株式会社HLCの情報

東京都杉並区方南2丁目4番29号

株式会社HLCについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は杉並区方南2丁目4番29号になり、近くの駅は方南町駅。株式会社せんじゅが近くにあります。また、法人番号については「2011201013639」になります。
株式会社HLCに行くときに、お時間があれば「杉並区立郷土博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒168-0062 東京都杉並区方南2丁目4番29号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ丸ノ内線の方南町駅
東京メトロ丸ノ内線の中野富士見町駅
京王線の代田橋駅
京王線の笹塚駅
地域の企業
3社
株式会社せんじゅ
杉並区方南2丁目12番26号1階F号
株式会社サイズマネージメント
杉並区方南2丁目4番7号
株式会社エスビーエス
杉並区方南1丁目23番3号
地域の観光施設
1箇所
杉並区立郷土博物館
杉並区大宮1-20-8
地域の図書館
2箇所
杉並区立永福図書館
杉並区永福3-51-17
杉並区立方南図書館
杉並区方南1-51-2
法人番号
2011201013639
法人処理区分
新規

TVアニメ『モブサイコ100 III』×オバケン『霊幻新隆からの怪しい?依頼』(恐怖50%) 開催決定!
2025年06月06月 18時
TVアニメ『モブサイコ100 III』×オバケン『霊幻新隆からの怪しい?依頼』(恐怖50%) 開催決定!




東京都杉並区方南町を拠点とする株式会社HLC「方南町お化け屋敷オバケン(以下オバケン)」は、合同会社DMM.comおよびTVアニメ『モブサイコ100 III』とのコラボイベント
『霊幻新隆からの怪しい?依頼』(恐怖50%)を2025年7月9日(水)~7月31日(木)に開催致します。
本イベントでは、『モブサイコ100』のキャラクター・霊幻新隆と協力し、お化け屋敷での「除霊の依頼」に挑む体験型ホラーイベントです。
また、RED°TOKYO TOWERで同名の連動イベントも開催いたします。
ストーリー




あなたは調味市に住む一般人、
~若干~の超能力に目覚めてしまったあなたは、
この力を極めたいと思い「霊とか相談所」の
急募!霊幻新隆の弟子という情報を見て連絡をしたところ、
「お化け屋敷に来てくれ」との連絡があり
お化け屋敷に向かうことに…
TVアニメ『モブサイコ100 III』コラボ コラボグッズ&参加特典
本イベントでは、描き下ろし・描き起こしイラストを使用した
オリジナルコラボグッズを多数販売!(※コラボグッズは体験ご参加後に現地にて物販を行います。物販購入のみのご利用はできませんので予めご了承ください。)
さらに、イベント参加者には以下の特典も
参加特典:
霊とか相談所スタッフ名刺(全3種)からランダムで1枚プレゼント!




クリア特典:
霊幻新隆のブロマイド2種セットをプレゼント!












「 オバケン」とは




「オバケン」とは、東京都方南町の閑静な住宅街で始まったお化け屋敷であり、「ゾンビキャンプ」という廃キャンプ場での宿泊イベントなどを展開し現在は、方南町の完全予約制のお化け屋敷「畏怖 咽び家」をはじめ、同方南町には街に溶け込んだ体験施設を3店舗展開。また「呪物カフェジュジュ」などホラーカフェもあり街ごと遊園地計画を目指す。また、東京港区に都内最大級の古民家お化け
屋敷「凶遡 咽び家」も企画・運営。デジタルホラーコンテンツや、スタジアム・テレビ局・遊園地などのリアルホラーイベントや映画・アニメ等のコラボ企画など、多くの国内外のメディアに取り上げられてい
るお化け屋敷である。
[公式 HP]

http://obakensan.com

[公式 X] https://x.com/obakensan(@obakensan)
[公式 Facebook]

http://www.facebook.com/obakensan

[公式 Instagram]

https://www.instagram.com/obakensan/

イベント概要
■イベント名:TVアニメ『モブサイコ100 III』×オバケン 『霊幻新隆からの怪しい?依頼』(恐怖50%)
■特設サイト:

https://obaken-event.wixsite.com/mobpsycho100obaken

■開催日:2025年7月9日(水)~7月31日(木)※火曜定休
■開催場所:凶溯咽び家 東京都港区芝(※住所非公開)
■公演数: 1日6公演 12:00/13:30/15:00/16:30/18:00/19:30
■公演時間:約80分
■定員:各回6名
■料金:前売り券6,300円(税込・手数料別)/当日券6,800円(税込)
/当日リベンジ5,500円(税込)
■特典:来場者にもれなく霊とか相談所スタッフ名刺一枚プレゼント!
イベントクリア者には、霊幻新隆ブロマイド2種セットをプレゼント!
■販売:「チケットペイ」にて
6月6日(金)18時
より販売開始予定。
「TVアニメ『モブサイコ100 III』×オバケン 『霊幻新隆からの怪しい?依頼(恐怖50%) 』 」特設サイトよりお求めください。
■主催:合同会社DMM.com
■企画協力:(C)ONE・小学館/「モブサイコ100 III」製作委員会
■企画・制作:方南町お化け屋敷オバケン

http://obakensan.com

本リリースの掲載内容は画像を含め、2025年6月6日現在の情報です。内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

一軒家で体験するゾク×ゾクのドールミステリー
2025年05月04月 13時
一軒家で体験するゾク×ゾクのドールミステリー
6月13日(金)公開の映画 『ドールハウス』タイアップとしてのコラボカフェ含むイベント開催!!




「この家族の異常な秘密とは…あなた真相に辿りつけるか?」キャストと共に一軒家を訪問し、とある家族の異常な秘密に迫る没入型物語体験イベント
東京都杉並区方南町を拠点とする株式会社HLC方南町お化け屋敷オバケン(以下オバケン)は、2025年5月29(木)~6月23日(月)まで東京都杉並区にある常設お化け屋敷「畏怖 咽び家」(いふ むせびや)にて、 6月13日(金)公開の映画『ドールハウス』コラボ企画としての体験型イベント「ドールハウス×オバケン特別企画 大野一家の異常な秘密」を開催いたします。舞台は、とある古い一軒家。しかしその家には、決して踏み込んではならない“秘密”が潜んでいます。
本イベントは映画『ドールハウス』の世界観をモチーフに完全オリジナルストーリーで展開され、参加者は“ベビーシッター”として家に足を踏み入れ、やがて恐るべき家族の真実と対峙することになります。キャストと共に物語を進めていく体験は、まさに“映画の中に入り込んだかのような”没入感。予測不能な展開とゾクゾクするようなミステリーが、あなたを待ち受けています。
イベント公式サイトURL:

https://obaken-event.wixsite.com/dollhouse

「ドールハウス×オバケン特別企画 大野一家の異常な秘密」とは




本公演はイマーシブ(没入型)× ミステリー体験
物語の登場人物と共に、家の中に足を踏み入れたあなた達は
何故か違和感を抱く。あなた達はその違和感を確かめるため、
“大野一家の異常な秘密”に迫ります。
あなた達はベビーシッターの仕事を頼まれたり、ゾクゾクするようなミッションを遂行していかなければなりません。
そして、あなた達の取った行動や選択は分岐を繰り返し、様々な結末(マルチエンディング)を迎えることになるでしょう。
実際の一軒家を使用する事により映画さながらの没入感を体験できる没入型体験イベント。
映画を知らない参加者は映画が見たくなり、見た方は実体験を
リアルな世界で物語を味わう事ができます。
ストーリー




あなたはベビーシッターとして訪れた一軒家で、不穏な“違和感”に包まれていく。
姿を見せない娘、絶対に上がってはいけない2階、誰もいないはずの廊下を駆ける足音――
この家には、大野一家以外に“何か”がいる。この一家の恐るべき異常な秘密とは?
果たしてあなたはこの家族の秘密を解き明かし、無事にこの家から抜け出す事はできるの
だろうか?
イベント概要
【イベント名称】「ドールハウス×オバケン特別企画 大野一家の異常な秘密」
【開催日】 2025年5/29(木)~6/23(月) 20日間   定休日(火・水)
【公演時間】 11:00 / 12:40 / 14:20 / 16:00 / 17:40 / 19:20
※⽕・水曜日は定休日となります。 公演 最大約90分(集合から解散まで)
【定員】  1公演最大6名
【料金】  平日 前売 6,300円(税込)/ 当日 7,000円(税込)
土日 前売 6,800円(税込)/ 当日 7,500円(税込)
※別途チケット手数料がかかります。
【会場】お化け屋敷オバケン 畏怖 咽び家 東京都杉並区(※住所⾮公開)
【チケット発売日】 5月5日(月) 21:00よりチケットペイにて発売
【イベント公式サイト】 URL :

https://obaken-event.wixsite.com/dollhouse

【企画制作】方南町お化け屋敷 オバケン
コラボキャンペーン
【キャンペーン1.】
ドールハウス×オバケン特別企画 大野一家の異常な秘密」参加者全員に限定ノベルティステッカーをプレゼント!この特別な体験の証として、ここでしか手に入らないコラボステッカーを贈呈。
【キャンペーン2.】
「呪物cafe ジュジュ」にて映画『ドールハウス』の限定コラボカフェが開催!
東京杉並区方南町にある唯一の呪物カフェ「呪物cafe ジュジュ」が、期間限定で映画『ドールハウス』とコラボ
作品をモチーフにしたコラボドリンク&フード、ここだけの限定ノベルティに加え、映画に登場した美術品の展示も予定。
※期間中は2階は「呪物cafe ジュジュ」の呪物フロアの営業となります。
※コラボドリンク&フード、ノベルティの詳細は近日中にイベント公式サイトにて発表!
「呪物cafe ジュジュ」とは?




東京都杉並区方南町を拠点とする、オバケンが、まったく新しい恐怖体験を提供するべく、呪われた品々が集うカフェ「呪物cafeジュジュ」を方南町にオープン!
本カフェは、“日本初の呪物をテーマにしたカフェ”となります。
一般的な飲食店では決して味わうことのできない、“呪い”と“恐怖”に満ちた異空間が広がります。
1Fフロアは怖いものが苦手な方を対象に、白を基調としたおもちゃ箱をイメージした可愛らしいカフェをお楽しみいただけますが、知らず知らずのうちに気配を感じ取っているかも…。
2Fフロア(要別途チャージ料金)では古代から伝わる呪物の数々を展示しております。謎めいた装飾品や不可思議な力を秘めたアイテムがあなたを非日常の世界へと誘います。また、それぞれの呪物には独自の物語があり、じっと見つめるだけで何か不気味な気配を感じることができるでしょう⋯。
また、2階の“サウンドルーム”では、立体音響による“呪物の説明会”を開催しております。
この空間で何が起こるかは、あなた自身の“運”次第です。ただし、くれぐれも“呪物”に直接触れないようご注意を…。
【呪物cafeジュジュ公式サイト】
URL :

https://obaken-event.wixsite.com/cafe-joujou





2F呪物フロアは数々の呪物が飾られている特別の客席




呪物の説明会と言われる立体音響サウンドも体験できる
映画『ドールハウス』について




<ストーリー>
5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。
哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、元気を取り戻してゆく。
佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。
やがて、5歳に成長した真衣が人形と遊ぶようになると、一家に変な出来事が次々と起きはじめる。
佳恵たちは人形を手放そうとするが、捨てても供養に出しても、なぜかその人形は戻ってくる……!
人形に隠された秘密とは?
そして解き明かされる衝撃の真実とは――!?
映画『ドールハウス』 6月13日(金)全国公開
■原案・脚本・監督:矢口史靖
■出演:長澤まさみ 瀬戸康史 田中哲司 安田顕 風吹ジュン 他
■音楽:小島裕規 “Yaffle”
■主題歌:ずっと真夜中でいいのに。「形」(ユニバーサル ミュージック)
■映画公式サイト:

https://dollhouse-movie.toho.co.jp/

■映画公式X:

https://x.com/dollhouse_movie

■映画公式Instagram:

https://www.instagram.com/dollhouse_movie/

■映画公式TikTok:

https://www.tiktok.com/@dollhouse_movie

(C)2025 TOHO CO.,LTD.
方南町お化け屋敷オバケンについて




「オバケン」とは、東京都方南町の閑静な住宅街で始まったお化け屋敷であり、「オバケンゾンビキャンプ」という廃キャンプ場でのイベントが最も有名。方南町にあるのお化け屋敷「畏怖 咽び家」を含む直営店舗5店舗が都内で営業中。本公演の会場となる「凶遡 咽び家」は2020年に東京港区にOPEN。また、TAITOが贈る「くらやみ遊園地」も全面プロデュースで参加しており現在新宿、名古屋、博多、広島、札幌と展開している。音声ARなどのデジタルホラーコンテンツや、スタジアム・テレビ局・遊園地などのリアルホラーイベントも多数開催されており、多くの国内外メディアに取り上げられYoutuberやSNS、TV等にて話題を呼んでいる。
[公式 HP]

http://obakensan.com

[公式 X]

方南町お化け屋敷オバケンが贈る、体験型ミステリーゲーム×イマーシブ施設「ヨニゲノイエ」
2025年03月19月 10時
方南町お化け屋敷オバケンが贈る、体験型ミステリーゲーム×イマーシブ施設「ヨニゲノイエ」
不可解な事件の真相を解明せよ!




東京都杉並区方南町を拠点とする株式会社HLC「方南町お化け屋敷オバケン」(以下オバケン)は、新たな
体験型ミステリーゲーム×イマーシブ施設「ヨニゲノイエ」
をオープンいたします。
本施設は、夜逃げした家屋を舞台にした
捜査アトラクション
であり、参加者は「特殊捜査0課」の捜査官として
事件の真相を解明するミッションに挑みます。
「ヨニゲノイエ」は、
探索・考察・キャストとのコミュニケーションが鍵となる体験型ミステリー施設
です。事件の手がかりを探し、
情報を集め
、謎を紐解いていくことで、真実に迫ることができます。
あなたの捜査が、この事件の真相を暴く鍵となる──。
限られた時間の中で、あなたはどこまで真実にたどり着けるのか?
没入感溢れるミステリー体験をお楽しみください。
ストーリー




これは、世界的な感染症が猛威を振るい、混乱の最中に起きた事件である。
2020年、国内の樹海で 異様な姿の変死体 が発見された。
その遺体は、明らかに何者かの手によって作り変えられた不気味な状態 だった。いつからそこにあったのかは不明だが、ある捜査員の情報によって、東京都S区H町に住む一家の母と息子のものではないかと推測された。
誰が、何の目的でこの事件を引き起こしたのか。そして、この一家に一体何が起こったのかーー。
真相を解明するため、特殊捜査0課が捜査を担当することになった。
特殊捜査0課とは




通称ゼロ課、正式名称は特例現場鑑識捜査課。難解な怪事件や非公開事件、科学では解明が難しい不可解な事件の捜査を担当します。
遊び方
1、探索
家の中のものを調べると鍵や重要な情報が乗っているカード(以下、情報カード)を見つけることができます。それらを集め事件の真相を突き止めてください。また情報カードだけでなく現場の状況などによって考察要素がある為、物を動かす際は慎重に・・・




2、情報共有
見つけた情報を全員で共有すると、
アテンドが整理し、考察を促してくれる。
物によっては、キャストに情報を共有してしまうと後々取り返しのつかない状況になってしまう可能性もあります。情報の共有も慎重に行いましょう。
集まった情報をもとにみんなで推理しこの家で何があったのかを探る。




3、イベント(シーン)
情報共有が終わると物語が進んでいき、新たな部屋に入れたり新たな情報が出てきたり物語が進展していく。




開催概要
HP:

https://obaken-event.wixsite.com/yonige


定員・公演数
:1公演定員8名、1日3公演(11:00、14:00、17:00スタート)

公演時間
:約150分(説明等含む)

開催日
:4月12日より、毎週金・土・日に開催予定 ※詳しくはオフィシャルHPよりご確認ください

開催場所
:※住所非公開

料金
: 前売券:6,000円(税込・手数料別)当日券:6,500円(税込)当日リベンジ:4,500円(税込)

チケット発売日
:3月22日(土)19時より発売開始
アクセス
東京メトロ丸の内線「方南町駅 」3a番出口集合
※開始時間5分以上の遅刻は自動キャンセルとなります。
注意事項
※一度購入されたチケットは時間の変更及び払い戻しはできません。
※ウェブチケットは譲渡不可となります。必ずお申込み代表者様と分配チケットを受け取った方でご来場ください。
※集合場所にはチケットに記載された公演時間の5分前にお集まりください。
※上記時間より10分以上集合に遅れた場合はキャンセル扱いとなり、その際の返金は致しかねますのでご注意ください。
※途中リタイアは不可となっております。(緊急を要する場合は公演を止めて対処させていただきます。)
※グロテスクな表現がございます。苦手な方はご注意下さい。
※乳児を連れてのご参加は大変危険ですので禁止させていただきます。
※妊娠中の方や、その他の疾患をお持ちのお客様はご参加をお控えください。
※泥酔状態でのご参加はご遠慮ください。スタッフの判断で退場いただく場合があります。
※ゲストからキャストへの接触はお控えください。故意の接触があった場合、その場でゲームオーバーとさせていただきます。
※キャストの指示には必ず従ってください。従わない場合は退場となります。
※キャストに対する暴力行為があった場合、理由を問わず警察に通報いたします。
※キャストが喋っている途中の発言はおやめください。
※必ず公演前にお手洗いはお済ませください。
※アトラクション内の電球や照明は危険なため、決して触れないでください。
※アトラクション内の美術品(小道具)を投げる、壊すなどの行為はゲームの進行に含まれません。
※美術品(小道具)を故意に破損した場合は実費での請求になりますのでご注意ください。
※扉や襖を力ずくで抑える行為は破損の原因となりますのでおやめください。
※一部壁の表面が剥がれやすくなっています。壁にもたれる、壁を剥がす行為はおやめください。
※お客様の行動次第(床に這いずる、汚れた物に触る等)で服が汚れる可能性がございます。ご注意下さい。
※本公演はネタバレは禁止となります。SNS等で演出の詳細や謎解きに関しての言及はお控えください。
※2回目以降の参加者は、初回参加の方にネタバレを伝えないようご協力をお願いいたします。
※クリア者が再度プレイする事は可能ですが、未クリア者の手助けをしないでください。
(具体例:アイテムの場所を教える、場の雰囲気が壊れる様な行為) そのような行為が発覚した場合は 運営の判断で今後予約いただいても参加をお断りする事があります。
「方南町お化け屋敷オバケン」とは




東京都・方南町の閑静な住宅街で誕生したお化け屋敷であり、現在、方南町にある築70年の古民家を利用したお化け屋敷「畏怖 咽び家」や直営店舗3店舗とホラーコンセプトカフェを都内で営業中。
春には本施設「ヨニゲノイエ」のオープンにて3つ目のホラー体験施設+ホラーカフェが街の中に点在し、方南町で丸一日楽しめるスポットとなる。
また、デジタル・音声ARなどのホラーコンテンツや、スタジアム・テレビ局・遊園地・廃墟などのリアルホラーイベントも多数開催され、多くの国内外のメディアに取り上げられている。
【公式 HP】
URL:

http://obakensan.com

【公式 X】
URL:

https://x.com/obakensan

(@obakensan)
【公式 Facebook】
URL:

http://www.facebook.com/obakensan

【公式 Instagram】
URL:

https://www.instagram.com/obakenhonancho/

方南町お化け屋敷「オバケン」×大人気ホラーゲーム「ShadowCorridor2 雨ノ四葩」最恐コラボイベント&カフェを開催!
2025年03月13月 18時
方南町お化け屋敷「オバケン」×大人気ホラーゲーム「ShadowCorridor2 雨ノ四葩」最恐コラボイベント&カフェを開催!
ホラーゲームをリアルで体感せよ。




東京都杉並区方南町を拠点とする 株式会社HLC 方南町お化け屋敷オバケン(以下、オバケン)は、2025年4月18日(金)~5月12日(金)まで、東京都港区にある常設お化け屋敷 「凶遡 咽び家(きょうそ むせびや)」 にて、ホラーゲーム 『ShadowCorridor2 雨ノ四葩(あまのよひら)』 とのコラボイベント “異界の屋敷-青の章・紫の章-” を開催いたします。
また、同期間中には、東京都杉並区方南町の常設カフェ 「呪物cafe ジュジュ(じゅぶつカフェ ジュジュ)」 にて、コラボカフェも実施いたします。
■イベント公式サイト:

https://obaken-event.wixsite.com/ikainoyashiki






◆コラボイベント“異界の屋敷-青の章・紫の章-” とは
ホラーゲーム 『ShadowCorridor2 雨ノ四葩(あまのよひら)』 の世界観を、
古民家丸ごと使用した都内最大級のお化け屋敷
で体験できるイベントです。
本イベントは、
イマーシブ(没入型)× ミッションクリア型
の要素を含んでおり、リアルな恐怖があなたを待ち受けています。
本公演はイベント専用のオリジナルストーリーとなっており、ゲームをプレイ済みの方はもちろん、未プレイの方やゲーム実況を見ていない方でも楽しめる内容となっています。
さらに青の章・紫の章では探索できる部屋やアイテムが異なり、2回以上参加した方だけが挑戦できる「コーヒー豆集めミッション」 など、リピートしても新たな体験ができる仕掛けが用意されています。
ぜひ、
ホラー映画の主人公
になった気分で お楽しみください!













◆コラボキャンペーン
【キャンペーン1.】参加者全員にノベルティステッカー(全2種)プレゼント
「青の章」「紫の章」各デザインのステッカーを1人1枚配布いたします。
【キャンペーン2.】コラボデザインオリジナルグッズ販売
コラボを記念してイベントオリジナルグッズを販売いたします。
※詳細は後日イベント公式サイトで発表
【キャンペーン3.】リピータ向けミッション
2回以上の参加で異界のコーヒー豆集めに参加可能!
集めた豆の数に応じてコラボカフェで使用可能な引換券をプレゼント。
【キャンペーン4.】YouTube撮影キャンペーン
抽選で3組の方にイベント体験の無料撮影権利が当たる!
キャンペーン対象者・応募方法の詳細は

こちら

【キャンペーン5.】コラボカフェ
東京都杉並区方南町にある 「呪物cafe ジュジュ」 にて、『ShadowCorridor2 雨ノ四葩』 とのコラボカフェを開催!
ゲームに登場する喫茶店 「龍の髭」 のマスターが淹れるコーヒーや、プレイ中に使用するとHPが回復するアイテムの再現フード、さらに徘徊者をモチーフにしたドリンクなど世界観を味わえるラインナップをご用意しています。
カフェ限定のグッズやノベルティも多数ご用意!
ゲームの世界に浸りながら、ここでしか楽しめない特別なひとときをお過ごしください。





https://www.youtube.com/watch?v=XSYZOcGJnIA

◆「異界の屋敷-青の章・紫の章-」イベント概要
【イベント名称】
「異界の屋敷」
【開催日】
2025年4月18日(金)~5月12日(月) 21日間 ※祝日を除く火・水曜日定休
【公演時間】
平日 13:00 / 14:40 / 16:20 / 18:00 / 19:40
土日 11:00 / 12:40 / 14:20 / 16:00 / 17:40 / 19:20
※公演 約85分(集合から物販を含む解散まで)
【定員】
1公演最大6名
【料金】
前売平日 6,800円(税込)
前売土日祝 7,000円(税込)
当日7,500円 / リベンジ5,000円
※前売チケットは別途手数料がかかります。
【会場】
「凶遡 咽び家」 東京都港区(※住所⾮公開)
【イベント告知動画
】URL:

https://youtu.be/XSYZOcGJnIA

【イベント公式サイト】
URL:

https://obaken-event.wixsite.com/ikainoyashiki

【企画制作】
方南町お化け屋敷 オバケン





◆ShadowCorridor2 雨ノ四葩とは
【Steam】
URL:

https://store.steampowered.com/app/2310700

【Nintendo Store】
URL:

https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000084871

『Shadow Corridor 2 雨ノ四葩(あまのよひら)』 は、『Shadow Corridor 影の回廊』(影廊 / シャドーコリドー) の続編のホラーゲーム。
前作と同じく、ランダム生成されるマップを探索し、徘徊者 と呼ばれる異形たちから身を隠しつつゴールを目指して脱出する。
続編の本作では、ランダム生成されるマップのボリュームやアイテム、徘徊者の種類などが増量。
また、様々な特殊効果を発揮するカルタシステムも増え、前作を上回る大ボリューム仕様。
今回は、ダイナミックに変化する難易度を選べるようになり、ゲームが苦手な人でもエンディングまで遊びやすくなっている。
2025年5月29日にはNintendo Switch パッケージ版『Shadow Corridor 2 雨ノ四葩 Special Edition』が発売予定。
シリーズ第一作『シャドーコリドー 影の回廊』も収録されており、Steamのみで配信されていたサウンドトラックの発売記念パッチでの追加や、早期購入者には 「最恐ハードラバー・フェイスマスコット(徘徊者)」がもらえるなどの特典が付いている。
パッケージ版詳細はこちら

http://www.lucasgames.tokyo/?p=69






◆方南町お化け屋敷オバケン
東京都・方南町の閑静な住宅街で誕生したお化け屋敷であり、現在、方南町にある地区70年の古民家を利用したお化け屋敷「畏怖 咽び家」や直営店舗3店舗とホラーコンセプトカフェを都内で営業中。
春には拠点の方南町にて本カフェと新しい3つ目のホラー体験施設のオープンが控えており、方南町で丸一日楽しめるスポットになる予定。
また、デジタル・音声ARなどのホラーコンテンツや、スタジアム・テレビ局・遊園地・廃墟などのリアルホラーイベントも多数開催され、多くの国内外のメディアに取り上げられている。
【公式 HP】
URL:

http://obakensan.com

【公式 X】
URL:

http://twitter.com/obakensan(@obakensan)

【公式 Facebook】
URL:

http://www.facebook.com/obakensan

【公式 Instagram】
URL:

https://www.inst

呪われたカフェが方南町に出現!?「呪物cafe ジュジュ」オープン!
2025年02月21月 12時
呪われたカフェが方南町に出現!?「呪物cafe ジュジュ」オープン!
お化け屋敷オバケンが仕掛ける新たなホラーコンセプトカフェ




東京都杉並区方南町を拠点とする、方南町お化け屋敷オバケン(以下、オバケン)が、まったく新しい恐怖体験を提供するべく、呪われた品々が集うカフェ「呪物cafe ジュジュ」を方南町にオープンします。本カフェは、“日本初の呪物をテーマにしたカフェ”となります。一般的な飲食店では決して味わうことのできない、“呪い”と“恐怖”に満ちた異空間が広がります。
方南町ではオバケンのお化け屋敷「畏怖 咽び家」や謎解き脱出ゲーム「特殊捜査0課 Re:」などの体験施設が2店舗稼働しており、春には新たな体験施設もオープンを控えている。オバケンは、丸一日遊べる方南町での本格ホラー体験を提供していきます。
1Fフロアは怖いものが苦手な方を対象に、白を基調としたおもちゃ箱をイメージした可愛らしいカフェをお楽しみいただけますが、知らず知らずのうちに気配を感じ取っているかも…。
2Fフロアでは古代から伝わる呪物の数々を展示しております。
謎めいた装飾品や不可思議な力を秘めたアイテムがあなたを非日常の世界へと誘います。また、それぞれの呪物には独自の物語があり、じっと見つめるだけで何か不気味な気配を感じることができるでしょう⋯。
また、2階の“サウンドルーム”では、立体音響による“呪物の説明会”を開催しております。時期によって変わる呪物のホラーサウンド体験が可能。
「ジュジュ」の呪いに囚われる準備はできましたか?この空間で何が起こるかは、あなた自身の“運”次第です。ただし、くれぐれも“呪物”に直接触れないようご注意を⋯。
※呪物cafe ジュジュは飲食店となっており、イベント施設ではありません。
呪物cafe ジュジュPR動画




https://www.youtube.com/watch?v=Bz_u4oIqbx4

呪物cafe ジュジュ オーナーからのメッセージ




白を基調としたおもちゃ箱をイメージした1Fフロア。一見可愛らしいカフェ
「呪物cafe ジュジュ」オーナーの月島と申します。
この度は方南町のY澤不動産に大変素敵な物件を紹介していただきお店をオープンする運びとなりました。この情報をきっかけに少しでも多くのお客様がカフェへご来店してくださればと思っています。
呪物と聞くとネガティブな気持ちになるかもしれませんが
実際はそんなことございません。私を含めここで働くスタッフ全員が呪物のおかげで生かされているように感じます。呪物にはそれぞれ物語があり、その1つ1つの呪物の想いをお客様に届けることが私の役目です。皆様に寄り添い、憑きそうカフェを目指しております。
皆様のご来店、心よりお待ちしています。
呪物の展示と販売(2Fフロア)




古代から伝わる呪物の数々を展示した2Fフロア(要チャージ料金)




世界中から取り寄せた呪われた品々
呪われた人形、ミイラ、儀式で使用された仮面、
呪われたビデオテープ、異世界を繋ぐ鏡など…、
世界中から取り寄せた呪われた品々を展示しております。
怪しくも魅力的な空間で、飲み物や軽食を楽しむことができます。
チャージ ¥600(税込)
※混雑時は最大90分までの利用となります。
※心臓の弱い方・暗闇が苦手な方は入場をお断りしております。
※ 1Fから2Fへ席移動する場合、チャージ代とは別に1オーダーが必要です。
※席数に限りがございますのでご案内にお時間をいただくことがあります。
眺めるだけでは終わらない特別なホラーサウンド体験を(2Fフロア)




『僕の名前を呼んで…』と声が聞こえてくるという 腹話術人形「まぁ君」




最大4名様まで同時に体験可能の「サウンドルーム」で呪物を背に立体音響を楽しめる
サウンドルーム(2F)では、
立体音響による“呪物の説明会”を開催しております。
呪物にまつわる過去や言い伝えなど、歴史をより深く感じることができます。そこには、さらなる秘密が待っているかもしれません。ただし、くれぐれも呪物に直接触れないようご注意を⋯何が起こるかは誰にもわかりません。
所要時間約15分 ¥1,000(税込)
※最大4名様まで同時入場可能。
※説明会の内容は時期により異なります。
※料金は説明会の内容により異なります。
※心臓の弱い方・暗闇が苦手な方は入場をお断りしております。
詳しくは店舗スタッフまで。
美味しいコーヒーやオリジナルコースターも




自家製チョコブラウニーのパフェ




ロゴ違いのコースター
店内では美味しい引き立てコーヒーやカフェオレなどの定番ドリンクから、7種のスパイスから選べるスパイスラッシーやパフェなどのデザートも充実しております。
中には呪いを解くと言われるスパイスカレーなども⋯。
オープン期間は「OPEN」表記も入った限定コースターも配布中!
「呪物cafe ジュジュ」 概要
■店舗名称
呪物cafe ジュジュ
■オープン日
2025年2月28日(金)オープン
■開催場所
東京都杉並区方南2-4-27(Y澤精肉店 前)
■営業時間
13:00~20:00(ラストオーダー 19:30)
※火曜・水曜定休  ※オープン1ヶ月間は金土日のみの営業となります
※現在、お席のご予約は受け付けておりません
■オフィシャルホームページ
URL:

https://obaken-event.wixsite.com/cafe-joujou

■オフィシャルSNS
X

https://x.com/occult_cafe

Instagram

https://www.instagram.com/occultcafe_joujou

TikTok

https://www.tiktok.com/@obakencafe

■メニュー(料金はすべて税込表記)
・ ドリンク  コーヒー(HOT・ICE) ¥600/ルシアンコーヒー(HOT・ICE) ¥700/ ラッシー ¥650 など11種類
・ フード  ブッダカレー (ドリンク付き)¥1,600/ オニポテトセット ¥750/ イカ墨マリナーラピザ ¥1,500~
・ デザート パフェ ¥1,000 / アフォガード ¥700 /バスクチーズケーキ+アイス ¥800
■サウンドルーム(2F)
立体音響による呪物の説明会 ¥1,000(税込) ※呪物の内容や金額は時期により変わります
■チャージ
2F呪物フロアの客室は、別途お一人様600円(税込)のチャージ料金が発生します
■定員  合計34席  1F:4名席×3、6名席×1(計18席)/2F:6名席×2、2名席×2(計16席)
下記の注意事項をご確認ください。
・呪物Cafeジュジュは飲食店となっており、イベント施設ではございません。
心霊・オカルト演出が起こる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・年齢制限はございません。お子様のご利用は保護者の判断でお願いいたします。
・2階フロアをご利用の際はお一人様チャージ料金(600円)を頂戴しております。お会計時に、チャージ料金を合算させていただきます。また、1階フロアはチャージ料金なしでご利用いただけます。
・1階から2階へお席を移動する際、チャージ料金とは別に1オーダーが必要となります。
・すべてのお客様に快適にお過ごしいただくため、混雑時にはお席のご利用を最大90分までの時間制とさせていただく場合がございます。
オバケンについて




「オバケン」とは、東京都方南町の閑静な住宅街で始まったお化け屋敷であり、「オバケンゾンビキャンプ」という廃キャンプ場でのイベントが最も有名。現在は、方南町にある完全予約制のお化け屋敷「畏怖 咽び家」が営業中で、2020年には東京港区に「凶遡 咽び家」がOPEN。また、配信型・音声ARなどのホラーコンテンツや、スタジアム・テレビ局・遊園地などのリアルホラーイベントも多数開催され、多くの国内外のメディアに取り上げられている。
春には拠点の方南町にて本カフェと新しい3つ目のホラー体験施設のオープンが控えており、方南町で丸一日楽しめるスポットになる予定。
[公式 HP]