瀬戸大橋総合開発株式会社の情報

香川県坂出市入船町1丁目6番9号

瀬戸大橋総合開発株式会社についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は坂出市入船町1丁目6番9号になり、近くの駅は坂出駅。オリーブエネルギー株式会社が近くにあります。創業は1985年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。また、法人番号については「7470001009053」になります。
瀬戸大橋総合開発株式会社に行くときに、お時間があれば「坂出市郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
セトオオハシソウゴウカイハツ
住所
〒762-0002 香川県坂出市入船町1丁目6番9号
google map
創業年
1985年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 加藤 琢二
資本金
5,000万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR四国予讃線の坂出駅
JR四国予讃線の八十場駅
JR四国瀬戸大橋線の宇多津駅
JR四国予讃線の宇多津駅
地域の企業
3社
オリーブエネルギー株式会社
坂出市入船町1丁目2番35号
久保田物産株式会社
坂出市入船町1丁目6番23号
坂出臨港倉庫株式会社
坂出市入船町1丁目6番14号
地域の観光施設
3箇所
坂出市郷土資料館
坂出市寿町1-3-5
坂出市民美術館
坂出市寿町1-3-35
鎌田共済会郷土博物館
坂出市本町1-1-24
法人番号
7470001009053
法人処理区分
新規

夏の到来と共にご当地サイダーを今年も与島PAにて販売!!
2024年07月19月 15時
中四国のご当地サイダーが勢揃い!夏休みの思い出に各県の特産品を活かした変わり種サイダーを飲み比べてみてはいかがでしょうか?7月19日~の期間限定企画となっております。商品は十分用意しておりますが人気のフレーバーからどんどんなくなっていきますのでコンプリートされたい方はお早めにお越しください

中四国のご当地サイダー勢揃い

★★★展開中の商品★★★
枇杷サイダー(兵庫)
伊予柑サイダー(愛媛)
和三盆サイダー(香川)
瀬戸内はちみつレモンサイダー(広島)
直島塩サイダー(香川)
バリーさんサイダー(愛媛)
高知メロンサイダー(高知)
希少糖入りみかんサイダー(香川)
瀬戸内マスカットラムネ(岡山)
神山すだちサイダー(徳島)
さぬきひめいちごサイダー(香川)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・与島パーキングエリア

中四国のご当地サイダー勢揃い

瀬戸大橋のほぼ中央に位置し、四国への玄関口である与島パーキングエリアは
    瀬戸大橋を間近かに見る事ができ、展望台からは瀬戸内海の美しい景色を
    眺められます。与島プラザには、お土産コーナーの「よしまルシェ」
    ジェラートやソフトクリームが楽しめる「ジェラート&ソフト工房マリン」 
    定食やラーメンなどのお食事処「よしまレスト」セルフスタイルの本格的な
    讃岐うどんを提供する「架け橋夢うどん」があります。
   よしまルシェ   平日8:00~21:00
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30
   ジェラート&ソフト工房マリン  10:30~18:00
   よしまレスト   平日8:00~21:00(L.O.20:30)
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30(L.O.21:00)
   架け橋夢うどん  平日10:00~16:00
            土曜日・日曜日・祝日10:00~17:00
           〒762-0071 香川県坂出市与島町西方587番地 TEL0877-43-0226

幻の香川本鷹とうがらしが与島PAにて販売中!!
2024年05月25月 09時
地元瀬戸内海で栽培された幻の唐辛子「香川本鷹」は大粒の実と旨味のある辛さが特徴近年少しずつ作付面積を伸ばし瀬戸内海の島で栽培された貴重な唐辛子を是非この機会にお召し上がりください。



【展開中の商品】
・香川本鷹ホール
・香川本鷹パウダー
・香川本鷹旨辛たれ
・香川本鷹鬼びっくり一味唐辛子
・香川本鷹鬼びっくり七味唐辛子
・さぬきうどんさくさく香川本鷹甘口・辛口
・香川本鷹あられ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・与島パーキングエリア 



瀬戸大橋のほぼ中央に位置し、四国への玄関口である与島パーキングエリアは
    瀬戸大橋を間近かに見る事ができ、展望台からは瀬戸内海の美しい景色を
    眺められます。与島プラザには、お土産コーナーの「よしまルシェ」
    ジェラートやソフトクリームが楽しめる「ジェラート&ソフト工房マリン」 
    定食やラーメンなどのお食事処「よしまレスト」セルフスタイルの本格的な
    讃岐うどんを提供する「架け橋夢うどん」があります。
   よしまルシェ   平日8:00~21:00
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30
   ジェラート&ソフト工房マリン  10:30~18:00
   よしまレスト   平日8:00~21:00(L.O.20:30)
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30(L.O.21:00)
   架け橋夢うどん  平日10:00~16:00
            土曜日・日曜日・祝日10:00~17:00
           〒762-0071 香川県坂出市与島町西方587番地 TEL0877-43-0226

倉敷児島の塩田王の塩!!
2024年04月24月 16時
倉敷児島の縁結びプロジェクト日本屈指の塩田地主「塩田王」と呼ばれた野崎家と下津井電鉄の地域活性化コラボによって
倉敷児島の「こじみやげ」に野崎家の塩シリーズが加わりました

倉敷児島の縁結びプロジェクト日本屈指の塩田地主塩田王

・塩田王野崎家とは
 野崎武左衛門は、江戸時代後期の実業家。岡山県児島の塩業を大規模化させ、
 日本屈指の塩田地主となり、塩田王と呼ばれました。
・塩田王野崎家の塩
 瀬戸内、備前岡山の海水のみを使用して作られた国産原料100%の塩です。
 にがり成分が食材を十二分に引き立たせ、あらゆる食品にご使用いただけます。
【展開中の商品】
 野崎家の塩500g
 塩結び饅頭10個入
 倉敷児島塩煎餅
 塩結びラスク
 塩ポテトチップス
 塩クリーム大福
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・与島パーキングエリア 

倉敷児島の縁結びプロジェクト日本屈指の塩田地主塩田王

瀬戸大橋のほぼ中央に位置し、四国への玄関口である与島パーキングエリアは
    瀬戸大橋を間近かに見る事ができ、展望台からは瀬戸内海の美しい景色を
    眺められます。与島プラザには、お土産コーナーの「よしまルシェ」
    ジェラートやソフトクリームが楽しめる「ジェラート&ソフト工房マリン」 
    定食やラーメンなどのお食事処「よしまレスト」セルフスタイルの本格的な
    讃岐うどんを提供する「架け橋夢うどん」があります。
   よしまルシェ   平日8:00~21:00
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30
   ジェラート&ソフト工房マリン  10:30~18:00
   よしまレスト   平日8:00~21:00(L.O.20:30)
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30(L.O.21:00)
   架け橋夢うどん  平日10:00~16:00
            土曜日・日曜日・祝日10:00~17:00
           〒762-0071 香川県坂出市与島町西方587番地 TEL0877-43-0226

夏の味覚!!そうめんが今年も販売開始
2024年04月23月 08時
毎年恒例の店頭そうめんコーナーが今年もやってまいりました。夏の土産物に最適な特徴のある2種類のそうめんを展開して皆様のお越しをお待ちしております。

毎年恒例の店頭そうめんコーナー今年

・日本三大そうめんの生産地でもある、香川県小豆島が誇る「小豆島手延べそうめん」
小豆島特産の純正ごま油と冷たく乾燥した冬の瀬戸内海の風がおいしいそうめんを作り上げます。
「おか乃や製麺」のそうめんは伝統の手延べ製法で丁寧に仕上げたツルツルののど越しが特徴です。
これからの季節ご自宅にもお土産としても最適な一品です。
・徳島県美馬郡つるぎ町半田「前田製麺」謹製の半田そうめん
 その特徴は太さ!!そうめんとひやむぎの中間位の麺は出汁と良く絡み
 モチモチとした食感は一度食べれば癖になる上品で味わい深い
 徳島の名産品です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・与島パーキングエリア 

毎年恒例の店頭そうめんコーナー今年

 
瀬戸大橋のほぼ中央に位置し、四国への玄関口である与島パーキングエリアは
     瀬戸大橋を間近かに見る事ができ、展望台からは瀬戸内海の美しい景色を
     眺められます。与島プラザには、お土産コーナーの「よしまルシェ」
     ジェラートやソフトクリームが楽しめる「ジェラート&ソフト工房マリン」 
     定食やラーメンなどのお食事処「よしまレスト」セルフスタイルの本格的な
     讃岐うどんを提供する「架け橋夢うどん」があります。
よしまルシェ   平日8:00~21:00
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30
   ジェラート&ソフト工房マリン  10:30~18:00
   よしまレスト   平日8:00~21:00(L.O.20:30)
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30(L.O.21:00)
   架け橋夢うどん  平日10:00~16:00
            土曜日・日曜日・祝日10:00~17:00
           〒762-0071 香川県坂出市与島町西方587番地 TEL0877-43-0226

春らんまんフェア開催のお知らせ
2024年03月11月 14時
与島プラザ売店のよしまルシェにて春のお菓子を集めた春らんまんフェアを開催中店頭コーナーにて桜やいちご、よもぎを練りこんだ洋菓子や和菓子を展開!!

与島プラザ売店ルシェ

【展開中の商品】
   ・民サ麺業 桜だんご・・・春の訪れを感じさせる風情あふれる桜風味のお団子が串に3つささった
                可愛いインスタ映え間違いなしの和菓子です。
   ・民サ麺業 桜くりーむ大福・・・桜あんとクリームをもっちりとした生地で包んだ一口サイズの大福。
   ・廣榮堂  桜調布 ・・・元祖きびだんごで有名な廣榮堂さんのもう一つの人気和菓子「調布」に
                桜を練りこんだ季節限定の「桜調布」もちもち食感とふわふわ生地が絶妙
   ・一六   桜タルト・・・江戸初期に松平定行公が、ポルトガル人から教わったと言われる南蛮菓子。
                長崎探題職を兼務していた定行公は、ポルトガル船との交渉の折に、
                ポルトガルのお菓子を食し、その味を気に入り、製法を松山に持ち帰ったと
                されています。今では定番の「ゆず」をはじめ季節限定、期間限定の味が
                年間10種類ほど楽しめます。
   ・亀井製菓 さくらまき・・・サックサクのクレープ生地を焼き上げホワイトクリームを入れました。             
   ・亀井製菓 いちごみるく餅・・・いちご風味のお餅の中にミルククリームを入れてみました。
   ・山脇山月堂 春きびだんご・・・国産よもぎを練り込みこしあんを包んで香ばしい国産きなこを
                   たっぷりまぶしたよもぎきびだんごと昔ながらのきびだんごを
                   詰合わせた春限定のきびでんごです。
               
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・与島パーキングエリア    

与島プラザ売店ルシェ

瀬戸大橋のほぼ中央に位置し、四国への玄関口である与島パーキングエリアは
     瀬戸大橋を間近かに見る事ができ、展望台からは瀬戸内海の美しい景色を
     眺められます。与島プラザには、お土産コーナーの「よしまルシェ」
     ジェラートやソフトクリームが楽しめる「ジェラート&ソフト工房マリン」 
     定食やラーメンなどのお食事処「よしまレスト」セルフスタイルの本格的な
     讃岐うどんを提供する「架け橋夢うどん」があります。
よしまルシェ   平日8:00~21:00
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30
   ジェラート&ソフト工房マリン  10:30~18:00
   よしまレスト   平日8:00~21:00(L.O.20:30)
            土曜日・日曜日・祝日7:30~21:30(L.O.21:00)
   架け橋夢うどん  平日10:00~16:00
            土曜日・日曜日・祝日10:00~17:00
           〒762-0071 香川県坂出市与島町西方587番地 TEL0877-43-0226