蝶屋株式会社の情報

福岡県久留米市中央町31番地の9

蝶屋株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は久留米市中央町31番地の9になり、近くの駅は久留米駅。有限会社イングが近くにあります。また、法人番号については「6290001049184」になります。
蝶屋株式会社に行くときに、お時間があれば「久留米市鳥類センター」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
チョウヤ
住所
〒830-0023 福岡県久留米市中央町31番地の9
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR九州久大本線の久留米駅
JR九州鹿児島本線の久留米駅
JR九州九州新幹線の久留米駅
西鉄天神大牟田線の花畑駅
地域の企業
3社
有限会社イング
久留米市中央町15番地の15
有限会社三本松フラワー
久留米市中央町36番地の12
上野総合事務所株式会社
久留米市中央町25番地6
地域の観光施設
3箇所
久留米市鳥類センター
久留米市東櫛原町 中央公園内
福岡県青少年科学館
久留米市東櫛原町1713(中央公園内)
有馬記念館
久留米市篠山町444
法人番号
6290001049184
法人処理区分
新規

振袖も“オーダーメイド”の時代へ。高級振袖も自分サイズでレンタルできる新サービスが福岡の老舗呉服店「きもの蝶屋」で誕生!
2025年02月13月 11時
振袖も“オーダーメイド”の時代へ。高級振袖も自分サイズでレンタルできる新サービスが福岡の老舗呉服店「きもの蝶屋」で誕生!
レンタルでは選べなかった手描きや絞りなどが施された1点ものの高品質な振袖を自分サイズでオーダーレンタルできるサービスを福岡の呉服専門店<きもの蝶屋>が開始します。一生に一度の晴れの日を特別に彩ります。




きもの蝶屋ではレンタル市場には出回っていないクラスも含めた300枚以上の振袖をオーダーレンタルできるサービスを2025年1月より開始。オーダーレンタルは、仕立て前の振袖の中から好みのものを選んで
自分サイズにオーダー
し、
新品をレンタル
できるという、まさにレンタルと購入の良いとこどりで満足度の高い方法です。
今までは高級品は購入のみでご案内しておりましたが、レンタルのニーズが増える中、本物の着物の良さを気軽に皆様に体験していただきたいという思いからこの逸品振袖のオーダーレンタルを開始しました。
通常はレンタルできない購入限定の振袖もオーダーレンタル可能ですので是非ご来店ください。
蝶屋のオーダーレンタルの特徴

新品の振袖を、自分サイズに仕立ててレンタルできる!

既存のレンタルにはない、1点ものの振袖が選べる!

購入するよりリーズナブルに、高級振袖を楽しめる!

保管やメンテナンス不要、着用後は返却するだけ!

ワンモアレンタル制で2回目は振袖一式をお得にレンタルできる!
高級オーダーレンタル商品例
菊絞り振袖 ― 千總 ―
創業約460年、京友禅の最高峰「千總」。
所々にある刺繍や本疋田絞りが千總ならではの丁寧な仕事で、上質な逸品。
朱赤と白の絞りだけのシンプルな振袖は小物によって雰囲気ガラッと変わります。
















瑞祥熨斗 ― 千總 ―
紗綾形が織り込まれた光沢感のある綸子の生地に手描きで描かれた熨斗が伝統美を感じさせます。
こっくりとしたカラシ色と白で抜かれた絞りのコントラストが遠目からでも目を惹きます。








幻想おぼろ絞り ― 滝泰 ―
滝泰独自の絞り手法「おぼろ絞り」で柔らかい印象をまとった振袖です。
上前には品よく相良刺繍が施されています。








唐草花文 - 千總 -
目の覚めるような黄色に引き締め役の黒がきりっと活きている振袖。








楚々 ― 千總 ―
几帳文様が平安時代の雅な様子を連想させ上品な佇まい。
黒地の存在感と、柄の可憐さのバランスが千總ならではです。








花の園
華やかさのある鮮明なピンクに色数を抑えた配色が古典感と今っぽさを兼ね備えた振袖。






福岡の夏が帰ってきた!「きもの蝶屋」の浴衣POP UP SHOPがインキューブ天神に期間限定でオープン
2023年07月17月 15時
『CHOYA YUKATA 2023』 7月19日(水)~8月17日(木)「きもの蝶屋」が福岡最大級、300種類以上の浴⾐を取り揃えて西鉄福岡(天神)駅直結のインキューブ天神で開催。

CHOYAYUKATA

マスク着用ルールが緩和され、夏祭りや花火大会が完全復活した今年の夏は「浴衣」がマスト。
2023年の浴衣は、去年から引き続きトレンドの“レトロ”なアイテムをバリエーション豊かにラインナップしています。“進化するレトロ”をコンセプトに、新しいもの×古いものや新旧のレトロを混ぜ込み「心地よい違和感」を意識したビジュアルコレクションを展開。特に人気の無機質な「韓国レトロ」や個性派「ヴィンテージ・古着テイスト」が今季の注目です。
浴衣と帯は選べるセットでセレクトした浴衣を一人一人好みのコーディネートにすることができます。着物専門店のスタッフが在中しているのでぴったりの1枚が見つかるはず。
■人気の「韓国レトロ/ニュートロ」
無機質ワントーンやミュートカラーは今っぽい人気カラー。特にモーブピンクは一押しです。 シルバーをアクセントに使えば、より今年っぽくスタイリングできます。菊ゆかた単品 ¥11,000(税込)https://kimonochoya.base.shop/items/76608929紫陽花ゆかた単品 ¥13,750(税込)https://kimonochoya.base.shop/items/76584087

CHOYAYUKATA


CHOYAYUKATA


CHOYAYUKATA

■「ヴィンテージライク×モード」
濃ネイビーの地色にアザミや彼岸花はヴィンテージ感満載。色数少なく直線的でエッジの効いた小物を入れることでモードさもプラスされ洗練されたコーディネートに。アザミゆかた単品 ¥13,750(税込)https://kimonochoya.base.shop/items/76360181彼岸花ゆかた単品 ¥13,750(税込)https://kimonochoya.base.shop/items/76607252

CHOYAYUKATA


CHOYAYUKATA

■「古典」×「北欧ナチュラル」
緑がかった水色が爽やかで、夜でも華やか。綿麻の凹凸が着心地も良く高級感もアップ。向日葵ゆかた単品 ¥13,750(税込)
https://kimonochoya.base.shop/items/76609884

CHOYAYUKATA

■「クラシカル」×「モダン」
トレンドのパープルにダマスク柄の帯を合わせてリッチな大人クラシカルスタイル。アンティーク調ゆかた単品 ¥7,150(税込)
https://kimonochoya.base.shop/items/76609766

CHOYAYUKATA

購入者限定 着付けサービス
今年は購入者限定の有料着付けに加えてヘアセット無料サービスを行います。久々の浴衣の着付けの自信がないという方や、せっかくなら可愛いヘアセットもしてもらいたいという方、ご予約お待ちしております。
またメンズ浴⾐も100種類以上取り揃えており、カップルでのコーディネートご相談もOK。コーディネートだけでなくお手入れ方法や着付けのポイントまでお教えいたします。ご自身に合ったスタイリングをご提案いたします。
各18名様限定 ※要予約
着付け代 ¥2,200(税込)
さらに、着付けサービス予約者限定ヘアセット無料!
■8月11日(金・祝)
小郡花火夢HANABI2023~愛郷~(小郡運動公園東 宝満川河川敷)■8月13日(日)
第36回関門海峡花火大会(関門海峡沿岸)
『CHOYA YUKATA 2023』イベント概要
開催日:2023年7月19日(水) - 8月17日(木) 最終日18:00まで会場:インキューブ天神M3Fブリッジ特設会場
(福岡市中央区天神2丁目11番3号ソラリアステージビルM3F西鉄福岡(天神)駅すぐ上)
プラン・価格帯:浴衣・帯選べる2点セット販売及び関連商品
女性2点セット ¥5,500(税込)~
男性2点セット ¥9,900(税込)~<きもの蝶屋について>1939年創業の福岡県久留米市の着物専門店。『-100年愛されるきもの-』をコンセプトに、お客様に世代を超えて受け継がれる本物と安心感を提供。専門店ならではの知識で様々なスタイリングを提案。
住所:〒830-0023 福岡県久留米市中央町31-9TEL:0942-34-4711HP:https://cho-ya.co.jp/Instagramhttps://www.instagram.com/kimonochoya/ONLINE SHOP : https://kimonochoya.base.shop/

<きもの蝶屋>福岡の今年の浴衣トレンドは「レトロ」。涼しい綿麻素材がサステナブルで再注目。
2022年07月20月 14時
『CHOYA YUKATA 2022』 期間限定POP UP SHOPが福岡天神にオープン!創業80年以上の久留米の呉服屋「きもの蝶屋」が福岡最大級、 300種類以上の浴衣を取り揃えて7月26日(火)より西鉄福岡(天神)駅直結のインキューブ天神で開催。

CHOYAYUKATA

浴衣は綿100%や麻混など涼しい素材で作られており、普遍的な形は少々体型が変わっても長く着用できる点から “サステナブル” なファッションとして今、再注目されています。
今年は “レトロ” をコンセプトに浴衣をセレクト。大流行中「昭和レトロ」や根強い人気の「大正ロマン」、話題の「Y2K」 を筆頭とする「平成レトロ」など様々な “レトロ” 浴衣、コーディネートをご提案します。
3年ぶりに開催される花火大会で素敵な思い出を作ってほしい、そんな想いでお気に入りの1枚を選ぶお手伝いをさせていただきます。
雑貨や家具で人気の「昭和レトロ」
レトロの中でも今、ダントツ人気の「昭和レトロ」。
花火大会やお祭りだけではなく、ノスタルジックなカフェや喫茶店で写真を撮りたくなるような浴衣をラインナップしています。
・大正ロマンMIX

CHOYAYUKATA

菊を大きくあしらった紺地はクラシカルで上品な雰囲気。綿麻浴衣は着心地抜群でワンランク上の高級感を演出します。
・カントリーレトロ

CHOYAYUKATA

サングラスやスカーフなど小物をアクセントに散りばめて遊び心満点フレンチカントリー。
・1980年代バブル風

CHOYAYUKATA

ビタミンカラーの金魚の存在感が夏らしい。金魚のあぶくのようなドット帯を合わせて。アクセ感覚のスカーフでちょいダサも今っぽい。
・王道古典

CHOYAYUKATA

白×ブルーは爽やかさMAX無敵スタイル。ストライプが華奢見せ願望も叶えます。花火大会などの夜にも映える白地は人気。
Z世代で話題「Y2K」「平成レトロ」
Z世代のファッションでこぞって特集されている「Y2K」「平成レトロ」。
挑戦するならビビッドカラーがマストです。帯で取り入れることで簡単にトレンド感。
・Y2K海外風

CHOYAYUKATA

モノトーン調の浴衣に帯だけビビッドでモードなY2Kムード。帯飾りでこなれ感アップ。
・レトロポップ

CHOYAYUKATA

帯のイエローは今年のトレンド色。ネオンピンクの裏地がスパイスになって後ろ姿まで完璧。
注目の様々な「レトロ」
・韓国レトロ/ニュートロ

CHOYAYUKATA

パステルトーンの浴衣にはパウダーピンクの帯と白のへこ帯を合わせてときめくスタイルに。
・アンティークガーリー

CHOYAYUKATA

フレンチレトロ感あるギンガムチェックはガーリーに仕上げて。
・レトロモダン

CHOYAYUKATA

ヘルシーなレモンイエローのへこ帯が爽やかさを醸し出して涼しげ。個性的なヘアメイクも合う1枚。
・大正ロマン

CHOYAYUKATA

主役感ただよう赤は女度を上げてくれる。大人の色気をまとってリッチクラシカルなムード。
インキューブ天神で期間限定ショップを始めて今年で21年目。老舗として正統派の着こなしもご提案。専門スタッフがコーディネートだけでなく、お手入れ方法や着付けのポイントまで、なんでもお答えします。
メンズ浴衣も100種類以上取り揃えており、カップルでのコーディネートご相談もOK。
購入者限定 着付けサービス
両日各18名様限定 ※要予約
着付け代 2200円(税込)
◆8月5日(金)第363回筑後川花?大会
◆8月13日(土)第35回関門海峡花火大会
『CHOYA YUKATA 2022』イベント概要
◆期間
2022年7月26日(火) - 8月15日(月) 最終日18:00まで
◆場所
インキューブ天神M3Fブリッジ特設会場
(福岡市中央区天神2丁目11番3号ソラリアステージビルM3F西鉄福岡(天神)駅すぐ上)
◆プラン・価格帯
浴衣・帯選べる2点セット販売及び関連商品
女性2点セット 5,500円(税込)〜
男性2点セット 8,800円(税込)〜
<きもの蝶屋について>
1939年創業の福岡県久留米市の着物専門店。
『-100年愛されるきもの-』をコンセプトに、お客様に世代を超えて受け継がれる本物と安心感を提供。お宮参り着・七五三・浴衣・振袖・訪問着・留袖・付下げ・久留米絣・小紋・紬などの呉服を取り扱っています。専門店ならではの知識で様々なスタイリングを提案。
蝶屋株式会社
住所:〒830-0023 福岡県久留米市中央町31-9
TEL:0942-34-4711
ホームページ:https://cho-ya.co.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/kimonochoya/
ONLINE SHOP : https://kimonochoya.base.shop/
Twitter:https://twitter.com/kimonochoya