋屋さん」と「CANDLE NIGHT」を開催いたします。
1つ目のイベントは昭和レトロなリヤカーで楽しむ「いも子の焼き芋屋さん」。食欲の秋に香りとともに美味しいさつまいもを壺焼きでお楽しみいただけます。10月13日のサツマイモの日をはじめ9月13日、11月13日の3日間で開催いたします。いも子のやきいもで有名な阿佐美やいも子氏にご協力をいただきイベントの開催が実現いたしました。
また、10月24日から26日には東京タワーがキャンドル尽くしになる灯りの祭典「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025」の開催にちなみ、東京タワーをキャンドルに見立てるほど間近に臨めるテラスで幻想的な空間に包まれる「CANDLE NIGHT」を開催いたします。秋風が心地よい季節にノスタルジックなレトロ体験を「RED」&「GOLD」に彩られたプロジェクションマッピングとともにお楽しみください。
「いも子の焼き芋屋さん」・「CANDLE NIGHT」 概要
【場所】
カフェ&バー タワービューテラス(3F)
※雨天・荒天時は営業が中止となる場合がございます。
【期日】
<いも子の焼き芋屋さん>
2025年9月13日(土)・10月13日(月・祝)・11月13日(木)
<CANDLE NIGHT>
2025年10月24日(金)~26日(日)
【時間】
ディナータイム 5:30P.M.~9:30P.M. (ラストオーダー 9:15P.M.)
【料金】
<いも子の焼き芋屋さん>
焼き芋 1本 ¥500
※カフェ&バー タワービューテラス・ブッフェダイニング ポルトをご利用の方のみご購入いただけます。
<CANDLE NIGHT>
参加費無料
※カフェ&バー タワービューテラスをご利用の方のみご参加いただけます。
【Webサイト】

https://www.princehotels.co.jp/tokyo/restaurant/contents/towerviewterrace/autumn/

【お問合せ】
レストラン予約 TEL:03-3432-1140 (10:00A.M.~5:00P.M.)
「いも子の焼き芋屋さん」について
寒くなっていく季節に恋しくなる「焼き芋」。昨年60周年を迎えた当ホテルはノスタルジックな雰囲気でレトロな体験にぴったり。焼き芋は昭和を思い起こすリヤカーで提供、今もなお受け継がれる昭和の風物詩を感じていただけます。
現在も日本全国で活動している焼き芋とは縁の深い焼き芋歴20年の阿佐美やいも子氏をお招きして美味しい焼き芋を提供していただきます。




ほくほくの焼き芋 イメージ
【販売料金】
焼き芋1本 ¥500
※「カフェ&バー タワービューテラス」、「ブッフェダイニング ポルト」をご利用のお客さまのみご購入いただけます。
阿佐美やいも子(あさみやいもこ) プロフィール
埼玉県・東京都内を拠点に活動する焼き芋職人。「いも子のやきいも 阿佐美や」代表。20年以上にわたり、石焼・壺焼きなどの伝統製法で、国産さつまいもを丁寧に焼き上げる“記憶に残る焼き芋”を提供している。かき氷やスイーツ開発、イベント出店など幅広く展開し、“ひと口でほっとする味”を届ける活動を続けている。
著書『いも子さんのお仕事』(みらいパブリッシング)では、自信がなかった過去から焼き芋屋として起業するまでの歩みを綴り、多くの共感を集めた。現在はその味と技術を学ぼうと、全国から焼き芋を学びに来る人々の指導も行っている。テレビ・ラジオ・雑誌などメディア出演多数。




阿佐美やいも子氏
「CANDLE NIGHT」について




Candle Days ロゴ
TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025は「灯りがつなぐ、ひと・まち・未来」をコンセプトにキャンドルを通じて人々の心をつなぎ都市空間にぬくもりと芸術性をもたらす文化体験型イベントです。
協力:一般社団法人 日本キャンドル協会




CANDLE NIGHT イメージ




CANDLE NIGHT イメージ
「カフェ&バー タワービューテラス」で開催する「TOKYO RED TERRACE」で好きなアートや言葉をキャンドルホルダーに描いて自分だけのオリジナルキャンドルが灯せます。ほのかにゆらめくキャンドルを灯しながら心地よい秋の夜長を過ごしてみてはいかがでしょうか。
<体験について>
1.
期間中に「カフェ&バー タワービューテラス」をご利用のお客さまにキャンドルホルダーを無料でお渡しします。
2.
キャンドルホルダーに好きなアートや言葉を描きます。
3.
その場でスタッフが灯し、ほのかに揺れるキャンドルをお楽しみいただきます。
※キャンドルホルダーはお持ち帰りいただけます。
※「カフェ&バー タワービューテラス」をご利用のお客さまのみご参加いただけます。
「TOKYO RED TERRACE」について
「カフェ&バー タワービューテラス」にて「RED」と「GOLD」をテーマにキラキラとテラスを彩るプロジェクションマッピングと秋の味覚と芸術が融合した料理をお楽しみいただけます。
【プロジェクションマッピング投影時間】
5:30P.M.~9:30P.M.
※予告なく変更する場合がございます。
※日の入り時間により、映像が見えづらい場合がございます。
※「カフェ&バー タワービューテラス」をご利用の方のみご覧いただけます。
※カフェ&バー タワービューテラスは特別催事・貸切営業時にはプロジェクションマッピングを中止させていただく場合がございます。
※料金には消費税が含まれております。
※仕入状況により、食材・メニューに変更がある場合がございます。
※当社のレストラン等における食物アレルギー対応につきましては、8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。8品目の対応をご希望のお客さまは事前にお申し出ください。
※写真はイメージです。
※上記内容はリリース時点(8月8日)の情報であり、変更になる場合がございます。

【川越プリンスホテル】“いも”に浸る、イモーシブな秋をお届け さつまいも尽くしの宿泊プランを販売
2025年08月08月 13時
【川越プリンスホテル】“いも”に浸る、イモーシブな秋をお届け さつまいも尽くしの宿泊プランを販売
さつまいもが主役の秋体験を川越プリンスホテルがお届け
川越プリンスホテル(所在地:埼玉県川越市新富町 1-22、総支配人:三宅康晴)は、2025年10月1日(水)から11月30日(日)まで、小江戸川越の魅力に触れながら、“いも”たれするほどのさつまいもの世界をお楽しみいただける宿泊プラン「小江戸秋旅 -さつまいも尽くしのイモーシブ宿泊プラン-」をご提供いたします。




「甘藷百珍 五趣会席」イメージ
川越は、江戸時代より“いもの街”として親しまれており、特にさつまいもは城下町の歴史や文化と深く結びついた川越の象徴的な味覚です。そのような地域の魅力を五感で味わっていただけるよう、さつまいもをテーマにした秋限定の宿泊プランをご用意いたしました。
チェックインした瞬間から“さつまいも時間”がスタート。ホテルスタッフの制服には、さりげなくいもを連想させるワンポイントなどの笑みがこぼれる仕掛けをご用意しております。お部屋には、さつまいもにまつわる書籍やクッション、おいもの香りの入浴剤も。「見て」「読んで」「香って」さつまいもの空間をお楽しみいただけます。
さらに、夕食では、江戸時代に出版された幻のレシピ本『甘藷百珍(かんしょひゃくちん)』(※1)から着想を得たいも料理「ふはふはいも」や「ちくわかまぼこいも」、「衣かけいも」などを和食 むさし野風にアレンジしてご提供いたします。




大木農園イメージ
また、さつまいもの知識を深めながら楽しめる「おいもクイズラリー」やさつまいものフォトスポット、おいも掘りなどもご用意しており、お客さまに実際に体験をしていただくことで、季節ならではの楽しさと地域の歴史を肌で感じていただけます。
川越プリンスホテルは、「小江戸秋旅 -さつまいも尽くしのイモーシブ宿泊プラン-」を通し、秋の特別な体験と、地域の新たな魅力を発信してまいります。
※1 『甘藷百珍(かんしょひゃくちん)』…1789年の江戸時代に出版した123種類にもおよぶ甘藷(さつまいも)を使った料理を、1冊にまとめた本。

小江戸秋旅 ‐さつまいも尽くしのイモーシブ宿泊プラン-】のポイント
●遊び心×学び
さつまいも
の知識を深めながらお楽しみいただける「
おいも
クイズラリー」では、夕食時にもクイズが隠れている!?
●いもたれするほどの“
いも
体験”
チェックインからチェックアウトまで“イモーシブ”が途切れないような仕掛けをご用意。
さつまいも
に関する本や入浴剤、フォトスポット、クッションなどに加えて夕食では「さつまいもアンバサダー協会」監修メニューを提供。

「小江戸秋旅-さつまいも尽くしのイモーシブ宿泊プラン‐」概要
【期間】2025年10月1日(水)~11月30日(日)
※除外日:火曜日、2025年10月18日(土)・19日(日)
※販売開始は2025年8月8日(金) 4:00P.M. より
※2025年11月1日(土)以降は、おいも掘り体験なしのプランとなります。
【料金】1名さま ¥18,181より (1室2名さまご利用時)
【内容】1泊室料、おいも掘り体験、夕食、朝食
【お問合せ・ご予約】 宿泊予約係 TEL:049‐227‐1118
【協力】一般社団法人さつまいもアンバサダー協会、株式会社彩いろまち研究所、大木農園


詳細はこちら


※料金には、室料、夕食、各種体験、サービス料・消費税が含まれております。
※和食 むさし野の定休日はご利用除外日となります。あらかじめご了承ください。
※ご予約は利用日 3日前までの予約制となります。また、本プランはご宿泊日の5日前より50%のキャンセル料が発生いたします。
※上記の金額はご利用日、ご利用人数によって異なります。詳しくはご予約時にご案内いたします。
※上記内容はリリース時点(8月8日)の情報であり変更になる場合もございます。
※悪天候の場合は、おいも堀り体験が中止になる場合がございます。
「小江戸秋旅-さつまいも尽くしのイモーシブ宿泊プラン‐」行程イメージ




ホテル館内滞在イメージ
2:00P.M. チェックイン
ホテルスタッフのどこかに、さつまいもを連想させるワンポイントが!?
チェックイン時からさつまいも尽くしの宿泊プランに没入したかのようなワクワク感をお楽しみいただます。また、チェックイン時には、おいも掘りグッズやおいもクイズラリーグッズなどをお渡しいたします。




ホテル館内滞在イメージ
2:30P.M. ~6:30P.M.
お部屋にはさつまいもに関する本や、おいものグッズなどをご用意しております。
おいもに囲まれながらごゆっくりとおくつろぎください。さらに、館内では8カ所、クイズ台を設置しおいもクイズラリーを開催。その中には、フォトスポットもあり、記念の一枚を撮影いただけます。夕食時には、問題と回答のヒントがありますので、ご夕食と一緒にお楽しみいただけます。
6:30P.M. 和食 むさし野 「甘藷百珍 五趣会席」
『甘藷百珍』から着想を得たいも料理を和食 むさし野風にアレンジしたメニューでお召しあがりください。




和食 むさし野 「甘藷百珍 五趣会席」イメージ
【前 菜】☆紫菜巻いも(のりまきいも) 秋刀魚一夜干し 酢橘
青菜のお浸し 揚げ銀杏 ☆いも胡麻豆腐(いもごまどうふ)
【お 椀】さつまいものポタージュ
【お造り】お造り三点盛り
【煮 物】☆ふはふはいも
【焼き物】☆ちくわかまぼこいも
【揚げ物】☆衣かけいも
【食 事】さつまいも入り鰻の押し寿司 赤出汁 香の物
【甘 味】さつまいものモンブラン
※☆は『甘藷百珍』からの抜粋メニューです。




おいも掘り農園イメージ
翌9:00A.M. おいも掘り体験
指定農園に各自向かい、実際においも堀り体験で、おいもの世界へ最後の没入!
堀ったおいもはお持ち帰り可能です。
※タクシー手配をご希望の場合は、フロントにてお申しつけください。

【サンシャインシティプリンスホテル】ニューイヤープラン2026
2025年08月08月 12時
【サンシャインシティプリンスホテル】ニューイヤープラン2026
~ご家族の笑顔とともに迎える、新しい年の特別なひととき~
サンシャインシティプリンスホテル(所在地:東京都豊島区東池袋3‐1‐5、総支配人:小田 麻夕美)では、2025年12月31日(水)から2026年1月2日(金)まで年末年始を華やかに彩る「ニューイヤープラン2026」を販売いたします。
本年は、大切な方々とともに心豊かな新年をお迎えいただけますよう、リニューアルオープンした和食「むさし野」にて、趣向を凝らした特別なおせち料理がお楽しみいただける新プランをご用意いたしました。
また、ホテルロビーでは新春の訪れを寿ぐ和楽器の生演奏を開催し、優雅で雅やかなひとときを演出いたします。
「ニューイヤープラン2026」のポイント
“NEW” リニューアルオープンした和食「むさし野」で、特別なおせち料理を味わえる新プラン
“NEW” 新たな体験型イベント“招き猫づくり”、“水引きチャームお守りづくり”を体験
“NEW” 新春の訪れを彩る、和楽器の生演奏をロビーにて開催
◆ 年末年始だけの特別なご夕食メニューやお正月の風物詩「年越しそば」、「おせち」を堪能
◆ 新春を彩る落語や獅子舞、似顔絵など、毎年好評のお正月恒例イベント
◆ 池袋の人気スポット4施設「サンシャイン水族館」、「ナンジャタウン」、「サンシャイン60展望台
てんぼうパーク」、「コニカミノルタプラネタリウム満天in Sunshine City」を満喫




4月4日にリニューアルオープンした和食 むさし野での 「特別おせち」




【NEWイベント】招き猫づくり、水引きチャームお守りづくり




【NEWイベント】和楽器演奏




新春落語
年末年始だけの特別なご夕食メニュー




「カフェ&ダイニング Chef’s Palette」




「和食 むさし野」




「中国料理 古稀殿」




「レストラン バイエルン」
「ニューイヤープラン2026」 概要
【宿泊期間】 2025年12月31日(水)~2026年1月2日(金)
【料金 一例】
<SSプラン>
2泊3日/パノラマフロア スイートルーム (12月31日チェックイン、1月2日チェックアウト)
ご利用の場合、1室2名さまご利用時、1名さま ¥123,500
<Sプラン>
2泊3日/パノラマフロア フォースルーム (12月31日チェックイン、1月2日チェックアウト)
ご利用の場合、1室4名さまご利用時、1名さま ¥81,500
<Aプラン>
2泊3日/サンシャインフロア ツインルームS (12月31日チェックイン、1月2日チェックアウト)
ご利用の場合、1室2名さまご利用時、1名さま ¥79,000
<Bプラン>
1泊2日/サンシャインフロア ツインルームA (12月31日チェックイン、1月1日チェックアウト)
ご利用の場合、1室2名さまご利用時、1名さま ¥44,700
<Cプラン>
1泊2日/シティフロア セミダブルルーム (1月1日チェックイン、1月2日チェックアウト)
ご利用の場合、1室2名さまご利用時、1名さま ¥29,800
【予約受付】 2025年9月4日(木)12:00NOONより、以下のホテル公式Webサイトから受付開始

https://www.princehotels.co.jp/sunshine/newyear/

お電話の場合、宿泊予約 TEL:03-5954-2238 (受付時間:10:00A.M.~5:00P.M.)
※料金には、サービス料・消費税・宿泊税が含まれております。
※料金はご宿泊日、ご利用プラン、ご利用人数、お部屋タイプにより異なります。詳細はホテル公式Webサイトをご確認ください。
※お子さまのご予約はお電話での受付のみになります。
※和食、洋食、中華の夕食メニューにはお子さま用メニューのご用意もございます。
※「新春落語」については事前のご予約が必要となります。
※エンターテインメント施設およびホテル主催のニューイヤーイベント各種はチェックアウト後も当日ご利用いただけます。
※本情報はリリース配信日現在のもので、急遽内容の変更や中止・中断となる場合がございます。
※画像はすべてイメージです。

【新宿プリンスホテル】「オータムアフタヌーンティー」を販売
2025年08月07月 15時
【新宿プリンスホテル】「オータムアフタヌーンティー」を販売
栗、かぼちゃ、洋梨、りんごなど秋の代表的な味覚を贅沢に堪能
新宿プリンスホテル(所在地:東京都新宿区歌舞伎町 1-30-1 総支配人:三宅康晴)では、「和風ダイニング&バーFUGA (風雅)」(25F)にて、2025 年 10 月 1 日(水)から 11 月 30 日(日)まで、秋の実りを贅沢に取り入れた、彩り豊かな 「オータムアフタヌーンティー」を販売いたします。
かぼちゃ、栗、りんご、洋梨…と秋に恋しくなる食材を、やさしく、上品に 仕立てたアフタヌーンティー。高層階の静けさに包まれて、深まる季節を感じながら過ごす穏やかな午後に寄り添います。
グラン・デセールには「洋梨のベルエレーヌ」をご用意。赤ワインとラズベリーでコンポートした洋梨にバニラアイスを添え、 温かいチョコレートソースをとろりと注ぐ仕上げは、ちょっとした特別感と遊び心を感じられる演出に。
上段には、かぼちゃのまろやかさが広がる「かぼちゃのバスクチーズケーキ」、栗の香り豊かな「モンブラン」、ワインと バニラが織りなすジュレにイチジクを添えたグラスデザートなど、味覚と彩りのバランスにこだわったスイーツを取り揃えました。
中段では、キャラメリゼした林檎の香りがふわりと広がる「タルトタタン」や、繊細なチョコレートのオブジェが目を引く 「パリブレスト」も登場。ナッツとキャラメル、そしてオレンジ香るチョコレートクリームの重なりが、秋らしい奥行きを感じさせます。ほかにも洋梨とキャラメルのケーキ、自家製マロンスコーンなど、甘さを控えた落ち着きのある品々が並びます。
下段のセイボリーには、りんごとモッツァレラチーズのカプレーゼや、きのこの旨味が広がるチキンのフリカッセ、かぼちゃのポタージュなど、穏やかな味わいを意識したメニューをご用意。
新宿の空と街を望む開放的な眺めとともに、気の合う 友人と語らうひとときにも、自分を労わる静かな時間にも。 忙しい毎日に、少しだけ余白を。秋の香りに包まれる、豊かな午後をお過ごしください。
― おすすめポイント ―
1. 秋の味覚を贅沢に使用した、彩り豊かなティータイム
かぼちゃ・栗・りんご・洋梨など、秋に食べたくなる素材をふんだんに使用。甘味・塩味・温かさのバランス を大切にした構成で、五感で秋を味わえる内容に仕上げました。
2. テーブルで仕上げるグラン・デセール「洋梨のベルエレーヌ」
温かいチョコレートソースをご自身でかけ完成させる演出は、味わいだけでなく体験としても楽しめる逸品。
3. 地上 25 階からの絶景とともに五感で味わう優雅なティータイム
落ち着いた空間と高層階からの眺望が、穏やかな午後のひとときを演出




オータムアフタヌーンティー イメージ




洋梨のベルエレーヌ イメージ
「オータムアフタヌーンティー」概要
【期間】2025 年 10 月 1 日(水)~11 月 30 日(日)
【時間】2:00P.M.~5:00P.M.(L.O.4:30P.M.) ※2 時間制
【場所】和風ダイニング&バー FUGA(風雅)(25F)
【料金】1 名さま 平日 6,000 円 土休日 6,500 円
【URL】

https://www.princehotels.co.jp/shinjuku/plan/fuga/autumn/afternoontea





オータムアフタヌーンティー イメージ
- MENU -
◆グラン・デセール
▸ 洋梨のベルエレーヌ
赤ワインとラズベリーでコンポートした洋梨にバニラアイスを添え、温かい チョコレートソースをとろりとかけてお召し上がりください。
◆3 段スタンド
〈上段〉
▸ かぼちゃのバスクチーズケーキ
▸ 赤ワインとバニラ風味のジュレ
▸ モンブラン
〈中段〉
▸ タルトタタン
▸ パリブレスト
▸ 洋梨とキャラメルのケーキ
▸ マロンスコーン
〈下段〉
▸ かぼちゃのポタージュ
▸ かぼちゃのタルトフィーヌ
▸ りんごとモッツァレラチーズのカプレーゼ バルサミコ酢
▸ チキンときのこのフリカッセ
◆ドリンク(フリーフロー)
▸ マイティーリーフセレクション(9 種)
▸ アイスティー
▸ コーヒー




洋梨のベルエレーヌ イメージ




スイーツ各種(上段)イメージ




スイーツ各種(中段)イメージ




セイボリー各種(下段)イメージ
和風ダイニング&バー FUGA(風雅)(25F)
素材を活かし和をベースとしたコンテンポラリーなレストラン。
ホテル最上階にあり、同じ新宿エリアでも景色の異なる東側・ 歌舞伎町と西側・高層ビル群を一度に望む絶景を眺めることが出来ます。ここにしかない絶景とともに特別なひとときをお楽しみください。




店内 イメージ

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.プリンス・インタヴューズ (リットーミュージック).