バリオセキュア株式会社の情報

東京都千代田区神田錦町1丁目6番地

バリオセキュア株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は千代田区神田錦町1丁目6番地になり、近くの駅は淡路町駅。日陸物流株式会社が近くにあります。また、法人番号については「6010001170604」になります。
バリオセキュア株式会社に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
バリオセキュア
住所
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅
東京メトロ半蔵門線の大手町駅
都営都営新宿線の小川町駅
東京メトロ丸ノ内線の大手町駅
地域の企業
3社
日陸物流株式会社
千代田区神田錦町3丁目7番地1
HKS株式会社
千代田区神田錦町3丁目21ちよだプラットフォームスクウェア1073
株式会社コミットグロース
千代田区神田錦町1丁目21番地宗保第1ビル5F
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
法人番号
6010001170604
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/04/17

バリオセキュア主催VarioマネージドLAN/Wi-Fiウェビナー4月開催「【情シス担当必見】セキュリティ事故につながるネットワーク機器の脆弱性!<その最善の対策とは?>」
2023年03月27月 16時
~ 新サービスVario マネージドLAN / Wi-Fiで一気に解決 ~ バリオセキュア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:稲見 吉彦、証券コード:4494、以下バリオセキュア)は、ウェビナーを主催し、ネットワークスイッチ、Wi-Fiアクセスポイントの統合マネージドサービス「VarioマネージドLAN / Wi-Fi」によるネットワークの脆弱性を狙うサイバー攻撃への対策を講演を行います。
 サイバー攻撃がより巧妙化する中、昨今、通信機器の脆弱性を悪用した攻撃の増加が目立っています。社員PCやサーバOSのセキュリティパッチを最新に保っていても、ネットワークスイッチやWi-Fiアクセスポイントのファームウェア管理までは限られたリソースでは対応に限界もあり、脆弱性が放置されたままというケースは多々見受けられます。
 そして、ネットワークスイッチやWi-Fiアクセスポイントのトラブルがいったん起きてしまうと、原因特定や対応に時間と工数がかかることが多く、またネットワーク停止によるビジネスへのダメージも大きいものです。
 本ウェビナーでは、ランサムウェア・Emotetなどのサイバー攻撃からネットワークを守る情報システム担当者の運用負荷の軽減と、社内ネットワークの安定運用の実現に有効な「専門家による社内LANのマネージドセキュリティサービス」について解説いたします。本サービスは「セキュリティ強化」「管理負担軽減」の両方を安価に実現します。
 本ウェビナーは、事前予約制で無料となっております。自社導入の方のみならず、お客様に提案される販売代理を希望の方も対象にしております。
■Varioウェビナー概要
形式  :ZoomによるオンラインLIVE配信
開催日時:2023年4月13日(木)16:00~16:45
参加費 :無料(事前予約制)
特典  :講演後にアンケートご回答の方には、Amazonギフト500円とウェビナーのプレゼン資料を
     お渡しいたします。
主催  :バリオセキュア株式会社
講演  :【情シス担当必見】セキュリティ事故につながるネットワーク機器の脆弱性!
     <その最善の対策とは?> ~ 新サービスVario マネージドLAN / Wi-Fiで一気に解決 ~
講演者 :バリオセキュア株式会社 営業本部ビジネスイノベーション推進部マーケティンググループ
     マネージャー 北川 闘志雄
申込方法:下記URLよりお申込みください。
   https://webinar.variosecure.net/
《バリオセキュアについて》
 バリオセキュアは、多様なセキュリティ機能を実装したセキュリティアプライアンス機器「VSR-VarioSecure Router」の製造ならびに VSR を使用したマネージドセキュリティサービスの提供と、UTM 機器「VCR-Vario Communicate Router」の販売、EDRサービス、メールセキュリティサービス、データバックアップ・転送サービスなどを行っています。また、多様なセキュリティソリューションを提供するソリューションプロバイダとして、お客様のニーズにいち早く対応し、常に先進のセキュリティ/ネットワークソリューションをご提供する企業を目指します。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
バリオセキュア株式会社 営業本部 ビジネスイノベーション推進部 マーケティンググループ
所在地        :東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル5F
電話         :03-5577-3284(平日9:00~18:00)
メールアドレス    :pr@variosecure.net
コーポレートサイト  :https://www.variosecure.net/

医療業界に強いテクノブレイブ社との協業契約を締結し4月よりサービス提供開始
2023年03月15月 10時
バリオセキュア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:稲見 吉彦、証券コード:4494、以下バリオセキュア)は、医療業界に強いテクノブレイブ株式会社(本社:東京都千代田区)と、マネージドセキュリティサービスVSR・Vario EDR・Vario Data Protectの販売における協業契約を締結し、4月よりサービス提供を開始いたします。
 テクノブレイブ社では、弊社サービスをパッケージ化して医療機関向けセキュリティワンストップサービス「TOMS(TechnoBrave Onestop Medical Securityservice)」として4月より販売開始いたします。
 昨今は医療機関のセキュリティ被害が目立ちますが、サイバー攻撃が巧妙化する中で、何をどうすれば対策ができるかが、医療機関では分からないという声が上がっていました。今回の協業では、このような要望に応えるために、運用・管理まで丸ごとパッケージにして、月額定額制の予防から復旧までのソリューションを提供するサービスを開始します。
 これにより、医療機関は初期費用を抑えたセキュリティ導入が可能になり、早期に脆弱性に対応することができるようになります。
■「TOMS」とは
・TOMSの基本サービス料は、月額1施設30,000円+各ソリューションの利用料のみ。従来では、各社ごとに、基本料や初期費用および月ごとのライセンスフィーが必要だったものが不要になり、月々のコストを抑え、契約窓口は一本化されます。
・初期費用(ネットワークセキュリティ)および機器費用、コンサル費用含めたサービス費用をすべて月額で提供することにより、医療施設内での予算獲得を容易にしています。
・全体ソリューションを見た既存ネットワークにおけるセキュリティ監修はテクノブレイブ社が行います。
・セキュリティ環境(セキュリティ脅威や施設環境)が日々変わっていく中で、5年から7年後の更新時まで耐えうるようにと高額な機器を購入する必要がなく、現在の環境に合わせたセキュリティ機器を導入することでも費用を抑えられるよう、途中でのVPN機器のアップグレードが可能。
■テクノブレイブ社からのコメント
 弊社は2004年から、SES等の人材サービスを軸に事業展開してきました。医療業界ではヘルプデスクのサービスをはじめ、受託開発等に力を入れてきました。昨今の病院のランサムウエア被害に対しても、復旧の対応支援等も行ってきましたが、医療機関側ではなかなか手をうてない、またなにをしてよいかわからないという声を聴いてきました。インフラ基盤の構築や、民需系のセキュリティサービスの対応を今まで行ってきましたが、今回はまず、重要インフラである医療に対して何か支援ができないかを検討していたときに、バリオセキュアと知り合い両社で、医療業界に強いテクノブレイブと、セキュリティ商材で実績のあるバリオセキュアとの協業が実現しました。
《バリオセキュアについて》
 バリオセキュアは、多様なセキュリティ機能を実装したセキュリティアプライアンス機器「VSR-VarioSecure Router」の製造ならびに VSR を使用したマネージドセキュリティサービスの提供、UTM機器「VCR-Vario Communicate Router」の販売、EDRサービス、メールセキュリティサービス、データバックアップ・転送サービスなどを行っています。多様なセキュリティソリューションを提供するソリューションプロバイダとして、お客様のニーズにいち早く対応し、常に先進のセキュリティ/ネットワークソリューションをご提供する企業を目指します。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
バリオセキュア株式会社 営業本部 ビジネスイノベーション推進部 マーケティンググループ
所在地        :東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル5F
電話         :03-5577-3284(平日9:00~18:00)
メールアドレス    :pr@variosecure.net
コーポレートサイト  :https://www.variosecure.net/

ネットワークスイッチ、Wi-Fiアクセスポイントの統合マネージドサービス「VarioマネージドLAN / Wi-Fi」を2023年3月6日より販売開始
2023年03月03月 15時
 バリオセキュア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:稲見 吉彦、証券コード:4494、以下バリオセキュア)は、新商材であるネットワークスイッチ、Wi-Fiアクセスポイントの統合マネージドサービス「VarioマネージドLAN / Wi-Fi」を2023年3月6日より販売開始いたします。
 「VarioマネージドLAN / Wi-Fi」は、最近のサイバー攻撃侵入経路の一つにもなっているネットワーク通信の管理を行うサービスで、脆弱性対策になるものです。社員が利用している端末だけでなく、ネットワーク機器まで管理することはマンパワーが必要なことで、お客様より作業の軽減を図れないだろうかとの要望に応えるためにサービス提供に至りました。
 弊社既存サービスであるUTM機器のマネージドサービスと合わせて当サービスをご利用いただくことによって、脆弱性を放置しない安全性の高い社内ネットワーク環境を提供します。
■「VarioマネージドLAN / Wi-Fi」とは
 ネットワーク・セキュリティ分野で実績が豊富、且つ必要な機能が揃ったソフォス社のネットワークスイッチ / Wi-Fi アクセスポイントを使った統合型のマネージドサービスの提供を開始します。ソフォス社のネットワークスイッチはVLANにより内部トラフィックをセグメント化することで、感染や侵害が発生した場合の攻撃対象を減らし、アクセスレイヤーでのセキュリティ強化する機能を有しております。「Vario マネージドLAN / Wi-Fi」は、お客様に代わって24時間365日の稼働監視、設定変更、ファームウェアアップデートを行い脆弱性の放置が起因となるセキュリティ事故を回避します。
【特長1】ネットワークスイッチ / Wi-Fi アクセ
スポイントの管理・メンテナンスが一切不要
【特長2】常にファームウェアを最新に保ち脆弱性を放置しない
【特長3】専用コントロールパネルで運用状況を把握
【特長4】全国47都道府県でネットワーク・セキュリティ機器のマネージドサービスの実績あり
<サービス紹介URL> https://www.variosecure.net/work/mss/vmlw/
■ソフォス社からのコメント
 ソフォスのグローバルOEM担当バイスプレジデントのFrancois Depayras氏は次のように述べています。「当社は、バリオセキュア様とのパートナーシップに大きな誇りを感じています。ソフォスの革新的なセキュアスイッチとアクセスポイント技術をバリオセキュア様の実績あるマネージドサービスと組み合わせることで、日本中の企業のお客様が急速に進化する脅威からビジネスを保護できるよう支援いたします」
《バリオセキュアについて》
 バリオセキュアは、多様なセキュリティ機能を実装したセキュリティアプライアンス機器「VSR-VarioSecure Router」の製造ならびに VSR を使用したマネージドセキュリティサービスの提供、UTM機器「VCR-Vario Communicate Router」の販売、EDRサービス、メールセキュリティサービス、テータバックアップ・転送サービスなどを行っています。多様なセキュリティソリューションを提供するソリューションプロバイダとして、お客様のニーズにいち早く対応し、常に先進のセキュリティ/ネットワークソリューションをご提供する企業を目指します。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
バリオセキュア株式会社 営業本部 ビジネスイノベーション推進部 マーケティンググループ
所在地        :東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル5F
電話         :03-5577-3284(平日9:00~18:00)
メールアドレス    :pr@variosecure.net
コーポレートサイト  :https://www.variosecure.net/

バリオセキュア主催ウェビナー2月開催「今、中小企業ITセキュリティの落とし穴とは!」
2023年01月26月 14時
~ セキュリティ対策は「最大化!」が限られた予算・リソースの中でカギになる ~バリオセキュア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:稲見 吉彦、証券コード:4494、以下バリオセキュア)は、ウェビナーを主催し、中小企業が陥りやすいITセキュリティの注意点とサイバー攻撃対策に関する講演を行います。
 中小企業では、限られたリソース(情報システム部の人員)と 限られた予算の中で、サイバー攻撃への対策を行うことが求められることが多いですが、セキュリティ脅威が増している昨今では、より投資対象効果が最大化された商材をチョイスする必要がございます。
 その中で、今回のウェビナーでは、主に中小企業様へ自社開発したセキュリティ商材をマネージドサービス(運用保守代行)付で提供する当社が、ランサムウェアやEmotetなどのサイバー攻撃対策として、投資対効果が最大化されるソリューションのご紹介をさせて頂きます。 選定には、どのようなポイントに注目して何を重要視すべきかを、基本的な部分から分かりやすく解説いたします。
 また、本ウェビナーは、事前予約制で無料となっております。更に、自社導入の方のみならず、お客様に提案される販売代理を希望の方も対象にしております。
■Varioウェビナー概要
形式  :ZoomによるオンラインLIVE配信
開催日時:LIVE配信 2023年2月22日(水)16:00~16:45
参加費 :無料(事前予約制)
主催  :バリオセキュア株式会社
講演  :「今、中小企業ITセキュリティの落とし穴とは!」
     ~ セキュリティ対策は「最大化!」が限られた予算・リソースの中でカギになる ~
講演者 :バリオセキュア株式会社 営業本部 ビジネスイノベーション推進部
     部長 建部 和俊
申込方法:下記URLよりお申込みください。
   https://webinar.variosecure.net/
《バリオセキュアについて》
 バリオセキュアは、多様なセキュリティ機能を実装したセキュリティアプライアンス機器「VSR-VarioSecure Router」の製造ならびに VSR を使用したマネージドセキュリティサービスの提供と、UTM 機器「VCR-Vario Communicate Router」の販売、EDRサービス、メールセキュリティサービス、テータバックアップ・転送サービスなどを行っています。また、多様なセキュリティソリューションを提供するソリューションプロバイダとして、お客様のニーズにいち早く対応し、常に先進のセキュリティ/ネットワークソリューションをご提供する企業を目指します。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
バリオセキュア株式会社 管理本部 マーケティング・PR部
所在地        :東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル5F
電話         :03-5577-3284(平日9:00~18:00)
メールアドレス    :pr@variosecure.net
コーポレートサイト  :https://www.variosecure.net/

バリオセキュア主催ウェビナー1月開催「サイバー攻撃対策に何が必要か、どう選ぶか、中小企業必見のセキュリティ対策とは」
2022年12月21月 15時
~次世代型UTMにウィルス駆除支援・運用サービス・サイバー保険まで、Emotet・ランサムウェアなどサイバー攻撃対策をワンパッケージにした新サービスをご紹介~バリオセキュア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:稲見 吉彦、証券コード:4494、以下バリオセキュア)は、ウェビナーを主催し、中小企業の情報セキュリティに特化した新オールインワンセキュリティサービス「VCR116wPlus」によるサイバー攻撃対策の講演を行います。
 昨今、Emotetやランサムウェアなどサイバー攻撃の被害が頻繁に伝えられる中で、中小企業では早急な対策が必須となってきています。公官庁からのセキュリティガイドラインでも、エンドポイントセキュリティやデータバックアップなど推奨の対策案が記載されています。しかし、何が有効でどのように検討して、導入を進めればいいか分からない方も多いと思います。
 そこで、今回のウェビナーでは、中小企業が行うべきセキュリティとして必要な防御・運用・監視・検知・駆除・復旧・改善とは何かを解説いたします。
 そして、その機能や作業をワンパッケージにした新サービス「VCR116wPlus」をご紹介いたします。この「VCR116wPlus」は、ファイヤーウォール・IDSなどをパッケージにしたUTM機器に、ウィルス駆除支援・サイバー保険をセットしたサービスで、オプションで運用・監視も可能になっております。
 「VCR116wPlus」は、今までお客様から頂いたご要望を基に、今年1月よりサービスを強化し、新たにサービス開始いたしました。このサービスであれば、導入・運用・監視が簡単であるだけでなく、最新のサイバー攻撃に対応しておりますが、当日はその具体的な特長と有効性をご説明いたします。
 また、本ウェビナーは、事前予約制で無料となっております。更に、自社導入の方のみならず、お客様に提案される販売代理を希望の方も対象にしております。
■Varioウェビナー概要
形式  :ZoomによるオンラインLIVE配信+オンデマンド配信
開催日時:LIVE配信 2023年1月26日(木)16:00~16:45
     オンデマンド配信 2023年1月26日(木)16:45~1月27日(金)16:00
参加費 :無料(事前予約制)
主催  :バリオセキュア株式会社
講演  :「サイバー攻撃対策に何が必要か、どう選ぶか、中小企業必見のセキュリティ対策とは」
     ~次世代型UTMにウィルス駆除支援・運用サービス・サイバー保険まで、Emotet・
     ランサムウェアなどサイバー攻撃対策をワンパッケージにした新サービスをご紹介~
講演者 :バリオセキュア株式会社 営業本部 インテグレーションサービス営業部 VCRグループ
     佐藤 ひかる
申込方法:下記URLよりお申込みください。
   https://webinar.variosecure.net/
《バリオセキュアについて》
 バリオセキュアは、多様なセキュリティ機能を実装したセキュリティアプライアンス機器「VSR-VarioSecure Router」の製造ならびに VSR を使用したマネージドセキュリティサービスの提供と、UTM 機器「VCR-Vario Communicate Router」の販売、EDRサービス、メールセキュリティサービス、テータバックアップ・転送サービスなどを行っています。また、多様なセキュリティソリューションを提供するソリューションプロバイダとして、お客様のニーズにいち早く対応し、常に先進のセキュリティ/ネットワークソリューションをご提供する企業を目指します。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
バリオセキュア株式会社 管理本部 マーケティング・PR部
所在地        :東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル5F
電話         :03-5577-3284(平日9:00~18:00)
メールアドレス    :pr@variosecure.net
コーポレートサイト  :https://www.variosecure.net/