株式会社狼煙の情報

長崎県平戸市新町105番地1

株式会社狼煙についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は平戸市新町105番地1になり、近くの駅はたびら平戸口駅。株式会社小田・小島総合会計が近くにあります。また、法人番号については「2310001016301」になります。
株式会社狼煙に行くときに、お時間があれば「平戸オランダ商館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ノロシ
住所
〒859-5115 長崎県平戸市新町105番地1
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
2駅
松浦鉄道のたびら平戸口駅
松浦鉄道の西田平駅
地域の企業
3社
株式会社小田・小島総合会計
平戸市新町14番地1
有限会社石田商店
平戸市新町38番地
有限会社ファクテンシステム
平戸市新町79番地の1
地域の観光施設
3箇所
平戸オランダ商館
平戸市大久保町2477
最教寺霊宝館
平戸市岩ノ上町1206
平戸城
平戸市岩の上町1458
法人番号
2310001016301
法人処理区分
新規

長崎県平戸市 世界初!アルベルゴ・ディフーゾタウン 認定記念!!「The 曜 Terrace」宿泊費 期間限定50%OFFキャンペーン実施中!
2025年06月16月 10時
長崎県平戸市 世界初!アルベルゴ・ディフーゾタウン 認定記念!!「The 曜 Terrace」宿泊費 期間限定50%OFFキャンペーン実施中!




長崎県平戸市の宿泊のご予約は今がチャンス!世界初の「アルベルゴ・ディフーゾタウン」の認定を受けた長崎県平戸市の米蔵を改修した宿泊施設「The 曜Terrace」がオープン。期間限定のキャンペーンを実施しています!!
長崎県平戸市の宿泊施設「The 曜 Terrace」の宿泊棟を運営管理している株式会社狼煙(長崎県平戸市/代表取締役・上山康博)は、平戸市が2025年6月1日に自治体として世界で初めて「アルベルゴ・ディフーゾタウン」の正式認証を受けたことを記念し、2025年6月30日(月)までに宿泊予約された方を対象に、2025年12月20日(土)までの宿泊費50%OFFキャンペーンを実施しています。
●The 曜 Terrace(ザ・テラス)
平戸市の「アルベルゴ・ディフーゾタウン」関連施設の1つとなる「The 曜 Terrace」は、約200年以上前の江戸時代に建てられた米蔵を趣のある建物や屋内の梁を残し、外壁を江戸時代当時に近い仕様に復元。耐震性、断熱性など安全・快適性を両立させた形で改修されました。また、平戸市の城下町地区に位置することもあり、「平戸アルベルゴ・ディフーゾタウン」のフロント機能を兼ねた総合受付やメゾネットタイプの宿泊棟(山・海)、カフェやギフトショップの役割を果たしています。
「The 曜 Terrace」宿泊棟の客室は、樹齢200年を超える黒松の梁・柱を活かしつつ、光と風が抜けるように配慮し、大人がゆったりとくつろげる、和の要素とモダンが融けあった空間となっています。
ぜひこの機会に「The 曜 Terrace」へご宿泊いただき、歴史ある平戸市の魅力とともに、世界で初めてとなる平戸市の「アルベルゴ・ディフーゾタウン」をご体験ください。












●宿泊費50%OFFキャンペーン
平戸市が世界で初めて「アルベルゴ・ディフーゾタウン」の正式認証を受けたことを記念し、6月30日(月)までにご予約をされた方を対象に、2025年12月20日(土)までの宿泊費を50%OFFとするキャンペーンを実施中。
キャンペーン名称 : 【アルベルゴ・ディフーゾタウン】認証記念 宿泊キャンペーン
キャンペーン対象 : 2025年6月16日(月) ~ 30日(月) にご予約された方
2025年12月20日(土)までの宿泊費が50%OFF
予約サイト    :

https://thteteracce.booking.chillnn.com/

対象施設     : 「The 曜 Terrace 海」 「The 曜 Terrace 山」
ルームタイプ例  : メゾネットタイプ75平方メートル  最大宿泊可能人数 4名
通常宿泊費    : 1泊2名素泊まり ¥46,540~¥83,280
施設概要例    : ベッドルーム 46平方メートル  シングルベッド4台 トイレ、
リビングルーム 28平方メートル  洗面所 バス トイレ、
インターネット無料接続 (Wi-Fi) 、湯沸かしポット、
液晶テレビ (リビングルーム)、冷蔵庫、Bluetoothスピーカー、スリッパ
運営会社     : 株式会社 狼煙(かぶしきがいしゃ のろし)
代表者名     : 代表取締役 上山 康博(かみやま やすひろ)
住所       : 長崎県平戸市新町105-1
事業内容     : ホテル旅館業・地域振興事業・その他、前記に関わる事業全般
●”アルベルゴ・ディフーゾ” ”オスピタリタ・ディフーザ”とは
イタリア発祥である「アルベルゴ・ディフーゾ」とは、イタリア語で「アルベルゴ(宿)」と「ディフーゾ(分散した)」を組み合わせた言葉で、同一事業者で半径200m以内に位置する「分散型ホテル」を意味します。
これに対して、事業者が異なっても、共通の予約システムやサービス基準を導入するなど、統一された理念のもとで連携し、半径1km以内に位置している「分散型ホテル」のことを「オスピタリタ・ディフーザ」(分散された・おもてなし)と定義しています。
●”アルベルゴ・ディフーゾタウン”とは
「アルベルゴ・ディフーゾタウン」とは、アルベルゴ・ディフーゾ・インターナショナルが認証する制度です。町に「アルベルゴ・ディフーゾ」や「オスピタリタ・ディフーザ」が複数存在し、それらが連携して町全体の持続的な発展を目指す自治体に対して与えられます。
●世界初!アルベルゴディフーゾタウン正式認証
長崎県平戸市は2022年にアルベルゴ・ディフーゾ・インターナショナルより、「アルベルゴ・ディフーゾタウン」のスタートアップ認証を得て、事業を推進してきました。そして、2025年6月1日に自治体として世界で初めて「アルベルゴ・ディフーゾタウン」の正式認証を受けました。
URL:

https://albergo-hirado.com/

●アルベルゴ・ディフーゾタウンがもたらす観光メリット
地域に分散された未活用の建物や空き家・空き店舗を活用することにより、地域が活性化されることはもちろん、「アルベルゴ・ディフーゾタウン」では1つの建物単体ではなく、「街全体をひとつのホテル」と捉え、総合受付(フロント)、宿泊、食事、入浴、リラクゼーションなどの機能が街中に分散して配置されることにより、宿泊客は街中を歩きながらこれらのサービスを利用することで、地域住民との交流や地域文化に触れる機会が生まれ、より深い観光体験をお楽しみいただけます。

日本初 完全予約制”櫓” レストラン平戸城 乾櫓 レストラン“INUI”2024年5月4日(土) グランドオープン!
2024年04月26月 17時
株式会社狼煙(本社:長崎県平戸市、代表取締役:上山康博)は、日本初の完全予約制“櫓”レストランとなる、平戸城乾櫓(いぬいやぐら)レストラン“INUI”を2024年5月4日(土)にグランドオープンいたします。

株式会社狼煙本社:長崎県平戸市、代表取締役:上山康博


株式会社狼煙本社:長崎県平戸市、代表取締役:上山康博


株式会社狼煙本社:長崎県平戸市、代表取締役:上山康博

平戸城は、2021年4月1日に日本100名城では初となる常設の宿泊施設、『平戸城Castle Stay懐柔櫓』をオープンし、宿泊されるお客様に向けた料理の提供を行うためのレストランとして乾櫓の改装を行いましたが、その際に一般の方々へのランチの提供や婚礼等の催事でのご利用のニーズも踏まえ、全40席のレストランとして活用できるようにいたしました。本格フレンチが味わうことのできる常設の”櫓”レストランは日本初となります。

株式会社狼煙本社:長崎県平戸市、代表取締役:上山康博

2023年7月31日よりプレオープンという形で、限られたお客様に向けて実証実験的にランチ等のご提供をさせていただいておりましたが、2024年5月から、平戸城への来館者が多い土日に限り、事前にご予約をいただいたお客様にランチのご提供をさせていただきます。

株式会社狼煙本社:長崎県平戸市、代表取締役:上山康博

平戸城内にある「乾櫓」を改装したレストランは、モダンながらも城らしい落ち着いた雰囲気のある店内で、 『平戸城Castle Stay懐柔櫓』専属シェフによる創作フレンチのコース料理を召し上がることができます。ランチコースは2種類ご用意し、旬な平戸の食材を使った、現代の城主が食したであろう”Firando Cuisine”として、お楽しみいただけます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
● 平戸城 乾櫓 レストラン 『INUI』 概要 ●
【オープン日】
2024年5月4日(土) グランドオープン
【営業日】
<ランチ> 土・日 12:00スタート / 完全予約制
※ 20日前~3日前まで、電話受付による予約
※ 平戸城Castle Stay懐柔櫓の宿泊のお客様がいらっしゃる場合は休業
<カフェ> 金 11:00~16:00、 土・日 ランチ終了後~16:00
【コース料金】
ランチコースA ¥3,850(税込) ランチコースB ¥5,850(税込)
【予約期間】
20日前から3日前まで
【ご予約・お問合せ】
0950-29-9272(営業時間内) 080−2291−9152(営業時間外)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
● 村田徹也シェフ プロフィール ●
福岡市内の和食料理店で修行後、洋食の道を志しホテルオークラ福岡に入社。
各部門シェフやレストランシェフを歴任し、渡仏。5ツ星ホテルやミシュラン星付き点などで研鑽を積む。
2020年『平戸城Castle Stay懐柔櫓』のシェフに就任。
平戸島の豊富な地産食材を懸命に育てる地元生産者や関連業者の皆様に感謝し、その想いのバトンをお客様に届けるべく、素材を活かした平戸城でしか味わえない料理を日々追求している。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
● 株式会社狼煙 会社概要 ●
【商号・代表】
株式会社狼煙 代表取締役 上山康博
【住所】
長崎県平戸市新町105番地1
【設立年月日】
2019年9月11日
【資本金】
10,000,000円
【事業内容】
平戸城懐柔櫓宿泊施設、乾櫓レストラン、天守閣の運営
地域プロデュース、エリアイノベーション、地域商社事業
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

株式会社狼煙本社:長崎県平戸市、代表取締役:上山康博