株式会社カネカサンスパイスの情報

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目10番17号

株式会社カネカサンスパイスについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は大阪市淀川区十三東1丁目10番17号になり、株式会社ライフオペレーションが近くにあります。創業は昭和34年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。法人番号について「7120001054530」になります。


法人名フリガナ
カネカサンスパイス
住所
〒532-0023 大阪府大阪市淀川区十三東1丁目10番17号
google map
企業ホームページ
創業年
昭和34年
推定社員数
101~300人
資本金
2億円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
地域の企業
3社
株式会社ライフオペレーション
大阪市淀川区十三東1丁目10番19-1204号
有限会社MAKING
大阪市淀川区十三東1丁目20番3号
株式会社かわひさ
大阪市淀川区十三東3丁目13番27号三恵十三東ハイツ1F
地域の図書館
1箇所
大阪市立淀川図書館
大阪市淀川区新北野1丁目10-14
法人番号
7120001054530
法人処理区分
新規

【山梨県大月産】きれいなレモン色のウコンパウダーを発売!「栽培期間中農薬不使用」の貴重な国産スパイスを本年1,500袋限定発売
2025年03月27月 09時
【山梨県大月産】きれいなレモン色のウコンパウダーを発売!「栽培期間中農薬不使用」の貴重な国産スパイスを本年1,500袋限定発売
「世界に誇るジャパニーズスパイスを守りたい!」カネカサンスパイスのサステナブル活動




株式会社カネカサンスパイスは、家庭用ブランドSPANIONの商品として、3月27日より、カネカオンラインショップ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの各EC店舗において、「大月ウコンパウダー」を発売します。
一般的にあまり知られていない国産スパイスについて、自社ECを使って全国販売を始めることで、山梨県大月産ウコンの持続可能性に貢献します。
近年、各種メディアに取り上げられたことがきっかけで、スパイスであるシナモンやヒハツなどを健康維持のために摂られる方が増えていますが、それ以前より、日本人が親しんできたのがウコンではないでしょうか?ウコンと言えば、沖縄が有名ですが、山梨においても20年以上前から生産が行われています。しかし、農家の高齢化の影響などでその生産量は年々落ちてきているようです。
カネカサンスパイスは、「世界に誇るジャパニーズスパイスを守りたい」を合言葉に、2023年より国産山椒の持続可能性に貢献するための活動をしてきましたが、今回の山梨県大月産ウコンに関しましても、昨年12月には、社員を派遣して収穫のお手伝いをさせていただくなどの活動を始めています。
当社では、現在の生産者の課題は高齢化だけでなく、コロナ禍以降、競合が多くなり、もはや出品するだけでは売れなくなったECにおいて販売ノウハウがないことも課題であると捉えており、当社がECにおいて国産スパイスの魅力を発信し、販売することは、国産スパイスの持続可能性に貢献する一つの方法であると考えています。




■大月ウコンとは?
山梨県大月において、町おこしとして1999年から栽培開始。ウコンは、温暖な気候を好む作物であるため、当初は大月で育つかどうか不安もありましたが、生産者の努力により栽培に見事成功。大月のウコンは、霜が降りてから収穫するのが、全国的にも珍しく、きれいなレモン色で苦みが少ないのが特長です。
■商品の概要
商品名:大月ウコンパウダー
原料産地:山梨県大月市
内容量:100g
販売数量:1,500袋(2025年)
発売日:3月27日
価格:1,593円(税込み、送料込み)




■販売チャネル
・SPANION カネカオンラインショップ
URL:

https://shop.kaneka.co.jp/item/E0512/

・SPANION Amazon店
URL:

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNHJX2GN

・SPANION 楽天市場店
URL:

https://item.rakuten.co.jp/spanion/otsuki-ukon/

・SPANION Yahoo!ショッピング店
URL:

https://store.shopping.yahoo.co.jp/spanion/3-i.html

おうちでスパイスカレーの最適解!「スパイス専門店のカレースパイス」別添の唐辛子パックで、タイパとパーソナライズを実現
2025年03月21月 09時
おうちでスパイスカレーの最適解!「スパイス専門店のカレースパイス」別添の唐辛子パックで、タイパとパーソナライズを実現
みんなのカレーをワンパンで作って、辛味はお皿に盛ってから




スープカレー(「7種のスパイスカレーブック」にレシピ記載)
株式会社カネカサンスパイスは、家庭用ブランドSPANIONの商品として、3月21日より、カネカオンラインショップ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの各EC店舗において、「スパイス専門店のカレースパイス」を発売します。
健康志向の流れでブームとなっているスパイスカレーの顧客ニーズ「手間なく作りたい」と「好みの辛さで食べたい」を、唐辛子パックで一挙に解決します。
■ECにおけるカレー市場の新ジャンル「カレースパイス」とは?
新しいカレーの開発に当たり、ECにおける新ジャンル「カレースパイス」に注目しました。従来の「カレーパウダー」が、料理全般に使える「万能タイプ」なのに対し、カレースパイスは、ターゲットを「スパイスカレー初心者」に絞り、簡単においしく作れるレシピを同封しています。また、辛味は控えめ、スパイスは強めという「大人の甘口」の味付けが消費者に支持されています。




キーマカレー(「7種のスパイスカレーレシピブック」にレシピ記載)
■商品コンセプト
商品企画の段階において、他社品を含むカレーパウダー(スパイス)のカスタマーレビューを分析したところ、甘口、辛口、メーカーに関わらず、辛味に対する意見、不満が多いことが分かりました。そこで、当社は「好みの辛味は十人十色」という立場にたって、カレーの辛味はほとんど無くし、唐辛子パックで調整するという商品を作ることにしました。この方法ですと、大人用、子ども用などカレーを分けて作る必要もなくなります。




唐辛子パック
カレーの組み立ては、クミン、ターメリック、コリアンダーのカレー基本スパイスに加え、シナモン、カルダモンなどの香りスパイスと、タイム、バジルなどのハーブを組み合わせ、複雑で深みのある香りのカレーに仕上げました。
また、カレースパイスにとって重要な同封レシピについては、当社開発メンバーが試作を重ねて、分かりやすさにこだわった「7種のスパイスカレーレシピブック」を作成しました。








7種のスパイスカレーレシピブック
■商品の概要
商品名:スパイス専門店のカレースパイス
内容量:150g(唐辛子パック20包同封)
発売日:3月21日
価格:1,647円(税込み、送料込み)
■販売チャネル
・SPANION カネカオンラインショップ
URL:

https://shop.kaneka.co.jp/item/E0511/

・SPANION Amazon店
URL:

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNJ3QCGX

・SPANION 楽天市場店
URL:

https://item.rakuten.co.jp/spanion/specialty-curryspice/

・SPANION Yahoo!ショッピング店
URL:

https://store.shopping.yahoo.co.jp/spanion/2-m.html

【食通の、春の密やかな楽しみ】希少な「花山椒」を400箱限定で発売!奈良県五條で100年続く萩本農園より、収穫した花山椒を翌日お届け。
2025年03月07月 09時
【食通の、春の密やかな楽しみ】希少な「花山椒」を400箱限定で発売!奈良県五條で100年続く萩本農園より、収穫した花山椒を翌日お届け。
「世界に誇るジャパニーズスパイスを守りたい!」カネカサンスパイスのサステナブル活動




株式会社カネカサンスパイスは、家庭用ブランドSPANIONの商品として、3月7日より、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの各EC店舗において、「朝倉花山椒」の予約販売を開始します。
高級料亭などでしか食せなかった希少な「春の味覚」を、400箱限定となりますが、化粧箱に入れてお届けします。
花山椒と言えば、ほんの数年前までは、食通の間でしか知られていない高級食材でしたが、近年は、徐々に一般認知も広がってきたため、さらに入手することが困難になってきています。
カネカサンスパイスは、2023年より「世界に誇るジャパニーズスパイスを守りたい」と、近年、農家の高齢化の影響で収穫量が半減している国産山椒の持続可能性に貢献する取り組みを開始。
奈良県五條の萩本農園においては、花山椒の収穫はできるものの、収穫期間約一週間という短期間でまとまった数量を販売する方法がなかったため、当社において販売をサポートし、4月の収穫期に一斉発送することにしました。これにより、今まで市場に出回っていなかった花山椒の販売ができるようになって、同農園の収入を支えることで家業継続の力となると同時に、消費者には新たな味覚を届けることができます。
■花山椒とは?
山椒の花の部分。冷凍保管に向かず、収穫できるのも一年のうち一週間程度であるため、「山の宝石」とも称される希少な食材。




■商品の概要
商品名:朝倉花山椒
原料産地:奈良県五條市
内容量(形態):50g(化粧箱入り)
販売数量:400個※収穫状況により、追加できる可能性あり
販売時期:予約販売3月7日~、発送最速3月28日~最遅4月14日(天候次第で変動します)
価格:6,993円(税込み、送料込み)
配送:冷蔵便(申し訳ございませんが、鮮度が命の商品のため、翌日に届かない北海道、青森、秋田、岩手、沖縄、離島には販売出来かねます。)




■販売チャネル
・SPANION 楽天市場店
URL:

https://item.rakuten.co.jp/spanion/hana-sansho/

・SPANION Yahoo!ショッピング店
URL:

https://store.shopping.yahoo.co.jp/spanion/9-e.html

社員参加型のサステナブル活動を通じた「有田川町ぶどう山椒 粒/粉」の2商品を新発売!
2023年11月06月 09時
株式会社カネカサンスパイス(本社:大阪市淀川区、代表取締役:岡田博之)は、本年立ち上げの「和歌山県有田川町ぶどう山椒支援PJ」の一環として、2023年11月6日、新商品2品を追加投入します。

株式会社カネカサンスパイス本社

「和歌山県有田川町ぶどう山椒支援PJ」とは?
 上品でふくよかな香りが世界的にも評価されている日本の山椒ですが、農家の高齢化の影響により、全国の収穫量は、2015年の1,099トンに対し、2020年は449トンと半量以下にまで落ち込んでいます(※)。
(※引用データ:特産果樹生産出荷実績調査(農林水産省))
そのような危機的状況のなか、当社は、山椒の持続的な生産を目的として、有田川町の若い山椒農家である篠畑雄介氏への支援を決定しました。直接的な支援だけでなく、社員を派遣して収穫や選別作業のお手伝いなどの人的貢献も積極的に行うことで、生産者と心も通わせる活動を目指しています。

株式会社カネカサンスパイス本社

サステナブル活動報告1.【有田川町ぶどう実山椒について】
5月の収穫期には新入社員を中心に数名を有田川町へ派遣。収穫後すぐに出荷を開始したところ、楽天市場の山椒・花椒ジャンルでデイリーランキング 3日間連続1位(2023年6月9日~11日)を記録するなど多くの皆さまにご好評をいただき、7月初旬には予定数量を完売いたしました。
サステナブル活動報告2.【有田川町ぶどう山椒 粒/粉について】
7月の収穫期にも当社社長を初め数名の社員が収穫をお手伝い。その後、生産者である篠畑氏による乾燥、選別、粉挽き作業を経て今回の発売に至りました。
有田川町ぶどう山椒 粒/粉の商品特徴
生産者である篠畑氏が、「緑のダイヤ」とも呼ばれるぶどう山椒を、大事に心を込めて生産しています。選別作業については、写真のようにピンセットで果肉部分以外の種や枝を選り分けます。

株式会社カネカサンスパイス本社

粉挽き作業については、摩擦熱による風味の飛散を出来るだけ抑えるため、石臼を用いて超低速で挽いていきます。なんと1時間で200g程度しか製粉できません(粉タイプのみ)。

株式会社カネカサンスパイス本社

不純物を可能な限り除去することで香りをクリアにし、更に、石臼で丁寧に挽くことによりぶどう山椒本来の爽やかな香りを引き出しました。この特別な香りをぜひご体験ください。
■ 有田川町ぶどう山椒【粒山椒】
楽天市場URL: https://item.rakuten.co.jp/spanion/budo-sansho-tsubu/
Amazon URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B0CMNZ4V7Z/
■ 有田川町ぶどう山椒【石臼挽き 山椒粉末】
楽天市場URL: https://item.rakuten.co.jp/spanion/budo-sansho-kona/
Amazon URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B0CMNY4YXP/
サステナブル活動報告3.【新たな山椒畑を作ります】
2024年春、和歌山県有田川町において新たに山椒の苗を植え付けます。その苗が成長し本格的に収穫出来るようになるのは2032年。山椒の木の寿命は約30年。カネカサンスパイスは、世代をつないで支援を続けて参ります。

ホットで温活!「麗膳よもぎココアラテ」9月26日発売
2023年09月26月 09時
株式会社カネカサンスパイス(本社:大阪市淀川区、代表取締役:岡田博之)は、よもぎ蒸しやよもぎ茶などで話題を集める「よもぎ」をベースとして、体がよろこぶ巡りスパイスを配合した「麗膳よもぎココアラテ」を新発売します。



開発背景(よもぎブーム)
 「温活」、「サ活」ブームを背景に、韓国の伝統的な民間療法である「よもぎ蒸し」が、エステサロンを中心に話題を集めています。また、よもぎは、食品としてもよもぎ餅に使われるなど古くから親しまれてきましたが、近年では、「よもぎ茶」が数多くのメーカーから発売され、温活ハーブティーとしての地位を確立しつつあります。
開発内容(よもぎを使ったスパイスラテ)
 よもぎベースの「おいしく ととのう」スパイスラテをコンセプトとして、薬膳料理研究家監修のもと、話題の巡りスパイス「ヒハツ」、「ブラッククミン」に、定番の「シナモン」、「しょうが」などを配合し、体がよろこぶ毎日飲みたいスパイスラテに仕上げました。
開発ポイント
1. 薬膳料理研究家監修
 薬膳料理研究家谷口ももよ先生に企画段階から配合内容、パッケージデザインまで監修していただきました。
 谷口ももよ先生プロフィール
 https://yakuzen-salon.com/profile/
2. 7種の巡りスパイス配合
・よもぎ(ハーブの女王)
・シナモン(甘い香りの巡りスパイス)
・黒ゴマ(セサミン含有)
・しょうが(巡りスパイスの代表選手)
・ウコン(クルクミン含有)
・ブラッククミン(クレオパトラも愛用した)
・ヒハツ(ピぺリン含有)



3. 毎日飲みたい
 毎日飲んでほしいから、牛乳とまぜるだけで手軽に楽しめる商品としました。
牛乳の代わりに、豆乳やお湯でも美味しくお召し上がりいただけます。無糖タイプですが、ほのかに甘いやさしいラテに仕上がります。



アレンジ例






商品概要
・ 販売チャネル:楽天市場(https://www.rakuten.co.jp/spanion/)、Amazon(https://onl.tw/f762R1z)ほか
・発売日:2023年9月26日(火)
・品 名:麗膳よもぎココアラテ
・内容量:100g
・希望小売価格:1,404円(送料込・税込)
・商品ページURL
 楽天市場: https://item.rakuten.co.jp/spanion/reizen-yomogilatte/
 Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJRFDPCB?ref=myi_title_dp
SPANIONとは
 業務用スパイスメーカーであるカネカサンスパイスが展開する、家庭向けスパイスブランドです。