Warning: opendir(/home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/cache/db/options//7c5/625): failed to open dir: No such file or directory in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158
日本メディカルサポート有限会社の情報 | 企業訪問前にAWB.jpで調べよう!

日本メディカルサポート有限会社の情報

愛知県名古屋市名東区高針原2丁目205番地

日本メディカルサポート有限会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は名古屋市名東区高針原2丁目205番地になり、近くの駅は星ヶ丘駅。株式会社ヤマサハイエースが近くにあります。また、法人番号については「9180002059777」になります。


住所
〒465-0073 愛知県名古屋市名東区高針原2丁目205番地
google mapで地図をみる。
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
名古屋市営地下鉄東山線の星ヶ丘駅
名古屋地下鉄鶴舞線の植田駅
名古屋地下鉄鶴舞線の原駅
名古屋市営地下鉄東山線の一社駅
地域の企業
3社
株式会社ヤマサハイエース
名古屋市名東区高針原2丁目1604番地
株式会社名匠堂
名古屋市名東区高針原2丁目803番地
株式会社マインズ
名古屋市名東区高針原2丁目1708番地
法人番号
9180002059777
法人処理区分
新規

「特別な発達支援」を必要とする全ての子どものための発達サポートスクール
2023年04月01月 14時
学校の中で支援が行き届いていない発達障害・発達グレーゾーンの子どもへ専門家である臨床心理士が学習を通しての支援を行なっています。当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースはStudy Lab Roots を運営する日本メディカルサポーの夢です。Study Lab Rootsは愛知県の海部郡蟹江町にて、発達障害のある子どもたちとその家族のための学習を通した支援を行なっています。臨床心理士・公認心理師が在籍し、保護者も安心して相談できる専門性のあるサポートと環境を提供。一人ひとりが自分の特性や個性を活かして笑顔で輝ける社会作りに取り組んでおります。
 日本メディカルサポート有限会社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。私たちの夢は「特別な発達支援」を必要とする子どもに、質の良い支援を確実に届けることです。これを「夢」と言わなければいけないような現状があります。

学校支援

■文科省の調査「発達障害の可能性がある小中学生は8.8%」
2023年に文部科学省が発表した担任教員からのアンケート調査の結果です。読み書きや計算など学習面の困難さや、不注意、対人関係を築きにくいといった行動面の困難さがあるなど、発達障害の可能性がある児童生徒は小中学校の通常学級に8.8%、11人に1人程度在籍していると推計されることが分かりました。それに対して、その中で通級などの支援を受けている児童生徒は10.6%であり、支援の検討自体がされていない、見過ごされている児童生徒の存在が明らかとなりました。
■支援体制の現状
(1)発達障害のある児童生徒への支援・通級のハードル
通常の学級に所属しながら、一部の授業を別室で学ぶ通級指導がすでにされていますが、この調査結果を受け、制度の充実が今後の課題であるとされました。現在の支援は、地域によって差のあるものです。通級クラスがない場合は、通校といって近隣の学校の通級クラスに通うというもので、送迎などの保護者への負担が大きいことも現状です。
(2)発達障害が診断できる病院の拡充・診断後の支援
弊社のある名古屋市では2023年から名古屋市が名市大病院と連携して発達障害総合診療研究センター(仮称)が開設されます。しかし、診断できる病院が増えても支援が行き届かない可能性があります。診断と支援は両輪であるべきです。診断とは医学と大人によるラベルであり、子どもにとっては身近で自分をサポートしてくれる存在こそが必要です。
■精神科で診断を受けるという心のハードル
子どもの発達に遅れがあるかも?子育ての中で一度はそう感じたことのある保護者様は多いでしょう。しかし、病院を受診することは親の気持ちとしてハードルが高いのではないでしょうか?病院まで辿り着かない、周りにも相談できないケースも多いかと思います。Study Lab Rootsは病院でも、学校でもありません。発達の専門家で構成される民間の発達サポートスクールです。このような悩みを抱える保護者さまが気軽に相談できるサードスペースでもあります。
■Study Lab Roots /子ども発達サポートスクール
「子どもにあった学び方・自分の苦手さを通して特性を理解し対処方法を身につけるサポート」
私たちは医療現場で培った経験と、発達検査によって科学的に子どもの苦手さの理由を把握し、個別にカリキュラムを組んでサポートを行なっております。発達障害に限らず、認知心理学的には、全ての子どもにはその子にあった指導の仕方があると考えます。また、学力という認知能力だけでなく、非認知能力を育てることにも力を入れております。海外ではすでに取り組まれているSEL(ソーシャル・エモーショナル・ラーニング)教育理論を取り入れております。講師と生徒の関係性の中から健康な心を育み、子どもが将来も自信を持って学び続け、自分の可能性を輝かすことができるようなサポートをこれからも実践してまいります。
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています

学校支援

日本メディカルサポート有限会社/ Study Lab Roots(スタディラボ・ルーツ)
愛知県海部郡蟹江町本町11-169第26オーシャンプラザ4-C
URL:https://www.studylab-roots.jp
メール:roots@studylab-roots.jp

臨床心理士・公認心理師のいる個別学習塾「Study Lab Roots」開校
2022年10月03月 14時
インクルーシブ教育の中で自分らしく生きるために学ぶ子どもをサポート日本メディカルサポート有限会社は、あいちスタートアップ創業支援事業補助金の交付先として採択され、特別なニーズのある子どもを対象とした、発達の専門家による学習を通した支援体制の提供を目的として個別学習塾「Study Lab Roots」を海部郡蟹江町に10月26日に開校いたします。

インクルーシブ教育自分

2022年10月3日・プレスリリース
報道関係者各位

インクルーシブ教育自分

日本メディカルサポート有限会社は、あいちスタートアップ創業支援事業補助金の交付先として採択され、特別なニーズのある子どもを対象とした、発達の専門家による学習を通した支援体制の提供を目的として個別学習塾を海部郡蟹江町に10月26日に開校いたします。
「Study Lab Roots」詳細URL:https://www.studylab-roots.jp
■背景
時代は障がいの有無で子どもを分けないインクルーシブ教育へと向かっています。しかし、子どもの発達にはかなりのグラデーションがあります。子どもの中には、授業についていけない、友人との関わりがうまくできないために、同じクラスにいても取り残された思いをしている子どもがいます。その子は変わっている子?発達障がいがある?何を障がいと決めるかは、その子が置かれた環境や文化です。私たちは、本当のノーマライゼーションな社会とは、一人ひとりが自分の特性や個性を活かして輝いている社会だと考えます。
■展開内容
(1)一人ひとりが特性を活かして学習のゴールを目指す
 学び方も、学習のゴールも一人ひとり違っていて当然。これまでの学習塾とは違う、専門家によるアセスメントに基づいた子どもの特性を理解した学び方・課題を提案し、それぞれの個別の学習のニーズに応え、学ぶことの楽しさを積み重ねる学習指導を提案。
(2)「社会情動スキル」「非認知的スキル」を育てる新しい学び方
これらは、学びの原動力となる自信、粘り強さ、好奇心などの個人の持つ心理的特性です。「21世紀型」スキルとも言われ、これからの時代に育むべきスキルとして世界的に注目されています。これまでとは違うアプローチで子どもの学びの力の育成を行います。
(3) 子どもと保護者の心に寄り添う学習支援
当塾は医療現場で子どもから大人まで、発達の特性についての相談・カウンセリングをおこなってきた経験のある臨床心理士・公認心理師で構成れています。彼らが社会で健康に生きていく支援をしていきた実績があります。発達は多面的なもので、それを理解するには専門的な知識と経験が必要です。これまでの発達障がいの子ども向けの学習塾とは違う、本物の専門性に裏付けられた支援を行います。
■今後の展開
10月26日に個別学習塾を開校予定。それぞれの子どもの教育目標の達成を支援します。保護者が子育てについて一人で悩まずに気軽に相談できる場所となり、身近に寄り添うことで、「誰ひとり取り残さない」SDGsのミッションに取り組んでまいります。
■会社概要
商号  : 日本メディカルサポート
代表者 : 代表取締役 檜木久美子
所在地 : 〒465-0073 愛知県名古屋市名東区高針原2-205
設立  : 2005年12月(第二創業2022年6月)
事業内容: 医療分野における人材派遣・調剤薬局・学習塾
資本金 : 300万円
■本件に関するお客様からのお問合せ先
Study Lab Roots (スタディラボ・ルーツ)
担当:徳本
TEL:090-8826-7603
MAIL: roots@studylab-roots.jp
URL: https://www.studylab-roots.jp
■本プレスリリースに関するお問合せ
日本メディカルサポート有限会社/ Study Lab Roots (スタディラボ・ルーツ)
担当:徳本
TEL:090-8826-7603
MAIL: roots@studylab-roots.jp