株式会社IPGの情報

東京都港区海岸1丁目7番1号

株式会社IPGについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は港区海岸1丁目7番1号になり、近くの駅は竹芝駅。YUKAキャピタル株式会社が近くにあります。また、法人番号については「8010001063987」になります。
株式会社IPGに行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アイピージー
住所
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7番1号
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
りんかい線の竹芝駅
JR東日本東海道本線の浜松町駅
東京モノレールのモノレール浜松町駅
りんかい線の日の出駅
地域の企業
3社
YUKAキャピタル株式会社
港区海岸2丁目3番5-805号
株式会社DNAチップ研究所
港区海岸1丁目15番1号
F・C・S不動産株式会社
港区海岸1丁目6番1号イトーピア浜離宮912号室
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
法人番号
8010001063987
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/01/20

テレビ番組 注目度ランキング!【4月24日(木)~4月29日(火)】放送予定の話題の番組をチェック
2025年04月23月 17時
テレビ番組 注目度ランキング!【4月24日(木)~4月29日(火)】放送予定の話題の番組をチェック




株式会社IPG(本社:港区、代表取締役社長:岡本賢人、以下「IPG」)は、より多くの視聴コンテンツを人々に届けるために、全国の放送局様からお預かりした番組情報を中心に、視聴コンテンツデータを収集し、IPGデータベースにて運用しています。そして、電子番組表「

Gガイド

」を始めとする各種サービスにデータ提供・配信を行っています。
今回は、Webブラウザ版「Gガイド」とアプリ版「Gガイド」両サービスの番組詳細ページの閲覧数をもとに、これから放送予定の番組注目度をランキングにして紹介します。
4月から始まった春ドラマ・新番組も多数ランクインしています。
今季どんな番組やドラマが放送されるのかな?何を視聴しようかな?と迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【注目度ランキング】2025年4月24日(木)~4月29日(火)放送予定
2025年4月24日(木)~4月29日(火)に放送予定の番組について、2025年4月17日(木)~4月22日(火)の6日間で発生した「Gガイド」番組詳細ページの閲覧数を集計しています。




1位~30位はこちら。




(※1)4月23日( 水) 8:30に取得したデータで生成しています。
(※2)同一タイトルの番組がランクインしている場合は、閲覧数が高い放送回のみを掲載しています。
(※3)番組はシーズン単位で掲載しています。
(※4)Web版およびアプリ版の「Gガイド」に基づいてランキングを作成しています。
話題の新ドラマで24日からスタートの「【木曜劇場】波うららかに、めおと日和」が1位を獲得!
続いて、3月31日にスタートした「連続テレビ小説 あんぱん」が2位にランクイン。
3位には24日からスタートする新ドラマ「PJ ~航空救難団~ 」が注目を集めています。
気になる番組はありましたか?
本日放送の注目度ランキングはWebブラウザ版「Gガイド」でチェックできます。


今日注目の番組ランキングはこちら

さらに「Gガイド」には、番組表上に見逃し配信サービスや有料配信サービスへのリンクを表示し、直接配信コンテンツにアクセスできる機能があります。
過去番組表をチェックすれば、簡単にどの番組が見逃し配信中なのか、確認することができるため、リアルタイム放送をのがしてしまった!という方はぜひ活用してみてください。




■Webブラウザ版「番組表.Gガイド」
全国の放送局および配信サービスを運営する事業社から公式に番組コンテンツのデータをご提供いただいているWebブラウザ版の番組表です。月間アクティブユーザーが約700万人(※5)にものぼる国内最大級の電子番組表サービスです。(※5)2024年6~9月集計平均


Webブラウザ版「番組表.Gガイド」はこちら

■Gガイド テレビ番組表
全国の放送局および配信サービスを運営する事業社から公式に番組コンテンツのデータをご提供いただいているモバイルアプリ版の番組表です。月間利用者は約80万人(※6)にのぼります。
(※6)2024年5~9月集計平均


「Gガイド テレビ番組表」はこちら

【電子番組表(EPG)サービス・視聴コンテンツメタデータについてのお問い合わせ】


IPG お問い合わせフォームはこちら

<会社概要>
会社名:株式会社IPG
所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階
代表取締役社長:岡本 賢人
設立:1999年4月22日


IPGコーポレートサイトはこちら

「放送番組」・「配信コンテンツ」・「タレント」、一度のキーワードで一括検索! 「番組表.Gガイド」検索機能を大幅アップデート
2025年04月17月 13時
「放送番組」・「配信コンテンツ」・「タレント」、一度のキーワードで一括検索! 「番組表.Gガイド」検索機能を大幅アップデート
株式会社IPG(本社:港区、代表取締役社長:岡本賢人、以下「IPG」)は、2025年4月8日(月)にウェブブラウザ版の電子番組表サービス「番組表.Gガイド」にて、検索に関連する機能をアップデートしました。




■キーワード検索で「放送番組」、「タレント」、サービスを横断した「配信作品」の一括検索が可能に




これまでは、検索キーワードにヒットした放送番組の結果のみの表示でしたが、検索キーワードでヒットした際に、「放送番組」「タレント」「配信作品」の3つのタブが表示されるようになりました。これにより、一度のキーワード検索で「放送番組」「タレント」さらに新たに追加した「配信作品」の検索結果をタブを切り替えながら表示できます。
・「放送番組」タブ
従来通り、検索キーワードにヒットした番組の結果が表示されます。さらに「絞り込み(ソート)」機能が使いやすくなりました。
・「配信作品(VOD)」タブ
検索キーワードにヒットした配信作品の結果が、シーズン単位で表示されます。
「配信作品」をクリック(タップ)すると、各エピソードの概要やサムネイルが表示され、各配信事業者のサイトに遷移できます。また、「配信事業者」単位で「絞り込み(ソート)」も可能です。
「配信作品(VOD)」結果の特徴として、GガイドではTVer、TELASA、Hulu、FOD、U-NEXT、Locipo(ロキポ)の配信情報とテレビの放送番組が連携しているため、配信中のサービス情報が検索結果に表示されます。
・「タレント」タブ
検索キーワードにヒットしたタレントの結果が表示されます。
検索結果にはタレントのプロフィール情報と、関連する現在出演中の番組または次に出演予定の番組が表示されます。
(※1)出演番組が無い場合は表示されません。
■さらに番組表上に検索窓を追加




これまでの番組表の使い方として、日付と時間帯で放送される番組を確認し、視聴したい番組を選ぶ動線を設けていましたが、ユーザーのメディア接触時における情報の探索行動の多くが「検索」であることから、番組表の上部に検索窓を追加しました。
検索窓の設置により、従来の使い方に加え、初めて「番組表.Gガイド」にアクセスする方でも、多くの番組の中から興味のある番組を探しやすくなりました。
今回の検索機能のアップデートは、「番組表.Gガイド」を日頃ご利用いただいている方はもちろん、初めて利用される方にとっても、より便利で豊かな視聴体験を提供すべく実施いたしました。
IPGは、今後も視聴コンテンツと生活者が最適に出会い、1人でも多くの生活者が豊かな視聴体験を経験できる機会を提供し続けられるよう、サービスや機能の向上に努めてまいります。
番組表.Gガイド
全国の放送局および配信サービスを運営する事業社から公式に番組コンテンツのデータをご提供いただいているウェブブラウザ版の番組表です。PC/スマートフォンに対応し、注目のランキングやジャンルを絞って番組を紹介する機能もあり、様々な手法で番組を発見することができます。月間アクティブユーザーが約700万人(※2)にものぼる国内最大級の電子番組表サービスです。
(※2)2024年6~9月集計平均

https://bangumi.org

株式会社IPGについて
IPGは全国の放送局、配信事業者から正式にコンテンツ情報の提供を受け、公式に視聴コンテンツメタデータの運用を行う公認パートナー企業です。電子番組表サービス「Gガイド」の運用や視聴コンテンツメタデータの高度化を通して、生活者と視聴者のマッチングを最適化し、豊かな視聴体験を提供しています。視聴コンテンツを多くの生活者に最適に届けることで、エンターテイメントのある幸せな生活の構築を目指してまいります。
会社名:株式会社IPG
所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階
代表取締役社長:岡本 賢人
設立:1999年4月22日
URL:

https://www.ipg.co.jp/

note:

https://note.com/ipg_note/

Facebook:

https://www.facebook.com/ipg.co.jp

X:

https://x.com/IPG_inc





*「Gガイド」は、米国Xperi Inc.および/またはその関連会社の電子番組表技術を基に開発し、IPGが提供する電子番組表(EPG)サービスです。
* TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
* Gガイド関連商品は、日本市場において米国Xperi Inc.および/またはその関連会社とIPGの協業により展開・普及をしています。
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社IPG
担当者:コーポレート本部 人事広報部 田邉
Email :ipg-jinji@ipg.co.jp

公式番組情報メタデータ運用を行うIPG、コーポレートサイトを全面リニューアル
2025年02月26月 11時
公式番組情報メタデータ運用を行うIPG、コーポレートサイトを全面リニューアル
株式会社IPG(本社:港区、代表取締役社長:岡本賢人、以下「IPG」)は、2025年2月13日にコーポレートサイトを全面リニューアルしました。






IPGコーポレートサイトはこちら

■リニューアル背景
今回のリニューアルでは、IPGの認知拡大とビジネス理解の浸透を図ることを目的とし、IPGが取り組む事業活動や、提供するサービスについてより分かりやすく発信できるよう、コンテンツとビジュアルを一新しました。
近年では、IPGの視聴コンテンツデータに対する注目が高まり、放送業界のみならず、配信事業やメーカー、広告、プラットフォーマー、行政など、多岐にわたる業界の方々と共に、未来に向けたソリューション開発を推進しています。
視聴コンテンツデータの可能性を追求し、新たな価値を見出すことで、人々の暮らしを豊かにする挑戦を加速させるため、そしてあらゆるステークホルダーにIPGの事業への理解と関心を一層深めていただくために、接点の基盤となるコーポレートサイトをリニューアルしました。
■リニューアルのポイント
・TOP




ビジョンである「見る聴く楽しむコンテンツと人々との最適なコミュニケーションを担うインフラとなる」から、多くの人々にコンテンツを届ける姿を具現化し、データの持つ可能性への期待感や、挑戦的な姿勢を印象づけるため、ビジュアルとキーメッセージをダイナミックに配置しました。
・CASES




さまざまな業界の方々との取り組みを、視覚的に分かりやすく紹介する場として新設しました。IPGが提供するサービスを導入、活用いただいているクライアントにインタビューを行い、導入事例を掲載しています。


「CASES」ページはこちら

・ABOUT




IPGの事業を可能にする、独自のデータベースについて紹介しています。
IPGのデータベースに保有する視聴コンテンツデータの種類、その活用先について解説し、ビジュアルで分かりやすく表現しました。


「ABOUT」ページはこちら

・SERVICE




データベースを軸に展開する各サービスを紹介しています。箱庭ビジュアルは、テレビの前に座るユーザーを中心に、生活空間の中でIPGのサービスがどのように存在しているのか、相関図のように表現することで、イメージしやすくしています。


「SERVICE」のページはこちら

今後も事業の取り組み状況を定期的に更新し、さまざまな事例やコンテンツを充実させていくことで、IPGが提供するサービスがどのような未来を創造していくのか、皆様に理解いただき、関心を持っていただけるサイトを目指していきます。
株式会社IPGについて
IPGは全国の放送局、配信事業者から正式にコンテンツ情報の提供を受け、公式に視聴コンテンツメタデータの運用を行う公認パートナー企業です。電子番組表サービス「Gガイド」の運用や視聴コンテンツメタデータの高度化を通して、生活者と視聴者のマッチングを最適化し、豊かな視聴体験を提供しています。視聴コンテンツを多くの生活者に最適に届けることで、エンターテイメントのある幸せな生活の構築を目指してまいります。
会社名:株式会社IPG
所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階
代表取締役社長:岡本 賢人
設立:1999年4月22日
URL:

https://www.ipg.co.jp/

note:

https://note.com/ipg_note/

Facebook:

https://www.facebook.com/ipg.co.jp

X:

https://x.com/IPG_inc

【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社IPG
担当者:コーポレート本部 人事広報部 田邉


お問い合わせはこちら

地方放送局コンテンツの再価値化を狙う、LCB(ローカルコンテンツバンク)実証実験をブラウザ版「Gガイド」で開始
2025年02月04月 11時
地方放送局コンテンツの再価値化を狙う、LCB(ローカルコンテンツバンク)実証実験をブラウザ版「Gガイド」で開始
株式会社IPG(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡本賢人、以下「IPG」)は、一般社団法人放送サービス高度化推進協会(東京都港区、理事長:加増良弘、以下「A-PAB」)が実施する「メタ情報の付与によるローカルコンテンツの再価値化に関する実証事業(LCB実証実験)」に協力し、ウェブブラウザ版の電子番組表サービス「番組表.Gガイド」にて実証実験を行っています。



■LCB実証実験
地域の放送局が制作・放送する情報番組では、日々多くのコーナーVTR(ローカルコンテンツ)が放送されています。コーナーVTRは、グルメや街ブラ、動物、お祭りなど、その地域でしか知り得ない「地域の今」が満載されているものの、オンエア後の流通は限定的であり、地域外への発信力強化に課題を抱えています。
LCB実証実験は、各局のローカルコンテンツに最適なメタデータ(動画情報のテキスト化)を付与することで体系化し、放送局横断で集積するキーワードにもとづく“コンテンツの束”を生成すれば流通機会が増え、ローカルコンテンツの再価値化が図れるのでないかという仮説を検証しています。
実証には北海道から沖縄までの全国の地上民放55局が参加し「Local TV GoGo」というサービス名称のもと、ウェブブラウザ版の電子番組表サービス「番組表.Gガイド」で実施しています。
■Gガイド検証詳細



全国55局によって体系化されたコーナーコンテンツが、「番組表.Gガイド」に紐づくことで、各局の番組表上に「見逃し」アイコンが表示されます。また、番組詳細ページ上部に表示される「Local TV GoGo」のアイコンをクリックすると、ページ下部の再生エリアまで自動的にスクロールし、該当番組のコーナーコンテンツ(※1)をスムーズに再生することができます。
(※1)コーナーコンテンツが表示されるのは番組制作局のみです。
また、過去番組詳細内では該当番組のコーナーコンテンツを、未来番組詳細内では1週間前に放送された該当番組のコーナーコンテンツを再生でき、番組によって最大3つのコーナー コンテンツを連続再生でお楽しみいただけます。
サービス名称:Local TV GoGo
期間:2024年12月23日(月)~2025年3月2日(日)
IPGは、多岐にわたるエンターテイメントコンテンツをより多くの方に楽しんでいただける サービスを考案し、社会へ貢献してまいります。
株式会社IPGについて
IPGは全国の放送局、配信事業者から正式にコンテンツ情報の提供を受け、公式に視聴コンテンツメタデータの運用を行う公認パートナー企業です。電子番組表サービス「Gガイド」の運用や視聴コンテンツメタデータの高度化を通して、生活者と視聴者のマッチングを最適化し、豊かな視聴体験を提供しています。視聴コンテンツを多くの生活者に最適に届けることで、エンターテイメントのある幸せな生活の構築を目指してまいります。
会社名:株式会社IPG
所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階
代表取締役社長:岡本 賢人
設立:1999年4月22日
URL:

https://www.ipg.co.jp/

note:

https://note.com/ipg_note/

Facebook:

https://www.facebook.com/ipg.co.jp

X:

https://x.com/IPG_inc




*「Gガイド」は、米国Xperi Inc.および/またはその関連会社の電子番組表技術を基に開発し、IPGが提供する電子番組表(EPG)サービスです。
* TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
*Gガイド関連商品は、日本市場において米国Xperi Inc.および/またはその関連会社とIPGの協業により展開・普及をしています。
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社IPG
担当者:コーポレート本部 人事広報部 田邉
Email :ipg-jinji@ipg.co.jp

視聴コンテンツ流通活性化のため、グローバルID(EIDR)の登録運用を開始
2024年06月28月 10時
株式会社IPG(本社:港区、代表取締役社長:岡本賢人、以下「IPG」)は、世界中のメディアコンテンツを対象とする全世界共通の単一ID(EIDR:アイダー)の登録運用を開始しました。
これまでIPG独自の識別IDを付与していた視聴コンテンツデータに、新たにEIDR IDを付与することで、全世界のあらゆる視聴コンテンツの一意性を担保し、コンテンツの流通を活性化させていきます。

株式会社 IPG本社

IPGは、2024年5月より視聴コンテンツに対し、EIDR IDの発行を申請・登録する運用を開始いたしました。今後、この発行したEIDR IDをIPG独自の識別IDに付与することにより、検索エンジン等にてシリーズやシーズンごとの識別がより簡易になり、出演者や放送日などを調べた際に、同名のコンテンツ同士の情報が混在することなく、素早く正確な検索結果への誘導が可能となります。
現在、国内の放送情報を基点に一部の視聴コンテンツに対し、EIDR IDの登録運用を開始していますが、登録対象の範囲は徐々に拡大していき、視聴コンテンツの流通を活性化させていきます。
IPGは、引き続き視聴コンテンツと生活者とが最適に出会い、1人でも多くの生活者が豊かな視聴体験を経験できる機会を提供し続け、社会へと貢献してまいります。
株式会社IPGについて
IPGは全国の放送局、配信事業者から正式にコンテンツ情報の提供を受け、公式に視聴コンテンツメタデータの運用を行う公認パートナー企業です。視聴コンテンツメタデータの高度化を通して、生活者と視聴者のマッチングを最適化し、豊かな視聴体験を提供しています。視聴コンテンツを多くの生活者に最適に届けることで、エンターテイメントのある幸せな生活の構築を目指してまいります。
会社名:株式会社IPG
所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階
代表取締役社長:岡本 賢人
設立:1999年4月22日
URL:https://www.ipg.co.jp/
EIDRについて
EIDR(Entertainment Identifier Registry)はコンテンツの流通に関わるさまざまな業務の効率化を進めるため、世界中の映画、テレビ番組、ポッドキャスト、ラジオ番組など、様々な形式のメディアコンテンツに対して、世界共通の単一IDを登録・管理する非営利団体です。
https://www.eidr.org/
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社IPG
担当者:コーポレート本部 人事広報部 長井
Email :pr@ipg.co.jp