株式会社AMRITARAの情報

東京都目黒区祐天寺2丁目8番16号

株式会社AMRITARAについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は目黒区祐天寺2丁目8番16号になり、秀吉合同会社が近くにあります。法人番号について「7011001067269」になります。
株式会社AMRITARAに行くときに、お時間があれば「日本民藝館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アムリターラ
住所
〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2丁目8番16号
google map
推定社員数
11~50人
地域の企業
3社
秀吉合同会社
目黒区祐天寺1丁目31番8号カルテット祐天寺202
株式会社ヴェインティイウノ
目黒区祐天寺2丁目7番27-504号クレッセント祐天寺
株式会社アンデライト
目黒区祐天寺2丁目6番13号
地域の観光施設
3箇所
日本民藝館
目黒区駒場4-3-33
郷さくら美術館
目黒区上目黒1-7-13
長泉院附属現代彫刻美術館
目黒区中目黒4-12-18
地域の図書館
2箇所
目黒区立守屋図書館
目黒区五本木2丁目20-15
目黒区立中目黒駅前図書館
目黒区上目黒2丁目1-3
法人番号
7011001067269
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/07/16

森が減少するヒマラヤを、植林活動で支援する「ヒマラヤ岩塩バスソルト」 植林面積は東京ドーム約2個分*に
2025年06月05月 13時
森が減少するヒマラヤを、植林活動で支援する「ヒマラヤ岩塩バスソルト」 植林面積は東京ドーム約2個分*に








株式会社AMRITARA(

アムリターラ

/代表 勝田小百合)は、「ヒマラヤ岩塩バスソルト(520g)」の売り上げの一部を、50年も前からヒマラヤで森林の再生活動を行うNPO法人「ヒマラヤ保全協会」に、発売時の2018年より継続的に寄付させていただいています。
アムリターラでは、商品を開発する際に、その地域の方に還元することで循環につなげていきたいという思いがあります。そして、一時的な支援ではなく「継続した支援が大切」というのが私たちの根本的な考えです。
■植林面積は東京ドーム約2個分
*

2025年6月現在で植林樹累計本数は17,100本となり、面積換算すると9.93ヘクタール相当になりました。これは、東京ドーム2個分*にも相当します。傾斜地の多いネパールで、これは小さな農山村の居住地面積に相当する広さです。*東京ドームの面積を約4.6万平方メートル として換算
■「ネパール・ヒマラヤ山麓の森林減少」問題について
ヒマラヤの中心部、その南側斜面に位置するネパール。現地の村々では、生活林(たきぎ、家畜飼料、建築材)が欠かすことができず、1980年ごろから「森林が減り、土砂崩れも頻発している」と、声があがっていました。
森林減少面積は1900~2000年に年平均約9万ヘクタール、2000~2005年は年平均約5万ヘクタールで、過去30年間にネパールの森林は毎年約2%のベースで減少し続けています。
森林保全は、環境保全としても、現地の人々の生活にとっても重要な課題です。




■温暖化による、洪水も頻発
ヒマラヤ山脈では近年、氷河湖決壊洪水「グロフ」(glacial lake outburst flood: GLOF)という現象が頻発するようになっています。1980~90年代くらいにかけてようやく確認された現象で、地球温暖化の影響で氷河が融けて、その融けた氷河が短命氷河湖になり、これが決壊することによって、下流域は甚大な土砂災害、いわゆる突然の鉄砲水に見舞われる現象です。ヒマラヤ山脈にある約5万6000ヶ所の氷河の30~60%が、2100年までに消失するという予測もされています。
■植林により貢献できること








「ヒマラヤ保全協会」によって植樹されるのは、現地で利用度が高い樹木(パツラマツ、ヒマラヤマツなど)を中心に、近年では、レモン、ビワなどの果樹なども植えられています。これら樹木は、周辺の村人の生活を支え、地域の緑化、土砂災害の防止などに貢献し、現地の人々の持続可能な生活に役立てられています。
・地域の緑化
・土砂災害の防止
・現地の人々の生活を支える
また2024年6月には、「ヒマラヤ保全協会」の活動50周年を記念して日本の「桜」の木を植えるプロジェクトを開始。アムリターラとしても「おとめ桜」を植樹いただきました。実は、ヒマラヤ山脈は日本の桜の起源地。現地の方も花が咲くのを楽しみにされており、数年後、桜の名所がネパールに誕生するかもしれません。




[ヒマラヤ保全協会とは]
世界の屋根・ヒマラヤの大自然を未来へつなぐ国際環境NGO。現地住民を中心に植林活動を実施し、2014年にヒマラヤ山麓植樹100万本を達成。単に植林して終わりではなく、住民が生活していく上で重要な機能となる森林=「生活林」を作り、住民の生活の改善と自然保護の両立を目指す。2015年4月25日に発生したネパール大地震対応のため緊急義援金を募り、医師、ボランティア2,300名の派遣に協力するなど、現地に密着した支援を行う。(ヒマラヤ保全協会HP

https://ihc-japan.org/


<ヒマラヤ岩塩バスソルト>
世界最高峰のエベレストを筆頭に、5つの国にまたがる雄大な「ヒマラヤ山脈」の地層から採取させていただいたヒマラヤ岩塩のバスソルトです。湯気とともに本格的な硫黄の香りが広がります。


ヒマラヤ岩塩バスソルト 520g

」の売り上げの一部を、ヒマラヤ山麓の自然を守るNPO「ヒマラヤ保全協会」に寄付させていただきます。3パックでヒマラヤに木を1本植林することができます。
○容量・価格:520g  2,2000円(税込)/120g 605円(税込)
○販売店:アムリターラwebショップ・直営店(表参道店・阪神梅田本店)、Cosme Kitchen、Biople(一部店舗)など




敏感肌*にも赤ちゃん**にも。毎日の光から守り、瑞々しくうるおう次世代設計のオーガニックUV。4月21日(月)発売
2025年04月14月 12時
敏感肌*にも赤ちゃん**にも。毎日の光から守り、瑞々しくうるおう次世代設計のオーガニックUV。4月21日(月)発売
株式会社AMRITARA(アムリターラ/代表 勝田小百合)は2種類の天然美容ミネラル「セリウム」を配合した<オールライトサンスクリーンクリーム SPF29 PA+++>を発売します。




日焼け止めは、光から肌を防御するとともに、オールシーズン、日中肌に触れているので、肌への負担ができるだけ少なくすることは、非常に重要だと考えます。
アムリターラでは、天然由来成分のみであることはもちろん、2種類の天然美容ミネラル「セリウム*1」を配合することで、「毎日のあらゆる光*2から肌を守り」「日焼け止めでありながら、肌を美しく整える」次世代設計のUVを開発しました。
■オールライトサンスクリーンクリームの特長
1.「2種類のセリウム」で光に立ち向かう、次世代設計UV
セリウムはレアアースの一種である天然の美容ミネラルで、紫外線、ブルーライト、近赤外線の一部といった幅広い領域の光線まで遮蔽する性質をもちます。また屈折率が小さいので白浮きしにくく、さらに酸化チタンや酸化亜鉛に比べて光活性が少ないため、肌への影響が少ないことなど肌にとって嬉しいことが多いミネラルです。




特徴の異なる2種類のセリウムを配合することにより、紫外線を防ぎながら肌を美しく整える日焼け止めに仕上がりました。
2 .UV-A、UV-B、ブルーライト、近赤外線の一部に対応。ブルーライトカット率は97%
*3
ブルーライトや近赤外線はUV-Aよりも更に波長が長く、肌の真皮まで届くことが分かっています。日中はもちろん室内でのブルーライト対策にも(スマートフォンやパソコンなどのLED照明には、ブルーライトが多く含まれています)。
3.ノンケミカル成分で、敏感肌*や赤ちゃん**にも
やさしい使い心地を目指して、紫外線吸収剤・酸化チタン・酸化亜鉛・ナノ粒子は不使用のノンケミカル成分です。「なかなか自分が使える日焼け止めが見つからない」という方のためにも敏感肌対象パッチテスト済み、および、スティンギングテスト済み*です。赤ちゃん** にもお使いいただけます。




また、天然の美容ミネラル「セリウム」が肌に直接触れないように、アルギン酸Naでコーティングしています。肌への負担をできる限り減らした低刺激設計です。




4. 植物オイルやセラミド配合で、エイジングケア
*4
効果も
「日焼け止めは乾燥する…」という悩みに応えるように、アムリターラの美容クリームにも配合している保湿力のある植物オイルや、セラミドNPなどを配合。乾燥から肌を守って瑞々しい潤いをもたらします。日焼け止めでありながらスキンケアもできる1本です。
5.白浮きせず、乳液のようななめらかな塗り心地。メイク下地にも
瑞々しくなめらかなテクスチャーで、乳液のように伸びがよく、日焼け止め特有のきしみ感はありません。スキンケアの延長として心地よくお使いいただけるので、日焼け止めの被膜感が苦手な方にもおすすめです。
また、肌になじませると透明な膜となり、なめらかにフィットしてファンデーションのノリをよくします。植物由来の保湿成分もたっぷり配合しているので、肌に瑞々しい潤いとツヤをもたらします。




6.石けんや、やさしいクレンジングで落とせる
肌バリアが健全に機能していれば、光をある程度反射したり吸収したりする力があります。毎日、合成界面活性剤の強いクレンジングで洗顔することは、肌バリアに影響を及ぼすことが考えられます。ウォータープルーフのような一般的な日焼け止めには、撥水性を高めるためにシリコンが使われます。シリコンは肌に密着してコーティングするので強い洗顔料が必要ですが、「オールライトサンスクリーンクリーム」はシリコン不使用のため、石けんや合成界面活性剤不使用のやさしいクレンジングで落とすことができます。
7. 売り上げの一部は、沖縄の珊瑚の再生活動に寄付
売り上げの一部を、サンゴの再生活動を行っている「アクアプラネット」に寄付させていただきます。集まった寄付金は、沖縄のサンゴ礁の再生や保護、養殖植え付け、養殖技術の確立のために使われます。プロダクトを通して、環境を守る活動に貢献します。(アクアプラネット:

https://www.aqua-planet.org/

)




*敏感肌対象パッチテスト済み・スティンギングテスト済み。**乳幼児連用テスト済み。すべての方に皮膚刺激、肌トラブルが起こらないというわけではありません。
*1酸化セリウム(紫外線散乱剤、整肌成分)
*2紫外線(UV-A、UV-B)、ブルーライト、近赤外線の一部
*3原料メーカー調べ。カット率:製品をガラス片に厚み20μm塗布し、分光光度計でブルーライト(波長380-500nm)の透過率(%)を測定し、100から引いた数値。
*4年齢に応じた潤いを与えるお手入れ
■オールライトサンスクリーンクリーム SPF29 PA+++
フローラルラベンダーの香り
[内容量/価格]40g 4,620円(税込)/ トライアルサイズ 5g 770円(税込)
[2025年4月21日(月)発売]
アムリターラWEBショップ

https://www.amritara.com/

アムリターラ直営店( 表参道店・阪神梅田本店)

https://www.amritara.com/tenpo/

Cosme Kitchen、Biople(一部店舗)などにて




[Brand Story]
アムリターラは、2008年に誕生した国産オーガニックブランドです。
「いらないものは、いれない」「世の中にないものを生み出す」ことを信念に、自然の叡智が凝縮した化粧品や食品、サプリメントで、体の中からも外からも 真の健康美をもたらす商品開発を行っています。

2025年4月1日(火)、「アップサイクル」で土から産まれた素材を活かしきる。ひとつのレモンから誕生したクレンジング、オイルインミストを発売
2025年04月01月 18時
2025年4月1日(火)、「アップサイクル」で土から産まれた素材を活かしきる。ひとつのレモンから誕生したクレンジング、オイルインミストを発売
株式会社アムリターラでは、地域とのつながりを根底に、廃棄物を極力なくし、土から生まれた素材の命を活かしきる「アップサイクル」なものづくりに取り組んでいます。その取り組みの一環として誕生したシリーズです




佐賀県唐津市で栽培された希少な「自然栽培レモン」
使用しているレモンは、佐賀県唐津市にある農園で育った、自然栽培レモンです。
この農園は、草木が生い茂り、荒れ地となった耕作放棄地を開拓した農園です。野生の状態に戻っていた土地に、野生植物から抽出したミネラルを施して土壌を調え、レモンを育てています。
安心・安全においしく野菜を食べてほしいという思いから、栽培には除草剤やその他の農薬は使用していません。日本で流通しているレモンはおよそ9割が輸入品で、国産で、かつ農薬も化学肥料も使わない「自然栽培レモン」となると本当に希少なもの。
環境に負荷をかけることなく、循環する野生環境を再現しながら育てられた自然栽培レモンは、野性味溢れながらもバランスのとれた味わい、香り立ちです。受粉を手伝ってくれるミツバチは国産のマルハナバチです。




ひとつのレモンを余すところなく。アップサイクルの取り組み
この希少な自然栽培レモンとの出会いがきっかけでうまれたのがこのシリーズ。
まず「レモンの果皮から抽出した精油」をクレンジングにします。その副産物である「精油を抽出するときに出来る蒸留水」をオイルインミストに、そして「実を搾った果汁」をレモン果汁にしました*レモン果汁は完売済。
地域とのつながりを根底に、廃棄物を極力なくし、土から生まれた素材の命を活かしきり(アップサイクル)、環境に負荷をかけない方法で農業に取り組む農家さんを応援することで、「美しい自然を守ること」や「地域の活性化」につながり、持続可能な社会の循環がうまれます。
地域と関わりながら、作物もそれを作る生産者さんも、それを使うお客様も、提供する私たちもすべてが輝いて美しく循環していける、持続可能な社会の実現に向けた取り組みのひとつです。




レモンの蒸留について












レモン果汁の「搾汁」~精油・蒸留水の「蒸留」までを、同じ佐賀県にあるひとつの加工所で行っています。フレッシュな状態ですべての作業が完了すること、また果実のまま蒸留するのではなく、ピールを剥いてさらに細かくするという手間を加えて蒸留をしています。そのため、より濃厚で香り豊かな精油と蒸留水になります。柑橘類の蒸留に多く用いられる圧搾法でなく、水蒸気蒸留法のため光毒性の心配もありません。
◆自然栽培レモンを余すところなく使用した3つの商品
<アロマティック クレンジング クリーム ジャパニーズシトラス>




アムリターラの人気クレンジングクリームの限定アロマ。初夏に爽やかな風を運ぶレモン・柚子・甘夏の香りが魅力です。合成界面活性剤は不使用で、大豆レシチンで乳化したなめらかなクリームが、潤いを守りながらメイク汚れや皮脂を洗い流します。
内容量150g  価格4,950円(税込)
<シトラス オイル イン ミスト>




佐賀県産自然栽培レモンの蒸留水を配合したイエローとグリーンの二層式オイルインミストです。お風呂上がりに手や足、お尻などの保湿ケアや、かかとやゴワついた肌の角質ケアにおすすめです。また、ボディトリートメントオイルとしても使え、肌を引き締めてなめらかに整えます。露出が増える季節に気になる部分をしっかりケアし、自信を与える1本です。ご使用前によく振り、手のひらに適量スプレーしてから肌になじませてください。
光毒性のある成分は含まれておりませんので昼間もご使用いただけます。
内容量100mL 価格4,840円(税込)
<佐賀県産 自然栽培レモン果汁 ストレート50%>
※2025年2月発売。完売済。




自然栽培レモンの果実を果汁にしました。
スペイン製のジューサーを使い、レモン果実の実の部分だけを手搾り感覚で搾ったので、皮の苦みや雑味が入らず、クリアで香り高い果実本来のおいしさが味わえます。
水やお酒で割ってはちみつなどで味付けしたり、ドレッシングやお鍋などに。
内容量 200ml  価格1,080円(税込)
2025年4月1日(火)発売
アムリターラWEBショップ

https://www.amritara.com/

アムリターラ直営店( 表参道店・阪神梅田本店)

https://www.amritara.com/tenpo/

[Brand Story]
アムリターラは、2008年に誕生した国産オーガニックブランドです。
「いらないものは、いれない」「世の中にないものを生み出す」ことを信念に、自然の叡智が凝縮した化粧品や食品、サプリメントで、体の中からも外からも 真の健康美をもたらす商品開発を行っています。

美の源から、強くあれ。有機アセロラ果実の恵みそのままの「ビタミンC」2025年3月3日発売。
2025年03月04月 11時
美の源から、強くあれ。有機アセロラ果実の恵みそのままの「ビタミンC」2025年3月3日発売。
株式会社AMRITARA(アムリターラ/代表 勝田小百合)は、有機アセロラ果実の恵みそのままのビタミンCサプリメント<ボタニカル ビタミンC +グリーンアルジー>を発売いたします。




天然ビタミンCがレモンの約34倍*という「アセロラ果実」から抽出した果汁を精製することなく濃縮した粉末、さらにプラスで海洋性緑藻”テトラセルミス”のまるごと粉末「テトラSOD(R)」、酵母の恵みそのままの「葉酸」を配合しました。
* 日本食品標準成分表2020年版(八訂)」レモン果汁比




ビタミンCは皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素。身体の美容と健康には欠かせない栄養素の代表格です。アムリターラではこのビタミンCに、それ自体に”SOD”を含み体内で作られるSOD酵素の働きをサポートすることが期待できる「海洋性緑藻類の粉末(テトラSOD(R))」、赤血球の形成や細胞増殖に必要なDNA合成に関わる「葉酸」をプラスしました。
推奨量3粒で、成人に1日に必要とされるビタミンC量の100%(100mg)、葉酸50%(120μg)が摂取できます。
[こんな方に]
・食生活が偏りがち ・天然 のビタミンCサプリを探している
・ビタミンCや葉酸を自然なかたちで摂取したい ・美容を意識したい
■ボタニカル ビタミンC +グリーンアルジーの特長
1.
ビタミンCの王様、有機アセロラ(ブラジル産)
ブラジルで有機栽培されたアセロラを使用しています。アセロラは果実100g中に約1700mgものビタミンCが含まれています(レモンの34倍*)。アセロラは陽射しの強い地域の人々に好まれてきた南国果実です。そのアセロラの果汁を精製することなく濃縮した粉末を使用することで、ビタミンC以外にもポリフェノール類であるアントシアニンやケルセチン、また各種有機酸が含まれます。




[アムリターラが未精製にこだわる理由]
石油やトウモロコシなどから合成してつくられる精製アスコルビン酸や精製ビタミンCと異なり、
アセロラ果汁を精製することなく濃縮したエキスのため、果実に含まれるそのままのポリフェノール
などの多種類の栄養素も含まれます。
2.海洋性緑藻「テトラSOD(R) (TetraSOD(R))」
テトラSOD(R)は、スペインのフィトプランクトン・マリノ社の独占的な特許技術によって育てられている、「テトラセルミスチュウイ」と呼ばれる海洋性緑藻原料です 。(SOD:SuperOxide Dismutase(スーパーオキサイドディスムターゼ))
テトラセルミスなどの微細藻類の起源は太古の時代にさかのぼるとされ、進化の中で自らに二酸化炭素を取り込み大気中に酸素を送り出すことをはじめ、その過程で、好気性生物は酸素に対する防御システムを生存戦略として自身の内に開発してきたとされます。
テトラSOD(R)は、このテトラセルミス原料から化学的な抽出や濃縮を行わずに、緑色の粉末として特許技術によって製造されています。




テトラSOD(R)、TetraSOD(R)およびロゴマークは、Fitoplancton Marino社の登録商標です
3.実は不足しがちな「葉酸」
葉酸は、赤血球の形成や細胞増殖に必要なDNA合成に関わり、健康美に欠かせません。また、胎児の正常な発育に寄与する栄養素として、妊娠を計画される方(妊娠前後)の栄養補給には特に必要な栄養素となっています。葉酸は生の果実や野菜に多く含まれますが、熱や酸化に弱いため、加熱調理や時間とともに容易に減少してしまいます。
酵母(アメリカ産)
葉酸を生体内に取り込んだかたちで含有する酵母をそのまま配合しているため、原材料表記は[葉酸含有酵母]となっています。食品酵母の粉末を配合しているため、葉酸を含む酵母の栄養がそのまま含まれます。一般的な「合成葉酸(モノグルタミン酸型)」ではなく、生体内利用効率高いと考えられる「酵母内に取り込まれ変換された葉酸(5-メチルテトラヒドロ葉酸塩)」の状態となっています。
○ボタニカル ビタミンC +グリーンアルジー 原材料:
アセロラ果汁末(アセロラ果汁、マルトデキストリン)(フランス製造)、デンプン、葉酸含有酵母、テトラセルミスチュウイ凍結乾燥末/HPMC、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム
○栄養機能食品(ビタミンC・葉酸):
ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
葉酸は、赤血球の形成を助けるとともに、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。
1日当たりの摂取目安量に含まれる機能表示を行う栄養成分の量が栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2.200kcal)に占める割合:ビタミンC 50% 葉酸 50%
<ボタニカル ビタミンC +グリーンアルジー>
栄養機能食品(ビタミンC・葉酸)
90粒 3,996円(税込)
21粒 1,296円(税込)
2025年3月3日(月)発売
アムリターラWEBショップ

https://www.amritara.com/

アムリターラ直営店( 表参道店・阪神梅田本店)

https://www.amritara.com/tenpo/

Cosme Kitchen、Biople(一部店舗)などにて




[Brand Story]
アムリターラは、2008年に誕生した国産オーガニックブランドです。
「いらないものは、いれない」「世の中にないものを生み出す」ことを信念に、自然の叡智が凝縮した化粧品や食品、サプリメントで、体の中からも外からも 真の健康美をもたらす商品開発を行っています。

佐賀県産自然栽培レモンをアップサイクル。シトラスのアロマがさわやかに香る、全身用ボディミスト<シトラスオイルインミスト>が、いよいよ6/3(月)、数量限定で登場!
2024年05月31月 18時
植物が秘めている美しいフィトカラー「イエロー」と「グリーン」の二層式オイルインミストです。
佐賀県産自然栽培レモンの蒸留水をベースに、黄柏(オウバク)やグリーンオリーブオイルを配合。水分と油分を同時に補給できるので、瑞々しく心地よい潤いで満たしながら、肌に軽やかなオイルのヴェールを張ったようななめらかな肌に整えます。お風呂上がりに腕や脚、お尻などの保湿ケアや、かかとやゴワついた肌の角質ケアに。

植物フィトカラー

ひとつのレモンを余すところなく。アップサイクルの取り組み

植物フィトカラー

佐賀県唐津市で大切に育てられた、希少な自然栽培レモンとの出会いがきっかけでうまれたシトラスシリーズ。
まず「レモンの果皮から抽出した精油」をクレンジングにします。その副産物である「精油を抽出するときに出来る蒸留水」をこのオイルインミストに。「実を搾った果汁」をレモン果汁にしています。(クレンジング、レモン果汁ともに完売済)
地域とのつながりを根底に、廃棄物を極力なくし、土から生まれた素材の命を活かしきり(アップサイクル)、環境に負荷をかけない方法で農業に取り組む農家さんを応援することで、「美しい自然を守ること」や「地域の活性化」につながり、持続可能な社会の循環がうまれます。
地域と関わりながら、作物もそれを作る生産者さんも、それを使うお客様も、提供する私たちもすべてが輝いて美しく循環していける、持続可能な社会の実現に向けた取り組みのひとつです。
◆シトラス オイル イン ミストの特長
1.レモンの蒸留水と黄柏(オウバク)のイエローの水層
植物フィトカラー

水層は、レモンの精油を抽出するときにできる蒸留水をベースに使用しています。鮮やかなイエローは、大分県中津江村に自生しているキハダ(ミカン科・キハダ属)という樹木の内皮を、レモンの蒸留水に浸けて色づけしています。この内皮は「黄柏(オウバク)」と呼ばれ、古くから染色などに活用されてきました。肌につけると潤いを与えて、なめらかに整えます。中津江村では毎年5月~6月初旬までの間のみ、キハダの内皮を採取することができます。今回、アムリターラと長年交流のある中津江村のみなさまのご協力により、キハダを使用することができました。
2.グリーンオリーブオイルとグレープシードオイルのグリーンの油層

植物フィトカラー

油層は、グリーンオリーブオイル*1とグレープシードオイルをブレンドしました。美しいグリーン色のオイルが肌の乾燥を防いで、潤いを含んだなめらかな肌に整えます。
3. 「瑞々しさ」と「しっとり感」が同時に補給できるボディミスト
「肌に必要な水分と油分を同時に補給できたら」というコンセプトのもと、あえて乳化せずに水分と油分の両方を一度に補うことができる二層式ミストを開発しました。瑞々しい潤いをもたらす水分と、肌にしっとりした膜を張るような油分が絶妙なバランスで配合されています。ザラつき、ゴワつきが気になる部分を保湿しながら、ベタつかず触り心地のよいなめらかな肌に整えます。
[おすすめの使い方]

植物フィトカラー

・お風呂上がりに腕・脚・デコルテ・お尻などの保湿ケアに・かかとや乾燥してゴワついた肌の角質ケアに・マッサージ用ボディオイルとして・シェービングのあとの保湿ケアに
※お顔にもご使用いただけますが、目のまわりを避けてお使いください。
※ご使用前によく振り、手のひらに適量スプレーしてから肌になじませてください。※光毒性のある成分は含まれておりませんので、昼間もご使用いただけます。
[香りについて]3つの国産柑橘 レモン・柚子・甘夏が爽やかに香ります
○佐賀県産 レモン
レモンの果皮から、水蒸気蒸留により精油を抽出する際に、同時にできる蒸留水を使用しています。
○愛媛県産 柚子
愛媛県で40年以上にわたり、農薬や化学肥料に頼らない柑橘作りをしている農園で栽培された柚子を使用。ほのかな苦みの中に穏やかさを感じる独特の香りが魅力です。水蒸気蒸留により精油を抽出。
○愛媛県産 甘夏
柚子と同じ農園で栽培された甘夏を使用。甘くて美味しそうな香りが広がります。水蒸気蒸留により精油を抽出。
全成分:温泉水、レモン果実水、オリーブ果実油、ブドウ種子油、エタノール、オウバクエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、レモン果皮油、ナツミカン果皮油、ユズ果皮油、ニュウコウジュ油

植物フィトカラー

シトラス オイル イン ミスト 100mL 4,840円(税込)
[販売店] 
アムリターラWEBショップ https://www.amritara.com/(6/3発売)
アムリターラ直営店( 表参道店・阪神梅田本店)https://www.amritara.com/tenpo/(6/1先行発売)
また、Biople(一部店舗)にて6/19(水)発売予定
[Brand Story]
アムリターラは、2008年に誕生した国産オーガニックブランドです。
「いらないものは、いれない」「世の中にないものを生み出す」ことを信念に、自然の叡智が凝縮した化粧品や食品、サプリメントで、体の中からも外からも 真の健康美をもたらす商品開発を行っています。

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.アムリターラ ヒマラヤ岩塩バスソルト 520g.

広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(株式会社AMRITARAと関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.アムリターラ(amritara) アムリターラ(amritara) エイジソリューションクリーム 透明 30 グラム.