株式会社NPCコーポレーションの情報

大阪府大阪市北区天満1丁目9番19号

株式会社NPCコーポレーションについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は大阪市北区天満1丁目9番19号になり、近くの駅は大阪城北詰駅。株式会社アンビシャス.ウイングが近くにあります。また、法人番号については「5120001068326」になります。
株式会社NPCコーポレーションに行くときに、お時間があれば「大阪市立科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目9番19号
google mapで地図をみる。
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR西日本学研都市線の大阪城北詰駅
京阪中之島線の天満橋駅
京阪本線の天満橋駅
大阪メトロ谷町線の天満橋駅
地域の企業
3社
株式会社アンビシャス.ウイング
大阪市北区天満2丁目12番3号ヴィレッジリバー南森町5階
明段舎株式会社
大阪市北区天満2丁目7番11号
株式会社ロジック
大阪市北区天満2丁目7番11号
地域の観光施設
3箇所
大阪市立科学館
大阪市北区中之島4-2-1
大阪市立東洋陶磁美術館
大阪市北区中之島1-1-26
大阪中之島美術館
大阪市北区中之島4-3-1
法人番号
5120001068326
法人処理区分
新規

アプリ不要!WebARイベントプロモーション~NPCコーポレーションが第11回イベント総合EXPOに出展します~
2024年06月12月 10時
株式会社NPCコーポレーション(本社:大阪市北区、代表取締役:西井幾雄)は、7月3日~5日に東京ビッグサイトで開催される「LIVeNT2024~第11回イベント総合EXPO~」に出展いたします。
アプリダウンロードが不要な『Web AR』を活用した新商品をご用意しておりますので、より手軽に楽しめるようになった弊社のARを是非ご体感ください。

株式会社 NPCコーポレーション本社

出展製品
【ARフォトスポット 立体物タイプ】

株式会社 NPCコーポレーション本社

顔出しタイプ・立体タイプのフォトスポットになります。
スマホをかざすとアニメーションが出現し、動画や写真が撮影できます。
【ARフォトスポット 壁タイプ・床タイプ】

株式会社 NPCコーポレーション本社

壁面タイプ・床タイプのフォトスポットになります。
スマホをかざすとアニメーションが出現し、動画や写真が撮影できます。
【ARスタンプラリー 恐竜バトル】

株式会社 NPCコーポレーション本社

恐竜とバトルすることでスタンプを集める新感覚のデジタルスタンプラリーになります。
達成後の景品交換やクーポン発行なども可能です。
【ARゲーム】

株式会社 NPCコーポレーション本社

海の絵から出現した⿂を釣り上げる『AR釣りゲーム』、ジャングルの絵から出現した恐竜とバトルする『AR恐竜ゲーム』をご用意しております。
【イマ―シブAR】

株式会社 NPCコーポレーション本社

近年トレンドとなっている「没入型」の体験ができるARコンテンツとなります。
スマホを空間に向けると、打ち上げ花火や海の生物の空中遊泳など、360°全方位からARの世界が広がります。
【インバウンドAR】

株式会社 NPCコーポレーション本社

日本の歴史や文化を楽しんでいただけるコンテンツとなります。
顔認識技術を応用し、忍者や侍・殿様になりきれるものや、海外でも大人気の日本のマンガの世界観に入り込める漫画フォトスポットもご用意しました。
展示会概要
出展展示会:LIVeNT2024~第11回イベント総合EXPO~(主催:RX Japan 株式会社)
日時:2024年7月3日(水)~5日(金)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト(南展示棟)
小間番号:6-5
URL:https://www.livent-expo.jp/hub/ja-jp.html
本会期は来場登録が必須となりますので、お誘いあわせの上、下記リンクより来場登録いただけますと幸いです。
(来場に必要なバッジは、会期3週間前に事務局よりご案内がございます。)
https://www.livent-expo.jp/hub/ja-jp/register.html?code=1044905242133588-ZWW
会社概要
会社名:株式会社NPCコーポレーション
代表者:代表取締役社長 西井幾雄本社所在地:大阪府大阪市北区天満1-9-19
東京支社所在地:東京都港区西新橋2-23-2 日比谷パークビル9F
設立:1947年7月(昭和22年)
事業内容:プリントメディア事業(パンフレット・ポスター・チラシ・ノベルティ制作 ほか)
     デジタルメディア事業(AR・動画・Webサイト制作 ほか )URL:https://www.naniwa.com

Web ARで手軽に楽しめる【 ARフォトフレーム 卒業式・入学式Ver. 】が新登場!
2024年02月22月 15時
好きな時、好きな場所で、好きな人と、ARで特別な思い出の写真や動画を撮影いただけます。ARプロモーションの企画制作を行っている株式会社NPCコーポレーション(所在地:大阪市北区天満、代表取締役社長:西井 幾雄)は、Web ARで手軽にお楽しみいただける「ARフォトフレーム」のサービス提供を開始いたします。
ARフォトフレームのサンプルはこちらから
https://www.naniwa.com/ar/photoflame-nyugaku/

好き好き

本サービスはWeb AR技術を活用し、カメラ機能のあるスマートフォンで専用のQRを読み込むと「ARフォトフレーム」を簡単にご利用いただける仕様となっており、各教育機関での卒業式・入学式の実施時にご活用いただけます。
式当日に長蛇の列ができる立て看板をARで表示することにより、待ち時間のストレスなく立て看板との記念撮影が可能になります。
また、どこででも撮影ができるので、それぞれの思い出の場所でARの立て看板を表示し、仲間たちや保護者の方と、周りを気にせずにゆったりと撮影をお楽しみいただけます。
ARの立て看板は、実際に設置される看板のデザインに合わせてカスタマイズいたします。

好き好き

ARで表示するコンテンツは立て看板の他に、満開の桜や花びらが舞う演出や、門出を盛大にお祝いする打上花火の演出、学長や名物教授・キャラクターとの2ショット撮影ができるものなど、ご要望に合わせてオリジナルで制作することも可能です。
ARフォトフレーム以外にも、ARフォトスポットやARスタンプラリー、ARゲームなど様々なサービスを展開しております。
詳しくは下記までお問い合わせください。
資料請求・プレスリリースに関するお問合せ
お問い合わせフォーム :https://www.naniwa.com/contact/
Web AR資料請求ページ:https://www.naniwa.com/ar/webar/
NPCコーポレーション AR事業部TEL:大阪本社06-6351-7271/東京支社03-3433-5211 受付時間(平日10:00~17:00)
株式会社NPCコーポレーションについて
<会社概要>株式会社NPCコーポレーション本社住所: 大阪市北区天満1-9-19創業  : 昭和6年2月設立  : 昭和22年7月営業品目:AR企画・制作、書籍、年鑑、社史、雑誌、カタログ、パンフレット、ポスター等各種印刷、     文字・画像データ処理、Webサイト及びその他デジタル媒体の企画・制作URL   :https://www.naniwa.com

『危機の時代の大学経営2023』開催のお知らせ
2023年10月11月 10時
~第11回目シンポジウムの開催~株式会社NPCコーポレーション(本社:大阪市北区、代表取締役:西井幾雄)が主催するシンポジウム、『危機の時代の大学経営』の開催が今年も決定いたしました。
本シンポジウムを機に大学経営の諸課題を明らかにし、大学の「生き残り」戦略の推進の一助に資することができれば望外のことと考え、関西のみならず全国の高等教育関係者の方々に、リアル&オンラインでのご参集をお願い申し上げます。
【日時】11月15日(水)13:00~17:45 【会場】キャンパスプラザ京都 【参加費】無料 ※オンラインによる参加可

第11回目シンポジウムの開催株式会社 NPCコーポレーション

シンポジウム企画趣旨
1. 激変する社会環境の中で、大学が取り組むべき経営改革、教育力・研究力の強化の方向性に関して、文科省の
 支援施策の現状と将来展望を文科省高等教育局の池田貴城局長による基調講演
2. 私学大学の視点から大きな改組を進めている日本女子大学の篠原聡子学長、また国立金沢大学の大学改革・競
  争力強化に向けて先進的に取り組んでこられ、新たに福島から創造的復興の中核拠点を目指す福島国際研究教
  育機構の山崎光悦理事長による事例紹介
3. 私学ガバナンスに造詣の深い大河原遼平弁護士、大学の資産運用に深い知見と経験をもつ(株)IBJ代表取締役/松
  田裕視氏による問題提起
プログラムおよび講演者紹介
【基調講演】我が国の高等教育政策の動向

第11回目シンポジウムの開催株式会社 NPCコーポレーション

文部科学省高等教育局長
池田 貴城(いけだ たかくに)氏
【事例紹介】日本女子大学の改組改革

第11回目シンポジウムの開催株式会社 NPCコーポレーション

日本女子大学学長篠原 聡子(しのはら さとこ) 氏
【事例紹介】国立大学改革の先進事例から~ 福島の創造的復興の中核拠点形成を目指して ~

第11回目シンポジウムの開催株式会社 NPCコーポレーション

前金沢大学学長福島国際研究教育機構理事長山崎 光悦(やまざき こうえつ)氏
【問題提起】法改正を機に、私立大学のガバナンス改革とその課題

第11回目シンポジウムの開催株式会社 NPCコーポレーション

TMI総合法律事務所パートナー弁護士大河原 遼平(おおかわら りょうへい)氏
【問題提起】大学運営を牽引する米国大学基金の資金運用の基本的考え方

第11回目シンポジウムの開催株式会社 NPCコーポレーション

株式会社IBJ代表取締役松田 裕視(まつだ ひろみ)氏
【パネルディスカッション】我が国の高等教育改革の現在と将来像をめぐって

第11回目シンポジウムの開催株式会社 NPCコーポレーション

コーディネーター
元日本私立学校振興・共済事業団理事長河田 悌一(かわた ていいち)氏
【特別プレゼンテーション】Z世代によるZ世代のための広報・広告戦略

第11回目シンポジウムの開催株式会社 NPCコーポレーション

Fiom合同会社CEO竹下 洋平(たけした ようへい)氏
シンポジウム概要
【日時】11月15日(水)13:00~17:45
    ※18:15~ 別会場にて名刺交換会
【会場】キャンパスプラザ京都(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
    京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、JR各線「京都駅」下車、徒歩5分
    ※オンラインによる視聴でもご参加可能です(ZOOM)
【参加費】無料
【お申込み】Webからのお申し込み
      https://ursrch.com/sympo2023/
      FAXからのお申し込み
      https://ursrch.com/wp-content/uploads/2023/09/Symposium2023_flyer_small.pdf
会社概要
会社名:株式会社NPCコーポレーション
代表者:代表取締役社長 西井幾雄本社所在地:大阪府大阪市北区天満1-9-19
設立:1947年7月(昭和22年)
事業内容:印刷メディア事業(学校案内、キャンパスマップ、卒業論集、学生手帳 ほか)
     デジタルメディア事業(動画、Webサイト、ICT支援、AR )URL:https://www.naniwa.com

発売から45年余り「令和5年版 国会手帖」を発売中
2022年11月21月 15時
~ 歴代議員、後援会の皆様に、長くご利用・ご愛顧いただいております ~国会手帖社(運営会社:株式会社NPCコーポレーション 本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:西井幾雄)は、《歴代議員、後援会の皆様にご愛顧いただいている「令和5年版 国会手帖」を発売しております。
発売商品は従来通り標準品(黒・赤・白)と本革製の計4種です。
2022年7月10日に執行された第26回参議院議員通常選挙後に国会手帖社が独自で調査を行い、最新の議員情報(2022年9月9日現在)を収録しております。ぜひ、お買い求めください。

歴代議員後援会の皆様


歴代議員後援会の皆様

標準品黒

歴代議員後援会の皆様

標準品赤

歴代議員後援会の皆様

標準品白

歴代議員後援会の皆様

本革製
国会手帖とは?3つの特徴

歴代議員後援会の皆様

独自調査による国会議員の名簿を掲載
独自調査による国会議員の名簿を掲載
国会手帖社独自による調査を毎年行っております。議員名・会派・当選回数・東京宿舎名・地元事務所などを収録しています。

歴代議員後援会の皆様

国会関連情報が豊富
国会関連情報が豊富
前見返しに国会議事堂と日本国憲法前文を掲載。国会手帖便覧では衆議院・参議院関係電話所在地、国会周辺略図や国会最寄駅構内図など国会に関連した情報を収録しています。

歴代議員後援会の皆様

実用的で使いやすいダイアリー
年間、月間、週間の予定表を収録しています。週間部分には時象や月齢だけではなく、行事・祭・記念日も収録されており、情報満載です。
『オリジナル名入れ手帖』をご注文いただけます
表紙に金箔押で名入れをしたり、見返しページに顔写真やメッセージ・プロフィールを入れた『オリジナル名入れ手帖』(特注品)のご注文も承っております。『オリジナル名入れ手帖』は、議員のご経歴、国会・委員会・視察・地元での活動など、その人柄と政策をアピールしていただく絶好のツールとしてご活用いただいています。
【「令和5年版 国会手帖」商品概要】
発売開始日:発売中
価格:標準品(黒・赤・白)980円(税込)、本革製2,700円(税込)
販売方法:国会手帖ストア(https://kokkai-techo.raku-uru.jp/)、Amazon.co.jp、国会手帖取り扱い販売店
販売店:国会議事堂周辺の売店、全国の官報販売所など(販売店一覧:https://kokkai-techo.com/shops/)
【会社概要】
会社名:株式会社NPCコーポレーション
所在地:大阪府大阪市北区天満1-9-19
代表者:西井幾雄
設立:1947年7月(昭和22年)
URL:https://www.naniwa.com
事業内容:ARコンテンツ制作、イベント企画、学校広報支援、映像制作、映像配信サポート、Webコンテンツ・サイト制作、書籍、年鑑、社史、雑誌、カタログ、パンフレット、ポスター、ビジネスフォーム等各種印刷、文字・画像データー処理など