株式会社Office Conciergeの情報

東京都豊島区北大塚2丁目1番1号ba05-5F

株式会社Office Conciergeについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は豊島区北大塚2丁目1番1号ba05-5Fになり、株式会社O・Tが近くにあります。法人番号について「3011101045005」になります。


法人名フリガナ
オフィスコンシェルジュ
住所
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目1番1号ba05-5F
google map
推定社員数
11~50人
地域の企業
3社
株式会社O・T
豊島区北大塚2丁目6番3号
N.I.Consulting.Service株式会社
豊島区北大塚2丁目27番地2号シューエイト北大塚2階
オーガニックホールディングス株式会社
豊島区北大塚2丁目25番1号アミックス大塚ビル5F
地域の図書館
2箇所
豊島区立巣鴨図書館
豊島区巣鴨3丁目8-2
豊島区立駒込図書館
豊島区駒込2丁目2-2
法人番号
3011101045005
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/07/17

「建設BALENA」がオンライン決済サービス「fincode byGMO」と連携。クレジットカード決済がワンクリックで追加可能に
2024年02月19月 12時
株式会社Office Concierge(本社:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル 14F/代表取締役:小松延顕)は、GMOイプシロン株式会社と業務提携し、建設基幹業務統合クラウドシステム「BALENA(バレーナ)」にオンライン決済インフラ「fincode(フィンコード) byGMO」を連携します。
この連携により、「BALENA(バレーナ)」導入企業はシステム上から、請求先に提示する決済手段にクレジットカード決済をワンクリックで追加可能(※1)となり、エンドユーザーへ提供する決済方法の幅を拡張できるようになります。
(※1) ご利用には所定の審査が必要です。
業務提携の内容
2024年2月19日より、株式会社Office Conciergeの提供する建設基幹業務統合クラウドシステム「BALENA(バレーナ)」を介して建材、施工費用の請求シーンにおいてオンライン決済サービス「fincode byGMO」を使用することが可能となります。
「fincode byGMO」を活用することで、従来の決済手段である請求書支払いのほかに、クレジットカード決済をエンドユーザーへ提供することが可能となります。対応決済手段は今後追加を予定しており、クレジットカード決済をはじめとする、多様なオンライン決済手段の提供で決済の利便性と柔軟性が拡大、顧客満足度の向上が見込まれます。
「fincode byGMO」について
GMOイプシロン株式会社が展開するオンライン決済サービス「fincode byGMO」は、事業者が顧客から商品やサービスの利用料等を回収する際に必要なカード決済等の便利な決済手段を提供します。
利用するプラットフォーマーのビジネスの成長に必要なサブスク・テナント管理機能・PayPayはじめ多種多様な決済手段等、利便性を網羅。
導入からその後の運用まで事業フェーズに合わせてフィンテックソリューションをご提案いたします。
「BALENA(バレーナ)」について
BALENAは、建設業界向けの基幹業務を統合管理できるクラウドシステムです。現場毎の工程や予実の管理をはじめ、見積書・請求書・発注書等の帳票作成、日報と連動した出面作成など、建設業界特有の業務を効率的に統合管理することができます。
累計導入社数は400社超、北海道から沖縄まで全国の建設業で導入されています。
建設、建築、リフォーム、内装仕上、足場架設、外壁塗装、解体、防水、電気、水道、設備、外構、型枠大工、等、多種多様な業務フローに対応しており、小規模事業者様から上場企業様まで幅広く対応実績がございます。
導入費用は初期費用無し、月額換算16,500円(税込)からと大変リーズナブルな設定となっております。
 
当社は、その名の通り、「あなたのオフィスのコンシェルジュ」として、中小企業のITデバイド解消による利益増大に、日本一貢献する企業を目指します。

株式会社 OfficeConcierge

会社概要
企業名:株式会社Office Concierge
本社所在地:東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル 14F
代表者:代表取締役 小松延顕
設立:平成18年1月23日
事業内容:建設基幹業務統合クラウドシステム「BALENA(バレーナ)」の開発販売及び運用保守
ホームページ: https://office-concierge.co.jp/

「セゾンインボイス」と「支払い.com」取扱開始により、建設業界の業務効率と資金繰りに革新
2024年02月13月 12時
株式会社Office Concierge(本社:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル 14F/代表取締役:小松延顕)は、建設業務統合クラウドシステム「BALENA(バレーナ)」上で株式会社クレディセゾンが展開する「セゾンインボイス」と、同社と株式会社UPSIDERが共同運営する「支払い.com」の取り扱いを開始します。これにより、建設業界の請求・回収業務の負荷軽減と資金繰りの改善に繋げてまいります。
業務提携の内容
2024年2月13日より、株式会社Office Conciergeの提供する建設業務統合クラウドシステム「BALENA(バレーナ)」を介して「セゾンインボイス」と「支払い.com」を使用することが可能となります。それぞれのサービスを「BALENA」上で使用することで、よりシームレスな請求・回収業務と資金繰りの最適化することができます。
更に、BALENA導入企業には、お得なキャンペーンもございます。
これらサービスのご活用により企業の経営効率と財務健全性が一段と向上することが期待されます。
「セゾンインボイス」について
株式会社クレディセゾンのBtoB向け後払い決済・請求代行サービス「セゾンインボイス」は、企業間の請求・回収業務の代行・効率化を行い、未回収リスクを解消し、資金繰りを改善することを目的としています。
登録された請求に関して、その金額を全額保証することで、企業は未回収のリスクを気にすることなく事業に専念できます。
また、取引内容を登録後、早期の資金ニーズがある場合は、最短翌日に入金が可能です。これにより、資金の流動性が高まり、資金繰りの柔軟性が向上します。
サービスURLはこちら:
https://saison-invoice.saisoncard.co.jp/lp4?utm_source=IR&utm_medium=IR&utm_campaign=OF_referral&utm_content=web1&utm_term=20240201
「支払い.com」について
株式会社クレディセゾンと株式会社UPSIDERが共同運営する「支払い.com」は、利用企業様における請求書への支払い対応の柔軟性を高め、資金繰りを改善することを目的としています。
支払い時に、資金を借入れることなく、お手持ちのクレジットカードにて請求書に対する支払いを行うことが可能となります。それにより支払い期限を実質的に延長することが可能です。
結果的に資金繰りの柔軟性を高め企業の財務健全性の向上や、より戦略的な経営判断を行うためのゆとりを提供します。
サービスURLはこちら:
https://shi-harai.com/?referer=al_balena_001_001
「BALENA(バレーナ)」について
BALENAは、建設業界向けの基幹業務を統合管理できるクラウドシステムです。現場毎の工程や予実の管理をはじめ、見積書・請求書・発注書等の帳票作成、日報と連動した出面作成など、建設業界特有の業務を効率的に統合管理することができます。
累計導入社数は400社超、北海道から沖縄まで全国の建設業で導入されています。
建設、建築、リフォーム、内装仕上、足場架設、外壁塗装、解体、防水、電気、水道、設備、外構、型枠大工、等、多種多様な業務フローに対応しており、小規模事業者様から上場企業様まで幅広く対応実績がございます。導入費用は初期費用無し、月額換算16,500円(税込)からと大変リーズナブルな設定となっております。 
当社は、その名の通り、「あなたのオフィスのコンシェルジュ」として、中小企業のITデバイド解消による利益増大に、日本一貢献する企業を目指します。

株式会社 OfficeConcierge

会社概要
企業名:株式会社Office Concierge
本社所在地:東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル 14F
代表者:代表取締役 小松延顕
設立:平成18年1月23日
事業内容:業務統合システム建設BALENAの開発販売及び運用保守
ホームページ: https://office-concierge.co.jp/

【新機能搭載】建設BALENAが全銀協規定フォーマットに対応
2023年03月17月 13時
~一括で振り込み登録が可能になりました~建設業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する株式会社Office Concierge (本社:東京都豊島区、代表取締役:小松延顕、以下:当社)は、2023年3月15日より建設BALENAは、全銀協規定フォーマットへの自動変換機能を搭載します。

一括振り込み登録

建設BALENAに登録した情報が、自動的に全銀協規定フォーマットに変換
 建設BALENAは、仕入れ時や発注時に作成した発注データ・買掛データを一覧表示する機能があります。その一覧表示されたデータが全銀協規定フォーマットに自動的に変換できる機能が搭載されました。ネットバンキングから一括で振り込み登録が可能です。

一括振り込み登録

今後の展望
「銀行振り込みがたくさんあるから業務負担を減らしたい」といったお客様からのご要望にお応えして、一括で振り込み登録ができる全銀協規定フォーマットの機能を搭載しました。 今後もお客様が快適に建設BALENAを利用できるようにシステム開発を進めてまいります。
建設BALENAとは
建設業界には、工程ごとに見積・請求書作成が必要なため、作成が追いつかない等、現場ごとの進捗をタイムリーに把握できないといった課題があります。
そこで、当社では建設業に特化した、建設業務統合クラウドサービス「建設BALENA(バレーナ)」の開発販売及び運用保守を行っています。
建設BALENA概要については、こちらからご覧ください。
https://office-concierge.co.jp/balena_about/

一括振り込み登録

会社概要
企業名:株式会社Office Concierge
本社所在地:東京都豊島区北大塚2-1-1ba05 5F
代表者:代表取締役 小松延顕
設立:平成18年1月23日
事業内容:業務統合システム建設BALENAの開発販売及び運用保守
ホームページ: https://office-concierge.co.jp/

建設BALENAが電子帳簿保存法改正に完全対応
2023年03月15月 13時
~タイムスタンプ機能対応のオプション申込開始~ 建設業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する株式会社Office Concierge (本社:東京都豊島区、代表取締役:小松延顕、以下:当社)は、2023年3月1日より建設BALENAにタイムスタンプ機能をつけたオプション・タイムスタンプ機能の提供を開始いたします。
 このオプションの提供により、建設BALENAは2024年1月に施行される電子帳簿保存法改正にいたしました。
 建設BALENAをご導入いただいている企業様はオプションをお申込みいただくと、3営業日後からタイムスタンプ機能の利用が可能です。

タイムスタンプ機能対応のオプション申込開始建設業務の DX

建設BALENAに新しく追加されたオプションについて
電子帳簿保存法改正の要件を満たすための4つの機能が搭載されています。
1)電子取引情報の授受後、業務処理にかかる通常の期間後速やかに(最大2ヶ月と7営業日)タイムスタンプを付すこと
2)取引年月日、取引金額先により検索できること
3)日付または金額の範囲指定により検索できること
4)2つ以上の二位の記録項目を組み合わせた条件により検索できること
当社が提供するタイムスタンプは法務大臣の認定を受けた、アマノ株式会社の「アマノタイムスタンプサービス3161」です。
建設BALENAオプション機能開発の背景
 建設BALENAは各社の業務形態に合わせてシステムをカスタマイズし、オーダーメイドのような業務システムとしてご利用いただいております。
 建設業ではひとつの工事が完了するまでに、何十社も協力会社が入ることがあります。現場に携わる企業が増えるごとに、膨大な量の発注書、見積書、請求書作成が必要です。
 建設BALENAはこのように膨大な量の情報を一覧で確認することができます。
現在は取引先ごとに請求書をクラウド管理していますが、新たにタイムスタンプ機能を搭載することで手間を掛けずにスムーズに一元管理することが可能です。
費用について
<タイムスタンプ機能>
・基本料金:月額換算 5,500円(年額 66,000円)
※タイムスタンプ1回あたり(従量課金)22円
※タイムスタンプ機能をご利用になる場合、建設BALENAのお申込みが必要です。
<建設BALENA>
・初期費用:無料
・基本料金:サブスクリプション月額換算 16,500円(年額19.8万円~)
※建設BALENA PC/iPad 1台あたりの金額です。
※お支払いは1年間分を一括でお願いしております。
今後の展望
 当社は建設業で働く営業・施工管理・現場の方が効率よく働くことができるように、建設BALENA を提供しています。
 すでに建設BALENAをご利用いただいている企業様には、2024年1月に施行される電子帳簿保存法改正に向けて、タイムスタンプ機能の運用サポートを行ってまいります。
建設BALENAとは
 建設業界には、工程ごとに見積・請求書作成が必要なため、作成が追いつかない等、現場ごとの進捗をタイムリーに把握できないといった課題があります。
 そこで、当社では建設業に特化した、建設業務統合クラウドサービス「建設BALENA(バレーナ)」の開発販売及び運用保守を行っています。
建設BALENAの概要については、こちらからご覧ください。
https://office-concierge.co.jp/balena_about/

タイムスタンプ機能対応のオプション申込開始建設業務の DX

会社概要
企業名:株式会社Office Concierge
本社所在地:東京都豊島区北大塚2-1-1ba05 5F
代表者:代表取締役 小松延顕
設立:平成18年1月23日
事業内容:業務統合システム建設BALENAの開発販売及び運用保守
ホームページ: https://office-concierge.co.jp/

株式会社Office Concierge、株式会社J.C.O.Sと業務提携を開始
2022年12月12月 09時
~「建設BALENA」利用時のIT環境を改善し、最適化します~ 建設業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する株式会社Office Concierge (本社:東京都豊島区、代表取締役:小松延顕、以下:当社)は、株式会社J.C.O.S(本社:東京都港区、代表取締役:早坂哲吏)とパートナー企業として業務提携を開始いたしました。
 株式会社J.C.O.Sが提供する光回線「J-one光」のサービスにより、当社の提供する建設業務統合クラウド「建設BALENA」のIT環境を最適化し、業務効率化、生産性向上を支援します。



◆業務提携の背景
 建設業務統合クラウド「建設BALENA(バレーナ)」は、導入後、使い方を丁寧に指導したり、不具合やカスタマイズの対応を行うなど、建設DXコンサルタントやカスタマーサポート担当者が手厚い運用支援をしています。
 しかし、インターネット環境の改善など、インターネットの契約そのものの見直しやルーターの交換対応など、当社のカスタマーサポート領域以外の課題も多くありました。
 そこで、光回線「J-one光」のサービスを行っている株式会社J.C.O.Sと業務提携を行うことで、「建設BALENA」を利用するインターネット環境を最適化し、導入企業様のさらなる業務効率化、生産性向上の支援に繋げていければと考えております。
◆今後の取り組みについて各社コメント
株式会社Office Concierge 代表取締役 小松延顕
 株式会社J.C.O.S様との業務提携によって、インターネット環境にお悩みを持っていた企業様に対して、より的確なサポートができるようなります。
 「建設BALENA」をストレスの無い環境でご利用いただくことで、業務プロセスの再構築など本質的な課題により集中できるようになると考えております。
株式会社J.C.O.S 代表取締役 早坂哲吏
 「J-one光」は高速で高品質、遠隔サポートサービス付で、安心安全にご利用いただくことが可能です。
 ご契約前にお客様のIT環境を事前調査し、ネットワーク構成の見直しや、最適な機器への交換などをサポートいたします。
 「建設BALENA」をより一層ご活用いただけるようサポートさせていただきます。
◆建設BALENAとは
 「建設BALENA」とはこれまで個別に管理していた各種書類、図面、顧客情報、工程や採算を一括管理する「工事台帳機能」をはじめとした建設業務における管理会計領域の極力全てをクラウドで統合する、建設業専用の業務統合システムです。
 日本には建設会社が約47万社も存在し、29業種に分類されています。当社では、企業に合わせたシステムのカスタマイズをすることで、オーダーメイドのようなサポートをすることが可能です。
「建設BALENA」の詳しい内容については、下記URLよりご確認ください。
https://office-concierge.co.jp/balena_about/



◆会社概要
企業名:株式会社Office Concierge
本社所在地:東京都豊島区北大塚2-1-1ba05 5F
代表者:代表取締役 小松延顕
設立:平成18年1月23日
事業内容:業務統合システム建設BALENAの開発販売及び運用保守
ホームページ: https://office-concierge.co.jp/
企業名:株式会社J.C.O.S
本社所在地:東京都港区赤坂8-10-22ニュー新坂ビル3F
代表者:代表取締役 早坂哲吏
設立:2005年6月7日
事業内容:情報通信事業・物流事業
ホームページ: https://jcos.jp/