株式会社オーリの訪問時の会話キッカケ
株式会社オーリに行くときに、お時間があれば「東京農業大学「食と農」の博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
九品仏駅から近道を通ると何分くらいになりますか
東京農業大学「食と農が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
東急東横線の自由が丘駅
東急大井町線の尾山台駅
東急大井町線の自由が丘駅
世田谷区立奥沢図書館
世田谷区奥沢3丁目47-8 奥沢区民センター3階
世田谷区立尾山台図書館
世田谷区等々力2丁目17-14 尾山台地区会館内
世田谷区立深沢図書館
世田谷区深沢4丁目33-11 深沢区民センター地階
2023年11月01月 10時
大澤秀一率いるベーカリー「Comme'N(コム・ン)」、初のお菓子ブラン
2023年07月04月 11時
どちらもりんごのコンポートを使った生地に、大ぶりなレーズンとフルーツをたっぷりと入れ、仕上げています。年齢問わずお楽しみいただけるようお酒は不使用。焦がしバターのミルキーな風味がクセになりあと一枚、あと一枚……と思わず食べ進めてしまう一品です。
クリスマスに向けて、お一人おひとりの方に楽しんで召し上がっていただきたいと大澤が思い込めてお作りした渾身のシュトレン。限定販売の機会をお見逃しなく!
Comme’N TOKYO「シュトレン」
価格 3,240円(税込)
販売期間2023/12/1(金)- 12/25(月)
予約期間2023/11/1(水)- 11/30(木)
販売個数店頭1,000個・オンライン500個限定
※店頭限定でハーフサイズのご用意もございます
店頭予約受付フォーム
https://forms.gle/5D2m9XxvvB6obFAG8
店頭受け取り期間 12/1(金)- 12/25(月)
オンラインショップ
https://commen-online.jp/shop/products/stollen2023
Comme’N GLUTEN FREE「シュトレン」
価格 2,700円(税込)
販売期間2023/12/1(金)- 12/25(月)
予約期間2023/11/1(水)- 11/30(木)
販売個数
店頭200個・オンライン100個限定
※店頭限定で小サイズのご用意もございます
店頭予約受付フォーム
https://forms.gle/vyBtjbB76CphxorU8
※店頭受け取り期間 12/1(金)- 12/25(月)
オンラインショップ
https://commen-online.jp/shop/products/glutenfree_stollen
オーナーシェフ・大澤 秀一について
群馬・高崎のベーカリーを営む家に生まれ、修行期間を経て自身のベーカリー「Comme’N」を立ち上げる。2019年第7回「モンディアル・デュ・パン」世界大会に日本代表として出場。6部門のうち3部門を制し、日本人初の総合優勝を成し遂げ、見事世界一の称号に輝いた。
2020年8月東京・九品仏に「Comme’N TOKYO」をオープン
2022年5月東京・九品仏に「Comme’N GLUTEN FREE」をオープン
2023年7月東京・九品仏に「Comme’N MERINGUE」をオープン
Comme’N TOKYO(コム・ン トウキョウ)
公式サイトhttps://commen.jp/
住所東京都世田谷区奥沢7-18-5 1F
営業時間7:00 - 18:00(年中無休)
Instagramhttps://www.instagram.com/comme_n/(フォロワー 5.2万人)
Comme’N GLUTEN FREE(コム・ン グルテンフリー)
公式サイトhttps://commen-gf.jp/
住所東京都世田谷区奥沢7-19-12
営業時間10:00 - 17:00(年中無休)
Instagramhttps://www.instagram.com/comme_n_gf/(フォロワー 1.2万人)
Comme'N MERINGUE 公式HP:https://commen-mg.jp
Comme’N MERINGUEは、パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」で優勝を果たした大澤秀一率いる「Comme’N」から誕生した、初めてのお菓子業態です。
幼い頃に食べたメレンゲ菓子の思い出と、パリの街なかで見かけた色とりどりのショーウィンドウ。
大澤シェフの記憶の断片と日々のパン作りの中で生まれる大量の余剰な卵白、さらに昨今の卵高騰も後押しし、Comme'N MERINGUEが生まれました。
世界一に輝いたクロワッサンにメレンゲをたっぷりのせた「エスピエーグル」、日本では珍しい大きいサイズのカラフルなメレンゲ「ウッフ・デ・ロワ」、メレンゲを薄く広げてナッツやフルーツなどを贅沢にトッピングした「メレンゲフィーヌ」。さらに卵が苦手な方にも楽しんでいただけるヴィーガンメレンゲもご用意いたしました。
どこか懐かしいサクサクした食感に、やさしい甘みのメレンゲをお楽しみください。
■割って、ひたして、組み合わせて。メレンゲの楽しみ方
Comme’N MERINGUEでは、叩いて割ってふりかけたり、他のスイーツにつけて味や食感の変化を見つけたりと、様々な楽しみ方をご提案しています。
メレンゲフィーヌ×Ice Cream
ナッツたっぷり板チョコタイプのメレンゲはアイスに添えて。ディップしても、別々でも。見た目も嬉しい組み合わせ。
エスピエーグル ×Coffee
クロワッサンメレンゲはコーヒーに浸して食べるのがおすすめ。苦味の先にふわっと広がる自然な甘さは大人の嗜み。
ウッフ・デ・ロワ ×Yogurt
スプーンでメレンゲを叩き割ったら、ヨーグルトに大胆に振りかけて。ほのかな甘みとサクサクした食感がクセになるかも。
■商品詳細
エスピエーグル 600円(税込648円)
コム・ン トウキョウ名物のクロワッサンに、たっぷりとメレンゲをトッピング。ラスクにしたクロワッサンのザクザク食感とサクサク、ふわっと溶けていくメレンゲ。変化する食感と風味が楽しめます。プレーン、ストロベリー、コーヒー、抹茶に加えて、旬の素材を使用した期間限定フレーバーも登場します。
ウッフ・デ・ロワ 300円(税込324円)
カラフルで、まんまるで、大きいコム・ンのメレンゲ。
どこか懐かしいサクサクした食感に、やさしい甘み。
そのままでも、他の食材や飲み物と組み合わせてもよく馴染みます。
プレーン、ストロベリー、ピスタチオ、チョコミントのほか、旬の素材を使用した期間限定のフレーバーも登場します。
メレンゲフィーヌ 500円(税込540円)
メレンゲを薄く広げて、ナッツやフルーツ、エディブルフラワーなどをふんだんに敷き詰めた見た目も楽しいメレンゲバー。板チョコのような気軽さも魅力で、贅沢な食感の変化とフレーバー、その軽い食べ口は年齢問わず楽しんでいただけます。
ウッフ・デ・コム・ン ヴィーガン
卵が苦手な方にも楽しんでいただけるヴィーガンメレンゲ。
食べやすく可愛らしい小さめのサイズを詰め合わせました。
メレンゲと組み合わせたクロワッサンも乳製品を使わず、ヴィーガン仕様に。
あずきやピスタチオ、色々なフレーバーも取り揃え、ギフトボックスもご用意しています。
プティコキャン 3000円(税込3240円)
色とりどりのメレンゲを5つまとめたギフトボックス。プレーン、ストロベリー、チョコなどの人気のフレーバーのクロワッサンメレンゲが勢ぞろい。少し小ぶりのサイズ感なので、何人かでシェアするのにもちょうどいい。ちょっとしたおみやげや、自分へのプレゼントにも最適です。
色々試したい派も、王道派も満足できる組み合わせが揃いました。
※メニューは変更となる場合があります。
<店舗概要>
【名称】Comme’N MERINGUE
【ヨミ】コム・ン メレンゲ
【公式サイト】https://commen-mg.jp
【公式Instagram】https://www.instagram.com/comme_n_mg
【住所】東京都世田谷区奥沢7-18-5 1F
【交通アクセス】東急大井町線 九品仏駅 ▶ 徒歩1分、自由が丘駅▶ 徒歩10分
【開業日】 2023年7月12日(水) 7:00
【営業時間】 7:00 ~ 18:00 (年中無休)
【アートディレクション】株式会社フォティーノ https://photino.co.jp/
Comme’N について
Comme'Nは、パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」で日本人初の総合優勝を果たし世界一となった大澤秀一率いるベーカリー。東京・九品仏にあるフラッグシップショップでは、焼きたてのパンやサンドウィッチが常時50種類以上楽しめます。
「Comme'N」公式サイト:https://commen.jp/
「Comme'N」Instagram:https://www.instagram.com/comme_n/
大澤 秀一
Owner Chef
群馬・高崎のベーカリーを営む家に生まれる。
幼いときからパンがあたり前のように身近にある環境に育ち、自ずと自身もパンの道へ。
2012年より、神戸「Ca marche」西川功晃シェフのパン職人としての姿勢や考え方に感銘を受け、師事。その後高崎市へ戻り、自身のベーカリー「Comme’N」を立ち上げる。
実店舗は駐車場に建てられたプレハブ小屋という限られたスペースながら、2019年第7回「モンディアル・デュ・パン」世界大会に日本代表として出場。6部門のうち3部門を制し、日本人初の総合優勝を成し遂げ、見事世界一の称号に輝いた。
2020年8月、東京・九品仏に「Comme’N TOKYO」をオープン。
2022年5月、東京・九品仏に「Comme’N GLUTEN FREE」をオープン。
株式会社オーリの情報
東京都世田谷区奥沢7丁目18番5号
法人名フリガナ
オーリ
住所
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7丁目18番5号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急大井町線の九品仏駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
3箇所
法人番号
9070001036417
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/06/26
プレスリリース
世界一の称号を持つ大澤 秀一が率いるベーカリー「Comme'N(コム・ン
世界一の称号を持つ大澤 秀一が率いるベーカリー「Comme'N(コム・ン)」がシュトレンを限定販売
2023年11月01月 10時
12月1日から限定1,500個・グルテンフリーでは限定300個を販売世界一の称号を持つ大澤 秀一率いるベーカリー「Comme'N(コム・ン)」は、「シュトレン」を12月1日(金)より限定販売いたします。2023年は通常のシュトレンと、小麦粉を使わずお作りしたグルテンフリーのシュトレンの2種類をご用意しました。
大澤秀一率いるベーカリー「Comme'N(コム・ン)」、初のお菓子ブランド「Comme’N MERINGUE(コム・ン メレンゲ)」をオープン
2023年07月04月 11時
株式会社オーリは、2023年7月12日(水)に「Comme'N MERINGUE」を「Comme'N TOKYO」内に併設し、オープンいたします。