マジセミ株式会社の情報

東京都港区海岸1丁目2番20号汐留ビルディング3階

マジセミ株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は港区海岸1丁目2番20号汐留ビルディング3階になり、近くの駅は竹芝駅。有限会社アプトが近くにあります。また、法人番号については「9010401136061」になります。
マジセミ株式会社に行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
マジセミ
住所
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号汐留ビルディング3階
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
りんかい線の竹芝駅
JR東日本東海道本線の浜松町駅
東京モノレールのモノレール浜松町駅
りんかい線の日の出駅
地域の企業
3社
有限会社アプト
港区海岸1丁目1番1-4706号
ライフベリー株式会社
港区海岸2丁目1番16号
株式会社池矢
港区海岸1丁目13番19-211号
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
法人番号
9010401136061
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/05/26

財務省とマジセミ、IT業界など企業向けに経済安保を解説するイベントを開催
2024年05月20月 08時
経済安保推進法の概要、様々な経済安保リスクと企業への影響について解説(2024年6月12日水曜日 オンライン開催)財務省とマジセミ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:寺田雄一)は共同で、「IT企業にも役立つ経済安保入門」と題したイベントを2024年6月12日水曜日にオンラインで開催します。国際情勢が複雑化し、社会経済構造が大きく変化する中、経済安全保障を考えること、経済安全保障推進法について正しく理解することは、企業活動において重要です。本イベントでは財務省、内閣官房 国家安全保障局、公安調査庁から、経済安全保障におけるリスクや経済安全保障推進法の内容、企業への影響について、わかりやすく解説します。またイベントの運営はマジセミが行います。

経済安保推進法の概要様々

【詳細及びお申込みはこちら】
https://majisemi.com/e/c/majitech-20240612/M1D
■経済安全保障推進法とは?
経済安全保障推進法は、国際情勢の不透明さが増す中で、半導体などの戦略的に重要な物資のサプライチェーンを強化したり、基幹インフラの安定提供を脅かすリスクを排除することを目的として制定された法律です。2022年5月に国会で可決・成立し、2023年より段階的に施行されています。経済安全保障推進法の施行により、日本は重要な技術の流出防止、重要インフラの保護、サイバーセキュリティの強化、経済活動における安全保障リスクへの対応など、経済安全保障に関する包括的な措置を講じています。これには、サプライチェーンの多様化、国内外の投資や研究開発の促進、国際協力の強化なども含まれます。
■IT業界への影響は?
経済安保推進法の柱のひとつである「基幹インフラ役務の安定的な提供の確保に関する制度」については、電気、ガス、石油、水道、電気通信、放送、郵便、金融、クレジットカード、鉄道、貨物自動車運送、外航貨物、航空、空港の対象業種について、企業が重要なシステムを導入する際、設備の概要や部品、維持・管理の委託先などの計画を、事業所管大臣に届け出ることが義務づけられます。
本セミナーでは、経済安全保障推進法の概要に触れつつ、担当者がIT業界と関係が深いと考えられる「基幹インフラ役務の安定的な提供の確保に関する制度」の詳細等を解説いたします。
■全ての企業が行うべき、「技術やデータの流出」への対応
激しさをます国際競争の中で、各国は自国の優位性を確保するために、重要な技術やデータの獲得に向けた動きを活発化させています。その中には、不正なサイバー攻撃によって、技術やデータを獲得しようとする活動もあります。このようなサイバーセキュリティに関する取り組みは、経済安全保障推進法とは別に、全ての企業にとって必要なものです。
本セミナーでは、「技術やデータの流出」が国家安全保障や経済安全保障に及ぼすリスクについて解説します。
■IT企業が外国投資家から投資を受ける場合は届け出が必要な場合も
IT企業が外国投資家から投資を受ける場合には、「技術やデータの流出」の観点から、外為法に基づき事前の届け出が必要になる場合があります。
本セミナーでは、企業が外国投資家から投資を受ける際のリスクと、事前届け出が必要になるケースについて解説します。
【詳細及びお申込みはこちら】
https://majisemi.com/e/c/majitech-20240612/M1D
■プログラム
14:45~15:00 受付15:00~15:05 オープニング(マジセミ)
 
15:05~15:30 経済安全保障推進法の特定社会基盤役務の安定的な提供の確保に関する制度について
内閣官房 国家安全保障局
 
15:30~15:55 経済安全保障の確保に向けてー技術・データ・製品等の流出防止ー
公安調査庁
 
15:55~16:20 外国投資家による投資について ー外為法に基づく対内直接投資審査制度ー
財務省
 
16:20~16:30 質疑応答、クロージング
■参加費用
無料
■定員
200名
■イベント形式
オンライン(ウェビナー)
■主催
マジセミ株式会社
■協力
財務省
マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★ https://majisemi.com?el=M1D ★ウェビナーを開催したい方はこちらのページと動画をご覧下さい★
https://majisemi.com/service/ https://youtu.be/pGj3koorgSY

『自社アプリにOffice文書の編集機能を実装する方法』というテーマのウェビナーを開催
2024年05月13月 09時
マジセミ株式会社は「自社アプリにOffice文書の編集機能を実装する方法」というテーマのウェビナーを開催します。

マジセミ株式会社自社アプリ

(詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/onlyoffice-20240530/M1D ■自社アプリやプラットフォームにOffice機能を組み込むメリット自社アプリやプラットフォームにOffice機能を組み込むことで、ユーザーは別アプリを使うことなく、シームレスに文書の編集や共有ができるようになります。
例えば、自社の文書管理システムにOffice機能を組み込めば、ユーザーはシステム内で直接文書を編集・保存できるため、作業効率が大幅に向上します。また、メールシステムにOffice機能を組み込むことで、添付文書の編集や返信がスムーズになり、コミュニケーションの円滑化が期待できます。
このように、Office機能の組み込みによって、ユーザーの利便性を高め、自社サービスの価値を高めることができるのです。さらに、文書のアクセス権制御や共同編集など、セキュアで柔軟な文書管理機能を提供することで、ユーザーの信頼を獲得し、競合サービスとの差別化を図ることもできるでしょう。■純正Office製品での組み込みの難しさしかし、Office機能の組み込みを純正のOffice製品で行おうとすると、いくつかの難しさに直面します。
例えば、Microsoft365のWOPIを使って文書管理システムにOffice機能を組み込む場合、自社サービスとの連携に制約が生じる可能性があります。
また、メールシステムへの組み込みでは、ライセンス体系や費用面での制約もあり、自社サービスのビジネスモデルに合わない場合もあるでしょう。
さらに、純正Office製品では、自社ブランドに合わせたカスタマイズや、きめ細かなアクセス権制御などが難しいケースもあります。これらの制約により、思い通りのOffice機能組み込みができない可能性があるのです。■「ONLYOFFICE」のドキュメントエディタでセキュアでカスタマイズ性の高いOffice編集環境を実現こうした純正Office製品での組み込みの難しさを解消するのが、ONLYOFFICEのドキュメントエディタです。
本セミナーでは、Ascensio System SIA社のドキュメントエディタを使った、Office機能の組み込み方法をご紹介します。
このドキュメントエディタは、文書管理システムやメールシステムなど、様々なアプリやプラットフォームに組み込むことができます。幅広い開発言語やシステム環境に対応しており、APIを使った簡単な実装が可能です。また、ホワイトラベル対応で自社ブランドに合わせたカスタマイズができ、セキュリティ面でもアクセス権制御など細かな設定が可能です。ライセンス体系も柔軟で、自社サービスのビジネスモデルに合わせて活用しやすいのが特徴です。
ONLYOFFICEのドキュメントエディタを活用することで、純正Office製品での組み込みの難しさを克服し、理想的なOffice機能の組み込みを実現できるでしょう。 (詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/onlyoffice-20240530/M1D ■主催 Ascensio System SIA ■協力 株式会社オープンソース活用研究所 マジセミ株式会社 マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★ https://majisemi.com?el=M1D ★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★ https://youtu.be/pGj3koorgSY

製造業のAWS内製化
2024年05月09月 09時
マジセミ株式会社は以前大変好評をいただいた「富士通メインフレーム撤退、マイグレーション事例解説」というテーマのウェビナーを再放送します。

マジセミ株式会社以前大変好評

(詳細及び参加申込はこちら)https://majisemi.com/e/c/cec-ltd-20240605/M1D ■本セミナーは 2024年 1月 30日(火)開催されたセミナーの再放送です。
■多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!■製造業におけるAWS活用の拡大、内製化の必要性
製造業では、AWSを導入して業務プロセスの効率化やイノベーションの加速を図る動きが加速しています。
また、毎月のランニング費用削減や、顧客要望への迅速な対応、社内へのノウハウ蓄積などの目的から、AWSの運用をベンダーに依存せず、自社での内製化を検討する企業も多く見られます。
■内製化に伴う複雑な課題と人材不足
しかし、製造業でのAWS内製化は、往々にして技術的なスキル不足や学習コストの高さといった課題に直面しがちです。
特に内製化に必要な専門的な知識や経験を持つ人材が不足しており、これらの課題は企業の内製化プロジェクトの遅延や失敗につながる可能性があります。
さらに、既存のベンダーとの関係性や適切な内製化範囲の判断など、組織としての戦略的な課題も存在します。
■失敗事例から学ぶ、内製化成功の近道
本セミナーでは、製造業に特化したAWS内製化のポイントについて解説します。
「内製化支援推進AWS パートナー」に選ばれている株式会社シーイーシーの過去実例をもとに、
失敗事例から得られる教訓や落とし穴のポイント、成功事例の背後にある戦略や取り組みについて深堀りして紹介します。
AWSの内製化に課題を感じている製造業の方は、ぜひご参加ください。 (詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/cec-ltd-20240605/M1D ■主催 株式会社シーイーシー ■協力 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 株式会社オープンソース活用研究所 マジセミ株式会社 マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★ https://majisemi.com?el=M1D ★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★ https://youtu.be/pGj3koorgSY

『中堅・成長企業にDXが必要な理由』というテーマのウェビナーを開催
2024年04月30月 09時
マジセミ株式会社は「中堅・成長企業にDXが必要な理由」というテーマのウェビナーを開催します。

マジセミ株式会社中堅

(詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/gigxit-20240530/M1D ■レガシーシステムからの乗換え、新システム対応が必要に
現在は大きな問題がなくても、ビジネス全般へのDX推進が進み、古いシステムからの乗り換えや新しいビジネスフローへの対応などが必要とされています。
中堅・成長企業は日々の事業推進に忙しく、DX推進に対応するIT人材の人数も少ないため、限られたリソースで取り組まなければなりません。
■競争力、生産性など、事業の成長への取組みに活用
事業拡大のときに起きる人材不足、競合に勝つためのコスト削減など、事業課題の解決や成長のための変革にはDX推進が必須になります。事業の将来を考えたときにDX推進は重要な課題です。
■限られたリソースで成果を上げる
DX推進では適切な技術選定がポイントになります。しかし導入するSaaSやシステムの選定にもリソースが必要です。
社外のコンサルティング・サービスを活用してアドバイスを受けたり、社内教育や定着の支援も受けたりする企業も少なくありません。
■導入から保守運用まで支援、DX推進のポイントを解説
今回は、DX推進で着実に成果を上げる方法を解説しながら、ギグワークスクロスアイティのDXよろず相談サービスなどを紹介します。
DX推進への関心は平均的または薄かったが、取組み始めると成果を上げている企業の勝ちパターンについても解説します。
■次のような方にオススメ
・DX推進の本格着手はこれから
・さらにDX推進の成果を上げたい
・生産性向上や競争力強化のためのDX推進に関心がある
・事業拡大のときのリソース不足にDXを推進したい
・バックオフィスのDX推進やアウトソーシングに関心がある
(詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/gigxit-20240530/M1D ■主催 ギグワークスクロスアイティ株式会社 ■協力 株式会社Arinos 株式会社オープンソース活用研究所 マジセミ株式会社 マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★ https://majisemi.com?el=M1D ★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★ https://youtu.be/pGj3koorgSY

『ウェビナー失敗ケースの解説』というテーマのウェビナーを開催
2024年04月09月 09時
マジセミ株式会社は「ウェビナー失敗ケースの解説」というテーマのウェビナーを開催します。

マジセミ株式会社ウェビナー失敗ケースの解説

(詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/maco-20240422/M1D ■セミナー概要本セミナーは、Webマーケティングでお悩みを持たれているIT業界・製造業のマーケティング担当に向けたセミナーになります。昨今IT業界や製造業界においてはBtoBマーケティングが注目されています。
そこで本セミナーではIT業界・製造業界へ10年以上BtoBマーケティングを支援している株式会社ベーシックの林氏をお招きし、前半ではBtoBマーケティングの全体の成功や失敗のパターンを解説します。
また後半では弊社よりBtoBマーケティングの一部であるウェビナー施策にフォーカスした成功や失敗パターンを解説します。
少しでもご興味ある方はぜひお申し込みください!■募集対象・リードが獲得できていない企業様
・BtoBマーケティングをどこから手を付ければいいかわからない方
・ウェビナーの開催方法がわからない
・コンテンツマーケティングの進め方がわからない (詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/maco-20240422/M1D ■主催 マジセミ株式会社 ■共催 株式会社ベーシック ■協力 株式会社オープンソース活用研究所 マジセミ株式会社 マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★ https://majisemi.com?el=M1D ★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★ https://youtu.be/pGj3koorgSY