株式会社OSMIC FOODSの情報

東京都中央区日本橋茅場町2丁目9番8号

株式会社OSMIC FOODSについてですが、所在地は中央区日本橋茅場町2丁目9番8号になり、近くの駅は八丁堀駅。株式会社オペレーティング・パートナーズが近くにあります。また、法人番号については「4010001214230」になります。
株式会社OSMIC FOODSに行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
オスミックフーズ
住所
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目9番8号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ日比谷線の八丁堀駅
東京メトロ日比谷線の茅場町駅
東京メトロ東西線の茅場町駅
JR東日本京葉線の八丁堀駅
地域の企業
3社
株式会社オペレーティング・パートナーズ
中央区日本橋茅場町3丁目12番4号7階
株式会社フルフィルメンツ
中央区日本橋茅場町2丁目7-4Aster茅場町9F
株式会社インセット
中央区日本橋茅場町2丁目17番3号ブルーハイツ茅場町
地域の観光施設
3箇所
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区日本橋本石町1-3-1
凧の博物館
中央区日本橋室町1-8-3 室町NSビル2階
法人番号
4010001214230
法人処理区分
新規

【NEW OPEN】12月2日(土)「OSMIC(オスミック) FIRST(ファースト) そごう千葉店」
2023年11月29月 11時
甘さを約束する奇跡のトマト株式会社OSMIC FOODS (本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役 社長:西野則幸)は、2023年12月2日(土)、千葉県千葉市に「OSMIC FIRSTそごう千葉店」をオープンいたします。
株式会社OSMIC FOODS (本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役 社長:西野則幸 )は、2023年12月2日(土)、千葉県千葉市に「OSMIC FIRSTそごう千葉店」をオープンいたします。



OSMIC FIRSTは美味しさを約束するラインナップで食卓に笑顔をお届けします。
原点はOSMICにしかできない土と環境で育てた高糖度フルーツミニトマト。
そのトマトを軸にこだわりぬいた食材と巧みな技で忘れられない味わいに仕上げました。
口にした瞬間笑顔になるような、一つ上の幸せをご堪能いただけます。
自分へのご褒美に、大切な方へのプレゼントに、いつもとは違った贈り物をしたいときなど様々な用途でご活用いただける贅沢な商品を取り揃えております。
テイスティングも行っておりますので、ぜひお立ち寄りください。
商品ラインナップ                                     
■糖度11以上のフルーツミニトマト
自然の恵みから生まれる独自に開発した土『オスミックソイル』とトマトにとって最適な環境を整えて栽培し、収穫後にひと粒ひと粒糖度を測り、糖度11以上を満たすものだけを選定した特別な商品が「OSMIC FIRSTトマト」です。
まるでフルーツかとおもうような甘みと瑞々しさは今までなかった新感覚の味わい。糖度11度のPRINCESS、糖度12度のQUEEN、そして0.1%の収穫率の糖度13度GRAND QUEENとラインナップしております。
 ・OSMIC FIRST PRINCESS (糖度11) 1箱(120g)/2箱セット/4箱セット/150g/450g
 ・OSMIC FIRST QUEEN (糖度12) 150g/450g
 ・OSMIC FIRST GRAND QUEEN (糖度13) 250g



※時期により取り扱いのない商品もございます。
■最高峰のトマトジュース
ジュースのランクに合わせた 厳選されたOSMICトマトだけを使い、塩や砂糖などはもちろん、水1滴さえも加えずに熟練した職人の手作業で作りあげた「OSMIC FIRSTトマトジュース」。
糖度13・15・18と3つのランクをご用意しております。常温で日持ちもするのでギフトにもオススメです。
 ・PRINCESSトマトジュース (糖度13)180ml/720ml
 ・QUEENトマトジュース (糖度15)180ml/720ml
 ・GRANDQUEENトマトジュース (糖度18) 720ml



■こだわりのフローズンフーズ
いくつものこだわりから生まれた‘おもてなし’スタイルの料理です。ご家族やご友人との大切なお時間を心に残るお料理でおもてなしをしていただければ幸いです。こだわりぬいたフローズンフードをぜひご家庭でお楽しみください。



・OSMIC FIRSTフローズンフード
OSMICトマトをふんだんに使用したフローズンフード。パスタソースやカレー、メイン料理、パン、スイーツなど幅広くご用意しております。
・赤坂璃宮OSMIC STYLE



OSMICトマトの甘さが赤坂璃宮「海老のチリソース煮」の食材として最適。この「縁」から、譚澤明総料理長がプロデュースした商品を販売しております。
店舗情報                                               
店名:「OSMIC FIRST そごう千葉店」
オープン日:2023年12月2日(土)
所在地:〒260-8557 千葉県千葉市中央区新町1000番地 千葉そごうB1F
電話:080-3318-4095
営業時間:10:00~20:00(※そごう千葉店の営業時間に準ずる)
施設HP:https://www.sogo-seibu.jp/chiba/
キャンペーン情報                                       
■オープニングキャンペーン
開店記念キャンペーンとして6,000円以上(税別)ご購入のお客様に『OSMICトマトキューブパン2個』『OSMICトマトの贅沢コンソメス―プ』『OSMICトマトの濃厚クリームスープ』の中からおひとつプレゼント!
期間:2023年12月2日(土)~2023年12月3日(日)  ※1日30名様(なくなり次第終了)



OSMICトマト について                                  
蟹殻や牡蠣殻など自然のものだけで作った自社開発の土“オスミックソイル”。その土で育てた、旨味と甘味がギュッと詰まった高糖度のフルーツミニトマトです。収穫したすべてのミニトマトを糖度選別機* にかけて、一粒一粒、光センサーで糖度の選別をし、糖度別に分け、デパート、スーパー、通販サイトにて販売しています。
(※糖度は収穫時に弊社使用の糖度選別機により計測しています。)



2019年6月26日に開催された、一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会主催の「野菜ソムリエサミット特別企画 トマトグランプリ」でも約40種類のトマトの中から総合優勝を獲得致しました。
https://osmic.info/
ECサイト:https://osmicfirst.jp/ 
企業情報



所在地 東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル6F
事業内容 冷食加工品の製造・販売
レストラン及び冷凍食品小売事業
通信販売事業
設立日 2020年12月
代表者 西野 則幸
資本金 78,624万円(資本準備金含む)
事業所   ◇OSMIC DISH アクアシティお台場店
      東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場5F
         TEL:03-5962-4324( 店舗代表) TEL:03-5962-4326( 物販)
         ◇OSMIC FOODS ラシック店
  愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1 ラシックB1F
 TEL:080-7268-6129
◇OSMIC DISH アクアイグニス吉川美南店/赤坂璃宮 OSMIC STYLE
埼玉県吉川市美南3-25-1 アクアイグニス2F
TEL:048-930-7085(OSMIC DISH) / 048-961-8788(赤坂璃宮OSMIC STYLE)
◇OSMIC FIRST GINZA SIX店
東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX B2F
TEL:090-1734-5493

【NEW OPEN】6月24日(土)「OSMIC(オスミック) FIRST(ファースト) GINZA SIX店」
2023年06月23月 17時
甘さを約束する奇跡のトマト株式会社OSMIC FOODS (本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役 社長:中川英之 )は、2023年6月24日(土)から東京都中央区に「OSMIC FIRST GINZA SIX店」をオープンいたします。

さ約束

株式会社OSMIC FOODS (本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役 社長:中川英之 )は、2023年6月24日(土)から東京都中央区に「OSMIC FIRST GINZA SIX店」をオープンいたします。
ゼロから開発した培土と栽培環境で育てた贅沢なトマトを収穫後にひとつひとつ糖度を測定し、11度以上を満たすものだけに許された特別なパッケージがOSMIC FIRSTトマトです。その特別なトマトのみを使用したトマトジュース、トマトやこだわりが詰まったフローズンフーズなどを展開。
自分へのご褒美に、大切な方へのプレゼントに、いつもとは違った贈り物をしたいときなど様々な用途でご活用いただける贅沢な商品を取り揃えております。
テイスティングも行っておりますので、ぜひお立ち寄りください。
商品ラインナップ                                     
■糖度11以上のフルーツミニトマト
自然の恵みから生まれる独自に開発した土『オスミックソイル』でトマトにとって最適な環境を整え育て、収穫後はひと粒ひと粒糖度を測り、糖度11以上を満たすものだけに許された特別な商品が「OSMIC FIRST トマト」です。
まるでフルーツかとおもうような甘みと瑞々しさは
今までなかった新感覚の味わい。糖度11度のPRINCESS、糖度12度のQUEEN、そして0.1%の収穫率の糖度13度GRAND QUEENとラインナップしております。
 ・OSMIC FIRST PRINCESS (糖度11) 1箱(120g)/2箱セット/4箱セット/150g/450g
 ・OSMIC FIRST QUEEN (糖度12) 150g/450g
 ・OSMIC FIRST GRAND QUEEN (糖度13) 250g

さ約束

※時期により取り扱いのない商品もございます。
■最高峰のトマトジュース

さ約束

厳選されたOSMICトマトだけを使い、塩や砂糖などはもちろん、水1滴さえも加えずに熟練した職人の手作業で作りあげた「OSMIC FIRST トマトジュース」。
糖度13・15・18と3つのランクをご用意しております。常温で日持ちもするのでギフトにもオススメです。
 ・PRINCESSトマトジュース (糖度13)180ml/720ml
 ・QUEENトマトジュース (糖度15)180ml/720ml
 ・GRANDQUEENトマトジュース (糖度18) 720ml
■こだわりのフローズンフーズ
いくつものこだわりから生まれた‘おもてなし’スタイルの料理です。ご家族やご友人との大切なお時間を心に残るお料理でおもてなしをしていただければ幸いです。こだわりぬいたフローズンフードをぜひご家庭でお楽しみください。
・OSMIC FIRSTフローズンフード

さ約束

OSMICトマトをふんだんに使用したフローズンフード。パスタソースやカレー、メイン料理、パン、スイーツなど幅広くご用意しております。
・赤坂璃宮OSMIC STYLE

さ約束

OSMICトマトの甘さが赤坂璃宮「海老のチリソース煮」の食材として最適。この「縁」から、譚澤明総料理長がプロデュースした商品を販売しております。
店舗情報                                               
店名:「OSMIC FIRST GINZA SIX店」
オープン日:2023年6月24日(土)
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 B2F 18区画
電話:090-1734-5493
営業時間:10:30~20:30(※GINZA SIXの営業時間に準ずる)
施設HP:https://ginza6.tokyo/
キャンペーン情報                                       
■オープニングキャンペーン 

さ約束

開店記念キャンペーンとして3300円以上(税込)ご購入のお客様に
大人気の『OSMICトマトキューブパン』をおひとつプレゼント!
期間:2023年6月24日(土)~2023年6月30日(金)
OSMICトマト について                                  
化学化学肥料を一切使用せず、蟹殻や牡蠣殻など自然のものだけで作った自社開発の土“オスミックソイル”。その土で育てた、旨味と甘味がギュッと詰まった高糖度のフルーツミニトマトです。収穫したすべてのミニトマトを糖度選別機* にかけて、一粒一粒、光センサーで糖度の選別をし、糖度別に分け、デパート、スーパー、通販サイトにて販売しています。
(※糖度は収穫時に弊社使用の糖度選別機により計測しています。)

さ約束

2019年6月26日に開催された、一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会主催の「野菜ソムリエサミット特別企画 トマトグランプリ」でも約40種類のトマトの中から総合優勝を獲得致しました。
https://osmic.info/
ECサイト:https://osmicfirst.jp/ 
企業情報

さ約束

所在地 東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル6F
事業内容 冷食加工品の製造・販売
レストラン及び冷凍食品小売事業
通信販売事業
設立日 2020年12月
代表者 中川英之
資本金 68,721万円(資本準備金含む)
事業所   ◇OSMIC DISH アクアシティお台場店
  東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場5F
 TEL:03-5962-4324( 店舗代表) TEL:03-5962-4326( 物販)
◇OSMIC FOODS ラシック店
  愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1 ラシックB1F
 TEL:080-7268-6129
◇OSMIC DISH アクアイグニス吉川美南店/赤坂璃宮 OSMIC STYLE
埼玉県吉川市美南3-25-1 アクアイグニス2F
TEL:048-930-7085(OSMIC DISH) / 048-961-8788(赤坂璃宮OSMIC STYLE)
※写真は全てイメージです。

E4月29日(土) アクアイグニス吉川美南に新レストラン2店舗同時オープン
2023年04月21月 15時
オープニングイベントも開催!株式会社OSMIC FOODS (本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役 社長:中川英之 )は、埼玉県吉川市 癒しと食の総合リゾート~アクアイグニス~内に「広東名菜赤坂璃宮OSMIC STYLE(カントンメイサイアカサカリキュウオスミックスタイル)」「OSMIC DISH(オスミックディッシュ)」、を2023年4月29日同時オープンいたします。

オープニングイベント開催

株式会社OSMIC FOODS (本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役 社長:中川英之 )は、埼玉県吉川市 癒しと食の総合リゾート~アクアイグニス~内に「広東名菜赤坂璃宮OSMIC STYLE(カントンメイサイアカサカリキュウオスミックスタイル)」「OSMIC DISH(オスミックディッシュ)」、を2023年4月29日同時オープンいたします。
「広東名菜 赤坂璃宮OSMIC STYLE」は広東料理の名店「赤坂璃宮」で総料理長を務める譚澤明シェフが監修するOSMICトマトを使ったメニューが楽しめる初出店のレストラン、「OSMIC DISH」は高糖度フルーツミニトマトOSMICトマトをふんだんに使った料理を味わえるレストランとなっております。
OSMICトマトやトマトジュースをはじめご自宅でもレストランの味をお楽しみいただけるフローズンフードの物販店も併設。
また、オープンを記念して4月29日(土)はイベントを開催。お披露目会やスペシャルメニューのご提供、OSMIC FIRST PRINCESSのプレゼントなど盛りだくさんの内容となっておりますのでぜひ1度お越しください。
店舗紹介                                            
■広東名菜 赤坂璃宮OSMIC STYLE
OSMICトマトの甘さが広東料理の銘店「赤坂璃宮」の海老のチリソース煮の食材として最適だったことがきっかけでこの度、譚澤明総料理長がプロデュースするOSMICの新店「広東名菜 赤坂璃宮 OSMIC STYLE」がオープン。OSMICトマトを使った当店限定のメニューや、赤坂璃宮らしいチャーシューなどの焼き物や鮑やフカヒレなど贅沢な素材を使用したメニューなどをご提供いたします。ここでしか味わえない至福のひと時をお楽しみください。※写真はイメージです。
またOSMICの冷凍技術を活かし、ご自宅でも赤坂璃宮OSMIC STYLEの味わいをお召し上がりいただけるフローズンフードの販売もしております。

オープニングイベント開催


オープニングイベント開催


オープニングイベント開催

監修シェフ 譚 澤明 

オープニングイベント開催

広東料理の真髄と点心の新たな魅力を創造する若き匠
1976年、神奈川県出身。広東料理の名将である【赤坂璃宮】オーナーシェフ譚 彦彬氏の長男として誕生。 父の姿を見て育ち、自然と同じ道にはいる。18歳で東京全日空ホテル(現ANAインターコンチネンタルホテル東京)の【花梨】で修行を始め、横浜ベイシェラトンの【彩龍】で研鑽を重ねる。 30歳の折、父の店に入店する。 副料理長として活躍後、2012年に総料理長に就任する。すべて手づくりで仕上げる点心をはじめ、広東料理の最高峰の味を披露している。
2018年より株式会社タン企画の代表取締役社長を務める。
■OSMIC DISH
自社開発の培土と最適な栽培環境で糖度が高くフルーツのように甘く育ったOSMICトマトの特徴を活かしたメニューをご用意。カレーやパスタをはじめお肉料理やスープ、甘いフルーツミニトマトならではのスイーツやパンなど、選びすぐりの食材を使いいくつものこだわりから生まれたお料理とおもてなしで感動と笑顔をお届けします。
店頭では人気のOSMIC FIRSTトマトやトマトジュースを始め、ご家庭でもOSMIC DISHのお料理をお楽しみいただけるフローズンフードの販売も致しております。※写真はイメージです。

オープニングイベント開催


オープニングイベント開催


オープニングイベント開催

オープニングイベント                                     
■オープニング記念発表会
オープンを記念したお披露目会を開催。「赤坂璃宮OSMIC STYLE」を監修した譚 澤明シェフや、スペシャルメニューを監修した辻口 博啓シェフらにご登壇いただき、こだわりや秘話をお話いただきます。
どなたでもご参加いただけます。
時間:11:30~12:00
場所:アクアイグニス吉川美南 東街区2F中央付近

オープニングイベント開催


オープニングイベント開催

(※1枚目:譚シェフ、2枚目:辻口シェフ)
■OSMIC FIRST PRINCESSプレゼント 

オープニングイベント開催

先着300名様にトマトの常識を超えた驚きの甘さがある糖度11 OSMIC FIRST PRINCESSをプレゼント。ぜひこの機会にお試しください。
時間:11:00~11:30 整理券配布 12:05~12:30 引き換え
場所:アクアイグニス吉川美南 東街区2F 205区前付近
※なくなり次第終了となります。
※時間外は並ばないようにお願いします。
■OSMIC FIRST プレート 
「広東名菜 赤坂璃宮OSMIC STYLE」「OSMIC DISH」「LE CHOCOLAT DE H」のOSMICトマトを使ったおすすめメニューを数種類少しずつお楽しみいただけるスペシャルなプレートをそれぞれご用意。1皿でも組み合わせての注文も可能。
「広東名菜赤坂璃宮OSMIC STYLE」「OSMIC DISH」のメニューは店頭でフローズンフードとしても販売しております。
「LE CHOCOLAT DE H」のメニューは、4月29日(土)~5月7日(日)までのここでしか食べれない限定メニューとなっておりますのでこの機会にぜひご賞味ください。

オープニングイベント開催

 ~メニュー~
 「赤坂璃宮OSMIC STYLEプレート」

オープニングイベント開催

 ・OSMICトマトを使用した小海老のチリソース煮
 ・OSMICトマトを使用した甘酢肉団子
 ・OSMICトマトを使用した豚スペアリブのトマト梅風味蒸し
 ・璃宮特製焼売
 ・フカヒレ乗せ香港麺(ハーフサイズ) 
  
 「OSMIC DISHプレート」

オープニングイベント開催

 ・PRINCESSトマト
 ・QUEEN トマトジュース
 ・OSMICトマト尾崎牛煮込み
 ・イベリコ豚低温調理ローストポーク 
  OSMICトマトポモドーロソース
 ・OSMICトマトキューブパン
 ・OSMIC FIRSTラスク(トマト) 
 
 「LE CHOCOLAT DE Hプレート」

オープニングイベント開催

・プチケーキ3種(ショコラ・チーズケーキ・フレーズ)
 ・OSMICトマトを使った生チョコレート
 ※5月7日(日)までの限定メニュー
料金:4月29日(土)~5月7日(日) 各1,100円(税込)
   5月8日(月)以降        各2,200円(税込)
※29日のみ12:00~の提供となります。
※写真は全てイメージです。
★予約はこちら
【赤坂璃宮 OSMIC STYLE】https://www.osmicfoods.com/rikyu-osmic-style
【OSMIC DISH】 https://www.osmicfoods.com/dish-yoshikawaminami
※どちらの店舗からでもすべてのメニューをお楽しみいただけます。
■トマト飴 

オープニングイベント開催

OSMICトマトを特製の飴でコーティングしました。甘さと酸味が絶妙で食感も楽しめるメニューです。
※29日限定。なくなり次第終了となります。
■ピッタリチャレンジ 

オープニングイベント開催

何も見ずにOSMICトマトをぴったり120g測ることができたら、OSMIC FIRST PRINCESSトマト1箱プレゼント。「赤坂璃宮STYLE」「OSMIC DISH」の店舗で3000円以上お買い上げの方にチャレンジ件1枚お渡しします。参加賞もあります。
※29日限定。なくなり次第終了となります。
店舗情報                                               
店名:アクアイグニス吉川美南                
オープン日:2023年4月29日(土)
      ※通常オープンは5月8日(月)となっております。
所在地:〒342-0038 埼玉県吉川市美南3-25-1 2F(イオンタウン吉川美南内)

オープニングイベント開催

電話:048-961-8788(赤坂璃宮OSMIC STYLE)
    048-930-7085(OSMIC DISH)
営業時間:11:00~22:00(※L.O. 21:30)
施設HP:https://aquaignis.jp/yoshikawaminami/
OSMICトマト について                                  
化学化学肥料を一切使用せず、蟹殻や牡蠣殻など自然のものだけで作った自社開発の土“オスミックソイル”。その土で育てた、旨味と甘味がギュッと詰まった高糖度のフルーツミニトマトです。収穫したすべてのミニトマトを糖度選別機* にかけて、一粒一粒、光センサーで糖度の選別をし、糖度別に分け、デパート、スーパー、通販サイトにて販売しています。
(※糖度は収穫時に弊社使用の糖度選別機により計測しています。)

オープニングイベント開催

2019年6月26日に開催された、一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会主催の「野菜ソムリエサミット特別企画 トマトグランプリ」でも約40種類のトマトの中から総合優勝を獲得致しました。
https://osmic.info/
ECサイト:https://osmicfirst.jp/ 
企業情報

オープニングイベント開催

所在地 東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル6F
事業内容 冷食加工品の製造・販売
         レストラン及び冷凍食品小売事業
通信販売事業
設立日 2020年12月
代表者 中川英之
資本金 68,721万円(資本準備金含む)
事業所   ◇OSMIC DISH アクアシティお台場店
      東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場5F
         TEL:03-5962-4324( 店舗代表) TEL:03-5962-4326( 物販)
        ◇OSMIC FOODS ラシック店
      愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1 ラシックB1F
         TEL:080-7268-6129