Warning: opendir(/home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/cache/db/options//d9d): failed to open dir: No such file or directory in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158

Warning: opendir(/home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/cache/db/options//f78): failed to open dir: No such file or directory in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158
株式会社鈴花の情報 | 企業訪問前にAWB.jpで調べよう!

株式会社鈴花の情報

佐賀県佐賀市高木瀬町大字東高木232番地1

株式会社鈴花についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は佐賀市高木瀬町大字東高木232番地1になり、近くの駅は佐賀駅。株式会社鈴花商事が近くにあります。創業は昭和50年になります。また、法人番号については「1300001000711」になります。
株式会社鈴花に行くときに、お時間があれば「徐福長寿館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
スズハナ
住所
〒849-0916 佐賀県佐賀市高木瀬町大字東高木232番地1
google map
創業年
昭和50年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 森 啓輔
資本金
1,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
2駅
JR九州長崎本線の佐賀駅
JR九州長崎本線の鍋島駅
地域の企業
3社
株式会社鈴花商事
佐賀市高木瀬町大字東高木232番地1
有限会社永渕土木
佐賀市高木瀬町大字東高木1389番地
株式会社永池
佐賀市高木瀬町大字東高木262番地1
地域の観光施設
1箇所
徐福長寿館
佐賀市金立町大字金立1197-166
法人番号
1300001000711
法人処理区分
新規

創業123年 平均年齢61歳の老舗着物店「鈴花」が日本DX大賞2023 UX部門大賞と船井総研デジタル賞をW受賞
2023年06月29月 10時
佐賀市に本社を構える創業123年の老舗着物店「株式会社鈴花」(佐賀県佐賀市:代表取締役社長 森 啓輔)が、国内最大級のDXコンテストである「日本DX大賞2023」のUX部門において大賞、船井総研デジタル賞(スポンサー賞)を受賞いたしました。
■日本DX大賞について
民間企業や自治体の優れたDXの取り組みを表彰し、広く発信することで、日本におけるDX推進の加速を目指す一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協議会が開催するもので、優れたDXの取り組みを表彰する日本最大級のDXコンテストです。
https://dx-awards.jp/
業務効率化・顧客情報の属人化・社員の高齢化等の悩みは、小売業だけではなく様々な業界に共通する悩みです。
当社は従業員の平均年齢が61歳とITが苦手と言われる世代が多い中で、伝統 と革新というテーマのもとに果敢にDXに挑戦してまいりました。
具体的にはデジタルを活用してモノを売る企業から体験を提供する企業への進化に変革をするため、以下の3つの柱を主体としたプロジェクトを推進してまいりました。
1. 新たな顧客体験の立ち上げにおけるデジタルの活用
お客様向けアプリ(和服らいふ)の開発とアプリを活用した新事業(きもの保管サービス)の立ち上げ
2. 顧客に寄り添うためのコミュニケーション設計
営業社員と顧客との関係性だけに頼らない体制を築くため、店舗・本社がSNSで直接顧客とつながりを持てる仕組みを構築する
3. 内製による社内業務アプリ開発とデータ分析
営業社員の手帳に記録されている顧客との接点を会社資産として社内アプリにて登録・蓄積し、お客様をより深く理解するためのデータ分析基盤を構築する
今回の日本DX大賞2023では従業員もお客様も平均年齢が60代にも関わらずDXに内製化で取組み、アプリやLINEで新たな顧客体験を提供して、きもの保管サービスの新規事業まで行なっている事を高くご評価いただきました。

佐賀市本社

UX部門 大賞 左:(審査員)株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長 鈴木 康弘 氏 右:株式会社鈴花 システム課 井上 司

佐賀市本社

船井総研デジタル賞 左:株式会社船井総研デジタル 執行役員 斉藤 芳宜 氏 右:株式会社鈴花 システム課 井上 司
今回の受賞を通しまして、社員年齢も高くITとはかけ離れた業種であってもDXを実現するには業種や年齢は関係ないこと、またこの取り組みを見て「地方の着物屋さんでも実現出来たので挑戦してみよう」というきっかけになれればと考えています。
また、高齢の社員やお客様がデジタルツールへの苦手意識を無くし、デジタルライフを楽しいと思えるためのお手伝いをすることは、当社の役割でもあると考えており、今回のDXを通して、「社会のDX」に貢献できることを目指していきます。

佐賀市本社

【ドラマ仕立てで楽しく理解】平均年齢61歳の老舗着物店がDXへ挑戦!!DXってなんなん?!佐賀 小売企業編
【お客様向けアプリ:和服らいふ】
AppStore(ios)
https://apps.apple.com/jp/app/%E5%92%8C%E6%9C%8D%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%B5/id1641642116
GooglePlay(android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.suzuhana.kimonoapp.prod

佐賀市本社

■株式会社鈴花について1900年に佐賀県神埼町に小さな呉服屋として創業し、着物をはじめ宝石や装飾品の小売販売事業を展開している企業です。
ニーズに沿った商品の提供だけではなく、「着物を着る会」「きものDEパーティー」「きもの撮影会」といったお客様イベントを、ほぼ毎日どこかの店舗で開催しており、「モノを売る企業から体験を提供する企業への進化」を目指して様々な変革に挑戦しています。
【会社概要】本社  :佐賀県佐賀市高木瀬町東高木232-1代表者 : 代表取締役社長 森 啓輔TEL   :0952-31-8866URL   : https://www.suzuhana.co.jp/
事業内容:独立店舗でのきもの・宝石他、装飾品の小売販売
【本リリースに関するお問い合わせ】<DX取組に関するお問い合わせ窓口>株式会社鈴花 総務部長 兼 DX推進室長 有田TEL   :0952-31-8866