株式会社ACフォルテの情報

東京都国立市東4丁目23番地の33

株式会社ACフォルテについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は国立市東4丁目23番地の33になり、近くの駅は谷保駅。エー・アンド・エーテクノス株式会社が近くにあります。また、法人番号については「2012801019554」になります。


法人名フリガナ
エーシーフォルテ
住所
〒186-0002 東京都国立市東4丁目23番地の33
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本南武線の谷保駅
JR東日本中央本線の国立駅
JR東日本南武線の西府駅
JR東日本南武線の矢川駅
地域の企業
3社
エー・アンド・エーテクノス株式会社
国立市東1丁目14番の33
国立イシバシ株式会社
国立市東4丁目17番地の34
昌栄電気工業株式会社
国立市東4丁目4番地の47
地域の図書館
3箇所
くにたち中央図書館
国立市富士見台2丁目34
くにたち北市民プラザ図書館
国立市北3丁目1-1 9-1F
くにたち中央図書館東分室
国立市東三丁目18番地の32 東福祉館内
法人番号
2012801019554
法人処理区分
新規

サッカー東京都社会人リーグ2部に所属するAC Fuerte Tokyo、元サッカー日本代表 大津祐樹が代表を務める株式会社ASSIST・スペリオ城北とファミリーパートナーシップ契約締結!!
2025年02月06月 12時
サッカー東京都社会人リーグ2部に所属するAC Fuerte Tokyo、元サッカー日本代表 大津祐樹が代表を務める株式会社ASSIST・スペリオ城北とファミリーパートナーシップ契約締結!!
株式会社ASSISTのファミリーパートナーシップ契約として初のクラブとなります
AC Fuerte Tokyo(

https://fuerte.tokyo/

)は、2017年に創立されたサッカークラブで、「世代を超えてスポーツを楽しむ場を提供する」「世界で活躍できる人材の育成をリードする」「クラブに関わる人と共に成長する」という理念のもと活動しています。 また、AC Fuerte Tokyoの運営親組織である株式会社ACフォルテは、個別指導塾フォルテを運営し、教育分野でも地域社会に貢献しています。
今回、株式会社ASSIST(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大津祐樹)は、最初のクラブとしてサッカー東京都リーグ2部所属のAC Fuerte Tokyo(本拠地:東京都、代表:北山淳)とファミリーパートナーシップ契約を締結いたしました。



株式会社ASSISTは、プロサッカー選手の大津祐樹氏と酒井宏樹氏が立ち上げたプロジェクト「Football Assist」を運営し、大学生や小学生のサッカー選手を中心にサポートを展開しています。また、東京都社会人リーグ2部に所属するスペリオ城北は今月23日に、Football Assist(株式会社ASSIST)の共同運営になることを発表している。
今回のパートナーシップ締結により、両者はサッカーを通じた地域貢献や人材育成において協力し、スポーツ文化の発展に寄与してまいります。
<株式会社ASSIST 大津祐樹 メッセージ>
このたび、AC Fuerte Tokyoとパートナーシップを締結できたことを大変うれしく思います。ASSISTの理念である『スポーツの価値を最大化させる』という思いが、AC Fuerte Tokyo様とのパートナーシップを通じてさらに大きな形になることを、非常に楽しみにしています。AC Fuerte Tokyo様は、地域に根ざした活動の中で『教育』と『サッカー』を融合させ、新しい価値を生み出しておられるクラブです。私自身もプロサッカー選手としての経験を通じて、スポーツが持つ可能性を信じています。この協力関係が、選手たちだけでなく地域全体にポジティブな変化をもたらすきっかけになることを願っています。そして、この新たな挑戦が多くの方々に夢や希望を届けられるよう、全力で取り組んでまいります。
<AC Fuerte Tokyo代表 北山淳 メッセージ>
AC Fuerte Tokyoは、サッカーを通じて『成長』と『つながり』を追求してきたクラブです。このたび、スポーツの可能性を最大限に引き出す支援を行っている株式会社ASSIST様とパートナーシップを結べたことを、大変光栄に感じています。当クラブは、運営親組織である株式会社ACフォルテとともに、教育とスポーツが生み出す新しい可能性を追い求めています。この提携は、クラブの選手や地域の子どもたちにとって、大きな飛躍のチャンスを提供するものです。ともに未来を築いていくASSIST様との協働を通じて、サッカーの持つ力をさらに広げ、地域の活力を育む存在となるべく尽力してまいります。
【株式会社ASSIST 会社概要】
社名:株式会社ASSIST
所在地:東京都中央区
代表者:代表取締役社長 大津祐樹
事業内容:大学生・小学生支援プロジェクト「Football Assist」の運営
【AC Fuerte Tokyo クラブ会社概要】
クラブ名:AC Fuerte Tokyo
所在地:東京都
代表者:代表 北山淳
設立:2017年
所属リーグ:サッカー東京都リーグ2部
運営母体:株式会社ACフォルテ(個別指導塾フォルテ運営)
URL:

https://school.fuerte.tokyo/

今後とも、両者の活動にご注目いただき、温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

STOP! 子どものスマホ依存と学力低下 ~ 東大卒塾長が率いる個別指導塾が『中学生向け、学力を上げるためのスマホ・ゲームとの付き合い方 無料個別相談会』開始 ~
2022年11月15月 08時
インターネット世代の子どもに必要な、子育て中の親を助ける「新たな取り組み」とは?個別指導塾フォルテを運営する株式会社ACフォルテ(東京都国立東、代表・塾長 北山 淳)は、昨今の子どものインターネットやスマホ利用の急増に伴う「依存の傾向」に警鐘を鳴らします。
スマホ依存からくる子どもの学力低下を防止するため、親向けに「子どもとスマホの付き合い方」を伝える取り組みを2022年11月1日より開始しました。
高まるスマホ依存症:小学生の89.1%がインターネットを利用
内閣府の調査(令和3年度 青少年のインターネット利用環境実態調査:調査結果(速報))によると、インターネット利用の低年齢化はますます進んでいる状況です。小学生6~9歳のお子さんの実に89.1%がインターネットを利用しています。



【出典】内閣府:令和3年度 青少年のインターネット利用環境実態調査:調査結果(速報)
また、中学生のインターネット利用率は、98.2%にのぼり、そのインターネット利用をしている端末は、スマートフォン(契約をしていない端末も含む)が72.6%で最も多く、次いでゲーム機61.2%と続きます。さらに、学校から支給されたタブレット48.0%や自宅用のパソコンやタブレット等が46.0%と続きます。
親が予期しない方法も含めて、子どもたちがインターネットを利用しているのが現状なのです。
スマホを使うと2時間の学習効果が消える
現在、子どもたちとインターネットの接点は増え続けていますが、東北大学の川島隆太教授は「2時間の家庭学習をしても、携帯やスマホを3時間以上使っていると学習効果がなくなる」と指摘しています。
さらに川島教授は、「平日に、子どもたちがスマホやインターネットを使う時間が増えれば増えるほど、学力が低下する」とも伝えています。一方で、スマホやインターネットを全く触らない子どもよりも、利用時間が1時間未満の子どもの方が、「学力が高くなる逆転現象」も指摘しています。
個別指導塾フォルテの生徒さんの中にも、スマホやゲームを持っている子は多数います。その中で、適切にスマホやゲームを扱うことができている生徒さんは、順調に学力を伸ばし、志望校に無事に合格するケースが多いです。
このような生徒さんの中には、もちろん自制することが出来ているお子さんもおりますが、家庭内でスマホやゲームを利用する上でのルールが浸透している場合が多いように感じます。
つまり、スマホやゲームなどのオンライン機器を子どもから取り上げるのではなく、適切な付き合い方をできるように親がサポートしてあげることが、インターネット世代の子育てに必要な取り組みだといえます。
中学生向け、学力を上げるためのスマホ・ゲームとの付き合い方 無料個別相談会
この度、個別指導塾フォルテでは、高校受験、志望校選択を見据えた中学1、2年生のために「中学生向け、学力を上げるためのスマホ・ゲームとの付き合い方 無料個別相談会」を開催することにいたしました。
当塾では小学生や中学生、高校生向けに、学習コンサルティングを交えた個別指導をおこなっております。各学年向けに、中学受験や高校受験、大学受験の対策をおこなってきたノウハウをもとに「子どもにとって納得のいく形」で、スマホとの付き合い方(身につけ方)をお伝えします。
精神的に未熟で、自己コントロールが不得意な子でも、スマホとの適正な付き合い方を知り、さらに身につけられるようにご提案が可能です。子どもが扱う端末のインターネット接続を親が管理できるツール『思いやろっと 子育てWiFi』もご提供ができます。
『思いやろっと 子育てWiFi』とは、スマホやパソコンを使って、親がブラウザから遠隔で自宅のWi-Fi使用時間を制限したり、Wi-FiのON・OFFを切り替えたりできるツールです。これで、親が子どものWi-Fi利用時間を取り決めすることが可能になります。



『思いやろっと 子育てWiFi』概要
「中学生向け、学力を上げるためのスマホ・ゲームとの付き合い方 無料個別相談会」はオンラインで開催いたしますので、全国どこからでもご参加いただけます。
ご興味をお持ちの方は、下記URLよりご連絡ください。
【お申込み・お問合せ】
https://forms.gle/ZWTG7WSXjX2PRXxe6
また取り組みつきまして、ご興味をお持ちいただいたメディア様におかれましては、機器のデモンストレーションや面談の様子などを取材いただくことが可能です。
お気軽にご連絡ください。
当塾は、多くの子どもたちに学習コンサルティングをおこなってきたノウハウと、個別指導の経験に基づき、「日本全国の子どもたちの学力向上」に貢献していく所存です。
会社情報
[会社名]   
株式会社ACフォルテ (https://school.fuerte.tokyo/)
[代表・塾長]  
北山淳 
[事業概要]   
学習コンサルティング、個別指導、中学・高校受験対策



[国立校 住所] 
〒186-0002 東京都国立市東1丁目17−20 603号室
[電話番号]  
050-5373-5601
[小金井校 住所]
〒184-0004 小金井市本町1丁目10番地5
[電話番号]
080-3368-5948