株式会社IPPOの情報

東京都渋谷区道玄坂1丁目19番9号第一暁ビル2階

株式会社IPPOについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は渋谷区道玄坂1丁目19番9号第一暁ビル2階になり、近くの駅は渋谷駅。株式会社アイディアルが近くにあります。また、法人番号については「2010001189714」になります。
株式会社IPPOに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
イッポ
住所
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目19番9号第一暁ビル2階
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王井の頭線の渋谷駅
東急田園都市線の渋谷駅
東京メトロ半蔵門線の渋谷駅
JR東日本山手線の渋谷駅
地域の企業
3社
株式会社アイディアル
渋谷区道玄坂1丁目18-8-6階
株式会社まちなみ
渋谷区道玄坂2丁目9番2号
株式会社Gifted and Talented Education
渋谷区道玄坂2丁目16番8号ビジネスヴィップ渋谷・道玄坂坂本ビル
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
法人番号
2010001189714
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/09/01

IPPOが、令和7年度「起業家による空き家活用事業」のコーディネーターに採択
2025年06月26月 17時
IPPOが、令和7年度「起業家による空き家活用事業」のコーディネーターに採択
2025年6月26日(木)より、「起業家による空き家活用事業」の相談窓口を開設いたします




スタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィス移転仲介業務を行う株式会社IPPO(東京都渋谷区 代表取締役社長:関口秀人 以下IPPO)は、2025年6月26日(木)より、東京都産業労働局が推進する「起業家による空き家活用事業」のコーディネーターとして相談窓口を開設いたします。空き家をオフィスとして活用することを促進することで、スタートアップ・ベンチャー企業の事業成長を支援するとともに、東京都の一軒家の空室率低下を目指します。
創業初期のスタートアップを取り巻くオフィス移転の課題
IPPOは創業当初よりオフィス移転を通じてスタートアップ・ベンチャー企業の支援を行ってきましたが、そのお客様の多くが通常オフィスに対して初期費用や移転スケジュールの面で課題を感じ、オフィス移転へのハードルとなっていました。
そこでIPPOはスタートアップ・ベンチャー企業のフェーズに合わせて、まずはマンションタイプや一軒家・空き家からスタートし、その後シェアオフィスや居抜きオフィス・通常オフィスへとステップアップするご提案を行い、お客様のキャッシュフロー・業務への圧迫を抑えてきました。
例えば、マンションタイプや一軒家をオフィスとして活用することで、下記のようにコスト削減が可能です。




通常オフィスの場合、敷金だけでも月額賃料の6ヶ月分がかかるのに対し、マンションタイプや一軒家であればその1/6程度に抑えることができます。
令和7年度の「起業家による空き家活用事業」のコーディネーターに採択されたことにより、さらに多くのスタートアップ・ベンチャー企業のオフィスに対する課題を解決してまいります。
提供するサービス




本事業に採択されたことにより、対象となるお客様には居抜きオフィス・セットアップオフィス情報メディア「

ハイッテ

」の利用のほか、IPPO独自のオフィス情報検索サービスの提供を行います。
STEP1:ハイッテよりお問い合わせ
掲載中のオフィス情報からお問い合わせいただくか、条件面からご相談をご希望の場合は

お問い合わせフォーム

よりお問い合わせをお願いいたします。
STEP2:ヒアリング・一軒家(オフィス)のご提案
経営戦略や採用計画に応じてオフィスとして活用できる一軒家のご提案をさせていただきます。
その際、コストシミュレーションや移転スケジュール表をご共有いたします。
STEP3:内見
ご提案させていただいたオフィス物件の中から気になるものがある場合に内見のご案内をさせていただきます。
STEP4:契約
気に入ったオフィス物件があった場合には契約のお手続きを進めさせていただきます。
創業初期の場合、物件の審査が厳しくなるケースもありますが、スムーズに契約できるようサポートいたします。
STEP5:入居
契約して終わりではなく、オフィスに必要なインターネット回線の開設や火災保険、引越し業者などパートナー企業をご紹介させていただきます。また、その後のオフィスに関するお困りごとについても随時ご相談を受け付けております。


「ハイッテ」お問い合わせ


会社概要




株式会社IPPO
IPPOは、「不動産業界の商慣習を再定義し、これからのあたりまえを創る」をミッションに掲げ、オフィス移転コンサルティングを展開。スタートアップ・ベンチャー企業の経営戦略や採用計画に合わせて、最適なオフィス作りを提案し、入居~退去に至るまでオフィス移転に関わることをノンストップでサポートしています。また、設立当初より居抜き移転も積極的に行っており、多数の事例をもとにトラブルが多い居抜き移転でもスムーズな移転を実現。
お客様のコスト・移転期間削減だけでなく、CO2削減にも繋がる移転をご提案しています。
居抜きオフィス情報メディア「ハイッテ」では、スタートアップ・ベンチャー企業に最適な居抜きオフィス・セットアップオフィス情報の掲載の他、お役立ちコラム、オフィス移転事例などを多数掲載。
居抜きオフィス移転によりスタートアップ・ベンチャー企業のコスト削減・スケジュール短縮を行い、オフィス移転の側面から企業成長を支援するだけでなく、居抜き移転によりCO2削減にも取り組み、環境負荷低減を目指します。
【会社概要】
会社名 :株式会社IPPO (イッポ)
代表者 :代表取締役 関口秀人
所在地 :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5階
設立  :2018年 2月14日
URL  


https://ippooffice.co.jp

事業内容:オフィス移転コンサルティング、オフィス移転仲介、居抜きオフィス・事務所情報メディア「ハイッテ by 株式会社IPPO」の開発・運営
X    :

https://twitter.com/ippooffice

Facebook:

https://www.facebook.com/ippooffice

【basepartners×IPPO】シード特化の独立系VCと提携し、スタートアップ企業支援「VCパッケージ」を提供
2023年09月14月 12時
オフィス探しから内装、インフラ周りなどオフィスに関わることをまるごとサポート!スタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィス移転コンサルティングを行う株式会社IPPO(東京都渋谷区 代表取締役社長:関口秀人 以下IPPO)が株式会社basepartners(東京都港区 代表パートナー 外川穣、山口丈寛 以下basepartners)と2023年9月20日に業務提携しました。提携により、basepartnersから出資を受ける企業のオフィスに関わる業務をまるごとサポートいたします。



■株式会社basepartners https://www.base.partners/
通常、オフィス移転では賃貸物件にかかる敷金や保証金などの費用の他、仲介手数料や内装工事費用、インフラ周りの整備など数千万円単位の費用と数ヶ月間の期間が必要でした。「VCパッケージ」を利用することにより、仲介手数料を無料にし、宅建士やオフィスのプロがオフィスに関わる煩雑になりがちな内容をまるごとサポートいたします。
※basepartners以外から出資を受けている企業で、「VCパッケージ」の利用を希望される際は一度お問い合わせください。
提携の背景
スタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィス移転コンサルティングを実施するIPPOではお客様よりオフィス移転に対して費用や工数の面で課題があることを伺ってきました。実際にオフィス移転では内装工事・原状回復工事、オフィス家具購入、インフラ周りの整備、火災保険の加入、セキュリティ面の整備などやるべきことが多岐に渡ります。
どの企業もオフィス移転専任の担当者がいるわけではなく、経営者がそのまま担当することも珍しくありません。そんな中で煩雑になりがちなオフィス移転作業を行うことで、事業成長の阻害になる可能性もありました。
basepartnersから出資を受けるスタートアップのオフィス移転をまるごとサポートすることで、スタートアップのオフィス移転担当者が感じる課題を解決し、ひいてはスタートアップ企業の成長を支援するため提携する運びとなりました。



本取組による期待できる効果
IPPO同様、スタートアップに特化したパートナー会社の紹介により、各種費用の削減・期間短縮が可能です。
【VCパッケージを利用した場合と利用しない場合の比較(100坪、坪単価2万円で計算)】



会社概要
【株式会社IPPO】
会 社 名 : 株式会社IPPO (イッポ)
代 表 者 : 代表取締役 関口秀人
所 在 地 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5階
設 立 : 2018年 2月14日
資 本 金 : 5,000万円
U R L : https://ippooffice.co.jp
事 業 内 容 :オフィス移転コンサルティング、オフィス移転仲介、居抜きオフィス・事務所情報メディア「ハイッテ by 株式会社IPPO」の開発・運営
Twitter    : https://twitter.com/ippooffice
Facebook :https://www.facebook.com/ippooffice
【株式会社basepartners】
会 社 名 : 株式会社basepartners
代 表 者 : 代表パートナー 外川穣、山口丈寛
所 在 地 : 〒106-8007 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22階
設 立 : 2017年 7月
U R L : https://www.base.partners/
事 業 内 容 :シード特化の独立系VC運営

【IPPO×STARS×ヴィス共催】経営者向けオフラインイベント|上場企業の上場までの道のりと成長する企業のヒントとは?
2023年09月12月 11時
CXO CENTER|20~50代までの会員制起業家コミュニティスタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィス移転仲介業務を行う株式会社IPPO(東京都渋谷区 代表取締役社長:関口秀人 以下IPPO)とオフィスデザイン・ワークデザインを手がける株式会社ヴィス(東京都港区 代表取締役社長:金谷 智浩 以下ヴィス)、エンターテイメント事業やSNSマーケティング事業、イベント事業を手掛けるSTARS株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:大池知博)は、2023年9月15日にCXO CENTER講演会を開催いたします。株式会社鎌倉新書 代表取締役会長CEO 清水 祐孝氏に登壇いただきます。
【お申し込みは下記より】
https://ippooffice.co.jp/contact/
※「イベントについて」を選択の上、お申し込みください。
※締切:2023年9月14(木)まで

 CXOCENTER

開催概要
20~50代までの起業家が集まる経営者コミュニティ「CXO CENTER」は、大手企業や上場企業の経営者をゲストに講演会、交流会を実施しています。
今回は、株式会社鎌倉新書 代表取締役会長CEO 清水 祐孝氏に登壇いただき、上場までの道のりや「成長する企業のヒント」について講演いただきます。
【講演内容】
1. 株式会社 鎌倉新書が歩んだ上場までの道のり2. エンディング業界の立役者が語る「成長する企業のヒント」
【詳細】
日時:2023年9月15日(金)18時半~
場所:渋谷駅周辺(詳細は参加者のみご連絡させていただきます)
タイムスケジュール:
18:00~    受付開始
18:30~19:30 講演開始
19:30~20:00 名刺交換(交流会)
【お申し込みはこちら】
参加ご希望の方は下記フォームよりお問い合わせください。
https://ippooffice.co.jp/contact/
※締切:2023年9月14日(木)まで
※席数に限りがあるため、取締役級以上の方のみとさせていただきます。
※通常は会員限定のイベントとなりますが、本プレスリリース経由のお申し込みに限り非会員の方も無料でご参加いただけます。
登壇者について

 CXOCENTER

【株式会社鎌倉新書 代表取締役会長CEO 清水 祐孝】
1963年生まれ、東京都出身。慶応義塾大学を卒業後、証券会社勤務を経て1990年父親の経営する株式会社鎌倉新書に入社。同社を仏教書から、葬儀や墓石、宗教用具等の業界へ向けた出版社へと転換。さらに「出版業」を「情報加工業」と定義付け、セミナーやコンサルティング、さらにはインターネットサービスへと事業を転換させた。現在「いい葬儀」「いいお墓」「いい仏壇」「いい相続」など終活関連のさまざまなポータルサイトを運営し、高齢者の課題解決へ向けたサービスを提供している。
会社概要
【株式会社IPPO】
会社名 :株式会社IPPO (イッポ) 代表者 :代表取締役 関口秀人 所在地 :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-19-9 第一暁ビル2階 設立  :2018年 2月14日 URL  :https://ippooffice.co.jp 事業内容:オフィス移転コンサルティング、オフィス移転仲介、居抜きオフィス・事務所情報メディア「ハイッテ by 株式会社IPPO」の開発・運営 Twitter :https://twitter.com/ippooffice Facebook:https://www.facebook.com/ippooffice
【株式会社ヴィス】
会社名 :株式会社ヴィス
代表者 :代表取締役社長 金谷 智浩
所在地 :東京オフィス、大阪オフィス(本社)、名古屋オフィス
設立  :1998年4月13日
URL  :https://vis-produce.com
事業内容:ブランディング、データソリューション、プレイスソリューション
【STARS株式会社】
会社名 :STARS株式会社
代表者 :代表取締役社長 大池知博
所在地 :東京都千代田区麹町3-7-9センダビル2階
設立  :2016年2月28日
URL  :https://stars-inc.tokyo/
事業内容:エンターテイメント事業、SNSマーケティング事業、イベント事業

IPPO、「第一暁ビル」の居抜き退去及び「The Place Shibuya」へ本社移転決定のお知らせ
2023年05月29月 09時
スタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィス移転仲介業務を行う株式会社IPPO(東京都渋谷区 代表取締役社長:関口秀人 以下IPPO)は、現在入居する第一暁ビルの内装を残して居抜き退去し、The Place Shibuyaへ2023年5月27日に本社移転し、2023年5月29日より新オフィスにて営業開始いたしました。



1.移転の背景と目的
居抜き移転のご提案に説得力を持たせるため
IPPOは、スタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィスコンサルティング・仲介を行い、多くの居抜き移転を支援してきました。しかし、IPPOとしての居抜き入居やお客様の居抜き退去を支援することはあるものの、IPPOとしての居抜き退去の経験がありませんでした。そこで、お客様の居抜き退去支援をする中でより説得力を持たせるためにIPPOとして居抜き退去をすることを決めました。
居抜き退去をしたことにより、どのくらいの廃棄物削減になるのか、そしてどのような煩雑な処理があるのかなどの実体験をもとに、お客様へのご提案の質を上げてまいります。
エンゲージメント向上
「第一暁ビル」に入居した当初はコロナ禍でありながら120%(/年)以上の成長を続け、社員数は13名から24名となりました。コロナ禍初期は、出社とリモートワークの併用によるハイブリッドワークを行っていましたが、更なる事業拡大を目指す上で、オフィスに出社して顔を合わせてコミュニケーションを取ることが大切だと考え、フル出社体制に切り替えました。
また、フル出社に切り替えたことで対面でのコミュニケーションが取りやすいように社内イベントを開催したり、部署間交流をするなど取り組んできました。今回のオフィス移転プロジェクトでも部署・社歴に関わらず多くの社員が関わったことでコミュニケーションの活性化・ミッションへの共感も高まったと感じています。加えて、役員陣から社員に対して積極的にコミュニケーションを取ったことで相互の信頼関係が築けました。
ハイブリッドワーク、フル出社の体制を経て、オフィス環境に必要なものを洗い出せたことにより、新オフィスでは更なるエンゲージメント向上を期待します。
IPPOのオフィス移転変遷



2.新オフィスの住所とアクセス






【移転先住所】〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1JMFビル渋谷03 5F The Place Shibuya【アクセス】渋谷駅 JR各線・京王井の頭線・東急東横線・銀座線・半蔵門線・副都心線
・JR渋谷駅ハチ公前口より徒歩7分
・渋谷マークシティ アベニュー口徒歩1分
【The Place Shibuyaについて】
The Place Shibuyaは、株式会社ヴィスが手がける東京初進出のフレキシブルオフィスです。「TSUMUGI(ツムギ)」をコンセプトに企業や人、働き方などさまざまなものが交わり、つむぎあうことで新しい価値を生み出し、はぐくむことを支援します。
3.新オフィスでの展望



シェアオフィス「The Place Shibuya」への移転を機に、更なる社員のエンゲージメント・働きやすさ向上を図り、事業拡大を目指します。旧オフィスで見えたオフィスに必要な設備・環境が充実する「The Place Shibuya」では、社員の業務効率化、ひいてはコミュニケーション活性化に繋がり、エンゲージメント向上に繋げてまいります。
そして、スタートアップ・ベンチャー企業のオフィス移転に対する課題を解決するため、「居抜きオフィス」という概念を浸透させてまいります。
4.会社概要
会 社 名 : 株式会社IPPO (イッポ) 代 表 者 : 代表取締役 関口秀人 所 在 地 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5階設 立 : 2018年 2月14日 資 本 金 : 5,000万円 U R L : https://ippooffice.co.jp 事 業 内 容 :オフィス移転コンサルティング、オフィス移転仲介、居抜きオフィス・事務所情報メディア「ハイッテ by 株式会社IPPO」の開発・運営Twitter    : https://twitter.com/ippooffice Facebook :https://www.facebook.com/ippooffice
【ハイッテ by 株式会社IPPO】
URL   :https://ippooffice.co.jp/hitte/
Twitter   : https://twitter.com/hitte_jp/ Facebook  : https://www.facebook.com/hitte.jp