テクノエイト株式会社の情報

大阪府大阪市鶴見区今津北4丁目13番8号

テクノエイト株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は大阪市鶴見区今津北4丁目13番8号になり、近くの駅は徳庵駅。江戸川製罐工業株式会社が近くにあります。所在地の気温は29度です。また、法人番号については「3120001182293」になります。
テクノエイト株式会社に行くときに、お時間があれば「咲くやこの花館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒538-0041 大阪府大阪市鶴見区今津北4丁目13番8号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
テクノエイト株式会社の07月08日 20時取得の天気
気温29.67度
(07月08日 20時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
JR西日本学研都市線の徳庵駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線の横堤駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線の鶴見緑地駅
JR西日本おおさか東線の放出駅
地域の企業
3社
江戸川製罐工業株式会社
大阪市鶴見区今津北1丁目7番38号
共立プラント工業株式会社
大阪市鶴見区今津北4丁目12番25号
三和運輸株式会社
大阪市鶴見区今津北2丁目10番31号
地域の観光施設
1箇所
咲くやこの花館
大阪市鶴見区緑地公園2-163
法人番号
3120001182293
法人処理区分
新規

oggi ottoの“ケアする香り”とは?天然精油のみを採用する、香りへのこだわりを紹介したコンセプトページが公開!
2025年06月23月 12時
oggi ottoの“ケアする香り”とは?天然精油のみを採用する、香りへのこだわりを紹介したコンセプトページが公開!
オッジィオットの香りにフォーカスした「SCENT DESIGN」ページが公式サイト内にオープン。




テクノエイト株式会社(本社:大阪府大阪市鶴見区、代表取締役:森 武史)が展開するトータルビューティーブランド「oggi otto(オッジィオット)」の公式サイトにて、香料の特集ページが公開となりました。
香りづけを天然精油のみで行う
ブランドの想いやその香りの特徴、よく使われる精油とその効能のほか、取り扱い上の注意事項などを紹介しています。
ひとさじの自然からの恵みで、今日を、明日を、もっと心地よく。
ヘアケアのひとときに、凝縮された植物の力で心と体をそっとほぐしてくれる、オッジィオットならではの“ケアする香り”。
そのこだわりをぜひご覧ください!


特集サイトはこちら


SCENT DESIGN|oggi otto

■コンテンツ

Concept
香りづけに天然精油を採用するこだわり、想いをご紹介しています。

香りの特徴
独自にブレンドした天然精油ならではの香りの特徴、性質をご紹介しています。

oggi otto の香りづけによく使われる精油
オッジィオットでは各商品に合わせて香りを設計しています。
ここでは代表的な精油とその香りの特徴、採用されているアイテムをご紹介しています。




ピックアップされているのは、香りづけのベースとなっているイランイラン・ベルガモット・オレンジ・ラベンダーの4種。

使用上の注意とご案内
香りについての注意事項などをご確認いただけます。

■The Scent of Care - ケアする香り




有効成分を高濃度に含有する芳香物質である精油は、各植物特有の香りと機能をもっています。
大自然の中で植物が生き抜くためにつくられ、蓄えられた香りの成分は、
同じく自然の一部として生まれ存在するヒトにやさしく働きかけます

ヘアケアや頭皮ケアを行うことで広がる穏やかな香りが、健やかさと美しさをサポート。
素材本来の力を引き出すオッジィオットの香りの処方は、わたしたちに心地よさと生命のエネルギーを与えてくれます。
オッジィオットでは、とっておきの精油を独自にブレンドして香りづけをしています。
一滴の中に数えきれないほどの成分が凝縮された精油は
植物から採りだされた、自然そのもののエッセンス。
深呼吸をするたび
奥深くて繊細な香りが、まっすぐに五感へ呼びかけ
調和のとれた心地よさが広がります。
がんばった一日のご褒美、あるいは日々のお守りとして。
オッジィオットは「ケアする香り」であなたの“今日”にそっと寄り添います。
※当該ページより引用

■商品の保管についてのご案内
特集ページの公開と併せて、保管環境の注意事項が公式サイトのお知らせに掲載されています。
商品については、
直射日光や高温多湿を避け、冷暗所での保管をお願いしております

特に気温が高い季節は、芳香成分の揮発や化学反応が起きやすい傾向があり、香りの変化を感じられることがございます。
保管環境には十分ご注意ください。
香りが変化しても通常品質に問題はございませんが、
ご不安がある場合はお買い求めいただいたサロンまでお問い合わせ
いただくようご案内しております。


詳細はこちら


oggi otto 公式サイト お知らせ

■oggi otto ブランディングチーム コメント
オッジィオットのアイテムは、ケア成分だけでなく香りにもとてもこだわっています。
開発段階では、商品のコンセプトに合わせて精油をピックアップし、そこからさらにさまざまなブレンドのサンプルを制作。
全社にサンプルをまわしてアンケートを実施しながら、オッジィオットらしい“ケアする香り”を模索しています。
人によって、そのときどきによって香りの感じかたは異なります。
そのため、フラットな判断ができるよう、時間と労力をかけてとことん追求しています。
脳とカラダに働きかけて癒すことができる芳香成分が含まれていることが、精油の特徴のひとつ。
根拠をもって設計された“ケアする香り”にも、オッジィオットの本物志向が表れています。
また、天然由来のため、穏やかで自然な香りの変化を楽しむことができます。やさしく沁み入るような心地よい香りがお好きな方にとてもおすすめです。
しかし一方で、合成香料ほどの均質性、持続性をもたないため、香りの変化についてお客さまからご不安のお声をいただくことが課題となっていました。
そこでこのたび、オッジィオットの香りの特性を知っていただき、安心してお使いいただけるよう特集ページを制作しました。
特に気温・湿度の高い夏場は香りが変化しやすいので、ぜひ特集ページ・お知らせをご一読いただき、保管環境を整えていただければと考えております。

■トータルビューティーブランド『oggi otto(オッジィオット)』




「すべての人の髪を本気で美しくしたい」という想いから誕生した、本物志向のヘアケアプロダクトシリーズ。
サロンケア×ホームケアで本質的に美しい髪を育てていくシステムや、心地よい暮らしから美をサポートするアイテムなど、トータルビューティーブランドとしてさまざまな提案を行っています。
“美容液で髪を洗う”というコンセプトのもと開発され、セラム(=美容液)と名付けられたシャンプーは「まるで魔法にかかったように髪がきれいになる!」との口コミが広まり、『魔法のシャンプー(R)』と話題に。
取扱サロンは全国で1%のみ、という希少性・専門性の高い商材でありながら、多くのお客様、サロン様に愛され、2024年には発売10周年を迎えました。
美容業界やパートナーである皆様と共にその価値を向上させること、そしてお客様の「今日」を輝かせるために、さまざまな可能性を追求しています。
新たなプロダクト・サービス、業界を問わないコラボレーションによるシナジー、自然にやさしいものづくりなど、あらゆる挑戦でこれからも新たなわくわくを創り続けます。


詳細はこちら


oggi otto ブランドページ

■企業概要
社名:テクノエイト株式会社
本社:大阪府大阪市鶴見区今津北4丁目13-8
代表:代表取締役社長 森 武史
事業内容:化粧品の製造販売業(美容商材販売・ヘアサロン / 美容代理店活性事業)
企業HP:

https://www.techno-eight.co.jp/

oggi ottoブランドページ:

https://oggiotto.com/

華やぐ今に似合う、限定デザインの“魔法のシャンプー(R)”がoggi ottoから登場!
2025年05月30月 12時
華やぐ今に似合う、限定デザインの“魔法のシャンプー(R)”がoggi ottoから登場!
【2025年5月下旬より順次発売・なくなり次第終了】EXPO2025開催記念!インプレッシブPPTセラム4種がまほうのオッジィラベル(2025ver.)にて販売されます。




テクノエイト株式会社(本社:大阪府大阪市鶴見区、代表取締役:森 武史)が展開するトータルビューティーブランド「oggi otto(オッジィオット)」から、EXPO2025大阪・関西万博をイメージした限定デザインのインプレッシブPPTセラムが発売となります。
絵本作家 高畠那生氏によって描きおろされたキャラクターたちが、可愛らしくポップにあしらわれた限定デザインです。
オッジィオット取扱サロンにて
5月下旬より順次発売
されるほか、6月16日(月)・17日(火)にインテックス大阪にて開催されるアジアビューティエキスポのテクノエイトブースでもご購入いただけます。
インプレッシブPPTセラム、通称“魔法のシャンプー(R)”の特別な装いを、ぜひこの機会にお楽しみください!

■概要
販売期間
2025年5月29日(木)~10月13日(月)
※なくなり次第終了となります。
販売場所
1.
オッジィオット取扱サロン
※通常ラベル・限定ラベルともに、在庫状況は取扱サロンに直接お問い合わせください。


サロンをお探しの方はこちら


oggi otto シリーズ取扱サロン検索ページ
2.
第10回 アジアビューティエキスポ
日時:6月16日(月)10:00~18:00 / 6月17日(火)10:00~17:00
会場:インテックス大阪 4号館・5号館
ブースNo.:F11 / テクノエイト


詳細はこちら


第10回アジアビューティエキスポ公式HP
対象商品




左からスムース・モイスチャー・ボリューム・スキャルプ

oggi otto インプレッシブPPTセラム SS[スムース] 250ml

oggi otto インプレッシブPPTセラム MS[モイスチャー]250ml

oggi otto インプレッシブPPTセラム VS[ボリューム]250ml

oggi otto インプレッシブPPTセラム[スキャルプ]250ml
※この商品は大阪・関西万博公式ライセンス商品ではありません。
※内容成分・価格・JANコードは通常ラベルの商品と同一です。

■oggi otto 公式キャラクター『まほうのオッジィ』




オッジィオットが“魔法のシャンプー(R)”と呼ばれていることから着想を得た絵本『まほうのオッジィ』に登場する個性豊かなキャラクターたち。
高畠那生氏が描く、チーターの魔法使い
オッジィ
とハリネズミでオッジィの相棒である
オット
、そしてその友人たちが、ブランドに彩りを添え、わくわくを与えてくれます。
巾着やトートバッグ、カレンダーといったオリジナルグッズ、oggi ottoマイスターの認定トロフィー&認定証など、さまざまな場面で活躍中です!




オリジナルトートバッグ




oggi otto マイスター 認定トロフィー&認定証
オッジィオット発売10周年を記念したまほうのオッジィ限定ラベルセラム(2023年ver.)も大変ご好評いただき、想定を上回る反響となりました。
原作絵本『まほうのオッジィ』各書店(全国書店、ネット書店他)にて好評発売中!




文:田村あつこ・絵:高畠那生・株式会社フレーベル館
1,595円(税込)/ A4変判38頁
Amazon  :

https://amzn.asia/d/4Y9TIyp

楽天ブックス:

https://books.rakuten.co.jp/rb/17356247/

紀伊國屋書店:

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784577051184


■トータルビューティーブランド『oggi otto(オッジィオット)』




「すべての人の髪を本気で美しくしたい」という想いから誕生した、本物志向のヘアケアプロダクトシリーズ。
サロンケア×ホームケアで本質的に美しい髪を育てていくシステムや、心地よい暮らしから美をサポートするアイテムなど、トータルビューティーブランドとしてさまざまな提案を行っています。
“美容液で髪を洗う”というコンセプトのもと開発され、セラム(=美容液)と名付けられたシャンプーは「まるで魔法にかかったように髪がきれいになる!」との口コミが広まり、『魔法のシャンプー(R)』と話題に。
取扱サロンは全国で1%のみ、という希少性・専門性の高い商材でありながら、多くのお客様、サロン様に愛され、2024年には発売10周年を迎えました。
美容業界やパートナーである皆様と共にその価値を向上させること、そしてお客様の「今日」を輝かせるために、さまざまな可能性を追求しています。
新たなプロダクト・サービス、業界を問わないコラボレーションによるシナジー、自然にやさしいものづくりなど、あらゆる挑戦でこれからも新たなわくわくを創り続けます。


詳細はこちら


oggi otto ブランドページ

■企業概要
社名:テクノエイト株式会社
本社:大阪府大阪市鶴見区今津北4丁目13-8
代表:代表取締役社長 森 武史
事業内容:化粧品の製造販売業(美容商材販売・ヘアサロン / 美容代理店活性事業)
企業HP:

https://www.techno-eight.co.jp/

oggi ottoブランドページ:

https://oggiotto.com/