POPKIT株式会社の情報

東京都港区港南2丁目12番32号

POPKIT株式会社についてですが、所在地は港区港南2丁目12番32号になり、近くの駅は品川駅。株式会社アイウエオ企画が近くにあります。また、法人番号については「5010401144175」になります。
POPKIT株式会社に行くときに、お時間があれば「国立科学博物館附属自然教育園」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ポップキット
住所
〒108-0075 東京都港区港南2丁目12番32号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
JR東海東海道新幹線の品川駅
JR東日本東海道本線の品川駅
JR東日本山手線の品川駅
地域の企業
3社
株式会社アイウエオ企画
港区港南2丁目16番7-4011号
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
港区港南2丁目16番6号
株式会社サンリツ
港区港南2丁目12番32号
地域の観光施設
3箇所
国立科学博物館附属自然教育園
港区白金台5-21-5
東京都庭園美術館
港区白金台5-21-9
畠山記念館
港区白金台2-20-12
地域の図書館
3箇所
港区立高輪図書館
港区高輪1丁目16-25 高輪コミュニティーぷらざ3F
港区立港南図書館
港区港南3丁目3-17
港区立高輪図書館分室
港区高輪1-4-35高輪子ども中高生プラザ3階
法人番号
5010401144175
法人処理区分
新規

カンタンPOP作成ツール「POPKIT」、多数のリクエストに応え、待望のAndroid版アプリをリリース!
2025年05月28月 14時
カンタンPOP作成ツール「POPKIT」、多数のリクエストに応え、待望のAndroid版アプリをリリース!
~iOS・WEBにも対応、シリーズ累計60万ユーザーが利用~
POPKIT株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:東 里美)は、販促POPを手軽にデザインできるツール
「POPKIT(ポップキット)」のAndroid版アプリ
を、2025年5月28日(水)にリリースいたしました。
これまではiOSアプリ・WEB版を提供していましたが、多くのユーザーの皆さまからAndroidアプリ対応のご要望をいただき、このたび実現しました。




Google Playストアで無料でダウンロードできます
■「POPKIT」とは
POPKITは、POPやプライスカード、チラシ、メニューなどを、誰でも簡単にデザイン作成できるツールです。 飲食・小売・サービス業をはじめとする多くの現場で活用されており、シリーズ累計ユーザー数は60万人を突破しています。
操作はシンプルで、アプリに入っているイラストや文字の素材を自由に組み合わせるだけ。日本中のクリエイターから提供された素材は9万点以上。親しみやすい手書き風や、旬のオシャレな素材が豊富に収録されています。
デザインの知識がなくても、テンプレートを活用すれば本格的なPOPが短時間で作成できます。作ったデータは、お手持ちのプリンタやコンビニなどで印刷することができます。




https://www.youtube.com/watch?v=XRblreOKdOs

〈30秒動画〉スタンプを押すようなカンタンな操作感。手軽なのに本格的な仕上がりに。
■Android版の主な特長

Androidのスマートフォン・タブレットで利用することができます。

いつでもどこでも、隙間時間に手のひらでPOPを作ることができます。

Androidで作成したデータはiOSアプリ版・WEB版で開いて編集可能です。

無料で利用できるフリープランがあるので手軽に始められます。
■Androidアプリのダウンロード方法
GooglePlayストアからダウンロードができます。
↓ダウンロードURL↓

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.popkit.POPKITforAPP

【POPKITサービス概要】
サービス名:「POPKIT」
提供元:POPKIT株式会社
公式サイト:

https://www.popkit.net/

対応:Androidアプリ/  iOSアプリ / WEB
利用料金:フリープラン(無料)、エンジョイプラン(550円/月 税込)
【サービスのお問い合わせ】
POPKIT株式会社 POPKIT事務局
問い合わせメールアドレス:info@popkit.net
【会社概要】
「お店に感動体験を、クリエイターに生きがいを。」
をビジョンに、小さな商店から大型店舗まで、デザイン×ITの力で
日本中のお店が元気になるPOPプラットフォームを目指しています。
社名 : POPKIT株式会社
代表者: 代表取締役 東 里美
所在地: 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
設立 : 2019年3月1日
事業内容: POPKITの企画・開発・運営・販売
資本金: 1,500万円
URL:

http://popkit.co.jp/

POP作成アプリ「POPKIT」Android版 2025年5月リリース決定
2025年03月25月 15時
POP作成アプリ「POPKIT」Android版 2025年5月リリース決定
~シリーズ累計ユーザー数60万人超、ユーザーの声に応えAndroid版を提供~




POPKIT株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:東 里美)は、POP作成アプリ「POPKIT」のAndroid版を2025年5月にリリースすることを決定いたしました。
「POPKIT」は、誰でも簡単にお店のPOPやチラシを作成できるデザインツールです。現在、iOSアプリ版およびWEB版を提供しており、シリーズ累計ユーザー数は60万人を超えております。
これまで多くのユーザー様から「Android版を利用したい」とのご要望をいただき、このたび正式に対応を決定いたしました。
Android版のリリースにより、より多くの方に「POPKIT」の便利で楽しいPOP作り体験をお届けできるよう、引き続きサービスの向上に努めてまいります。
最新情報につきましては、公式サイトおよび各種SNSにて随時発信してまいります。
※リリース時期は開発状況によって前後する場合がございます。
【POPKITサービス概要】
サービス名:
「POPKIT」
提供元
:POPKIT株式会社
公式サイト:

https://www.popkit.net/

対応
:Androidアプリ(2025年5月リリース予定) / iOSアプリ / WEB
利用料金:
フリープラン(無料)、エンジョイプラン(550円/月 税込)
【サービスのお問い合わせ】
POPKIT株式会社 POPKIT事務局
問い合わせメールアドレス:info@popkit.net
【会社概要】
「お店に感動体験を、クリエイターに生きがいを。」
をビジョンに、小さな商店から大型店舗まで、デザイン×ITの力で
日本中のお店が元気になるPOPプラットフォームを目指しています。
社名 :
POPKIT株式会社
代表者:
代表取締役 東 里美
所在地:
東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
設立 :
2019年3月1日
事業内容:
POPKITの企画・開発・運営・販売
資本金:
1,500万円
URL:

http://popkit.co.jp/

カンタンPOP作成ツール「POPKIT」、 完成品POPをそのままダウンロードして無料で使える「POP download」機能リリース
2024年05月16月 15時
トレンド情報POPデータ配信サービス「POP DELI」との協力により実現POPKIT株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:東 里美)が提供するPOP作成ツール「POPKIT(ポップキット)」は、株式会社アルファ(本社:岡山県岡山市 代表取締役社長:岡本 悟征)が提供するトレンド情報POPデータ配信サービス「POP DELI(ポップデリ)」の協力を得て、完成品POPデータ(PDF形式)をそのままダウンロードできる「POP download」機能を新たに搭載。2024年5月15日にアップデートを行い、リリースいたしました。
【POPKITとは】
「POPKIT」は、シリーズ累計58万ユーザー突破の(※)POPデザイン作成ツール。あらかじめ入っている素材を組み合わせるだけで、誰でも簡単にPOP作成ができます。iPhone/iPad(アプリ版)・パソコン(WEB版)に対応。店舗におけるPOP作成の他、チラシ・SNS・HP・動画サムネイル等、顧客に向けてビジュアル的な告知を行うあらゆるシーンで活用できます。
※2024年5月時点

トレンド情報 POPデータ配信サービスPOP

【POP download機能とは】
これまで、POPKITはユーザー自身でPOPを作成するデザインツールとしての機能のみでしたが、今回のアップデートにて、完成品POPのPDFデータをそのままダウンロードして使える「POP download」機能を追加。
これにより、自身でPOP作成をする時間がない・デザインに自信がないという方にもすぐ活用いただける、より手軽なサービスに進化いたしました。
「POP DELI」より提供を受けるスーパーマーケット向けのPOPと合わせて、飲食店・コンビニ・美容サロン等幅広い業種に向けてのPOPも配信予定。常に新しいPOPデータが季節やイベントに応じて期間限定配信されます。
なお、本機能の利用には課金は必要なく、無料プラン・有料プラン問わずすべての方にご利用いただけます。
※POPKIT個人版サービス(フリープラン・エンジョイプラン)が対象
※PDF形式の配信のため、POPKITでのデザイン編集は不可

トレンド情報 POPデータ配信サービスPOP

【POP DELIとは】
「POP DELI」は、主にスーパーマーケット向けのトレンド情報POPをデータ配信するサービス。TVやSNSで取り上げられたタイムリーな情報から、プロのデザイナーがPOPを作成して配信しています。景品表示法、著作権法など様々な法律に基づいてコピーが作成されているので安心して利用ができます。
POPKITにて配信するのは、○○の日の食べ方を提案する「記念日POP」、コーナー・エンド等で展開できる「タイトルPOP」、旬の食材情報を掲載した「食材ワンポイントPOP」の3種。二十四節気に合った旬の売り場が演出できるPOPを提供します。
■POPDELI サービスサイト
https://www.popalpha.co.jp/popdeli/

トレンド情報 POPデータ配信サービスPOP

【POPデータの配信プラットフォームへ】
今回リリースしましたPOP download機能は、下記のような企業さまに「POP配信プラットフォーム」としてご活用いただくことができます。
・自社商品のPOPを活用してほしい
・系列店舗や加盟店に対して、自社のPOPを共有したい
・特定の方向けに、限定公開でPOPを配信したい
・自社で運営しているPOP配信サービスを宣伝したい
配信対象は、「POPKITユーザーすべて」または「限定コードを知っている方のみに配信できる限定公開」の2種類より選べます。
ご利用の際は、POPデータを登録・配信管理できる専用アカウントを付与させていただきます。
リリース記念で利用料ディスカウントキャンペーンを実施中。ご利用を検討される企業様からのお問い合わせを受付しております。

トレンド情報 POPデータ配信サービスPOP

【POPKITサービス概要】
サービス名:「POPKIT」
■公式ホームページ 
https://popkit.net
■WEB版「POPKIT for WEB」
https://popkit.jp/
■iOSアプリ版「POPKIT for APP」
https://apps.apple.com/jp/app/id1557855313
■利用料金
フリープラン(無料)
エンジョイプラン(550円/月 税込)
今回の新機能POP downloadは、プランを選ばずお使いいただけます。
【サービスのお問い合わせ】
POPKIT株式会社 POPKIT事務局
問い合わせメールアドレス:info@popkit.net
【会社概要】
「お店に感動体験を、クリエイターに生きがいを。」
をビジョンに、小さな商店から大型店舗まで、デザイン×ITの力で
日本中のお店が元気になるPOPプラットフォームを目指しています。
社名 : POPKIT株式会社
代表者: 代表取締役 東 里美
所在地: 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
設立 : 2019年3月1日
事業内容: POPKITの企画・開発・運営・販売
資本金: 1,500万円
URL:http://popkit.co.jp/

カンタンPOP作成ツール「POPKIT」、高機能クラウドPOSレジ「スマレジ」と連携を開始
2023年05月29月 17時
スマレジアカウントでログイン連携、利用料金はスマレジ料金と合算可能POPKIT株式会社(本社:東京都港区代表取締役:東 里美)は、当社が提供するPOP作成ツール「POPKIT(ポップキット)」と、株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区、代表取締役:山本 博士)が提供する高機能クラウドPOSレジ「スマレジ」の連携を開始したことをお知らせいたします。
【POPKITとは】「POPKIT」は、シリーズ累計50万ユーザー突破の(※)POPデザイン作成ツール。あらかじめ入っている素材を組み合わせるだけで、誰でも簡単にPOP作成ができます。パソコン(WEB)・iPhone/iPad(アプリ)に対応。POP作成の他、チラシ・SNS・HP・動画サムネイル等、顧客に向けてビジュアル的な告知を行うあらゆるシーンで活用できます。※2023年5月時点の累計ユーザー数

スマレジアカウントログイン連携

【スマレジとは】
「スマレジ」は、126,000店舗(※)が登録する、iOS端末を使った高機能クラウドPOSレジ。小売業・飲食業・サービス業を中心に、幅広い業種で利用されています。スマレジ専用のアプリストア「スマレジ・アプリマーケット」から、 スマレジユーザーがアプリを購入し連携させることで、自由にカスタマイズすることができます。※2023 年 4 月時点の登録店舗数
【連携の概要について】この度、POPKITが「スマレジ・アプリマーケット」に参加しました。 スマレジ利用ユーザーは、スマレジ・アプリマーケットでPOPKITアプリの申込を行うことで、ログイン連携ができるようになり、POPKITを利用することができます。ご利用いただけるPOPKITのプランはフリープラン(無料)、 エンジョイプラン(550円/月税込)の2種類。POPKITの利用料金は、スマレジの月額費用と自動的に合算されます。 どちらのプランも1ヶ月のお試しができます。
【ご利用の流れ】1.スマレジ利用ユーザーが、「スマレジ・アプリマーケット」で「POPKIT」を購入
https://apps.smaregi.jp/apps/1356

スマレジアカウントログイン連携

2.「WEB版POPKIT」のログイン画面の「スマレジ」ボタンをクリックすると、スマレジアカウントにてユーザ登録されます。以降は、スマレジボタンからログインして利用することができます。
https://popkit.jp/

スマレジアカウントログイン連携

3.WEB版POPKITでの登録が完了すると、iPhone/iPad(アプリ版)でもご利用できます。その際、App Storeから「POPKIT for APP」をダウンロードし、ログイン時にスマレジの契約IDとスタッフメールアドレス入力が必要です。

スマレジアカウントログイン連携

【POPKITサービス概要】
サービス名 :「POPKIT」
■公式ホームページ
https://popkit.net
■WEB版「POPKIT for WEB」
https://popkit.jp/
Chrome・Safari・edge の最新版に対応
■iOSアプリ版「POPKIT for APP」
https://apps.apple.com/jp/app/id1557855313
iOS13以上に対応
■利用料金フリープラン(無料)エンジョイプラン(550円/月 税込)

スマレジアカウントログイン連携

【サービスのお問い合わせ】
POPKIT株式会社 POPKIT事務局
問い合わせメールアドレス : info@popkit.net
【会社概要】
「お店に感動体験を、クリエイターに生きがいを。」 をビジョンに、小さな商店から大型店舗まで、デザイン×ITの力で日本中のお店が元気になるPOPプラットフォームを目指しています。
社名 : POPKIT株式会社代表者 : 代表取締役 東 里美所在地 : 東京都港区港南2丁目12番32号
設立 : 2019年3月1日事業内容 : POPKIT の企画・開発・運営・販売
資本金 : 1,500万円URL : http://popkit.co.jp/

Withコロナの多言語POPが作れる素材を無料提供!カンタンPOP作成ツール「POPKIT」にて配信中
2022年11月30月 13時
あらかじめ6言語で翻訳されている素材を配置するだけで、今すぐ多言語対応カンタンPOP作成ツール「POPKIT(ポップキット)」 のサービス提供を行う POPKIT株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:東 里美)は、外国人観光客向けの6言語対応POP素材を無料提供します。



【POPKIT とは】
店舗のPOPやチラシが手軽に作成できる「POPKIT」は、シリーズ累計50万人以上のユーザーが利用するPOP作成ツール。あらかじめ入っているPOP素材をスタンプ感覚で組み合わせるだけで、デザインが苦手な方でもクオリティの高いPOPを作ることができます。パソコン(WEB)・iPhone/iPad(アプリ) で、無料から利用することができます。
【Withコロナの多言語POP素材を無料提供】
新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和されたことで、各観光地で増えつつある外国人観光客。円安も観光客の誘因となり、今後さらに増加が期待されています。その反面、コロナ禍の人員削減による人手不足などが原因となり、外国人観光客への対応施策が追いつかず、課題を抱えている観光地や店舗も多いのが現状です。
そんな中、多言語POPの必要性があらためて注目されています。特に新型コロナウイルス対策に関しては、各国で感染対策の認識も異なっているため、守ってほしいルールを伝えることの難しさが課題になっています。
そこで、POPKITは、外国人旅行客への感染防止案内等を中心にした多言語POP素材「Withコロナの多言語POP」を、無料にて提供いたします。 日本語の表記と併せ、英語/中国語(繁体字・簡体字)/韓国語/タイ語の6言語があらかじめ併記されている素材を配置するだけで、驚くほど簡単に多言語POPを作成することができます。
新型コロナウイルス対策の他、無料Wi-fiや決済サービス・充電サービスなど、 外国人観光客への様々な案内に使える素材を収録しています。 テンプレートそのままの利用はもちろん、5万点以上ある POPKITの豊富な素材を組みあわせ、自店に合ったデザインや内容に自由にアレンジすることができ、オリジナル多言語POPの作成が可能です。
多言語POP素材は利用ユーザーからのリクエストを受けながら、今後も追加していく予定です。



【「Withコロナの多言語POP」ご利用方法】
■パソコン(WEBブラウザ)で利用される場合
1.WEB 版サイトよりメンバー登録(無料)
https://popkit.jp/login
2.「POPBOX」メニューより「Withコロナの多言語POP」を追加
3.作成画面にて、お好きな素材を選んで作成
4.書き出しを行いファイル保存。パソコンに接続されているプリンタから印刷
※対応ブラウザ:Chrome・Safari・Edge の最新版
■iPhone/iPad(iOS アプリ)で利用される場合
1.App Store より「POPKIT for APP」をダウンロードし、メンバー登録(無料)   
https://apps.apple.com/jp/app/id1557855313
2. 「POPBOX」メニューより「Withコロナの多言語POP」を追加
3.作成画面にて、お好きな素材を選んで作成
4.Wi-fi対応プリンタと繋いでダイレクトに印刷、またはカメラロールに画像保存し印刷
※対応 OS:iOS13 以上
【好きな言葉を翻訳できるクラウド翻訳機能】
WEB版のPOPKITでは、POPに配置したテキストをプロの翻訳家に翻訳依頼ができる機能も利用可能です。翻訳結果が返ってきたら、日本語POPを翻訳された言語に一括で置き換えることができます。
〈対応言語〉
英語/中国語(簡体)/中国語(繁体)/韓国語/インドネシア語/タイ語/スペイン語/フランス語
【サービス概要】
サービス名 :「POPKIT」
公式HP: https://popkit.net



■サービス利用料金
フリープラン(無料)
エンジョイプラン(550円/月 税込)
法人版プレミアムプラン(3,278円/月 税込 1IDあたり)
【サービスのお問い合わせ】
POPKIT株式会社 POPKIT事務局
問い合わせメールアドレス : info@popkit.net
【会社概要】
社名 : POPKIT株式会社
代表者 : 代表取締役 東 里美
所在地 : 東京都港区港南2丁目12番32号
設立 : 2019年3月1日
事業内容 : POPKIT の企画・開発・運営・販売
資本金 : 1,500 万円
URL : http://popkit.co.jp/