株式会社千葉ニュータウンセンターの情報

千葉県印西市大塚1丁目9番地

株式会社千葉ニュータウンセンターについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は印西市大塚1丁目9番地になり、近くの駅は千葉ニュータウン中央駅。有限会社匠が近くにあります。また、法人番号については「3040001043693」になります。


法人名フリガナ
チバニュータウンセンター
住所
〒270-1352 千葉県印西市大塚1丁目9番地
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
北総線の千葉ニュータウン中央駅
京成成田スカイアクセスの千葉ニュータウン中央駅
JR東日本成田線の木下駅
地域の企業
2社
有限会社匠
印西市大塚3丁目39番20
株式会社SCHEMERS
印西市大塚3丁目39番地24
地域の図書館
1箇所
印西市立小倉台図書館
印西市小倉台4丁目5
法人番号
3040001043693
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/12/11

【牧の原モア】11/12(日)モアマルシェ~グラミー賞サックス奏者と地元高校吹奏楽部による『夢の共演』~                 
2023年10月24月 10時
第一線で活躍するジャズミュージシャンと吹奏楽部によるコラボレーションライブを開催。臨場感溢れる迫力のステージが牧の原モアで実現します。千葉県印西市にあるショッピングセンター「牧の原モア」(運営:株式会社千葉ニュータウンセンター)では、2023年11月12日(日)に音楽をテーマにしたイベントを開催いたします。佐倉市に在住するグラミー賞受賞者のジャズサックス奏者・佐藤洋祐さん率いるジャズバンドと、「牧の原モア」最寄りの千葉県立印旛明誠高等学校吹奏楽部(千葉県印西市草深1420-9)のコラボライブ、さまざまなジャンルの音楽が奏でられる「ミニ印西まちなか音楽祭」と見どころ満載。さらに、12の県内ベーカリーが集合するマルシェ「推しパン総選挙」も同時開催。芸術の秋も食欲の秋も満たす大満足の1日となります。
牧の原モアでは地域のにぎわいづくりを目指し2023年度は7回「モアマルシェ」を開催。11月は株式会社地域新聞社(千葉県八千代市、代表取締役社長:山田旬)の企画により、音楽をテーマにしたイベントを実施。印西市は昨年から「印西まちなか音楽祭」を実施するなど、もともと音楽と親和性の高い街。世界的なプロミュージシャンによる特別なライブと、地元高校生とのコラボの実現で素晴らしい時間をお届けします。

第一線活躍

  グラミー賞サックス奏者の佐藤洋祐さんが10月5日(木)に県立印旛明誠高等学校へ事前訪問
1.グラミー賞サックス奏者&高校吹奏楽部パフォーマンス
世界的に活躍するジャズサックス奏者・佐藤洋祐さん率いるジャズバンド「佐藤洋祐quartet」が牧の原モアに登場。スペシャルなジャズライブに加えて、県立印旛明誠高等学校吹奏楽部とのコラボレーションライブも。「本物のジャズ」が印西にやってきます!
【会場】陽の広場
・午前の部 10:30~11:50
・午後の部 13:30~14:50
●【佐藤洋祐quartet(カルテット)】

第一線活躍

佐藤 洋祐さん
東京都出身、佐倉市在住。
ジャズサックス奏者として渡米し2011年度~2016年度にグラミー賞を2度受賞、ノミネート4度。2015年末に帰国し日本、海外で音楽活動を続ける。

第一線活躍

野本 晴美さん
埼玉県加須市出身。
4歳からピアノを始め、12歳のときにNHKホールで自作曲を東京フィルハーモニーオーケストラと演奏する。バンド、ツアーを経て多数のミュージシャンと共演。

第一線活躍

片山 晴翔さん
千葉市在住。高校2年生。
リズム&ドラム・マガジン主催、誌上ドラム・コンテスト2020マスターコースグランプリ受賞。

第一線活躍

山本 裕之さん
山口県出身。
2017年より世界的なジャズピアニスト山中千尋の国内ツアー、ライブに参加している。NHK総合「あさイチ」、BSジャパン「おんがく交差点」、テレビ朝日「題名のない音楽会」に山中千尋Trioの演奏で出演。
◆佐藤洋祐さんが県立印旛明誠高等学校を事前訪問「モアマルシェ」本番を前に、10月5日(木)に佐藤さんが県立印旛明誠高等学校を訪ね、吹奏楽部の部員とセッションを行いました。佐藤さんから生徒に向けて、これまでの経歴や仕事について、さらに夢を描く大切さなどもお話しいただき、とても有意義なひと時に。佐藤さんも部員もますますイベント当日が楽しみになったと笑顔で語りました。
2.ミニ印西まちなか音楽祭

第一線活躍

2022年5月に音楽好きの市民有志と市が連携してスタートした「印西まちなか音楽祭」。ロックやポップス、ハワイアンやクラシック、合唱などさまざまなジャンルのミュージシャンが、印西市内の商業施設、公園、路上、公民館など各所で演奏するユニークな音楽祭です。今回は「ミニ印西まちなか音楽祭」として全5組が出演し、牧の原モアの水の広場を音楽で包みます。
【会場】水の広場
・10:45~14:30

第一線活躍

●「ミニ印西まちなか音楽祭」出演アーティスト
・カラフルスタイル
・萬屋月香庵
・保健室
・那月
・ドラムピース
3.あなたのイチ【推し】を教えて! 推しパン総選挙

第一線活躍

老若男女問わず、幅広い年齢に人気のパン。各地で実施されるパンフェスはどこも大盛況です。今回は、印西市周辺のベーカリーだけでなく、千葉県内から人気店が集まりました。中には初出店のお店も。栗やさつまいも、かぼちゃやきのこなど、秋の味覚を使った商品も並びます。各地域で愛されるベーカリーの自慢の味をぜひ食べ比べてください。
【会場】陽の広場
●食べて「推し」を選ぶ、来場者参加型のイベント

第一線活躍

会場では投票パネルが設けてあります。実際に買って、食べて、お気に入りのお店にシールを貼って投票してもらう、来場者参加型のイベントです。
●顔はめパネルも登場
会場内には記念撮影にぴったりな顔はめパネルを設置します。絵柄は今回のイベントのためにデザインした完全オリジナル。来場した記念にパンを片手に撮影してSNSや友人に自慢しちゃおう!
●出店一覧
1.古民家ベーカリー麦匠(八街市滝台1527)
2.coffee&bread MOMO CAFE(白井市根1710 大出ビル103)
3.R Baker  theGreen 千葉ニュータウン店(印西市鹿黒南5-2 theGreen 01棟 1F)
4.B factory(鎌ケ谷市道野辺本町2-1-19)
5.PENNY LANE柏の葉店(柏市若柴227-1 柏の葉 T-SITE内)
6.べーぐるきっちん(四街道市四街道1-6-8 大和ビル 102)
7.ベーカリーハレビノ(柏市中央2-11-13)
8.patisserie boulangerie Charmer(船橋市習志野台5-23-23)
9.ホルンベーカリー(鎌ケ谷市粟野757-4)
10.KomMizIb(印西市小林北 2-7-3 101)11.Bam*Pisベーカリーカフェ(八千代市勝田台7-26-15)
12.柏のベーグル工房 ぱんごはん(柏タカシマヤ内高島屋ファーム内、道の駅しょうなん内)
牧の原テーブルではスイーツマルシェも開催
陽の広場隣りの牧の原テーブルでは、同日に「スイーツマルシェ」も開催。近隣の人気店を中心に、おいしいスイーツが集合します。

第一線活躍

牧の原テーブル
食(レストラン)・事(シェアキッチン、コワーキングスペース)・物(セレクトショップ)の機能を兼ね備えた地域交流スペース。
4.開催概要
イベント名:モアマルシェ
日時:2023年11月12日(日)午前10時~午後3時
会場:牧の原モア(印西市牧の原1丁目3番)
観覧料・入場料:無料
HP: https://www.makinohara-more.com/