GROVE株式会社の情報

東京都港区六本木6丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー31階

GROVE株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は港区六本木6丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー31階になり、近くの駅は六本木駅。有限会社サンクレイドが近くにあります。また、法人番号については「2011001090812」になります。
GROVE株式会社に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
グローブ
住所
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー31階
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ日比谷線の六本木駅
都営大江戸線の六本木駅
都営大江戸線の麻布十番駅
東京メトロ千代田線の乃木坂駅
地域の企業
3社
有限会社サンクレイド
港区六本木5丁目18番18号
甲斐太陽光第一合同会社
港区六本木1丁目6番1号泉ガーデンタワー
株式会社MERRY-GO-ROUND
港区六本木7丁目7番7号トライセブンロッポンギ8階
地域の観光施設
1箇所
泉屋博古館東京
港区六本木1-5-1
地域の図書館
1箇所
港区立麻布図書館
港区六本木5丁目12番24号
法人番号
2011001090812
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/06/03

GROVE、美容・ライフスタイル分野で活動するインフルエンサー/クリエイターを支援するレーベル「MUNI」をローンチ
2025年06月26月 15時
GROVE、美容・ライフスタイル分野で活動するインフルエンサー/クリエイターを支援するレーベル「MUNI」をローンチ
GROVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:北島惇起、以下GROVE)は、美容・ライフスタイル分野でライブコマースを軸に活動するインフルエンサー/クリエイターを支援する新レーベル「MUNI(ムニ)」をローンチし、本日より公式レーベルサイト(URL:

https://muni-grove.tokyo

)をオープンいたします。




MUNIには、新しい時代の「可愛い」を作り出すプロダクション「seju」所属のかおりや織田奈那のほか、美容系クリエイターのくや、YouTube Shortsで2,000万回超の再生を記録するなどSNSを中心に注目を集める人気急上昇中のぷくぷくなど、多彩なクリエイターが所属します。
■「MUNI」立ち上げの背景
東南アジアで拡大を続けるライブコマースの人気が、日本にも広がりを見せています。
日本国内でもTikTok Shopの本格展開が目前に迫るなか、SNSやライブ配信を活用した新たな購買体験が注目を集めています。
GROVEではこれまで、なえなのや森香澄が所属するプロダクションレーベル「seju」や、羽谷勝太や長濱薩生が所属するプロダクションレーベル「YUSŌ」を通じて、クリエイターが自身の可能性を広げながら活躍できる環境を構築してまいりました。
そして今回、美容・コスメ領域で活動の幅を広げたいライバーや、自分の感性を活かして発信したいクリエイターのために、新たなライブコマースレーベル「MUNI」を立ち上げました。
「美しさに正解はない」という価値観のもと、MUNIは多様な感性が自然に共存し、それぞれが“自分らしい美しさ”を自由に発信できる場を目指します。
■MUNI Statement
美しさの模様は、ひとつじゃない。
個性が共鳴し合い、一人ひとりが持つ異なる感性や世界観を尊重し、
正解のない美容を自由に発信できる場所をつくります。
トレンドを取り入れながらも、自分に似合うかどうかで選ぶ。
誰かのようになりたいのではなく、「わたしらしさ」を信じる選択を応援する。
MUNIは、多様な美しさが自然に共存する時代にふさわしい、
自分の感性で“今のわたし”を見つけるためのレーベルです。
■MUNI Talents
かおり、織田奈那、くや、ぷくぷく、かおこ(2/9号室)、ちひろASMR など




<GROVE株式会社について>
インフルエンサーやモデル、女優など、幅広く多彩なクリエイターが所属するプロダクション。クリエイターを活用したメディアプロモーションを主業とし、Web動画制作、SNSアカウント運用、クリエイターマネジメント、ファンビジネス及びグッズ販売事業などを展開しています。
2020年1月よりAnyMind Groupの子会社となりました。
所在地 :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31階
代表者 :代表取締役 北島 惇起
設立  :2012年7月
事業内容:インフルエンサーマーケティング事業、タレントプロダクション事業 等
URL  :

https://grove.tokyo/

GROVE、新しい時代の「個性」を提唱するメンズレーベル「YUSŌ」をローンチ
2025年05月19月 14時
GROVE、新しい時代の「個性」を提唱するメンズレーベル「YUSŌ」をローンチ
「タレントIPの影響力最大化」を目的としたレーベル化プロジェクト第二弾
GROVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北島惇起、以下GROVE)は、男性タレントのための新たなプロダクションレーベル「YUSŌ(ユソウ)」をローンチし、本日より公式レーベルサイト(URL:

https://yuso.tokyo

)をオープンいたします。




新レーベル「YUSŌ」は、GROVEに在籍する羽谷勝太や長濱薩生など、SNS・マスメディアという領域に捉われず活躍する男性タレントが参画するレーベルです。
多様な価値を大切にするようになり、誰もが自分らしさを自由に選び楽しむ今の時代だからこそ、時代性や多様性を認識する評価軸となるような、揺るぎない芯を持った「時代」のアイコンを創出していきます。
■「YUSŌ」立ち上げの背景
GROVEはこれまで、YouTuberやTikTokerをはじめとするインフルエンサーたちのプロダクションとして、新しい時代に即したタレントIPのマネジメントのあり方を提唱してまいりました。
近年は、タレントIPの魅力・目的に即したレーベル化プロジェクトを積極的に推進し、その第一弾として2022年4月に立ち上げたプロダクションレーベル「seju」は、Z世代を中心に大きな反響を呼んでいます。
この度の「YUSŌ」は、sejuに続く第二弾のプロダクションレーベルです。
男性タレントの内なる「芯の強さ」に着目し、揺るぎない個性を持つ若者たちをエンパワーメントすることを目指します。
GROVEは、これらのレーベル運営を通じて、より多角的に才能を支援し、新たな文化の創造に貢献してまいります。
■YUSŌ Statement
静かに、確実に、君だけの色で
誰かに憧れ、
誰かになりたいと願う。
自分でない誰かになりたいと思う気持ちは
自然なことだと思ってた。
強くなりたい カッコよくなりたい...
自分の弱さを補ってくれる、
そんな誰かの強さに惹かれ
それが憧れなんだと思っていた。
でも、本当はちがった。
自分の弱さを受け入れて
強さも、弱さも全部ふくめて自分なんだと
他の誰かのことを気にすることなく
自分自身を肯定できる
ゆるぎない芯のある人に
惹かれていたんだと。
外からは見ることができない
内にある芯の強さに。
そんな見えない芯を内に秘めた彼らを
わたしたちYUSŌが
発信していきます。
■YUSŌ Talents
羽谷勝太、長濱薩生、國本陽斗、小橋由依、大木悠冬 など




<GROVE株式会社について>
インフルエンサーやモデル、女優など、幅広く多彩なクリエイターが所属するプロダクション。クリエイターを活用したメディアプロモーションを主業とし、Web動画制作、SNSアカウント運用、クリエイターマネジメント、ファンビジネス及びグッズ販売事業などを展開しています。
2020年1月よりAnyMind Groupの子会社となりました。
所在地 :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31階
代表者 :代表取締役社長 北島 惇起
設立  :2012年7月
事業内容:インフルエンサーマーケティング事業、タレントプロダクション事業 等
URL  :

https://grove.tokyo/

ショートフィルムチャンネル「瞬間seju」とロックバンド「マルシィ」のコラボレーションが決定!
2025年04月28月 17時
ショートフィルムチャンネル「瞬間seju」とロックバンド「マルシィ」のコラボレーションが決定!
マルシィの新曲「フリージア」が、所属タレントが出演するショートフィルムのテーマソングに!
GROVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北島惇起)内のプロダクションレーベル「seju」(読み:セジュ)は、ショートフィルムチャンネル「瞬間seju」と福岡発のロックバンド「マルシィ」のコラボレーションショートフィルムを、2025年4月28日(月)より配信開始いたします。




「瞬間seju」では、Z世代をターゲットに、日常の中で誰もが共感できる“あるある”をユーモラスに描いたショートフィルムを毎週配信しています。
この度「瞬間seju」と、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド「マルシィ」のコラボレーションが実現。
マルシィ真骨頂の失恋ソングである新曲「フリージア」をテーマソングとした学園ドラマを、sejuに所属する古園井寧々・冴木柚葉・田仲埜愛・平松想乃らが演じます。
コラボレーションショートフィルムは、本日より「瞬間seju」にて順次配信します。
■「瞬間seju」概要




チャンネル名:瞬間seju
アカウント開設日:2025年4月2日(水)
配信頻度:毎週2本(2025年6月より毎週3本公開予定)
監督/脚本:小森祐己、朝比奈けい
スチール:仙波祐斗
企画制作:GROVE株式会社
配信アカウント
Instagram

https://www.instagram.com/shunkanseju/

TikTok

https://www.tiktok.com/@shunkanseju

YouTube

https://youtube.com/@shunkanseju

■楽曲概要




マルシィ「フリージア」
2025年4月9日(水) Digital Release

https://marcy.lnk.to/Freesia

■キャストコメント




古園井 寧々

https://seju.tokyo/talents/nene-kozonoi/

瞬間seju×マルシィさん、普段からたくさん曲を聞いていたのでドラマに参加出来てすごく嬉しいです!!




冴木 柚葉

https://seju.tokyo/talents/yuzuha-saeki/

今回のテーマである『フリージア』を聴いた時の印象は、儚くて可愛らしくて、でも切ない、そんな甘酸っぱい曲だなと感じました。
実際に私が演じさせていただいた#3「母校編」はまさに甘酸っぱくてちょっぴり切ないストーリーでした。
撮影を進めていく中で楽曲のイメージと今回のドラマがマッチしていくような感覚がとても楽しかったです!
切なさの中に愛おしさとエモさが混在している、そんな世界を作れたと思います。たくさんの方に観てもらいたいです!




田仲 埜愛

https://seju.tokyo/talents/noa-tanaka/

マルシィさんの曲を毎日聴いていたので、新曲「フリージア」のドラマに出演させていただけると知ったときは、本当に驚きましたし、心から嬉しかったです。撮影も終始楽しくて、素敵な時間を過ごさせていただきました。
特に、バスケットボール編のセリフの中に歌詞とリンクしている部分があって、そこが一番のお気に入りです!!




平松 想乃

https://seju.tokyo/talents/sono-hiramatsu/

悲しい恋のストーリーのドラマでフリージアと合ったストーリーになっているので、恋愛の切なさを伝えられたと思います。
曲の歌詞と同じセリフもあるのでそのセリフに注目して見て頂きたいです!
■マルシィ プロフィール




フジイタクミ(Ba) / 吉田右京(Vo & Gt) / shuji(Gt)
消せない記憶と生きていく
あなたの記憶をうたうバンド、マルシィ
“なんでこんなに私の気持ちを歌ってくれるの”
SNSの口コミから広がった楽曲が話題を集め、Z世代を中心にマルシィにハマるリスナーが続出。
忘れられない恋の記憶を投影したリアルなラブソングが共感を集めている。
SNS

YouTube

/

X

/

Instagram

/

TikTok

■seju(セジュ)について
新しい時代の「可愛い」を作り出すプロダクションです。
SNS・マスメディアという領域に捉われないタレントのマネジメント・プロデュースを行い、オンラインから現実世界まで多くの人に愛される「時代」のアイコンを創出していきます。
URL:

https://seju.tokyo/

<seju 運営会社>
会社名:GROVE株式会社
所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31階
代表者:代表取締役社長 北島 惇起

プロダクションレーベル「seju」、所属タレントが出演するショートフィルムチャンネル『瞬間seju』を開設!
2025年04月02月 09時
プロダクションレーベル「seju」、所属タレントが出演するショートフィルムチャンネル『瞬間seju』を開設!
GROVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北島惇起)内のプロダクションレーベル「seju」(読み:セジュ)は、所属タレントの古園井寧々・多田梨音・田仲埜愛・平松想乃らが出演するショートフィルムチャンネル「瞬間seju」を開設し、2025年4月2日(水)より配信を開始いたします。




「瞬間seju」では、Z世代をターゲットに、日常の中で誰もが共感できる“あるある”をユーモラスに描いたショートフィルムを配信します。
本コンテンツには、ABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。」シリーズに出演し、同世代を中心に支持を集める古園井寧々・多田梨音・田仲埜愛・平松想乃らが登場。
Z世代のリアルな会話や価値観をテーマにした、共感を呼ぶ等身大のストーリーを展開します。
■「瞬間seju」概要
チャンネル名:瞬間seju
初回配信日:2025年4月2日(水) 18:00
配信頻度:毎週1本 *
監督:小森祐己
プロデューサー/脚本:渡邉美咲
企画制作:GROVE株式会社
* 2025年5月より毎週2本公開予定
配信アカウント
Instagram

https://www.instagram.com/shunkanseju/

TikTok

https://www.tiktok.com/@shunkanseju

YouTube

https://youtube.com/@shunkanseju

■出演タレント




古園井 寧々
nene kozonoi

https://seju.tokyo/talents/nene-kozonoi/





多田 梨音
rinon tada

https://seju.tokyo/talents/rinon-tada/





田仲 埜愛
noa tanaka

https://seju.tokyo/talents/noa-tanaka/





平松 想乃
sono hiramatsu

https://seju.tokyo/talents/sono-hiramatsu/

■seju(セジュ)について
新しい時代の「可愛い」を作り出すプロダクションです。
SNS・マスメディアという領域に捉われないタレントのマネジメント・プロデュースを行い、オンラインから現実世界まで多くの人に愛される「時代」のアイコンを創出していきます。
URL:

https://seju.tokyo/

<seju 運営会社>
会社名:GROVE株式会社
所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31階
代表者:代表取締役社長 北島 惇起

YouTuber「えなぴ」と「ゆうぴーまん」が共同プロデュース!新アイドルグループ「Pixel Ribbon」始動!
2025年02月01月 19時
YouTuber「えなぴ」と「ゆうぴーまん」が共同プロデュース!新アイドルグループ「Pixel Ribbon」始動!
2025年3月30日にデビューライブも開催決定
GROVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北島惇起、以下GROVE)に所属する「えなぴ」が、YouTuber・PKAの「ゆうぴーまん」と共同で、ガールズアイドルグループ『Pixel Ribbon』(読み:ピクセルリボン)をプロデュースすることが決定しました。

『Pixel Ribbon』は、YouTubeチャンネル登録者数125万人を超える2人組YouTuberむくえなの「えなぴ」と60万人を超える3人組YouTuber PKAの「ゆうぴーまん」が、これまで培ってきた全てを自分ではない「誰か」に繋ぎたいという思いから始まったガールズアイドルプロジェクトです。
SNS総フォロワー430万人を抱えるインフルエンサーコンビが「楽曲」「ライブ」「ヴィジュアル」「SNS」などを総合的にプロデュースし、アイドルグループを大舞台へ羽ばたかせます。
『Pixel Ribbon』のメンバーや活動情報は、本日よりえなぴ・ゆうぴーまんの個人YouTubeチャンネルおよび各SNS、またPixel Ribbon公式SNSにて順次公開していきます。
■Pixel Ribbon(ピクセルリボン)
これから始まるストーリーや誰かの人生の1シーンをつくる「ピクセル」のような存在にメンバーひとりひとりがなれるように。個性豊かなメンバーたちが、1つの「リボン」でまとまることでその個性がさらに花開き、唯一無二な花束となる。という意味が込められている。
公式サイト

https://pixelribbon.com/

公式SNS

YouTube

/

Instagram

/

TikTok

/

X

■デビューライブ概要

タイトル:「Pixel Ribbon Debut LIVE」
日時:2025年3月30日(土)開場16時45分/開演17時30分
場所:新宿ReNY (東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドホール2F)
チケット
プレミアムチケット
価格 :税込7,000円(ドリンク代込)
特典1:優先ご入場
特典2:限定ポストカード
特典3:お試しトーク券1枚
* 特典2・3は当日現地にてお渡しいたします。
一般チケット
価格 :税込3,800円(ドリンク代込)
特典 :お試しトーク券1枚
* 特典は当日現地にてお渡しいたします。
販売URL:

https://l-tike.com/pixelribbon/


ローソンチケット先行:2025年2月1日(土) 19:00 ~ 2月10日(月) 23:59

一般販売:2025年2月11日(火) 10:00~
グッズ販売
当日会場にて、グッズ販売および特典会参加券の販売を行う予定です。
グッズラインナップや特典会レギュレーションにつきましては、後日Pixel Ribbon公式HPおよび公式SNSにてアナウンスいたします。
終演後特典会
ライブ終演後、メンバー個別の1on1トーク会を開催予定です。
来場者全員にお渡しするお試しトーク券に加え、物販エリアにおいて別途トーク券の販売を予定しております。
主催:GROVE株式会社 Pixel Ribbon 運営事務局
制作:株式会社daiko
ライブに関するお問い合わせ先:キョードー東京(Tel:0570-550-799)

■えなぴ プロフィール

女子なら思わず「わかる!」と共感してしまう身近な話題で盛り上がる「食べながら雑談動画」「あるある動画」が人気のYouTuber「むくえな」のメンバー。2024年には初のZeppツアーを成功させ、楽曲・ライブのセルフプロデュースからグッズ・POPUPイベントの監修を行うなど、YouTubeを超えマルチに活動している。
むくえな SNS

YouTube

/

TikTok

/

X

えなぴ SNS

YouTube

/

Instagram

/

TikTok

/

X

■ゆうぴーまん プロフィール

幼馴染の男女3人組YouTuber「PKA」のメンバー。「雑談企画」「恋愛相談」など、男女の幼馴染だからこそできる濃く親近感のある動画が人気。アイドルグループの裏方経験もあり、プロデュース面で経験やセンスを本プロジェクトに注ぎ込む。
PKA SNS

YouTube

/

Instagram

ゆうぴーまん SNS

YouTube

/

Instagram

/

TikTok

/

X

<GROVE株式会社について>
インフルエンサーやモデル、女優など、幅広く多彩なクリエイターが所属するプロダクション。クリエイターを活用したメディアプロモーションを主業とし、Web動画制作、SNSアカウント運用、クリエイターマネジメント、ファンビジネス及びグッズ販売事業などを展開しています。
2020年1月よりAnyMind Groupの子会社となりました。
所在地  :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31階
代表者  :代表取締役社長 北島 惇起
設立   :2012年7月
事業内容 :インフルエンサーマーケティング事業、タレントプロダクション事業 等
URL   :

https://grove.tokyo/