株式会社スナックミーの情報

東京都中央区日本橋箱崎町44-1

株式会社スナックミーについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は中央区日本橋箱崎町44-1になり、近くの駅は水天宮前駅。ネクストホールディングス株式会社が近くにあります。また、法人番号については「3011001107400」になります。
株式会社スナックミーに行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
スナックミー
住所
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町44-1
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅
東京メトロ日比谷線の茅場町駅
東京メトロ東西線の茅場町駅
都営都営浅草線の人形町駅
地域の企業
3社
ネクストホールディングス株式会社
中央区日本橋箱崎町16-1東益ビル2
株式会社イシダエンタプライズ
中央区日本橋箱崎町40番1-601号
株式会社ホワイト・ベア
中央区日本橋箱崎町32番3号
地域の観光施設
3箇所
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区日本橋本石町1-3-1
凧の博物館
中央区日本橋室町1-8-3 室町NSビル2階
地域の図書館
1箇所
中央区立日本橋図書館
中央区日本橋人形町1丁目1-17
法人番号
3011001107400
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/04/24

【お菓子の福利厚生サービス】無添加&高たんぱくで叶える健康経営。好評につき「グッドジャーキー」専門コースが新登場。
2025年04月23月 15時
【お菓子の福利厚生サービス】無添加&高たんぱくで叶える健康経営。好評につき「グッドジャーキー」専門コースが新登場。
株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、オフィス/法人さま向けサービス『snaq.me office(スナックミーオフィス)』から、人気商品「good JerQy(グッドジャーキー)」のみを厳選してお届けするコースを新たにスタートいたします。




これまでも、健康を意識した置き型おやつとしてご好評をいただいている『snaq.me office』では、オフィスでの“おつまみ需要”にお応えすべく、2024年7月にグッドジャーキーを主力とした置き型ヘルシーおつまみコースをスタートしました。
その後、多くのお客様からおつまみ商品のさらなるご要望をいただく中で、グッドジャーキーを“おやつ”として楽しむ方も多くいらっしゃることがわかりました。
こうした背景を受け、このたびグッドジャーキーに特化した専門コースとして新設し、より多様なニーズにお応えすべく新コースを発表する運びとなりました。
無添加・高たんぱく・低カロリーのおやつを通じて、働く人の健康と満足度の向上をサポートしてまいります。
詳細(サービス説明資料・お問い合わせ・お見積り)は下記よりご確認ください。

https://office.snaq.me/jerky

「good JerQy(グッドジャーキー)について
私たち snaq.me(スナックミー)がお届けするのは、シンプルだからこそ製造が難しいピュアなチキンジャーキー。次々手が伸びてしまうのにどこかやさしくて安心する、刺激を抑えた繊細な味わいが特徴的です。
従業員さまのおやつとして少しでも体にいいものを…という人事・総務ご担当者さまや経営者さまの思いやりを汲んだ、おいしくてギルトフリーなこだわりの国産ジャーキーをご提案します。




グッドジャーキー オリジナル
塩とこしょうだけで味つけした、何度でも食べたくなるきほんのフレーバー。あっさりしていながらも繊細なうまみが感じられる奥深さが人気です。




グッドジャーキー 山椒
オリジナルをベースにひりっと山椒を効かせたスパイシーなフレーバー。山椒の爽やかな香りがアクセントになり、疲れていても食欲が湧いてきます。




グッドジャーキー 黒糖醤油
黒糖と醤油でやさしく味つけした、しっとりとした甘じょっぱさがくせになるフレーバー。和風のおつまみや、甘いものが好きな方におすすめです。




グッドジャーキー ピンクペッパー
ピンクペッパーをまぶした香り高いフレーバー。こしょうの粒をカリッと噛むとほのかな刺激が広がり、華やかな味わいをご堪能いただけます。




グッドジャーキー レモンソルト
甘くない無糖レモンサワーや無添加レモンピールを思わせる、じんわりとほろ苦い大人のシトラスフレーバー。個性的な味わいにお酒が進みます。




グッドジャーキー ソイソース
濃口醬油を染み込ませた、誰にでも愛されるやみつきフレーバー。鶏肉と醤油だけのシンプルさが奥ゆかしいうまみを深めます。
法人さま向けプラン【snaq.me office/スナックミーオフィス】




【snaq.me office/スナックミーオフィス】

https://office.snaq.me/

おやつコース:

https://office.snaq.me/

ドリンクコース:

https://office.snaq.me/drink

コーヒーコース:

https://office.snaq.me/coffee

スイーツパンコース:

https://office.snaq.me/bread

グラノーラコース:

https://office.snaq.me/granola

おつまみコース:

https://office.snaq.me/otsumami

ジャーキーコース:

https://office.snaq.me/jerky

プロテインバーコース:

https://office.snaq.me/proteinbar

ヴィーガンコース:

https://office.snaq.me/vegan

そうざいコース:

https://office.snaq.me/sozai

- 月額利用料【無料】
- 初期導入費・更新費【無料】
- 送料・備品【無料】
-【企業さまのご負担ゼロ】でも導入可能
※費用形態は従業員さまに食べる分だけ代金をお支払いいただく【従業員さま全負担型】と、会社側であらかじめ全量一括でお買取りいただく【企業全負担型】に加えて、企業さまが一部のみをご負担いただくプランもご提供可能です。
手間とコストを抑えてスピーディーに導入が可能です。
お申し込みから《最短5日》でおやつと備品をお届けします。
メール1本で契約&解約できる手軽さが人気の秘密です。
【無料トライアル実施中】資料ダウンロード・お問い合わせはこちらから
snaq.me officeの詳細(サービス説明資料・お問い合わせ・お見積り)は下記よりご確認ください。

https://office.snaq.me/

snaq.me officeでは貴社の商材提案の幅をぐっと広げるセールスパートナー/販売代理店制度を導入しています。
成約の流れやサービスについての詳細は以下より資料をダウンロード、またはお問い合わせください。

https://office.snaq.me/salespartner

株式会社スナックミー 概要
「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、お菓子というモノではなく、おやつという体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客さまのフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の開発・製造・販売
公式Instagram:

スナックミースタンド 蔵前、ヴィーガン&グルテンフリー商品3種を新発売【3/29(土)~】
2025年03月27月 15時
スナックミースタンド 蔵前、ヴィーガン&グルテンフリー商品3種を新発売【3/29(土)~】
アメリカの最新トレンドを受けた商品開発
株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)の運営する東京・蔵前にある「snaq.me stand(スナックミースタンド)蔵前」にて、ヴィーガン&グルテンフリーの焼き菓子3種を新たに販売開始することをお知らせいたします。




スナックミーでは、これまで多くのお客さまから寄せられていたご要望にお応えし、ヴィーガン&グルテンフリー商品の開発を進めています。
今回、販売当初からご好評をいただいているキャロットケーキに、週末限定でチョコフレーバーが新登場。さらに、キューブ型のフィナンシェ2種も加わり、ヴィーガン&グルテンフリーのラインナップを強化いたしました。今回でキューブ型フィナンシェ5種中3種がヴィーガン&グルテンフリー対応となりました。
商品概要
※すべてヴィーガン&グルテンフリー(以下”VGGF”)
VGGFチョコキャロットケーキ ※週末限定




500円(税込)
アップサイクルされた無農薬人参を使用し、環境にも配慮した商品です。米粉と大豆粉をブレンドした生地は、しっとりとした食感が特徴です。有機アガベチョコ、カカオニブ、ココアパウダーを使用し、リッチな味わいに仕上げました。スナックミーで人気の「しっとりドライマンゴー」、「プレミアムドライパイン」を練り込み、自然な甘みとフルーティーなアクセントをプラスしています。シナモン、ナツメグ、ブラックペッパーのスパイスが風味を引き立てます。
VGGFさつまいもフィナンシェ




280円(税込)
生地とフィリングに紅はるかのさつまいもを贅沢に使用しました。米粉を使用したもっちりとした生地に、アルコールフリーの甘酒を加え、まろやかで優しい味わいに仕上げました。胡桃入りのザクザク食感の米粉クランブルをトッピングし、スナックミーの「さつまいもチップス」を散りばめた、食感も楽しめる商品です。
VGGF抹茶あんこフィナンシェ ※販売中




280円(税込)
宇治抹茶を使用した香り高い生地に、アルコールフリーの甘酒を加え、和テイストに仕上げました。フィリングには有機の粒あんをたっぷりと使用しており、抹茶との相性は抜群です。
アメリカではヴィーガン製品の多様化、グルテンフリーの標準化が進む
近年、 アメリカではヴィーガン&グルテンフリーの市場に変化が起きています。
ヴィーガン市場は、代替肉から代替乳製品やスナックへとシフトし、サステナビリティと機能性が成長の鍵となっています。
一方、グルテンフリー市場はクリーンラベルや健康志向の象徴として定着し、一般消費者層にも浸透しつつあります。これらのトレンドは「高タンパク」「クリーン&ヘルシー」「サステナビリティ(環境配慮)」といった要素で交わり、ライフスタイルに根付いた持続的な市場を形成していると報告されています。(Natural Products Expo West 2025 より)
[クリーンラベル]
添加物(人工香料、着色料、保存料など)や過剰な加工を避け、原材料リストが短く分かりやすいもの。消費者が「何を食べているか」を簡単に理解できることが重視される。
[クリーン&ヘルシー]
食品業界で近年注目されているトレンドで、シンプルで自然な素材を使用し、加工を最小限に抑えた健康的な食品を指す。この概念は、消費者が健康志向を強める中で、原材料の透明性や安全性、栄養価の高さを求める声に応える形で広がっている。
「snaq.me stand(スナックミースタンド)蔵前」では、このトレンドを受けつつ、今後もオリジナルの商品を開発してまいります。

今後もスナックミーはリアル店舗出展や催事開催など、オフライン展開に注力してまいります。
催事の開催や出店に関しては、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

https://office.snaq.me/popup

「snaq.me stand(スナックミースタンド)」事業について
スナックミーは2016年にサービスを開始してから、おやつのサブスク「snaq.me(スナックミー)」やECを通じて、2,000種類以上のおやつを、累計で20万人以上のお客様にお届けしてきました。
今後、オンライン事業に加えて、直営店/催事や卸、オフィス向けなど、オフライン事業の展開を加速していく方針です。直営店/催事事業を「snaq.me stand(スナックミースタンド)」として展開し、スナックミーのおやつを体験していただける場を増やしてまいります。




株式会社スナックミー 概要
「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、お菓子というモノではなく、おやつという体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客様のフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の開発・製造・販売
公式Instagram:

https://www.instagram.com/snaq.me/

公式X:

https://x.com/snaqme

コーポレートサイト:

https://snaqme.com/

<提供サービス>
・ワクワクおやつの定期便

https://snaq.me/

・ヘルシーおやつの通販サイト

https://store.snaq.me/

・できたておやつの専門店

https://stand.snaq.me/

・ヘルシーおやつの福利厚生

https://office.snaq.me/

・福利厚生の専門ウェブメディア

https://magazine.snaq.me/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社スナックミー 広報 草野
Email: pr@snaq.me

【総フォロワー数3.9万人超】「スナックミースタンド 押上」にて所属タレント「りっす」のポップアップイベントを開催【3月28日(金)~3月30日(日)】
2025年03月26月 15時
【総フォロワー数3.9万人超】「スナックミースタンド 押上」にて所属タレント「りっす」のポップアップイベントを開催【3月28日(金)~3月30日(日)】
株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、「snaq.me stand(スナックミースタンド)押上」にてスナックミー所属タレント・スナックミー所属タレントとして活躍する「りっす」のポップアップイベント「りっすおめたんPARTY」を開催することをお知らせいたします。




日頃からりっすを応援してくださるファンの皆さまはもちろん、まだりっすを知らない(おやつ好きの)皆さまにも楽しんでいただける特別なイベントを企画しました。
2025年3月28日から3日間限定で、「snaq.me stand(スナックミースタンド)押上」にて、りっすのお誕生日を記念して「りっすおめたんPARTY」を開催します。
りっすの大好物であるプレミアムドライパインを使った贅沢なソースが自慢の「りっすおめたんソフト」をはじめ、ここでしか楽しめない商品をご用意しております。
この機会にぜひお立ち寄りください。
イベント概要
◆「りっすステッカーガチャ vol.1」販売




198円(税込)
店舗限定の6種類のステッカーを新発売!ガチャガチャ形式なのでどのステッカーがでるかワクワクしながら楽しめます。柄は当日までお楽しみのシークレットのデザインもご用意。
◆「りっすスライダーポーチ」販売




単品:598円(税込)おやつ2個入りセット:1,000円(税込)
店舗限定のりっすスライダーポーチを新発売!おやつが2個ぴったり入るサイズ感で、おやつを入れるのはもちろん、ちょっとした小物を入れるのにもぴったり。
◆「りっすおめたんソフト」販売




548円(税込)
りっすの大好物プレミアムドライパインの果肉を感じるソースを使用しました。
サクサクのリスのしっぽ、ドライパインをソフトに付けながらお召し上がりください。
りっすからのひとこと




みなさんこんにちは、りっすです。
3月はりっすのお誕生日月。
お祝いにおめたんパーティーを開いてくれるそうです~
りっすのために特別に作ってくれたソフトクリームや、スナックミーのおやつを入れられるポーチセットが新登場です!
さらに、りっすのステッカーをガチャガチャできちゃいます!なんとシークレットもありますよ~。
りっすなーのみなさんのご来店、心よりお待ちしています
スナックミーのりっすについて
スナックミーの所属タレント。
おやつが大好きで、いつもおいしいおやつを探し求めています。
X(旧Twitter):

https://twitter.com/rissu_me

Instagram:

https://www.instagram.com/rissu.me/

YouTube:

https://youtube.com/channel/UCkNDQgQGTPjVyrtJXnAZguw

りっすのホームページ:

https://mall.snaq.me/rissu





株式会社スナックミー 概要
「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、お菓子というモノではなく、おやつという体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客様のフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の開発・製造・販売
公式Instagram:

https://www.instagram.com/snaq.me/

公式X:

https://x.com/snaqme

コーポレートサイト:

https://snaqme.com/

<提供サービス>
・ワクワクおやつの定期便

https://snaq.me/

・ヘルシーおやつの通販サイト

https://store.snaq.me/

・できたておやつの専門店

https://stand.snaq.me/

・ヘルシーおやつの福利厚生

https://office.snaq.me/

・福利厚生の専門ウェブメディア

https://magazine.snaq.me/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社スナックミー 広報 草野
Email: pr@snaq.me

【スナックミー】春の訪れを味わう「春風なびく お花畑のクッキー缶」をオンラインストアで販売開始
2025年03月25月 15時
【スナックミー】春の訪れを味わう「春風なびく お花畑のクッキー缶」をオンラインストアで販売開始
株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、2025年3月25日(火)19時45分よりスナックミーの大人気シリーズの最新作「春風なびく お花畑のクッキー缶」をスナックミーオンラインストアで販売開始いたします。春の息吹を感じるクッキー缶で、季節の訪れをぜひお楽しみください。




オンラインストア:

https://chat.snaq.me/stores

四季折々のテーマをもとにデザインしたオリジナル缶に、おいしいクッキーをたっぷり詰め込んだ、スナックミーの大人気クッキー缶シリーズ。
毎シーズン、季節の訪れを彩るこのクッキー缶で、皆様に幸せなひとときをご提供できたら、との思いで商品開発に取り組んでいます。
スナックミーのクッキーは、素材の厳選から製造方法まで徹底的にこだわり、可能な限り添加物を使わず、ひとつひとつ丁寧に作られています。さらに、缶のデザインは毎シーズンオリジナルで制作し、届いた瞬間のワクワク感を大切にしています。




今回のテーマは「春風になびくお花畑」
冬の名残を感じつつも、少しずつ春の足音が聞こえてきました。カラフルな花が徐々につぼみを膨らませ、わくわくする春の到来を告げます。おいしいクッキーをおともに春を探してみませんか。
フレーバー詳細




●ラズベリー&アールグレイのアイシングサブレ
ラズベリーアイシングで華やかな色合いに仕上げたアネモネモチーフのサブレです。サブレ生地に練り込んでいるアールグレイは四万十川流域で作られる広井茶生産組合の「しまんと紅茶」と馬路村農協の「ベルガモット」が出会った、爽やかな香りと芳醇な味わいが特徴の茶葉を使いました。
●アプリコットジャムクッキー
きび糖で炊いた特製の手作りアプリコットジャムと焼き上げた、ガーベラモチーフのジャムクッキーです。クッキー生地にはアーモンドプードルを加え、アプリコットジャムによく合う豊かな風味を出しています。ガーベラの形は缶のデザインに合わせ、ひとつずつ個性が出るようにラフに仕上げました。
●チューリップマークの厚焼きビスケット ラズベリー
チューリップのスタンプを1枚づつ丁寧に押してゆらゆらと春風になびく様子を表現した、ラズベリーの厚焼きビスケットです。福岡県産の小麦粉とラズベリーの香りが広がる、素朴でやさしいおいしさです。
●葉っぱマークの厚焼きビスケット 八女抹茶
葉っぱのスタンプを1枚づつ丁寧に押した、八女抹茶の厚焼きビスケットです。米粉を使ってグルテンフリーにしつつも、アーモンドプードルや片栗粉を加えることでさくさくとした食感に焼き上げました。八女抹茶はまろやかな味と爽やかな香りが特徴の福岡県産のものを使っています。
●緑茶のリーフ型クッキー
茨城県坂東市で大切に育てられた自然栽培玄米粉を使用したグルテンフリークッキーです。緑茶とメープルの香りのバランスを大切にし、ほど良い硬さの食感に仕上げました。
●沖縄黒糖クッキー
お花の形にくり抜いた、軽いながらも少しハードな食感のクッキーです。お花のシンの部分は沖縄の黒糖を使用し、黒糖のナチュラルな風味がひろがるようにしました。
●北海道産小麦のショートブレッド 2種ナッツ
北海道産の小麦粉を使用した生地にペカンナッツとくるみを混ぜ込んだショートブレッドです。ナッツの食感を残すように仕上げているため、ザクザク、コリコリ、いろいろな食感が楽しめます。ナッツの香ばしい香りと濃厚なバターの風味をお楽しみください。
●パンプキン&アールグレイクッキー
サクサク食感の絞り出しクッキーです。かぼちゃのほっこりとした甘さとアールグレイの爽やかな風味が相性抜群です。お花畑に可憐に咲く小花をイメージしています。
●ハニーミルクナッツミックス
蜂蜜と全粉乳を加えた喜界島きび糖の糖衣をピーナッツ、ピスタチオ、アーモンドにまぶした、絶妙な甘じょっぱさがクセになるナッツおやつです。全粉乳は北海道産生乳から作られたものを使用しており、フランス産のゲランドの塩できゅっと味を引き締めました。
スナックミー商品開発担当者より




「チューリップやガーベラに小花など、春らしいお花や葉っぱをたくさん詰め込みました。缶のデザインとリンクするように、右下から左上に向かって吹く春風に乗ってそよいでいる様子をクッキーで表現しています。色合いもひなたに咲くような温かみを感じる雰囲気に仕上げました。ぜひお気に入りのお花を見つけてくださいね。」
クッキー缶のデザインについて:デザイナーより




「一斉に開花したお花畑が春風になびく、さわやかであたたかな風景をとじこめました。いきいきとした動きを表現するため手描きのイラストをそのままデザインにしています。蓋を開けると春色のかわいらしいクッキーがぎっしり。食べると春のエネルギーをもらえそうなクッキー缶です。」
商品概要
製品名:春風なびく お花畑のクッキー缶
缶の大きさは縦17cm×横17cm×高さ3.2cmほど(※蓋部分を除く)
オンライン販売日:2024年3月25日(火)19:45
オンライン販売価格:4,280円(税込/snaq.me会員様は表示価格から300円引き/送料別)
販売ページURL:

https://chat.snaq.me/stores

発送日:2025年4月25日(金)以降 順次
株式会社スナックミー 概要
「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、お菓子というモノではなく、おやつという体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客様のフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の開発・製造・販売
公式Instagram:

https://www.instagram.com/snaq.me/

公式X:

https://x.com/snaqme

コーポレートサイト:

https://snaqme.com/

<提供サービス>
・ワクワクおやつの定期便

https://snaq.me/

・ヘルシーおやつの通販サイト

https://store.snaq.me/

・できたておやつの専門店

https://stand.snaq.me/

・ヘルシーおやつの福利厚生

https://office.snaq.me/

・福利厚生の専門ウェブメディア

https://magazine.snaq.me/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社スナックミー 広報 草野
Email: pr@snaq.me

【在宅でも楽しめる福利厚生】スナックミーオフィスがURLだけで送付できるデジタルギフトサービスを法人向けに提供開始。
2025年03月19月 15時
【在宅でも楽しめる福利厚生】スナックミーオフィスがURLだけで送付できるデジタルギフトサービスを法人向けに提供開始。
受け取り手の好みに合わせたスイーツギフトをお届け。
株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、オフィス/法人さま向けサービス『snaq.me office(スナックミーオフィス)』から、在宅勤務中の社員へURLだけで送付できるデジタルギフトサービスをご提供開始いたします。リモートワーク中の従業員にも公平な福利厚生を提供していきたいという法人さまにおすすめです。




詳細(サービス説明資料・お問い合わせ・お見積り)は下記よりご確認ください。

https://office.snaq.me/remotework


置き型の社食サービスやオフィスコンビニ、オフィスカフェ設備などは、原則として出社をしている社員のみが利用することができます。そのため、リモートワークやハイブリッドワーク(出社・在宅の複合スタイル)を積極活用している企業さまにおいては、福利厚生の公平性をどう確保するかが課題となることも少なくありません。
そのような企業さまの持つ課題を解決するために、この度スナックミーオフィスでは、在宅稼働中の従業員さまへお送りいただける、無添加お菓子のデジタルギフトをご提供開始いたしました。
スナックミーオフィスのデジタルギフト活用シーン




業績達成時のインセンティブとして
特別感あふれる自社開発マルシェスイーツを業務のちょっとした励みに。昇給・昇進にあわせて、もしくは目標達成などの折に贈れるインセンティブギフトとしてご活用いただけます。
誕生日や記念日のプレゼントとして
従業員の誕生日や結婚・出産、会社の創立記念日などのお祝いに、無添加おやつギフトを。企業への愛着醸成による従業員ロイヤリティや定着率の向上に寄与します。








新人・内定者向けウェルカムギフトとして
新しく加わる仲間への歓迎の気持ちを込めたウェルカムギフトとしても最適です。URLを発行するだけで簡単に贈れるため、新卒の一斉入社時や研修期間中でも、人事担当者の負担を軽減できます。
法人さま向けプラン【snaq.me office/スナックミーオフィス】




【snaq.me office/スナックミーオフィス】

https://office.snaq.me/

おやつコース:

https://office.snaq.me/

コーヒーコース:

https://office.snaq.me/coffee

ドリンクコース:

https://office.snaq.me/drink

スイーツパンコース:

https://office.snaq.me/bread

おつまみコース:

https://office.snaq.me/otsumami

プロテインバーコース:

https://office.snaq.me/proteinbar

グラノーラコース:

https://office.snaq.me/granola

ヴィーガンコース:

https://office.snaq.me/vegan

そうざいコース:

https://office.snaq.me/sozai

- 月額利用料【無料】
- 初期導入費・更新費【無料】
- 送料・備品【無料】
-【企業さまのご負担ゼロ】でも導入可能
※費用形態は従業員さまに食べる分だけ代金をお支払いいただく【従業員さま全負担型】と、会社側であらかじめ全量一括でお買取りいただく【企業全負担型】に加えて、企業さまが一部のみをご負担いただくプランもご提供可能です。
手間とコストを抑えてスピーディーに導入が可能です。
お申し込みから《最短5日》でおやつと備品をお届けします。
メール1本で契約&解約できる手軽さが人気の秘密です。
【無料トライアル実施中】資料ダウンロード・お問い合わせはこちらから
snaq.me officeの詳細(サービス説明資料・お問い合わせ・お見積り)は下記よりご確認ください。

https://office.snaq.me/

snaq.me officeでは貴社の商材提案の幅をぐっと広げるセールスパートナー/販売代理店制度を導入しています。
成約の流れやサービスについての詳細は以下より資料をダウンロード、またはお問い合わせください。

https://office.snaq.me/salespartner

株式会社スナックミー 概要
「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、お菓子というモノではなく、おやつという体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客さまのフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の開発・製造・販売
公式Instagram:

https://www.instagram.com/snaq.me/

公式X:

https://x.com/snaqme

コーポレートサイト:

https://snaqme.com/

snaq.me公式サイト:

https://snaq.me/

<提供サービス>
・ワクワクおやつの定期便

https://snaq.me/

・ヘルシーおやつの通販サイト

https://store.snaq.me/

・できたておやつの専門店

https://stand.snaq.me/

・ヘルシーおやつの福利厚生

https://office.snaq.me/

・福利厚生の専門ウェブメディア

https://magazine.snaq.me/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社スナックミー 広報 草野
Email: pr@snaq.me