株式会社PACkageの情報

大阪府箕面市粟生間谷東2丁目24番5号

株式会社PACkageについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は箕面市粟生間谷東2丁目24番5号になり、近くの駅は豊川駅。ロード商事株式会社が近くにあります。また、法人番号については「3120901039551」になります。
株式会社PACkageに行くときに、お時間があれば「箕面市立郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
パッケージ
住所
〒562-0022 大阪府箕面市粟生間谷東2丁目24番5号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
大阪モノレール彩都線の豊川駅
大阪モノレール彩都線の彩都西駅
大阪モノレール彩都線の阪大病院前駅
阪急千里線の北千里駅
地域の企業
3社
ロード商事株式会社
箕面市粟生間谷東1丁目33番3号
株式会社HRプロフェッショナルズ
箕面市粟生間谷東7丁目24番8号
新生住宅株式会社
箕面市粟生間谷東2丁目23番3号
地域の観光施設
2箇所
箕面市立郷土資料館
箕面市箕面6-3-1
大阪府営箕面公園昆虫館
箕面市箕面公園1-18
地域の図書館
1箇所
箕面市立東図書館
箕面市粟生間谷西3丁目1-3
法人番号
3120901039551
法人処理区分
新規

1月28日、29日に関西最大級のデジタル複合フェス「PACFES」とLANパーティー「PACLAN」開催!eスポーツイベントやアニソンイベント、企業ブースやNFTアートブースなど
2023年01月23月 19時
いよいよ今月末1月28日と29日に、デジタルコンテンツの複合フェス、LANパーティーとeスポーツイベントが開催!新しい時代の楽しいイベント、ここに登場!eスポーツイベントやアニソンイベント、企業ブースやNFTアートブースなど複数のホールで様々なコンテンツが集まります!
【タイトル】1月28日、29日に関西最大級のデジタル複合フェス「PACFES」とLANパーティー「PACLAN」開催!
いよいよ今月末1月28日と29日に、デジタルコンテンツの複合フェス、LANパーティーとeスポーツイベントが開催!新しい時代の楽しいイベント、ここに登場!

今月末1月28日29日

PACFESは2020年から開催されている音楽、ゲームを中心としたデジタルコンテンツとリアルコンテンツのデジタル複合フェス、アーティスト、シンガー、トラックメイカー、DJ、Vtuberたちを始めとしたタレントたちが出演します。
eスポーツイベントやアニソンイベント、企業ブースやNFTアートブースなど複数のホールで様々なコンテンツが集まります!
PACLANは2018年から開催されている持ち込み形式のゲーム/eスポーツイベント。参加者たちが自身でPCやゲーム機、アナログゲームを持ち込み、好きを共有、一緒に楽しみます

今月末1月28日29日

過去の開催風景、写真はグランフロント大阪タワーA37階(最上階)にて開催した時のもの

今月末1月28日29日

過去の開催風景、写真はANAクラウンプラザホテル神戸にて開催

今月末1月28日29日


今月末1月28日29日

過去の開催風景
イベント詳細はこちら
https://pacfes-paclan.package-inc.com
以下、概要
▶28日デイライブイベント(11:00-16:00)
出演アーティスト
いとうかなこ
烏屋茶房
まろん
87かぼちゃ
紙木はさみ
saqkiiii!!!!
momijia
ふぁる茶
VJ
saqkiiii!!!!
とり
▶28日ナイトライブイベント(22:00-28:00)
出演アーティスト
白鷺アル
室町ナナ
Lemuel Ragna X’
Re_delta
saqkiiii!!!!
elucuro
戸塚エイジ
スキャンパー村上
ふぁる茶
大盛ぺろり
VJ
白鳥-hackt-
Foegu!!

今月末1月28日29日

いとうかなこ
栃木県宇都宮市出身
高校時代より地元宇都宮でバンド活動開始。1996年TV番組「えびす温泉」出演をきっかけに1998年単身上京。2000年にZIZZ STUDIO磯江俊道氏と出会い、2002年ニトロプラス社PCゲーム『鬼哭街』でゲーム主題歌デビュー。以来、ゲーム主題歌を中心に活動し、オリジナル楽曲も多数発表。2018年からインディーズ・ユニット活動も始め、2022年には20周年を迎えコロナにも負けず"呼ばれた祭りは全部行く!”をモットーとし、20周年記念オリジナルフルアルバム「ありがとう」発売♪

今月末1月28日29日

烏屋茶房
平成2年生まれ。宮崎県宮崎市出身。
12歳の頃よりギターをはじめ、しばらくしてMTRで音源作成なども始める。
このころより友人の勧めで同人音楽活動をはじめ、初期は東方のアレンジを中心に活動。
2010年Vocaloidを利用した楽曲の制作を開始する。
現在までに7作の殿堂入り作品(10万再生以上)を制作。
ボーカロイドベストへも収録経験があり、現在期待の若手ボカロPとして注目されている。
邦楽ロックシーンの影響を強く受けており、ギターロックではクラブサウンドで使われるカットアップ技術を
導入するなど、ポストロック的手法からジャズ風楽曲まで、幅広く制作。
ネット上での関連動画再生数は1000万再生を超える。(※1)
2014年”goodnight,wonderend”でdueよりメジャーデビュー。
今までのボーカロイド音楽ではなく、完全書き下ろしの音楽とイラストで勝負をし
業界に一石を投じた。
また、自身のアルバム”文学少女インセイン”の小説をPHP研究所より出版。原案を担当した。
PVも自作するなど、マルチな才能を持つクリエイター。
自身でも歌唱をしバンドを組むなど、アーティスト活動も継続中。
(※1)歌ってみたや派生動画含、youtubeとニコニコ動画の1万再生以上の動画を合算

今月末1月28日29日

まろん (IOSYS)
音楽制作集団IOSYSに所属するオタク。作詞・作編曲家・DJ。
2016年よりIOSYSに所属し、beatmaniaIIDXをはじめとした各社音楽ゲームへの楽曲提供や、VTuberへの楽曲提供、ライブパフォーマンスなど、東京都内を拠点に活動を行っている。
2000年代後半のニコニコ動画黎明期を彷彿とさせるような電波ソングのエッセンスを基準に、オタクのDNAを楽曲に練り込ませていく制作スタイルが特徴的。
A-POPクラブシーンをメインターゲットとしたDJ活動もしており、遊園地のような独自の世界観でフロアを圧倒するパフォーマンスに定評がある。
■代表作
・Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団☆ / 作詞
・#しゅきしゅきぴっぴっぴ(ハート) / 作詞・作編曲
・ホイホイ☆幻想ホロイズム / 作詞・編曲
・マツヨイナイトバグ / 作詞・編曲
・東方オトハナビ(CD) / 企画プロデュース、制作進行
・音楽ゲーム楽曲(beatmania IIDXなど)
など

今月末1月28日29日

87かぼちゃ
北陸を中心にコスプレ、インフルエンサー活動を行っている限界オタク
コスプレ・オブ・ザ・イヤー2023
チェリー部門、総合グランプリ受賞

今月末1月28日29日


今月末1月28日29日

紙木はさみ
癒し系アイドルVTuber
その他、メジャーレーベルレコード会社「GIZA studio」共催のオーディションRe:Createの表彰式やオンライン参加可能なShadowverseやレインボーシックスシージの大会が開催!
29日はNFT勉強会、PC速組み大会、オンライン参加可能なFall Guys大会を開催予定!
また、大阪を全力応援!全国高校eスポーツ選手権のパブリックビューイングも開催!
出展ブース(1月20日現在確定分)
有馬温泉サイクルカフェ Casa Ciclismo
Dreamin' Divers Project
ユニラルシェイク
Play And Create ゲーム展示会
鴉4rtWorks
bits
ノーイタチノーライフ
攻城戦VR
VR脱出ゲーム(Not ホラー)
Mirrorla
Idea Shelter
CREMA(クレマ)"幸運のキッチンカー"
共催
ホテルフクラシア大阪ベイ
ご協賛・ご協力
AOC Monitor
マウスコンピュータ
後援
大阪府eスポーツ連合
当日飛び入りでの出展ブース参加もお待ちしております!
希望者は info@package-inc.com までお問い合わせください!
【イベント概要】
イベント名:PACFES/PACLAN(パックフェス/パックラン)
開催日時:2023年1月28日9時から29日18時(オールナイト開催)
開催場所:ホテルフクラシア大阪ベイ
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7−50
https://goo.gl/maps/MHoFpffYp72Zgjbz9
参加費:チケット制1日5000円(全国高校eスポーツ選手権のパブリックビューイングのみ無料)
チケット詳細はこちら:https://peatix.com/event/3455184/view
ウェブサイト:https://pacfes-paclan.package-inc.com
公式Twitter:https://twitter.com/pacfes_paclan
【配信】
https://www.youtube.com/watch?v=TdFhwcWywbw
【株式会社PACkageについて】
事業内容:eスポーツを始めとするイベントの企画制作事業
設立年月日:2018年2月6日
資本金:2230万円
本社:大阪府箕面市粟生間谷東2丁目24-5
https://package-inc.com

〜新しい時代の楽しいイベント〜 「全日本大学eスポーツ対抗戦 5th Season powered by AORUS」開催のお知らせ
2022年08月01月 17時
(2022年8月1日〜エントリー開始、9月25日決勝) 株式会社毎日新聞社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松木 健) 及び株式会社PACkage (本社 : 大阪府箕面市、代表取締役社長 : 山口 勇) は、2022年9月に、大学生世代を対象に、人気ゲーム「Rainbow Six Siege」(PCゲーム) を競技タイトルに冠した「全日本大学eスポーツ対抗戦 5th Season powered by AORUS」 を開催いたします。大学生世代のeスポーツの活性化及び定着と、eスポーツの更なる認知・理解の促進を図ります。
■「全日本大学eスポーツ対抗戦 5th Season powered by AORUS」大会概要

2022年8月1日エントリー開始

【スケジュール】
エントリー期間:2022年8月1日(金)〜8月31日(日)
予選:2022年9月11日(日)
決勝進出トーナメント:2022年9月18日(日)
決勝:2022年9月25日(日)
【開催形式】
オンライン
【その他情報】
競技タイトル:「Rainbow Six Siege」(レインボーシックスシージ)
使用ルール:試合開催時のプロリーグルールに準ずる ※詳細は大会公式ホームページ参照
対戦形式:5人 vs 5人
参加費:無料
賞品:G27FC A Gaming Monitor
 ※詳細はこちらから:https://bit.ly/3Jg5a6f
参加資格:
・大学生、専門学校生
・5人1チーム(3名以上が同一校)、もしくはリザーブを含めた6人1チーム(4名以上が同一校)
・運営から指定された日程での試合に参加できること
・LIVE配信やSNS、新聞などのメディアに掲載しても問題ない方
・その他詳細は大会公式ホームページ参照
【エントリー方法】
公式ホームページにある、大会運営用Discord(テキスト・ボイスチャットソフト)へのリンクからサーバーに参加。サーバー内にあるテキストチャンネルに記載されている、エントリーフォームから参加登録
公式ホームページ:https://bit.ly/3AwSuD1
【名義】
主催:全日本大学eスポーツ対抗戦実行委員会(株式会社毎日新聞社、株式会社PACkage)
協賛:GIGABYTE AORUS(日本ギガバイト株式会社)
楽曲提供:BAND-MAID(ポニーキャニオン)
後援:大阪府eスポーツ連合
※本大会の模様は大会公式YouTubeチャンネル、Twitch、TwitterLiveで配信いたします。熱のこもった実況とわかりやすい解説と共にお届けいたしますので、そちらも併せてご覧ください。
※開催概要は変更になる可能性があります。
※大会の最新情報は大会公式ホームページより配信いたします。
前回大会、レインボーシックスシージ大学対抗戦 4th Season powered by AORUS
大会EDムービー : https://bit.ly/3cLKHu4
決勝大会:https://bit.ly/3b9sxld
■全日本大学eスポーツ対抗戦について
大学生シーンでのeスポーツの活性化、及びその先の「eスポーツをより楽しむ」イベントを開催していくことを目的にイベント・大会を開催しています。
全世界で7,000万人以上、日本で200万人以上のプレイヤー数を誇る「Rainbow Six Siege」を競技タイトルに冠した本大会は2020年より開催し、今回が5回目の開催となります。
■「Rainbow Six Siege」とは

2022年8月1日エントリー開始

「レインボーシックス シージ」は5 vs 5の2チームに分かれ対戦するFPS。 プレイヤーは64名のオペレーターからラウンドごとに1名を選択し使用可能。それぞれのオペレーターはユニークなガジェットや能力を備える。 限られた時間の中、破壊可能な建物の空間において、互いに策を巡らせチームの勝利を目指す、究極の頭脳戦FPS。
■株式会社毎日新聞社について
事業内容:日刊新聞の発行、雑誌や書籍の発行、デジタルメディア事業の展開、スポーツや文化事業の企画開催、その他各種の事業
代表取締役社長:松木 健
本社:東京都千代田区一ツ橋1-1-1
https://www.mainichi.co.jp/
日本で最も歴史ある新聞社である毎日新聞社は、これまで数々のスポーツ、芸術、文化の普及・発展を支えてきました。その一環として2018年、eスポーツを楽しむ高校生世代を応援する「全国高校eスポーツ選手権」を立ち上げ、2019年には一般社団法人「全国高等学校eスポーツ連盟」を設立するなど、日本の新時代を象徴する「新しい文化」としてeスポーツを育み、発展させる取り組みに尽力しています。
■株式会社PACkageについて
事業内容:eスポーツを始めとするイベントの企画制作事業 代表取締役社長:山口 勇
本社:大阪府箕面市粟生間谷東2丁目24-5
https://bit.ly/2WzKkdJ
株式会社PACkageは、2018年2月6日に大学生たちで起業した大阪発の学生ベンチャーです。ゲームと一緒に育ち、時にはプレイヤーとして、時にはオーディエンスとして、そして時にはクリエイターとして創作活動をしてきたメンバーが集まり、創業以来、多くのeスポーツイベントを主催、運営してきました。常に新しい可能性を模索し、挑戦していきたいと考えています。その中で大阪にある会社として、今後地域にどのような貢献ができるかを考え、その一つの答えが大学生競技シーンのお手伝いをし、それを関西の地で行うことだと考えました。
■GIGABYTE AORUS(日本ギガバイト株式会社)について

2022年8月1日エントリー開始

ギガバイトが提供するプレミアムゲーミングブランドであるAORUSは、ゲーミングモニター、マザーボード、グラフィックスカード、メカニカルゲーミングキーボードから他の多くのゲーミングハードウェアやギアに至るまで、幅広いゲーミング製品を提供し、世界中の愛好家に最高のゲーム体験を提供しています。
■全日本大学eスポーツ対抗戦 バトルテーマについて

2022年8月1日エントリー開始

BAND-MAID 「火花」「without holding back」
■BAND-MAID プロフィール
〜全米ツアー動員二万人超、いま最も海外で人気のあるガールズバンド〜
メイドの見た目とは相反するハードなロックサウンドが、全世界のファンやメディアから支持を得ており、YouTubeの総再生回数は1億5,000万回を超える。
世界中のファンによるYouTubeのリアクションビデオも続々と公開されており、4,000万回以上の再生を記録。世界中のロック・メタルファンからも支持を受け、2022年開催の全米ツアーでの動員は二万人を超えるなど、いま海外で最も人気のあるガールズバンドとなっている。
日本の大型フェスティバルのステージを揺らしながら、毎年のようにワールドツアーを実施。 現在までアメリカ、イギリス、ヨーロッパを周り、各公演でソールドアウトを記録。
2019年には、世界最大級のイベンター「Live Nation」とのツアーパートナーシップを発表し、ロック界の伝説Tony Viscontiによるプロデュースを含むアルバム『Conqueror』をリリース。 2020年には全米での展開パートナーとして「United Talent Agency」とのアライアンスを発表。アルバム『Unseen World』をリリースし、2021年にはNetflix映画『Kate』でハリウッドデビューを果たす。
2022年には世界的人気音楽フェス『AFTERSHOCK』に出演し、動員数二万人越えの全米ツアーも開催。目標として掲げる世界征服へ向け、全世界規模での躍進を続けている。
Twitter:https://twitter.com/bandmaid
HP:https://bandmaid.tokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/bandmaid.jp/