株式会社SingleIDの情報

東京都中央区銀座1丁目22-11

株式会社SingleIDについてですが、所在地は中央区銀座1丁目22-11になり、近くの駅は京橋駅。株式会社Kプランニングが近くにあります。所在地の気温は28度です。また、法人番号については「9010001218961」になります。
株式会社SingleIDに行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
シングルアイディー
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22-11
google map
周辺のお天気
株式会社SingleIDの07月25日 21時取得の天気薄い雲
気温28.69度
(07月25日 21時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の京橋駅
都営都営浅草線の宝町駅
東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅
東京メトロ日比谷線の東銀座駅
地域の企業
3社
株式会社Kプランニング
中央区銀座3丁目11-3LEAGUE銀座502
株式会社高生
中央区銀座6丁目4番8号
株式会社増田不動産研究所
中央区銀座6丁目6番1号、銀座凮月堂ビル
地域の観光施設
3箇所
アーティゾン美術館
中央区京橋1-7-2
国立映画アーカイブ
中央区京橋3-7-6
中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」
中央区明石町12番1号(中央区保健所等複合施設6階)
法人番号
9010001218961
法人処理区分
新規

YAMAHAルーター・APに設定を追加するだけで、VPN・Wi-Fiをゼロトラスト化
2025年06月26月 10時
YAMAHAルーター・APに設定を追加するだけで、VPN・Wi-Fiをゼロトラスト化
─ SingleIDが相互接続検証と設定ガイドを公開 ─




クラウド認証サービス「SingleID(シングルアイディー)」を提供する株式会社SingleID(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:石川貴章、以下「SingleID」)は、ヤマハ製ネットワーク機器との相互接続検証を完了し、VPNおよびWi-Fiの認証強化を実現する設定ガイドを公開したことをお知らせいたします。
YAMAHA製ルーター(RTXシリーズ)やアクセスポイント(WLXシリーズ)に設定を追加するだけで、ゼロトラストに対応した多要素認証・証明書認証の導入が可能となります。
さらに、ヤマハのクラウド管理ツール「Yamaha Network Organizer(YNO)」および「Microsoft Intune」との連携により、中堅~大規模組織でも運用負荷を増やさず、セキュアなネットワーク基盤を構築できます。

企業の課題:VPN・Wi-Fiに残る“未対策領域
ヤマハ製のRTXルーターやWLXアクセスポイントは、その高い信頼性と操作性から多くの中小企業に導入されています。しかし、利便性を優先するあまり、VPNやWi-Fiといったネットワークの“入口”に脆弱な認証設定が残されたままのケースが少なくありません。

VPNがID・パスワード認証のみで、なりすましによる不正アクセスを防ぎにくい

Wi-Fiが共通パスフレーズ(PSK)のため、退職者や未登録端末による再接続が容易

RADIUSサーバーや証明書インフラの構築・運用が困難で、対策に踏み出せない事業者が多い
これらの課題は、セキュリティの“見えにくさ”ゆえに軽視されがちですが、情報漏洩・内部不正・不正アクセスのリスク源として大きな脅威となっています。





解決策:設定を追加するだけで、YAMAHA製のVPN・Wi-Fiの認証を強化
SingleIDは、ヤマハ製ネットワーク機器に設定を追加するだけで、VPNおよびWi-Fiの認証をゼロトラスト化できるクラウド型認証サービスです。既存環境を大きく変えることなく、以下のような高度な認証強化を短期間で実現します。

VPN接続にTOTP(ワンタイムパスワード)を追加した多要素認証

Wi-Fi接続にEAP-TLS方式のクライアント証明書認証を導入
SingleIDは、固定IPの取得やサーバー設置を必要とせず、動的IPや共用回線環境でもそのまま利用可能です。また、直感的なGUIによる設定管理に対応しており、IT専任者がいない企業でもスムーズな導入・運用が可能です。





Intune連携とYNO併用で、拠点が増えても“設定そのまま”
拠点や端末が増えても、構成を変えずに対応できる――それがSingleIDの柔軟な設計です。
ヤマハのクラウド統合管理ツールやモバイルデバイス管理(MDM)と組み合わせることで、拠点数が10を超えるような中規模以上の組織でも、追加人員なしでセキュリティ運用を維持できます。

Microsoft Intuneとの連携
SCEPによるWindows/Mac/iOS/Android端末へのクライアント証明書を自動配布

Yamaha Network Organizer(YNO)との併用
RTX/WLX機器の遠隔管理・死活監視・構成変更をクラウドで一元化
構成を変更することなく、導入時の仕組みをそのままスケールできる──
それを可能にするのが、クラウドRADIUS/PKIとクラウド機器管理を統合したSingleIDのアーキテクチャです。





設定ガイド・相互接続確認ページ

RTXルーターとのリモートアクセスVPN多要素認証連携


WLXアクセスポイントとのWi-Fiクライアント証明書認証連携


代表者コメント
「中小企業の“手が回らない”ネットワーク認証強化を、手軽にクラウドで実現したい――。そんな思いから始まったSingleIDですが、いまやYNOやIntuneと組み合わせることで、中堅・大規模組織にも十分対応できる構成となりました。まずはリモートアクセスVPNとWi-Fiから、ゼロトラストの第一歩を踏み出していただければと思います。」
「SingleIDクラウドRADIUS」について




「SingleIDクラウドRADIUS」は、SingleIDが開発・販売する中小企業向けクラウド型認証サービスです。Wi-Fiを利用する際に、電子証明書によるユーザー認証を行うことで、簡単かつ強固なユーザー認証が可能となり、第三者の不正アクセスを防止します。従来のWi-Fiユーザー認証にはハードウェア型の認証サーバーが必要でしたが、クラウド型の提供となることで運用管理やコスト削減においても大きなメリットが生まれます。
SingleIDについて
ミッション:「安全でシンプルな認証をすべての組織へ」
SingleIDは、クラウドベースの統合認証ソリューションを通じて、企業のセキュリティ強化と業務効率化を支援しています。シンプルで使いやすいインターフェースと高度なセキュリティ機能により、あらゆる規模の組織に最適な認証環境を提供いたします。
関連ページ

SingleID


「SingleIDクラウドRADIUS」商品ページ

※本プレスリリースは当社による動作検証に基づく構成例であり、ヤマハ株式会社との共同発表ではありません。
※「YAMAHA」「RTX」「WLX」「Yamaha Network Organizer(YNO)」はヤマハ株式会社の登録商標または商標です。

SingleID、Intune 連携でクラウド RADIUS 対応の SCEP 証明書配布機能を正式リリース
2025年06月11月 11時
SingleID、Intune 連携でクラウド RADIUS 対応の SCEP 証明書配布機能を正式リリース




クラウド認証サービス「SingleID」を提供する株式会社SingleID(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:石川 貴章、以下SingleID)は、本日、Microsoft Intune と連携したSCEP(Simple Certificate Enrollment Protocol)証明書配布機能を正式リリースしたことを発表いたします。本機能により、Intune管理下のデバイスがユーザー証明書(EAP-TLS)を用いて無線LAN(802.1X)に接続する環境を、オンプレミス機器を一切必要とせずに構築できるようになります。
背景・市場課題
企業の無線LAN環境において、従来のPSK(Pre-Shared Key)方式は、パスワード漏えいリスクや定期的なローテーション作業による運用負荷が大きな課題となっています。
また、証明書ベース認証を実現するためには、NDES(Network Device Enrollment Service)とオンプレミスRADIUSサーバーの組み合わせが一般的でしたが、これらのインフラ維持には高いコストと専門知識が必要でした。
近年、Microsoft Intuneを活用したデバイス管理を採用する企業が増加する中、「クラウドのみで証明書配布とRADIUS認証を完結したい」というニーズが急速に高まっています。




新機能の概要
Intune SCEP証明書プロファイル連携
・       テンプレート選択のみで証明書を自動配信
・       対応OS:Windows、macOS、iOS/iPadOS、Android
・       デバイス登録と同時に証明書プロビジョニングが完了
SingleID標準搭載PKI & RADIUSインフラ
・       ルート/中間認証局をSaaSでホスティング
・       グローバルPOP配置のクラウドRADIUSエンドポイントを即座に利用可能
・       高可用性とスケーラビリティを標準提供
高度なセキュリティ管理機能
・       失効:紛失・退職時のデバイスを即時ブロック
・       リアルタイムでの証明書ステータス管理
・       詳細なアクセスログとレポート機能




導入効果(ユーザーメリット)
1.   運用負荷の大幅削減
・       PSKローテーション作業の完全廃止
・       オンプレミスRADIUSサーバーの保守作業をゼロ化
2.   ヘルプデスク業務の効率化
・       Wi-Fi接続関連の問い合わせを大幅減少
・       自動化による人的エラーの排除
3.   ゼロトラスト戦略の推進
・       ネットワーク境界をIDベースで制御
・       デバイス単位での細かなアクセス制御が可能
提供形態・価格
本機能は2025年6月11日より、SingleIDサービスに標準機能として搭載され、追加費用なしでご利用いただけます。なお、Microsoft Intuneライセンスは別途必要となります。
「SingleIDクラウドRADIUS」について




「SingleIDクラウドRADIUS」は、SingleIDが開発・販売する中小企業向けクラウド型認証サービスです。Wi-Fiを利用する際に、電子証明書によるユーザー認証を行うことで、簡単かつ強固なユーザー認証が可能となり、第三者の不正アクセスを防止します。従来のWi-Fiユーザー認証にはハードウェア型の認証サーバーが必要でしたが、クラウド型の提供となることで運用管理やコスト削減においても大きなメリットが生まれます。
SingleIDについて
ミッション:「安全でシンプルな認証をすべての組織へ」
SingleIDは、クラウドベースの統合認証ソリューションを通じて、企業のセキュリティ強化と業務効率化を支援しています。シンプルで使いやすいインターフェースと高度なセキュリティ機能により、あらゆる規模の組織に最適な認証環境を提供いたします。

SingleIDが丸紅情報システムズとゼロトラストセキュリティ分野で協業
2024年05月14月 10時
株式会社SingleID(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:石川 貴章、以下SingleID)は、誇りを持ってお知らせいたします。SingleIDは丸紅情報システムズ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:上田 史夫、以下MSYS)とゼロトラストセキュリティ分野で協業し、MSYSが提供するマネージド型リモートアクセスサービス「WDS」に採用されたことを発表します。
この採用は、MSYSがSingleIDの製品のユーザビリティを考慮した機能デザインと革新性に注目し、その価値を認めたことを示しています。SingleIDの製品は、MSYSのビジネスにおいて新たな機能や効率性をもたらし、顧客により価値のある体験を提供するでしょう。



SingleIDの石川CEOは、「この度、丸紅情報システムズ様が当社の製品を選択していただき、その価値を認めていただけたことを大変嬉しく思います。私たちは丸紅情報システムズ様のビジネスにおいて貢献できることを誇りに思い、今後も顧客に革新的なソリューションを提供し続けます。」とコメントしています。
詳細については、マネージド型リモートアクセスサービス「WDS」のウェブサイトをご覧ください。
SingleIDについて



2021年創業、中小企業向けクラウド型認証サービス「SingleID」を提供するベンチャー企業。1つのIDでWi-Fiやリモートアクセスのようなネットワーク認証の他、Microsoft365のようなアプリケーションの認証が可能となり、複雑なパスワードを覚えることなく簡単かつ安全な認証を実現します。
丸紅情報システムズについて



丸紅情報システムズは、丸紅 I-DIGIO グループの一員として、最先端 IT を駆使した付加価値の高いソリューションやサービスを、お客様視点で提供するソリューションプロバイダです。製造・流通・サービス・小売・金融業を中心とする様々な業界の知見と高度な提案力とグローバルな視点からお客様の差別化に貢献する最先端技術やそれを活用した新しいソリューションの開発力が当社の強みです。ソリューションや製品、サービスを通じて、お客様の期待を超える新しい「価値」の創出でお客様のビジネスを支援します。
マネージド型リモートアクセスサービス「WDS」について
WDSは通信の最適化、アクセス制御に強みをもつリモートアクセスサービスです。自宅や外出先等から、快適且つ安全にお客様ネットワークへの接続をすることで、生産性の高い業務環境を提供いたします。
関連ページ丸紅情報システムズ株式会社(外部サイト)https://www.marubeni-sys.com/
マネージド型リモートアクセスサービス「WDS」サイト(外部サイト)https://www.marubeni-sys.com/product/security/absolute/
「SingleIDクラウドRADIUS」商品ページ https://www.singleid.jp/cloudradius/