株式会社UACJの情報

東京都千代田区大手町1丁目7番2号

株式会社UACJについてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は千代田区大手町1丁目7番2号になり、近くの駅は苫小牧駅。アンクレア株式会社が近くにあります。創業は1964年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。特許については2021年04月06日に『磁気ディスク用アルミニウム合金基板、ならびに、当該磁気ディスク用アルミニウム合金基板を用いた磁気ディスク』を出願しています。また、法人番号については「9010001098116」になります。
株式会社UACJに行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ユーエーシージェー
住所
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番2号
google map
創業年
1964年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 石原美幸
事業概要
アルミニウム製品に関する研究・開発・製造・販売
資本金
522億7,700万円
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より2017年部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より2017部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より『あんぜんプロジェクト-認定』
周辺の駅
3駅
JR北海道室蘭本線の苫小牧駅
JR北海道日高線の苫小牧駅
JR北海道室蘭本線の青葉駅
地域の企業
3社
アンクレア株式会社
千代田区大手町1丁目5番1号大手町ファーストスクエアイーストタワー4階
JFE商事住宅資材株式会社
千代田区大手町2丁目2番1号
ケイエイチ企画株式会社
千代田区大手町1丁目8番1号KDDI大手町ビル19階
地域の観光施設
3箇所
相田みつを美術館
千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム地下1階
出光美術館
千代田区丸の内3-1-1帝劇ビル9F
東京ステーションギャラリー
千代田区丸の内1-9-1
特許
2021年04月06日に『磁気ディスク用アルミニウム合金基板、ならびに、当該磁気ディスク用アルミニウム合金基板を用いた磁気ディスク』を出願
2021年03月05日に『磁気ディスク装置および磁気ディスク装置を製造する方法』を出願
2016年10月28日に『アルミニウム製押出扁平多穴管及び熱交換器』を出願
2016年12月14日に『アルミニウム合金ブレージングシート及びその製造方法』を出願
2020年12月24日に『磁気ディスク用アルミニウム合金ディスクブランク及び磁気ディスク』を出願
2020年12月08日に『磁気ディスク基板および磁気ディスク』を出願
2020年10月22日に『薄型基板内蔵ハードディスクドライブ及び薄型基板内蔵ハードディスクドライブ用ベースプレート部材』を出願
2020年08月21日に『磁気ディスク用基板の製造方法』を出願
2020年07月03日に『磁気ディスク用基板及び当該磁気ディスク用基板を用いた磁気ディスク』を出願
2020年04月21日に『アルミニウム合金材及びその製造方法』を出願
2017年07月12日に『6XXXアルミニウムシートの製造方法』を出願
法人番号
9010001098116
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2018/11/08
法人変更事由の詳細
平成30年11月1日埼玉県深谷市上野台1351番地株式会社UACJシステム(1030001086381)を合併

業界初、折りたたみ可能なパーソナルブース「origami(TM) +work」の販売を開始
2022年10月03月 11時
社内ベンチャー制度「UACJ Innovators」事業化第二弾株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役:石原美幸、以下「UACJ」)は、アルミニウム製で折りたたみ可能なパーソナルブース「origami(TM) +work」を企画・開発し、連結子会社のUACJ金属加工(本社:東京都千代田区、取締役社長:吉田明典)が、10月3日から製造・販売開始します。折りたたみ可能なパーソナルブースの販売は、アルミ業界で初めての試みとなります。

社内ベンチャー制度UACJ

製品イメージ
近年のコロナ禍、また多様なワークスタイルの推進により、フリーアドレスやリモートワークを導入する企業や、オンラインによる会議や商談の機会が増加しています。こうした中、UACJでは、「いつでも どこでも あなただけの空間を」をコンセプトに、手軽にパーソナルで快適な空間を作り出し、業務効率化を支援する本製品を開発しました。
本製品は、数分で設置や折り畳みが可能であるという特長を持つため、設置後すぐに利用開始でき、レイアウト変更時には容易に移動させることができます。また、折りたたんだ状態では展開時の半分以下の奥行サイズにコンパクトにまとまるため収納にも適しています。さらに、材料に熱伝導率が高いアルミニウムを使用しているため、設置場所の空調温度を反映しやすく、ブース内を快適な温度に保つことができるという特長を持ちます。

社内ベンチャー制度UACJ

設置方法
今後は、従業員用のワークブースを必要とする企業に提供するほか、学生やビジネスパーソン、音楽やゲームを楽しむ方に向けて展開していく予定です。さらに、ワークブース以外での折りたたみ式箱型スペースのニーズに応え、他分野への「origami(TM)」製品の展開も検討していきます。
「origami(TM)」は、2021年度に開始した新規領域創出のための社内ベンチャー制度「UACJ Innovators」で、有志メンバー3人で結成したチームにより提案された、事業化第二弾です。本制度では、UACJグループの素材+αの付加価値や、新事業となる可能性のある事業プランをUACJグループ従業員から募集しました。この「origami(TM)」は、数十件の応募の中から審査の結果、事業化推進が決まった案件の一つです。
UACJグループは、グループ理念の価値観に掲げる「好奇心と挑戦心」を軸に、今後も「素材+αの付加価値拡大」や「新領域の創出・拡大」を目指してまいります。

社内ベンチャー制度UACJ

製品ロゴ
■製品の概要
製品名 : origamiTM +work (読み:おりがみ プラスワーク)
品目 : 1人用ブース
発売日 : 2022年10月3日
発売地域 : 日本全国
購入方法 : 受注生産のため、以下製品問い合わせ先にご連絡ください。
製品問い合わせ先: 株式会社UACJ 経営戦略本部 経営戦略部 新領域開拓グループ
          担当 : 権藤、小高、大上
          E-mail : sales_origami@ml.uacj.co.jp
WEBページ : https://www.origami.uacj-group.com
製品スペック : 重量 約180kg
 サイズ 【展開時】 W1290×D1160×H2100mm
             【収納時・移動時】 W1290×D545×H1950mm
材質 【壁・天井】 アルミ板材、アルミ樹脂複合版(断熱パネル)
              【柱・ヒンジ部】 アルミ形材
【ドア】 アルミ形材+ガラス
              【テーブル】 集成木材+ウレタンクリア塗装
カラー 【本体】 シルバー
              【ラッピング】   ブルー・オレンジ・グリーン・ピンク(オプション)
■UACJについて
株式会社UACJ(ユーエーシージェー)は、グローバルに事業を展開する日本発の総合アルミニウムメーカーです。グループ企業理念では、「素材の力を引き出す技術で、持続可能で豊かな社会の実現に貢献する」を掲げています。
当社は、2013年に古河スカイ株式会社と住友軽金属工業株式会社が経営統合し、発足しました。グループ内に板、自動車部品、押出、箔、鋳鍛、金属加工の6つの事業を持ち、飲料缶、自動車、IT機器、空調、航空宇宙産業などの幅広い産業分野にアルミニウム素材を供給しています。
アルミニウム板事業では、北米・タイ・日本の3極グローバル体制を構築しており、自動車部品事業では、北米・中国・日本で合金開発から設計までの一貫生産体制を活かしたビジネス展開を行っています。2022年3月期の売上高は7,829億円、グループ従業員は約9,600人です。