東京都千代田区神田紺屋町8-2-11NCO神田紺屋町7階-704
しるし株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は千代田区神田紺屋町8-2-11NCO神田紺屋町7階-704になり、近くの駅は新日本橋駅。株式会社シンファが近くにあります。創業は2017年になります。また、法人番号については「4010001186065」になります。
しるし株式会社に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
しるし株式会社の訪問時の会話キッカケ
「 こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
新日本橋駅の近くには居酒屋はありますか
共立女子大学博物館が近くにあるようですが、好きですか
ご自宅は会社からお近くなのですか 」
法人名フリガナ
シルシ
住所
〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町8-2-11NCO神田紺屋町7階-704
google map
google map
企業ホームページ
創業年
2017年
推定社員数
1~10人
代表
代表取締役会長 櫻田 学
資本金
1,718万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本総武線の新日本橋駅
JR東日本東北本線の神田駅
JR東日本中央本線の神田駅
東京メトロ銀座線の神田駅
JR東日本総武線の新日本橋駅
JR東日本東北本線の神田駅
JR東日本中央本線の神田駅
東京メトロ銀座線の神田駅
地域の企業
3社
株式会社シンファ
千代田区神田紺屋町34番地東和神田ビル203
Castle System株式会社
千代田区神田紺屋町6番河野第一ビル2階
株式会社ファイブシーユー
千代田区神田紺屋町15番地グランファースト神田紺屋町6F
株式会社シンファ
千代田区神田紺屋町34番地東和神田ビル203
Castle System株式会社
千代田区神田紺屋町6番河野第一ビル2階
株式会社ファイブシーユー
千代田区神田紺屋町15番地グランファースト神田紺屋町6F
法人番号
4010001186065
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/11/08
プレスリリース
【しるし株式会社】人気漫画「ど根性ガエル」ピョン吉に「社会をカエル企業特
2023年06月30月 14時
【しるし株式会社】超小型マイニングマシンに新製品が登場!10万円以下の価
2023年06月02月 15時
【しるし株式会社】マイニング事業者必見!世界最小・最軽量のマイニングマシ
2023年03月10月 12時
【しるし株式会社】新たなマイニングの形を提案する「しるしマイナー」提供の
2022年11月15月 12時
2023年06月30月 14時
【しるし株式会社】超小型マイニングマシンに新製品が登場!10万円以下の価
2023年06月02月 15時
【しるし株式会社】マイニング事業者必見!世界最小・最軽量のマイニングマシ
2023年03月10月 12時
【しるし株式会社】新たなマイニングの形を提案する「しるしマイナー」提供の
2022年11月15月 12時
【しるし株式会社】人気漫画「ど根性ガエル」ピョン吉に「社会をカエル企業特集」のインタビュー取材を頂きました!!
2023年06月30月 14時
「しるし株式会社」(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:櫻田 学、以下:当社)は、吉沢やすみさん作の人気漫画「ど根性ガエル」に登場するキャラクター「ピョン吉」とコラボし、当社事業に関してKHTV(経済報道テレビ)のメディアに取り上げて頂きました。
※ 経済報道テレビ は、元TBS系列のテレビ局報道記者達がWEB動画で経済ニュース、企業特集、経営者密着、商品解説など最新情報をお伝えするニュースメディアです

インタビューでは、当社代表の櫻田が主力製品である「Web3 Maker」シリーズ開発に至るまでの経緯や、『ブロックチェーンを生活必需品に』というミッションについて、ピョン吉により「世の中をカエル」会社として、取材を頂きました。
▼インタビュー記事はこちら
KHTV特集ページ https://houdou.jp/kaeru/shirushi
▼「Web3 Maker」サービスサイト
https://shirushiminer.com/
「経済報道テレビ(KHTV)について」
経済報道テレビは、元TBS系列の報道記者達による日本で最初の本格動画取材によるWEB報道局であり、竹中直人氏など著名人を起用した「発見!課題解決カンパニー」をはじめ、KHTVによるオリジナル番組などを提供するニュースメディアとなります。

今回は、KHTVの応援大使である「ピョン吉」により、「社会をカエル企業特集」の第2弾企業として当社の事業についてインタビュー取材の機会を頂きました。
「しるし株式会社」について
当社は、創業から培ってきたブロックチェーン・Web3の知見をもとに、今までにない製品の開発、トークンエコノミーの実現を目指しています。また、自社製品の開発以外にも、暗号資産(自社トークン含む)の発行・上場・管理、トークンを活用した資金調達や企業価値の向上など、事業者様のニーズにあわせたトークンエコノミー作成の支援を行っております。
▼Web3事業について
https://shirushi.tokyo/service/web3-implementation/
問い合わせ先
当社に関するお問合せや取材に関する依頼は、下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://shirushi.tokyo/contact/
会社概要
会社名:しるし株式会社
設立:平成29年9月1日(2017年9月1日)
資本金:1,718万円
事業内容:ブロックチェーンに関する製品開発、コンサルティング事業
データセンター事業
サーバー研究・開発・運用・販売事業
所在地:神田本社 東京都千代田区神田紺屋町8-2-11
多摩支店 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
富山支店(データセンター) 富山県富山市内
URL: https://shirushi.tokyo/company/about/
※ 経済報道テレビ は、元TBS系列のテレビ局報道記者達がWEB動画で経済ニュース、企業特集、経営者密着、商品解説など最新情報をお伝えするニュースメディアです

インタビューでは、当社代表の櫻田が主力製品である「Web3 Maker」シリーズ開発に至るまでの経緯や、『ブロックチェーンを生活必需品に』というミッションについて、ピョン吉により「世の中をカエル」会社として、取材を頂きました。
▼インタビュー記事はこちら
KHTV特集ページ https://houdou.jp/kaeru/shirushi
▼「Web3 Maker」サービスサイト
https://shirushiminer.com/
「経済報道テレビ(KHTV)について」
経済報道テレビは、元TBS系列の報道記者達による日本で最初の本格動画取材によるWEB報道局であり、竹中直人氏など著名人を起用した「発見!課題解決カンパニー」をはじめ、KHTVによるオリジナル番組などを提供するニュースメディアとなります。

今回は、KHTVの応援大使である「ピョン吉」により、「社会をカエル企業特集」の第2弾企業として当社の事業についてインタビュー取材の機会を頂きました。
「しるし株式会社」について
当社は、創業から培ってきたブロックチェーン・Web3の知見をもとに、今までにない製品の開発、トークンエコノミーの実現を目指しています。また、自社製品の開発以外にも、暗号資産(自社トークン含む)の発行・上場・管理、トークンを活用した資金調達や企業価値の向上など、事業者様のニーズにあわせたトークンエコノミー作成の支援を行っております。
▼Web3事業について
https://shirushi.tokyo/service/web3-implementation/
問い合わせ先
当社に関するお問合せや取材に関する依頼は、下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://shirushi.tokyo/contact/
会社概要
会社名:しるし株式会社
設立:平成29年9月1日(2017年9月1日)
資本金:1,718万円
事業内容:ブロックチェーンに関する製品開発、コンサルティング事業
データセンター事業
サーバー研究・開発・運用・販売事業
所在地:神田本社 東京都千代田区神田紺屋町8-2-11
多摩支店 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
富山支店(データセンター) 富山県富山市内
URL: https://shirushi.tokyo/company/about/
【しるし株式会社】超小型マイニングマシンに新製品が登場!10万円以下の価格はそのまま、さらにお手軽に!納得のパフォーマンスがマイニングビジネスを変える!
2023年06月02月 15時
「しるし株式会社」(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:櫻田 学、以下:当社)は、2023年6月2日(金)より、既存の「Web3 Maker」を更に改良・小型化した「Web3 Maker 2.0」の販売開始したことをお知らせ致します。

当社は、「機械を購入して暗号資産が入手できる!」という特徴のあるマイニングマシンに着目して参りましたが、一般的なマイニングマシンは高額である上に、特別な施設が必要であった事、電力消費量が多く電気料金が高い事が課題でした。
そこで当社は「誰でも、お手軽に、納得の出来るマイニングができる!」製品をお客様にお届けすることを目指し、マイニングマシン、コイン、関連システムの開発に自社で取り組んでまいりました。
この取り組みの成果として、機械の大きさが「コインサイズ」という驚くべき小ささのマイニングマシン「Web3 Maker」シリーズの開発に成功。超低電力でコストが掛からない仕様で有りながら、パフォーマンス面でも優れている為、高い評価を頂いており、リリースから半年で約3000台を世に送りだすに至りました。
「Web3 Maker」シリーズの正統な後継機である新製品「Web3 Maker 2.0」は、旧型のDNAをそのままに、さらに78%もの小型に成功。圧倒的な省スペース化が実現したことで、設置場所を問わず、各種製品への搭載が可能となりました。今後、当社では「稼げる家電シリーズ」、各種IoT機器の制御基板として、「Web3 Maker 2.0」を活用して参ります。また、システム面での改良も加えられ、遠隔でのWi-Fi設定や保守も容易となりました。
本商品は株式会社WEB3マイニングを通して、今年度中に30社の販売代理店の創出を目指します!
スペックの比較
既存の「Web3 Maker」と新製品である「Web3 Maker 2.0」のサイズ比較は以下のようになります。

「Web3maker2.0」と他機種のマイニングマシンの価格性能面での比較は以下のようになります。

「Web3 Maker 2.0」の3年想定利回りは約63%となります。
※保守費用:当社データセンターへ預入をしていただくことで1年間の稼働、故障を保守することができます。
※価格性能面での比較は以下の数値を元に算出(2022年11月~2023年2月時点。受取がETHの場合)
電気代 (27円/1kw/h)
採掘量(過去3か月平均:0.16 ETH/月 1ETH価格:300,000円/ETHの時 1BTC価格:4,000,000円/BTCの時)
※本算出は、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。
また、受け取りコインの1つである「しるしコイン(SISC)」については、当社ウェブサイトよりホワイトペーパーをご確認ください。
しるしコイン(SISC)ホワイトペーパー
https://shirushi.tokyo/whitepaper_shirushicoin_web_ja/
「しるし株式会社」について
当社は、創業から培ってきたブロックチェーン・Web3の知見をもとに、今までにない製品の開発、トークンエコノミーの実現を目指しています。また、自社製品の開発以外にも、暗号資産(自社トークン含む)の発行・上場・管理、トークンを活用した資金調達や企業価値の向上など、事業者様のニーズにあわせたトークンエコノミー作成の支援を行っております。
Web3事業
https://shirushi.tokyo/service/web3-implementation/
問い合わせ先
製品に関するお問合せ・購入申し込みは、下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。
※「お問い合わせ種別」から「Web3 Makerについて」を選択ください
https://shirushi.tokyo/contact/
【販売代理店募集】
現在、当社では「Web3 Maker 2.0」の販売代理店を募集しております。
代理店制度への申し込み・質問につきましても、ぜひフォームもしくは下記のメール宛にご連絡ください。
info@shirushi.tokyo
会社概要
会社名:しるし株式会社
設立:平成29年9月1日(2017年9月1日)
資本金:1,718万円
事業内容:ブロックチェーンに関する製品開発、コンサルティング事業
データセンター事業
サーバー研究・開発・運用・販売事業
所在地:神田本社 東京都千代田区神田紺屋町8-2-11
多摩支店 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
富山支店(データセンター) 富山県富山市内
URL: https://shirushi.tokyo/company/about/

当社は、「機械を購入して暗号資産が入手できる!」という特徴のあるマイニングマシンに着目して参りましたが、一般的なマイニングマシンは高額である上に、特別な施設が必要であった事、電力消費量が多く電気料金が高い事が課題でした。
そこで当社は「誰でも、お手軽に、納得の出来るマイニングができる!」製品をお客様にお届けすることを目指し、マイニングマシン、コイン、関連システムの開発に自社で取り組んでまいりました。
この取り組みの成果として、機械の大きさが「コインサイズ」という驚くべき小ささのマイニングマシン「Web3 Maker」シリーズの開発に成功。超低電力でコストが掛からない仕様で有りながら、パフォーマンス面でも優れている為、高い評価を頂いており、リリースから半年で約3000台を世に送りだすに至りました。
「Web3 Maker」シリーズの正統な後継機である新製品「Web3 Maker 2.0」は、旧型のDNAをそのままに、さらに78%もの小型に成功。圧倒的な省スペース化が実現したことで、設置場所を問わず、各種製品への搭載が可能となりました。今後、当社では「稼げる家電シリーズ」、各種IoT機器の制御基板として、「Web3 Maker 2.0」を活用して参ります。また、システム面での改良も加えられ、遠隔でのWi-Fi設定や保守も容易となりました。
本商品は株式会社WEB3マイニングを通して、今年度中に30社の販売代理店の創出を目指します!
スペックの比較
既存の「Web3 Maker」と新製品である「Web3 Maker 2.0」のサイズ比較は以下のようになります。

「Web3maker2.0」と他機種のマイニングマシンの価格性能面での比較は以下のようになります。

「Web3 Maker 2.0」の3年想定利回りは約63%となります。
※保守費用:当社データセンターへ預入をしていただくことで1年間の稼働、故障を保守することができます。
※価格性能面での比較は以下の数値を元に算出(2022年11月~2023年2月時点。受取がETHの場合)
電気代 (27円/1kw/h)
採掘量(過去3か月平均:0.16 ETH/月 1ETH価格:300,000円/ETHの時 1BTC価格:4,000,000円/BTCの時)
※本算出は、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。
また、受け取りコインの1つである「しるしコイン(SISC)」については、当社ウェブサイトよりホワイトペーパーをご確認ください。
しるしコイン(SISC)ホワイトペーパー
https://shirushi.tokyo/whitepaper_shirushicoin_web_ja/
「しるし株式会社」について
当社は、創業から培ってきたブロックチェーン・Web3の知見をもとに、今までにない製品の開発、トークンエコノミーの実現を目指しています。また、自社製品の開発以外にも、暗号資産(自社トークン含む)の発行・上場・管理、トークンを活用した資金調達や企業価値の向上など、事業者様のニーズにあわせたトークンエコノミー作成の支援を行っております。
Web3事業
https://shirushi.tokyo/service/web3-implementation/
問い合わせ先
製品に関するお問合せ・購入申し込みは、下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。
※「お問い合わせ種別」から「Web3 Makerについて」を選択ください
https://shirushi.tokyo/contact/
【販売代理店募集】
現在、当社では「Web3 Maker 2.0」の販売代理店を募集しております。
代理店制度への申し込み・質問につきましても、ぜひフォームもしくは下記のメール宛にご連絡ください。
info@shirushi.tokyo
会社概要
会社名:しるし株式会社
設立:平成29年9月1日(2017年9月1日)
資本金:1,718万円
事業内容:ブロックチェーンに関する製品開発、コンサルティング事業
データセンター事業
サーバー研究・開発・運用・販売事業
所在地:神田本社 東京都千代田区神田紺屋町8-2-11
多摩支店 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
富山支店(データセンター) 富山県富山市内
URL: https://shirushi.tokyo/company/about/
【しるし株式会社】マイニング事業者必見!世界最小・最軽量のマイニングマシン「Web3 Maker」提供開始のお知らせ!
2023年03月10月 12時
「しるし株式会社」(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:櫻田 学、以下:当社)は、2023年3月10日(金)より、新たに「Web3 Maker」の販売を開始したことをお知らせ致します。

当社は、創業より培ってきたブロックチェーン技術をもとに、独自開発のマシン「Web3 Maker」(以下:本製品)をリリースいたしました。
本製品の主なスペックは下記となります。

※1:当社調べ
※2:SISCは当社独自発行のコインとなります
ホワイトペーパーURL:https://shirushi.tokyo/whitepaper_shirushicoin_web_ja/
※3:以下の数値をもとに算出(2023年3月時点、受取りがETHの場合)
採掘量(過去3ヶ月平均):0.0250000000 ETH/月
ETH価格:220,000円/1ETH
電気代:5円/月
端末代金:9.9万円/台
※4:本試算は将来のパフォーマンスを保証するものではありません
なお、既存の一般的なマイニングマシンと比較した場合、以下のような違いがあります。

昨今の市況を鑑み、マシンの演算処理を極限までスリム化することで小型化・軽量化を実現し、電気代および設置スペースの削減に成功しました。結果として、コストが低く高い報酬を得られることから、今までマイニング事業を行ってきた事業者様に対して、新たなソリューションを提供が可能となりました。
なお、本製品はハードウェア・ソフトウェア両面の開発を当社ですべて完結している為、購入からセットアップ・モニタリングまでワンストップで行うことができます。さらに、購入後のアフターフォローまで専任スタッフが対応いたします。
■「しるし株式会社」について
当社は、創業から培ってきたブロックチェーン・Web3の知見をもとに、今までにない製品の開発、トークンエコノミーの実現を目指しています。また、自社製品の開発以外にも、暗号資産(自社トークン含む)の発行・上場・管理、トークンを活用した資金調達や企業価値の向上など、事業者様のニーズにあわせたトークンエコノミー作成の支援を行っております。
当社Web3事業URL:https://shirushi.tokyo/service/web3-implementation/
■リリース記念キャンペーン
今回、「Web3 Maker」リリースを記念して、キャンペーンを実施します!
キャンペーンを通じて本製品を購入いただいた方、もしくは紹介頂いた方が本製品を購入した場合、1台につき100 SISCを贈呈いたします。
是非この機会にご検討ください!
併せて、「Web3 Maker」の販売代理店(代理店制度への加入)を募集しています。
詳細はお問い合わせフォームまでご連絡ください。
■問い合わせ先
お問い合わせ・購入申し込み、代理店制度への質問は下記フォームよりご連絡ください。
※「お問い合わせ種別」から「Web3 Makerについて」を選択ください
お問い合わせURL:https://shirushi.tokyo/contact/
■会社概要
会社名:しるし株式会社
設立:平成29年9月1日(2017年9月1日)
資本金:1,718万円
事業内容:ブロックチェーンに関する製品開発、コンサルティング事業
データセンター事業
サーバー研究・開発・運用・販売事業
所在地:神田本社 東京都千代田区神田紺屋町8-2-11
多摩支店 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
富山支店(データセンター) 富山県富山市内
URL: https://shirushi.tokyo/company/about/

当社は、創業より培ってきたブロックチェーン技術をもとに、独自開発のマシン「Web3 Maker」(以下:本製品)をリリースいたしました。
本製品の主なスペックは下記となります。

※1:当社調べ
※2:SISCは当社独自発行のコインとなります
ホワイトペーパーURL:https://shirushi.tokyo/whitepaper_shirushicoin_web_ja/
※3:以下の数値をもとに算出(2023年3月時点、受取りがETHの場合)
採掘量(過去3ヶ月平均):0.0250000000 ETH/月
ETH価格:220,000円/1ETH
電気代:5円/月
端末代金:9.9万円/台
※4:本試算は将来のパフォーマンスを保証するものではありません
なお、既存の一般的なマイニングマシンと比較した場合、以下のような違いがあります。

昨今の市況を鑑み、マシンの演算処理を極限までスリム化することで小型化・軽量化を実現し、電気代および設置スペースの削減に成功しました。結果として、コストが低く高い報酬を得られることから、今までマイニング事業を行ってきた事業者様に対して、新たなソリューションを提供が可能となりました。
なお、本製品はハードウェア・ソフトウェア両面の開発を当社ですべて完結している為、購入からセットアップ・モニタリングまでワンストップで行うことができます。さらに、購入後のアフターフォローまで専任スタッフが対応いたします。
■「しるし株式会社」について
当社は、創業から培ってきたブロックチェーン・Web3の知見をもとに、今までにない製品の開発、トークンエコノミーの実現を目指しています。また、自社製品の開発以外にも、暗号資産(自社トークン含む)の発行・上場・管理、トークンを活用した資金調達や企業価値の向上など、事業者様のニーズにあわせたトークンエコノミー作成の支援を行っております。
当社Web3事業URL:https://shirushi.tokyo/service/web3-implementation/
■リリース記念キャンペーン
今回、「Web3 Maker」リリースを記念して、キャンペーンを実施します!
キャンペーンを通じて本製品を購入いただいた方、もしくは紹介頂いた方が本製品を購入した場合、1台につき100 SISCを贈呈いたします。
是非この機会にご検討ください!
併せて、「Web3 Maker」の販売代理店(代理店制度への加入)を募集しています。
詳細はお問い合わせフォームまでご連絡ください。
■問い合わせ先
お問い合わせ・購入申し込み、代理店制度への質問は下記フォームよりご連絡ください。
※「お問い合わせ種別」から「Web3 Makerについて」を選択ください
お問い合わせURL:https://shirushi.tokyo/contact/
■会社概要
会社名:しるし株式会社
設立:平成29年9月1日(2017年9月1日)
資本金:1,718万円
事業内容:ブロックチェーンに関する製品開発、コンサルティング事業
データセンター事業
サーバー研究・開発・運用・販売事業
所在地:神田本社 東京都千代田区神田紺屋町8-2-11
多摩支店 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
富山支店(データセンター) 富山県富山市内
URL: https://shirushi.tokyo/company/about/
【しるし株式会社】新たなマイニングの形を提案する「しるしマイナー」提供のお知らせ!
2022年11月15月 12時
「しるし株式会社」(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:櫻田 学、以下:当社)は、2022年11月より、新商品である「しるしマイナー(Shirushi Miner)」の販売を開始したことをお知らせ致します。

当社は、今までのマイニングマシンで課題となっていた電力消費を抑える為、独自開発により「しるしマイナー」における演算処理を極限までスリム化し、わずか8Wの消費電力でマイニングを行うように設計し、発熱を抑え環境に良い商品の開発に成功しました。これにより、電気代を抑えて運用が出来る為、低コストで収益が受け取れるモデルが実現しました。
また、マシン自体の大きさも業界最小(約12cm×12cm×3cm)・最軽量となる為、一般的なオフィスやご自宅など、場所を選ばずに運用することが可能となります。
「しるしマイナー」は、一般的なマイニングマシンと比較した際に以下のような特徴があります。

■詳細
「しるしマイナー」の詳細は下記をご確認ください。
https://shirushi.tokyo/news/20221115/
■問い合わせ先
「しるしマイナー」に関する問い合わせ・購入申し込みなどは下記フォームよりご連絡ください。
※「お問い合わせ種別」から「しるしマイナーについて」を選択ください
https://shirushi.tokyo/contact/
■「しるしマイナー」リリースキャンペーン
今回のリリースを記念して、本日より無料で「しるしコイン(SISC)」が貰えるキャンペーンを実施します。
以下のtwitterアカウントから、固定ツイートをご確認の上、是非参加ください!
https://twitter.com/ShirushiInc
■会社概要
会社名 :しるし株式会社
設立 :平成29年9月1日(2017年9月1日)
資本金 :1,718万円
事業内容:データセンター事業、サーバー研究・開発・運用・販売事業
所在地 :神田本社 東京都千代田区神田紺屋町8-2-11
多摩支店 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
富山支店(データセンター) 富山県富山市内
URL :https://shirushi.tokyo/company/about/

当社は、今までのマイニングマシンで課題となっていた電力消費を抑える為、独自開発により「しるしマイナー」における演算処理を極限までスリム化し、わずか8Wの消費電力でマイニングを行うように設計し、発熱を抑え環境に良い商品の開発に成功しました。これにより、電気代を抑えて運用が出来る為、低コストで収益が受け取れるモデルが実現しました。
また、マシン自体の大きさも業界最小(約12cm×12cm×3cm)・最軽量となる為、一般的なオフィスやご自宅など、場所を選ばずに運用することが可能となります。
「しるしマイナー」は、一般的なマイニングマシンと比較した際に以下のような特徴があります。

■詳細
「しるしマイナー」の詳細は下記をご確認ください。
https://shirushi.tokyo/news/20221115/
■問い合わせ先
「しるしマイナー」に関する問い合わせ・購入申し込みなどは下記フォームよりご連絡ください。
※「お問い合わせ種別」から「しるしマイナーについて」を選択ください
https://shirushi.tokyo/contact/
■「しるしマイナー」リリースキャンペーン
今回のリリースを記念して、本日より無料で「しるしコイン(SISC)」が貰えるキャンペーンを実施します。
以下のtwitterアカウントから、固定ツイートをご確認の上、是非参加ください!
https://twitter.com/ShirushiInc
■会社概要
会社名 :しるし株式会社
設立 :平成29年9月1日(2017年9月1日)
資本金 :1,718万円
事業内容:データセンター事業、サーバー研究・開発・運用・販売事業
所在地 :神田本社 東京都千代田区神田紺屋町8-2-11
多摩支店 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
富山支店(データセンター) 富山県富山市内
URL :https://shirushi.tokyo/company/about/