株式会社Lexiの訪問時の会話キッカケ
株式会社Lexiに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
渋谷駅の近くで美味しいレストランはありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社Lexiでいいこと、ありそうですね
」
google map
京王井の頭線の渋谷駅
東急東横線の渋谷駅
東京メトロ銀座線の渋谷駅
2023年02月16月 14時
ビルオーナーと企業が直接つながるオフィス検索サービス「SERECT」を運
2023年01月26月 11時
ビルオーナーと企業が直接つながるオフィス検索サービス「SERECT(セレ
2022年11月18月 10時
▼イベントの詳細:URL:https://www.lilycolor.co.jp/ss/column/28625/
コロナを機にリモートワークが浸透したことを皮切りに、働く場所の”選択肢”ができた今、
『コミュニケーション活性化』『優秀な人材の確保』『快適性の向上』を中心としてオフィスに求められる機能が変化してきています。 本セミナーでは、オフィスづくりのエキスパートが【ハイブリットワーク時代に求められる新しい働き方】を2023年最新版として徹底解説!
第1部では、最新のオフィスデザインのキーワードや企業事例を交え、「2023年オフィス業界でのトレンドは?」「社員が出社したくなるオフィスとは?」そんな疑問にお答えします。
第2部では、「不動産オーナー」と「オフィスを探したい企業」を直接つなぐマッチングプラットフォーム「SERECT」についてご説明し、仲介業者を挟まない、新しいオフィス探しのカタチを提案いたします。
現在のオフィスに課題をお持ちの方、2023年のオフィストレンドが知りたいという方必見です!
ぜひお気軽にご参加ください!
第1部 リリカラ株式会社 ハイブリッドワーク時代に求められるオフィスとは?
第2部 株式会社Lexi (レキシ)ハイブリッドワーク時代の新たな物件さがしとは?
▼このような方におすすめです
・現状のオフィスに課題を持ち、オフィスを改善したい方
・これからのオフィスの役割について知りたい方
・オフィスの移転やレイアウト変更を検討されている方
・オフィス物件を探されている方
・オフィス物件の新しい探し方を知りたい方
▼ウェビナー概要
【開催日時】2023年3月8日(月)14:00~15:00(60分)
【参加費】無料(事前登録制)
【会場】Zoom(ウェビナー)
※受講方法・注意事項については、参加ご登録者への招待メールにてご案内いたします。
【登壇者】
・リリカラ株式会社:オフィスソリューション営業部 シニアディレクター 塚越 慎吾
・株式会社Lexi(レキシ):代表取締役 小堀 恵
▼お申込みURL
https://www.lilycolor.co.jp/ss/column/28625/
※申込いただいた方には開催前日までに招待メールをお送りいたします。
「不動産オーナー」と「オフィスを探したい企業」を直接つなぐマッチングプラットフォームを運営しています。仲介業者を挟まない、新しいオフィス探しのカタチを提案しております!
「不動産オーナー様」には新規顧客を獲得する一つの選択肢としてご活用いただき、「オフィスを探したい企業様」には、すぐの移転がない場合には「市況調査ツール」としてしかるべきタイミングが来るまで情報を獲得いただきます。移転が近づいた方にはオーナー様から直接様々な特別情報を獲得していただき「希望の物件との出会い」を「コスト削減しながら」進めていただいております。
既存の形にこだわらない、新しいオフィスとの出会いを提供します。
URL:https://serect.jp/
「『はたらく』をもっとゆたかに」
ワンストップソリューションでオフィス空間に新たな価値をデザイン
1907年の創業以来、壁紙・カーテンを軸に「生活に潤いを与え寛ぎの場を生み出す」ことを大切にしてきました。そのDNAを踏襲し1968年にオフィス部門を創設。 蓄積された知恵と経験を財産に、ゆたかな空間づくりを追求しています。
「働く場」=オフィスは時代・社会・ライフスタイル・価値観の変化に合わせて常にアップデートが必要です。人生の中でも多くの時間を費やすオフィスで過ごす時間をより豊かにし、お客様のビジネスの成長に貢献したい、という思いを大切にしながら、わたしたちリリカラは、人・社会・企業の持続的成長の実現のために寄り添いともに歩みます。戦略立案からオフィス設計デザイン、施工、運用・アフターフォローまでお客様のビジネス課題解決のパートナーとして、オフィスに新たな価値を創造します。
URL:https://www.lilycolor.co.jp/ss/
【会社概要】
●株式会社Lexi(レキシ)について
所在地:東京都渋谷区桜丘町4-17 PORTAL Apartment & Art POINT 201号室
代表取締役:小堀 恵一
設立:2018年8月
事業内容:不動産プラットフォームの運営
URL:https://lexi.jp/
●リリカラ株式会社について
法人名:リリカラ株式会社
本社所在地:東京都新宿区西新宿7-5-20
代表者:代表取締役社長執行役員 佐藤伸男
創業:1907年、設立:1949年(昭和24年)7月15日
事業内容:インテリア事業、スペースソリューション事業
URL:https://www.lilycolor.co.jp
【本件に関するお問合せ先】
株式会社Lexi 担当:橋本
電話:03-6416-1710
メールアドレス:hello@lexi.jp
【SERECT】直接つながる、オフィスの新しい移転体験を:https://serect.jp/
株式会社ソーシャルインテリア:https://corp.socialinterior.com/
オフィス移転を「ワンストップ」に。移転の初期コストも大幅削減。
Lexiが提供する「SERECT」は、「不動産オーナー」と「オフィスを探したい人」を直接つなぐことで、双方の課題解決を目指すマッチングプラットフォームです。物件オーナーとの直接やり取りを可能とすることで、効率的かつコストを抑えた移転先探しを実現しました。物件オーナーにとっても、所有物件の条件と合う企業を効率的に探せるという、両者にメリットのあるサービスとなっています。
今回、業務提携をしたソーシャルインテリアは、これまでメジャーではなかった家具のサブスクリプションサービスを2018年3月に日本で初めて(※)提供し始めた企業です。オフィス移転に伴う家具の買い替えコストを抑制できるほか、廃棄物削減という企業のSDGs対応にも寄与しています。※ソーシャルインテリア調べ
今回の業務提携により、相互での顧客紹介、共同マーケティングに向けた連携体制が構築されます。オフィス移転を検討している企業へは、オフィス探しからオフィス構築まで「ワンストップ」での移転体験を提供していきます。また、「SERECT」でのオフィス探しによる仲介手数料の削減、「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」による初期費用の大幅削減により、移転企業は資金を事業投資に用いることが可能となります。
今後の展開
今後、共同マーケティングを通し「SERECT」を利用して物件の契約に至った企業に対して、ソーシャルインテリア社による「内装・家具」の提案をワンストップで行えるサービス体制を整えて参ります。
今後も、より快適なオフィス移転の体験づくりに邁進して参ります。
「SERECT」サービス概要
サービス名:SERECT(セレクト)
サービスサイト:https://serect.jp/
問い合わせ先
<オフィス移転を検討されている企業のご担当者様>
https://serect.jp/info/description-tenant
株式会社Lexiについて
株式会社Lexiは、不動産業界を中心としたサービスを展開しています。物件を借りたい人と、物件を貸したい人を直接つなげる「SERECT」の運営を行っています。
【会社概要】
社名:株式会社Lexi(レキシ)
所在地:〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町4-17 PORTAL Apartment & Art POINT 201号室
代表取締役:小堀 恵一
設立:2018年8月
事業内容:不動産プラットフォームの運営
不動産プロモーションツール制作・販売
会社HP:https://lexi.jp/
【本件に関するお問合せ先】
株式会社Lexi 広報担当:橋本、加藤
電話:03-6416-1710(10:00~18:00) メールアドレス:hello@lexi.jp
【SERECT】直接つながる、オフィスの新しい移転体験を:https://serect.jp/
移転企業の登録が好調。サービス開始2か月で100社突破!
2022年8月22日にローンチした「SERECT(セレクト)」は、オフィス物件と移転企業の直接マッチングプラットフォームです。
仲介業者を介して取引を行うことが一般的だったオフィス移転の常識を変え、移転企業とオーナーとが直接つながる「場」を提供しています。これにより、移転企業側は登録しているだけで「オーナーから直接提案を受けられ」、オーナー側は移転を検討している企業を「発見し、直接アプローチ」できる機会を得られるようになりました。
ありがたいことに大きな反響を呼び、サービス開始2か月で、移転を検討する企業からの登録社数が100社を突破いたしました!登録企業様もスタートアップから大企業まで幅広く登録が進んでおり、オフィス移転の新たな選択肢として「SERECT(セレクト)」が選ばれはじめています。
オーナーから直接物件提案が入る新体験。
すでに「SERECT(セレクト)」に登録した移転企業に対して、ビルオーナーから多数の直接提案が入っており、直接取引だからこそできる「オーナー独自情報」「未公開情報」を基にした新たな商談が始まっています。
今後も、移転企業とオーナー双方にとって快適なプラットフォームとなるようサービスの充実、拡大に努めてまいります。
「SERECT」サービス概要
サービス名:「SERECT(セレクト)」
サービスサイト:https://serect.jp/
<オフィス移転を検討している企業のご担当者様>
https://serect.jp/info/description-tenantよりお問い合わせください。
<テナントの募集をしたいビルオーナー様・管理会社様など>
https://serect.jp/info/description-ownerよりお問い合わせください。
株式会社Lexi(レキシ)について
2018年8月創業。「世の中を変える、歴史を変える」というビジョンを掲げ、不動産業界の歴史を変えるべく不動産テック事業に参入。紙の提案資料が一般的であった業界に対し、オフィスビルの紹介用VR事業「360pict」を開発・運営を実施し、多くの不動産デベロッパーに導入される。2022年5月、VR事業を旧親会社に売却し、MBOと同時にSERECT事業を譲り受け。
いまだにアナログな「オフィス移転」という業務に対し、情報精度・情報管理・コミュニケーション効率を向上させ、ビルオーナーから直接提案を受けられる仕組みを作りたいという想いから「SERECT」を開発。
今まで出会えなかった物件や、オーナーしか知らない条件・情報を、誰もが受けられる世界を作り、本気で不動産業界の歴史を変えたいと運営しています。
株式会社Lexi 会社概要
社名 : 株式会社Lexi(レキシ)
所在地 : 東京都渋谷区桜丘町4-17 201
代表者 : 小堀 恵一
設立 : 2018年8月
資本金 : 7000万円 ※資本準備金を含む
事業 : オフィス不動産向けマッチングサービス「SERECT」の運営
会社HP : https://lexi.jp/
株式会社Lexiの情報
東京都渋谷区桜丘町4番17号201
法人名フリガナ
レキシ
住所
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4番17号201
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本山手線の渋谷駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
5011001124063
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/07/06
プレスリリース
【3月8日開催ウェビナー】ハイブリッドワークが進む今だからこそ出社したく
【3月8日開催ウェビナー】ハイブリッドワークが進む今だからこそ出社したくなるオフィスの作り方、お話します!
2023年02月16月 14時
不動産マッチングプラットフォーム「SERECT」を運営する株式会社Lexi(東京都渋谷区、代表取締役:小堀 恵一、以下Lexi)が、インテリア・オフィスソリューション事業を手掛けるリリカラ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長執行役員 佐藤伸男、以下リリカラ)と初のウェブセミナーを開催いたします。
ビルオーナーと企業が直接つながるオフィス検索サービス「SERECT」を運営する株式会社Lexiと家具のサブスクリプションサービスを展開するソーシャルインテリアが業務提携
2023年01月26月 11時
~コストを抑えた新しいオフィス移転のあり方を提案~ビルオーナーと移転企業との直接マッチングプラットフォーム「SERECT」を運営する株式会社Lexi(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小堀 恵一、以下当社)は、「よいものが、循環する社会へ」をミッションに掲げ、家具のサブスクリプションサービスとオフプライスマーケットを展開する株式会社ソーシャルインテリアと業務提携したことをお知らせいたします。
ビルオーナーと企業が直接つながるオフィス検索サービス「SERECT(セレクト)」を開発する株式会社Lexi サービス開始2か月で、早くも移転検討企業の登録が100社を突破
2022年11月18月 10時
ビルオーナーと移転企業との直接マッチングプラットフォーム「SERECT」を開発する株式会社Lexi(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小堀 恵一、以下当社)は、移転先を探す企業の登録社数が100社を突破したことをお知らせいたします。