アエテ株式会社の訪問時の会話キッカケ
アエテ株式会社に行くときに、お時間があれば「国立科学博物館附属自然教育園」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
白金台駅の近くに行きつけのお店はありますか
国立科学博物館附属自然教育園が近くにあるようですが、好きですか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
都営都営三田線の白金台駅
都営都営浅草線の高輪台駅
都営都営三田線の白金高輪駅
2023年09月19月 17時
アメリカの中華のテイクアウト弁当箱を大きくした絵になる収納「BOX CR
2023年08月04月 18時
【新商品】あの高級アイスをより美味しく食べるためのメルトカップ、Kope
2022年11月23月 12時
愛犬・愛猫とのおしゃれな暮らしに憧れても、実際にペットグッズを置くとせっかくのインテリアが崩れたり、お部屋の雰囲気に合うものがなかったり…
来客時にペット食器や給水ボトルを片付ける場所がなかったり、臭いが気になったり…
「ペットに快適な環境を用意してあげたいけど、せっかくならおしゃれな部屋にしたい」
そんな飼い主の憧れを叶えるペットハウスが誕生しました。
また本プロジェクトは保護犬・保護猫を助けるための活動の一環で、今回は保護犬をモデルに起用しています。
URL - https://www.makuake.com/project/p_h_house/
◼︎デザイナーズペットハウス「PET CABIN」について
その大きさと存在感ゆえ、家に置くと生活感が出がちなペットハウス。
愛犬・愛猫のことを第一に考えつつも、インテリアとの親和性はペットハウスを選ぶ上で大切な基準です。
そこで圧迫感なく、置くだけでインテリアの一部として絵になるようなペットハウスが必要だと考えました。
またペットハウスの多くはプラスチックやクッション素材を使用したり、ペットを強く意識したポップで可愛いデザインがゆえ、部屋に置くと浮いてしまったり、生活感が出てしまいがちです。
一方、部屋を見渡すと床や壁、家具などは木材や金属などを使用していたり、落ち着いた色味のものや、シンプルな形のものが多いはずです。
このギャップが部屋のインテリアの統一感を無くし、どこかイメージしてた雰囲気とは違うなぁと思わせてしまう原因です。
そのため、色や素材感も本物の家や家具のようにこだわり、作りました。
〈見た目だけでなくサイズ感もインテリアとの調和を考えデザイン〉
〈金属や木材などの素材、質感にこだわり家具と同等のクオリティを実現〉
◼︎飼い主に嬉しい
散らかりがちなフードボウルを外から見えにくい位置に設計しているため、リビングのどこに置いても自宅の雰囲気を壊すことなく一緒に食卓を囲むことができます。
〈ペットが汚しても目立ちにくいような設計〉
また犬小屋やケージには珍しい脚付きのデザインなので、湿気が溜まりにくくカビなどの心配も少ないためお部屋のどのような場所でも安心してご使用いただけます。
脚の高さがあるので、わざわざ持ち上げることなくフローリングワイパーや掃除機で掃除することができます。
屋根も丸ごと取り外しができるので、もし汚してしまってもすぐに拭き掃除をしたり、片付けることができます。
〈湿気が溜まりにくく、掃除もしやすい脚付きのデザイン〉
〈屋根が丸ごと取り外せるデザイン〉
◼︎ペットに嬉しい
はるか昔の野生として暮らしていたときの犬や猫は、土に穴を掘って作った巣穴や樹木のほらなどに入って眠っていた生き物なので、本来暗くて狭いところを好んで生活していたと言われています。
そのため、あえて狭く、日中でも暗くなるよう設計することで愛犬・愛猫たちが潜在的に安心して過ごせる空間を生み出すことを目指しました。
〈中は日中でも暗くなるように設計〉
デッキ部分は窓があり風通しが良いため、夏はひんやり寝心地がよく、冬は暖かすぎる部屋でのクールダウンの場として、ペットが体温調整しながら気持ちよく過ごせるよう木製になっています。
また、デッキ部分は長さを3段階に調整できるので、お部屋の広さに合わせて長くしたり、短くしたりできます。
〈夏でも冬でも体温調整に使える、3段階で長さを調整できる木製デッキ〉
屋根の上の芝生部分は小さめのキャットタワーやおもちゃを置いて遊び場にしたり、
窓際に置けば日向ぼっこをしながらお昼寝をするスペースになったり、
カラーボックスを置いてフードやペットシートなどの収納スペースにしたり、使い方は無限大です。
〈乗りやすい高さで天井の上でも遊べる〉
〈天井の芝生の上はお昼寝スペースに最適〉
〈カラーボックス等を置いてペット用品の収納の場にもできる〉
◼︎別売りの“cado”の空気清浄機「LEAF Portable」で完璧なニオイ対策も
ニオイ対策として「PET CABIN」は上部に“cado”の空気清浄機「LEAF Portable」*が取り付けられるようになっているので、一緒に使っていただくと気になるニオイを抑制することが可能です。
〈手前の銀色の筒が空気清浄機で内部とエサ場の空気を清浄します〉
*この「PET CABIN」は、「株式会社cado」の副社長兼クリエイティブディレクターの鈴木健が企画・開発・デザインを手掛けています。
*cadoとは「We design for atmosphere.(空気をデザインする)」をコンセプトに”美しい空気”と”心地よい空気感”を創出するブランドです。これまで高いデザイン性と機能性を兼ね備えた「加湿器」「空気清浄機」等を発売した、こだわりのあるモノづくりを大切にしている日本発のメーカーです。
cadoの空気清浄機をお使いになられない場合は、空のペットボトルにペットフードを入れて、ストックしておくことができます。
ペットフードを入れる際にすぐ取り出せて便利です。
〈空のペットボトルにペットフードを入れて天井にストックすることができる〉
◼︎マクアケ(クラウドファンディング)にて先行販売開始
▼Makuake「PET CABIN」https://www.makuake.com/project/p_h_house/
リターン内容
1. 【超早割 12% OFF】限定10名 - PET CABIN 1台:37,900円(税込)
2. 【早割 8% OFF】限定20名 - PET CABIN 1台:39,600円(税込)
3. 【マクアケ限定価格 5% OFF】- PET CABIN 1台:40,850円(税込)
4. 【マクアケ限定cadoセット 10% OFF】限定30名 - PET CABIN 1台 + cado LEAF Portable 1台:57,000円(税込)
このプロジェクトは保護犬・保護猫を助けるための活動の一環で、今回は保護犬をモデルに起用しています。
マクアケ「BOX CRAFT」ページ
https://www.makuake.com/project/boxcraft/
「BOX CRAFT」は映画好きならハリウッド映画などで一度は見たことがある、あのテイクアウトの中華ボックスに注目。
あのボックスでヌードルやフライドライスを食べるシーンがなんだかかっこいい。
誰もがそんなことを思ったあの中華ボックスを、書類や雑誌、ガジェットやおもちゃなど 様々なものが入るサイズにそのまま大きくして、ストレージボックスにしてしまいました。
BOX CRAFTのアイデアは、段ボールプロジェクトの第一弾のROOM CRAFTが成功し、次に作るものを考えていた際に「せっかくなら面白いものを作りたい」という想いで、デザインワークを生業とする一方で目利きセレクターとして活躍するハイロック氏に声をかけ、生まれました。
柄は2タイプで、中華ボックスをそのまま意識したCHINESE COLORとオフィスでの使用を意識したWORKERS COLORがあります。
サイズもA4ファイルがピッタリ入るサイズを意識して、そのほかにも洋服や靴などお好きなものが入れられます。
「BOX CRAFT」2023.08.04の18:00にマクアケにてクラウドファンディングを開始。
マクアケ「BOX CRAFT」ページ
https://www.makuake.com/project/boxcraft/
3個セット:5,100円(税込)~
ハイロック/アートディレクター
ABATHINGAPE*(アベイシングエイプ(R))のグラフィックデザイナーを経て独立。現在はアートディレクターとして、ロゴ、グッズ、アパレル、空間デザインまで、多方面で活躍する他、目利きセレクターとしても一目置かれる存在。
ハイロックデザインオフィス
https://www.hirockdesignoffice.com
Kopen-Cup(コペンカップ)は、フタを外したハーゲンダッツをカップごと入れるだけで、簡単に食べ頃の柔らかさにすることができる製品です。ハーゲンダッツ好きの間では常識となっている「冷凍庫から出して室温で15分待つ」という食べ方は、ハーゲンダッツをより美味しく味わうための工夫として知られています。冷凍庫から出してすぐのハーゲンダッツはカチコチなので、カップの端を押してアイスの周りが“にゅっ”と出るくらいの柔らかさにしてあげることで、口溶けなめらかな“ふわトロ食感”が味わえます。 そんな15分をわざわざ待たなくても食べ頃の“ふわトロ食感”にすることはできないかと、ハーゲンダッツ好きの社員が研究を重ね、今回のメルトカップ「Kopen-Cup(コペンカップ)」が出来ました。
Kopen-Cup(コペンカップ)について
コペンカップは、フタを外したハーゲンダッツをカップごと入れるだけで、簡単に食べ頃の柔らかさにすることができる製品です。
ハーゲンダッツを入れた瞬間からアルミの熱伝導の力で端から溶け始め、あっという間にスプーンを入れやすい柔らかさになります。
また、高級アイスにふさわしい、形や佇まいにもこだわりました。
いつもよりちょっとプレミアムな時間を演出するための工夫が詰まっています。
アルミダイキャストの本体で、ずっしりとした重みや鈍い光沢感が高級感を演出しています。
ガジェットや物が好きな目が肥えたコレクターも満足するような重さと質感に仕上がっています。
金属の特性である熱伝導の力で、すぐに結露するほどアイスの冷気が伝わりやすく、本体が冷たくなります。
コペンカップの蓋はコースターのように下に敷きながら使うことができるので、結露でテーブルが濡れしまう心配がありません。
アルミの塊を溶かして作るダイキャストだからこその重量感や質感は、使っていない時の佇まいも美しくさせます。
スタッキングすることができるので、2個や3個重ねて置くと、まるでアート作品のようにも見えます。
ちょっと溶けるとなぜおいしいのか?
1. 甘みを感じやすい温度に近づくから
舌の甘味受容体は、15~35℃の常温あたりで最も活性化するため、ちょっと溶けているほうが甘みをより早く強く楽しめます。
2. 乳脂肪分が溶けて美味しさがグレードアップするから。
乳脂肪分は溶けるほど口溶けが良くなりコクも増します。
また甘味、うま味に繋がる神経が脂肪酸に反応するため更なる美味しさを感じやすくなります。
3. とろりと溶けてコクが増すから。
コクとは口内の多くの味蕾を継続的に刺激することで発生すると言われます。少し溶かすことで口に入れた途端広がり、多くの味蕾を刺激することができます。
またとろりとしたテクスチャーが口の中を継続的に刺激しコクを生み出します。
製品の性能
Kopen-Cupは食べ頃の柔らかさになるまでの時間を1/5にすることができます。
アイスを入れた瞬間から熱伝導の力で柔らかくなり始めます。
Kopen-Cupにハーゲンダッツをセットしてすぐにでも美味しく召し上がれますが、3分待つとより美味しく召し上がることができます
1. 氷での実験
アルミの熱伝導の早さがよくわかる動画です。
右の紙のカップに入れた氷は全く溶けていないに対して、左のKopen-Cupに入れた氷は入れた瞬間から溶け始め、5分も経たない間に全て溶けてしまいました。
2. アイスの実験
実際のアイスを使った実験では紙のカップのままで15分経過したものと、Kopen-Cupに入れて3分経過したものが同じくらいの柔らかさになりました。
そのため、食べ頃までの時間を1/5に短縮することができます。(当社比)
製品仕様
【 本体 】
素材:アルミニウム
寸法:W 82mm H 56.8mm D 82mm
重量:256g
【 箱 】
素材:ボール紙
寸法:W 95mm H 95mm D 60mm
リターン
・超早割:一般販売価格の20%OFF(限定30個)
2,900円(税込)
・早割:一般販売価格の10%OFF(限定50個)
3,200円(税込)
・マクアケ価格:一般販売価格の5%OFF
3,400円(税込)
・マクアケ限定ベロア袋付きセット:一般販売価格の15%OFF(限定100個)
4,200円(税込)
・マクアケ限定ペアセット:一般販売価格の
アエテ株式会社の情報
東京都港区白金台4丁目2-11
法人名フリガナ
アエテ
住所
〒108-0071 東京都港区白金台4丁目2-11
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ南北線の白金台駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
特許
2017年03月30日に『表示装置及び表示装置用品』を出願
2016年07月05日に『装飾用照明装置』を出願
法人番号
4010001141524
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2018/06/26
プレスリリース
インテリア性抜群!快適さにもこだわった"デザイナーズペットハウス"「PE
インテリア性抜群!快適さにもこだわった"デザイナーズペットハウス"「PET CABIN」
2023年09月19月 17時
デザイン会社が本気でデザインした、デザイナーズ物件ならぬペットも飼い主も快適なデザイナーズペットハウス、2023.09.19よりマクアケにて先行販売開始アエテ株式会社が企画・デザインし、株式会社TJAMPが販売する、ペットと飼い主のためのペットハウス、PET CABINを2023年9月19日17:30より、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて掲載開始いたします。(https://www.makuake.com/project/p_h_house/)
アメリカの中華のテイクアウト弁当箱を大きくした絵になる収納「BOX CRAFT」
2023年08月04月 18時
ハイロック氏とaeteのコラボ商品「BOX CRAFT」2023.08.04よりクラウドファンディング開始ROOM CRAFTに続くダンボールプロジェクト第二弾の「BOX CRAFT」を2023.08.04の18:00より、マクアケにてクラウドファンディングを開始いたします。
【新商品】あの高級アイスをより美味しく食べるためのメルトカップ、Kopen-Cup(コペンカップ)
2022年11月23月 12時
クラウドファンディングサイト「Makuake」にて期間限定割引価格にて先行販売開始! 2023年1月30日までアエテ株式会社は2022年11月23日より、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて新商品【Kopen-Cup】を掲載開始いたします。(https://www.makuake.com/project/kopen-cup/)