株式会社CarLife Japanの情報

東京都港区台場2丁目2番2号ザ・タワーズ台場809号

株式会社CarLife Japanについてですが、所在地は港区台場2丁目2番2号ザ・タワーズ台場809号になり、近くの駅は東京テレポート駅。株式会社スクエアが近くにあります。また、法人番号については「3011101090463」になります。
株式会社CarLife Japanに行くときに、お時間があれば「江東区芭蕉記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
カーライフジャパン
住所
〒135-0091 東京都港区台場2丁目2番2号ザ・タワーズ台場809号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
・りんかい線の東京テレポート駅
・りんかい線のお台場海浜公園駅
・りんかい線の台場駅
・りんかい線の青海駅
地域の企業
1社
株式会社スクエア
港区台場2丁目3番5号
地域の観光施設
3箇所
江東区芭蕉記念館
江東区常盤1-6-3
江東区深川江戸資料館
江東区白河1-3-28
東京都現代美術館
江東区三好4-1-1(都立木場公園内)
法人番号
3011101090463
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/07/30

CarLifeJapan、日本最大級のレンタルキャンピングカーグループ「JAPAN C.R.C」加盟でサービス拡充
2025年07月01月 10時
CarLifeJapan、日本最大級のレンタルキャンピングカーグループ「JAPAN C.R.C」加盟でサービス拡充
~インバウンド需要や愛犬同伴旅行ニーズに応え、キャンピングカー・車中泊で地方創生を推進加速、国産・輸入高級キャンピングカー多数、お台場や空港での貸出し開始~
株式会社CarLifeJapan(本社:東京都港区、代表取締役:野瀬勇一郎)はこの度、日本最大級のレンタルキャンピングカーグループ「JAPAN C.R.C」(運営:キャンピングカー株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:頼定 誠)に加盟し、東京都内7台および名古屋1台・岐阜エリア3台を中心としたレンタルキャンピングカーサービスを合計11台のハイエンド車両を大幅に拡充します。




国産車両はすべてハイエースベースの車両。輸入車はフィアットデュカトになります。
●インバウンドの急増、愛犬家の利用者需要拡大に伴い
現在、訪日観光客(インバウンド)の急増に伴い、都市部を中心にホテルや旅館の宿泊費が高騰し、宿泊施設不足が社会的課題となっています。すでにCarLifeJapanでもJAPAN C.R.C同様にインバウンドの利用者が激増しています。また、愛犬同伴旅行のニーズも増加している一方で、ペット可の宿泊施設は限られており、安心して旅行を楽しめる環境整備が求められています。また、CarLifeJapanの国内利用者の約7割が愛犬家という実績も出ており、特にペット同伴旅行の受け皿として注目されています。




当社はわんちゃん飼い主さんと話をして極力全犬種、ゲージから出せるように相談しながら模索しています。是非お気軽にご相談ください。わんちゃん同伴に関しては様々な知見をもっています。
●都心を中心にハイエンド車両の貸出
こうした状況を受け、CarLifeJapanは都心(お台場)を拠点に、東京エリアで7台、名古屋・岐阜エリアで4台のペットフレンドリーかつ高品質なキャンピングカーを展開します。提供する全車両はペット同伴可能で、ペットがゲージなしで快適に過ごせるようソーラーやエアコン、ヒーター、ソフトゲージの設置場所などに徹底的に配慮。特に愛犬家の皆さまから高い評価をいただいております。




当社はわんちゃんをゲージから出せるように飼い主さんと相談しながらルールを決めております。
また、お台場拠点のため、羽田空港、成田空港、品川駅など主要交通拠点への柔軟な配車サービスが可能であり、航空機や新幹線を利用される旅行者にも好評です。




お台場貸渡場所はお台場海浜公園から徒歩2分。東京テレポート駅から徒歩8分です。
●車中泊スポット事業者、自治体などのコンサルを強みにキャンピングカーに利用者拡大
さらに、CarLifeJapanは都心でのキャンピングカー貸出を基盤に、全国各地の自治体、キャンプ場、車中泊スポットとの豊富な連携を有しています。顧客の希望エリアや旅程に合わせた個別の旅行プラン提案を行い、多彩で魅力的な旅を提供している点が特に人気です。(コンシュルジュサービス)
また、CarLifeJapanは地方創生や地域活性化を重要視し、車中泊を通じて都市と地方を結ぶ新たな旅のスタイルを積極的に推進しています。神奈川県、千葉県、福島県、静岡県、愛知県、岐阜県、長野県、三重県、香川県、広島県などは様々な地域連携でのキャンピングカーでの楽しみ方を推奨しています。




松川町車中泊推進プロジェクトを実行中。松川町さんさんファームでのひととき。
これまで熊本人吉・球磨村での洪水災害、熱海の土砂災害、能登半島の地震災害など、キャンピングカーによる災害支援活動にも注力してきました。特に、国際NGO団体、NPO団体、各事業者の被災地での拠点として活動を続けてきました。旅・レジャーでの貸出しに加えて、災害支援こそキャンピングカーの真価を発揮できます。




能登でキャンピングカーを配車時にインタビューにお応えしていた時の写真
CarLifeJapanは「JAPAN C.R.C」への加盟を通じ、キャンピングカーを用いた旅行文化をさらに広め、インバウンド観光客、ペット旅行者、地方創生を目指す各地域への効果的なリーチを実現し、日本の新しい旅行スタイルを定着させていきます。
<参考情報:現在登録されている各種車両概要(利用料金は全て税込)>
●東京お台場C.R.C車両一覧

車両一覧リンク先

○キャブコンハイエンド
・TOYOTA ハイエース セレンゲティ525(乗車人数7名 就寝人数5名)

セレンゲティ525リンク先

○キャブコン
・TOYOTA ハイエース セレンゲティ500(乗車人数4名 就寝人数3名)

セレンゲティ500リンク先

・TOYOTA ハイエースC-LH わんこと泊まれる移動ホテルトイレ付(乗車人数4名 就寝人数4名)

わんこと泊まれる移動ホテルトイレ付リンク先

・TOYOTA ハイエース C-LH わんこと泊まれる移動ホテル(乗車人数4名 就寝人数4名)

わんこと泊まれる移動ホテルリンク先

○バンコンハイエンド
・フィアットデュカト リビングストーン (乗車人数4名 就寝人数4名)

デュカトリンク先

・TOYOTA  ハイエース GT (乗車人数7名 就寝人数4名)

GTリンク先

※上記キャブコンハイエンド、キャブコンのすべてはペット歓迎車両。
※バンコン6台は全て同一車種のため東京2台、愛知1台、岐阜3台で登録されている。
※バンコンハイエンド車両6台のうち3台ペット歓迎車両。
【会社概要】
●株式会社CarLifeJapanについて 株式会社CarLifeJapan(本社:東京都港区、代表取締役:野瀬勇一郎)は「車中泊を文化に、車中泊を日常に」をテーマに活動する事業プロデュース会社です。主にコンサル、プロデュース事業、キャンピングカーの販売、レンタル事業を行っており、全国各地で車中泊、キャンピングカー、アウトドア、ペットなどにまつわるイベントも展開しています。国内各所でキャンピングカーのレンタル・シェア、並びに車中泊場所を拡大していきながら、地方創生や災害支援につなげる活動をしています。 URL:

https://carlifejapan.jp/

●キャンピングカー株式会社について 国内最大級のレンタルキャンピングカーセンター。 所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目11-11 IVYイーストビル6階 代表者:代表取締役社長 頼定 誠 設立:2009年10月30日 社員数:18人(2023年11月9日現在、契約社員含む) 資本金:1000万円 事業内容:キャンピングカーレンタル事業/アウトドアメディア事業/農業IoT事業/ペットポータル事業/防災事業/防犯事業/インバウンド事業/東京当日PCR 他 URL:

https://camping-car.co.jp/

<本件に関するお問い合わせ> 株式会社CarLifeJapan 広報担当 野瀬勇一郎 TEL050-7123-0492 Email:info@carlifejapan.jp

『都会×ペットライフの新提案! 愛犬も、未来の家族も品川に集合』
2025年05月09月 10時
『都会×ペットライフの新提案! 愛犬も、未来の家族も品川に集合』
~ 都心のオアシスで楽しむ・学ぶ・つながる2日間 ~




ペットマーケット&譲渡会&ライフスタイルステージ
品川インターシティ近くの緑豊かな都市空間「品川セントラルガーデン」にて、2025年5月17日(土)・18日(日)の2日間、都市とペットの暮らしを融合させた体験型イベント『SHINAGAWA URBAN PET LIFE』を初開催いたします。
近年、都市部でもペットを家族として迎えるライフスタイルが浸透してきました。一方で「ペット可の住まいが少ない」「散歩やあそび場が不足している」など、都会特有の課題も指摘されています。本イベントは、「都会でも気軽にペットと豊かな暮らしを楽しめる」をテーマに、約30の個性豊かなペットショップが集うマーケット、新しい家族を迎えるチャンスとなる譲渡会、最新のペット関連グッズ、一緒に旅にでてもらうキャンピングカー体験、さらに愛犬と一緒に楽しめるアクティビティまで、多彩なコンテンツをご用意しています。
【こんな方におすすめ】
・都会でペットを飼うことに不安を感じている方
・愛犬家・愛猫家、ペットとの暮らしをさらに充実させたい方
・これからペットを迎えたいと考えている方
・家族でペットとのふれあいを楽しみたい方




ペットを飼っていても、飼っていなくてもペットのことを考えられるそんな2日間です。お気軽にお越しください。
【イベントの魅力ポイント】
1.【特選!ペットライフマーケット】
自然派フード、こだわりのハンドメイドグッズ、特製ラテアート、最新ファッションアイテムなど、厳選された約30店舗が集結。『PETOKOTO FOODS』や『Dog Salon UNIQUE』、『Morakiji Dog』など人気ブランドも出展します。都会でのペットライフを豊かにする新しい発見が待っています。




わんちゃんラテアート。。。愛犬ってインスタ映えしますね。
2.【感動の出会いを提供「ADOPTION PARK」】
未来のペットショップを目指す『Do One Good』がプロデュースする譲渡会。実際に保護犬・保護猫とふれあえるリアル譲渡会や、全国の保護動物情報を掲載したパネル展示を展開。両日2部制で『for わん dog』、『東京アーク』、『Dog Shelter』、『しっぽのみかた』などの団体が参加。新しい家族を迎える貴重な機会を取材できます。




3.【わんちゃんと楽しむ社会貢献「プロギング」】
ジョギングやウォーキングを楽しみながら品川の街をきれいにする、健康にも環境にも良い新感覚エクササイズ。先着30名で事前申し込み受付中。当日取材・参加可能です。事前お申し込みは以下URLから。

2025/5/17(土)13:00 わんちゃんと一緒に!プロギングin品川インターシティ - プロギングジャパン【公式】 ジョギング×ごみ拾い





都会ならではのわんちゃんとのごみ拾い。品川の街をお散歩しやすいように一緒に楽しくごみ拾いをしていただけます。
4.【充実の体験コンテンツ&ステージ】
紙芝居『おかなちゃんのしっぽ』、人気アーティスト川瀬葉月さんによる『わんわんミュージックフェス』、愛犬とのコミュニケーションが深まる『ドッグダンス』など、ステージプログラムも満載。豪華景品が当たるジャンケン大会では、キャンピングカー無料体験券などが登場!




毎日いろいろなイベント&アクティビティがあります。
5.【新しいわんちゃんお出かけスタイル「ペット×キャンピングカー」】
愛犬と快適に旅ができるキャンピングカーを5台展示。ペットと旅する新スタイルをCarLifeJapanがご提案。実際の車内体験やインタビューも可能です。




すべての車両がわんちゃん大歓迎車両です。わんちゃんとの旅が180度かわる。是非レンタルからお試しください。当日はわんちゃんと一緒に車両体験できます。
【イベント開催概要】
名称:SHINAGAWA URBAN PET LIFE
日時:2025年5月17日(土)・18日(日) 10:00~17:00
会場:品川インターシティ セントラルガーデン(JR品川駅港南口 徒歩3分)
入場料:無料 公式LP:

https://242467941.hs-sites-na2.com/ja-jp/shinagawa-urban-pet-life

公式インスタグラム:

https://www.instagram.com/stories/urban_petlife/?locale=ja_JP

【主催・協力】
主催:日鉄興和不動産株式会社
企画・運営:株式会社CarLifeJapan
特別協力:Do One Good/Musubi/プロギングジャパン
【イベントを支える団体のご紹介】
● 株式会社CarLifeJapan ペットフレンドリーなキャンピングカー提供やペットイベント企画を通じて、飼い主とペットの移動・旅をサポートするモビリティ企業。

https://carlifejapan.jp/

● 一般社団法人Do One Good 全国190以上の動物保護団体と提携し、「未来のペットショップ」として譲渡会『ADOPTION PARK』を全国展開。新しい家族との出会いを支援。

https://doonegood.jp/

● 一般社団法人プロギングジャパン ジョギングとゴミ拾いを融合したエクササイズ「プロギング」を全国的に推進。環境保護と健康増進を楽しみながら実践。

https://plogging.jp/

● Shinagawa FOR REST 「品川セントラルガーデン」を舞台にした都市緑地の新たな可能性を探る空間づくりと体験の実証実験を推奨。
【取材・掲載のお問い合わせ】
イベント当日の撮影、事前インタビュー等、柔軟に対応いたします。事務局にご連絡をください。(締切:5月16日)
本イベントを通じて都会に暮らすペットと人々が、より豊かに共生できる社会づくりに貢献できればと願っています。多くの皆様の取材・掲載を心よりお待ちしております。
【お問い合わせ先】 株式会社CarLifeJapan 広報担当:野瀬・上西 Email:info@carlifejapan.jp
TEL:090-1078-9397

都市でもペットと心地よく暮らそう!
2025年04月24月 10時
都市でもペットと心地よく暮らそう!
初開催「SHINAGAWA URBAN PET LIFE」品川セントラルガーデン・品川インターシティ屋外広場・で体験する、都会のペットライフ




URBAN PET LIFEメインビジュアルです
株式会社CarLifeJapan(本社:東京都、代表取締役:野瀬勇一郎)は、日鉄興和不動産株式会社が主催する「SHINAGAWA URBAN PET LIFE」を、2025年5月17日(土)・18日(日)の2日間、品川セントラルガーデン・品川インターシティ屋外広場(東京都港区港南2-15-2)にて初開催いたします。
本イベントは、都市に暮らす人々がペットとの暮らしをより身近に感じ、気軽に体験していただくことを目的とした新しい取り組みです。品川で働くワーカーの皆さん、近隣住民の皆さん、そして愛犬家・愛猫家の皆さんが楽しめる内容を盛りだくさんにご用意しています。
【イベント概要】
1.開催背景
「SHINAGAWA URBAN PET LIFE」は、
品川インターシティで展開している「Shinagawa FOR REST」の取り組みの一環として誕生
しました。
「Shinagawa FOR REST」は品川セントラルガーデンを舞台にした都市緑地の新たな可能性を探る、空間づくりと体験の実証実験です。今回、その場を活用し、
「都会のペットとの暮らし」を体感できる
イベントとして「SHINAGAWA URBAN PET LIFE」がスタートします。
2.開催日程・場所

日時
:2025年5月17日(土)・18日(日) 10:00~17:00
(最大18:00まで延長の可能性あり)

会場
:品川セントラルガーデン・品川インターシティ屋外広場
(東京都港区港南2-15-2)JR品川駅 港南口より徒歩3分、京急品川駅より徒歩8分
3.イベント内容
1.ペットライフマーケット
フード・おやつから、洋服やリード・アクセサリーといった用品まで、多彩なペットグッズを販売するマーケットを開催。最先端のアイテムを見つける絶好のチャンスです。
現在出展者も募集中ですので、気になる方はぜひお問い合わせください

2.
“ADOPTION PARK”     by Do One
Good(リアル&パネル譲渡会)
全国190以上の動物保護団体と連携し、「未来のペットショップを目指す保護犬猫の譲渡会」を提唱する一般社団法人Do One Goodにより、実際に保護犬・保護猫を伴うリアルブースのほか、全国の保護動物情報をパネルで紹介します。
午前と午後で保護団体が入れ替わる形で2日間計4団体が参加予定です。
3.わんちゃんと一緒にPlogging(ごみ拾いエクササイズ)
ランニングやウォーキングをしながらごみ拾いを行う「プロギング」を、愛犬と一緒に楽しもう!
プロギングジャパンの協力のもと、品川近辺を散策しながら街をキレイにする、新感覚のエクササイズ企画です。 当日参加も可能ですが、定員に達する場合もあるため、事前予約をおすすめします。 予約フォームは下記の通りです。

https://plogging.jp/?pid=186082361

4.アクティビティ・ステージプログラム
ドッグダンスや音楽、カーニバルなど、愛犬と一緒に楽しめるコンテンツ
を続々企画中です。さらにクイズやスタンプラリー、トークステージなど、誰もが参加しやすいプログラムをご用意しています。犬種別オフ会も検討しております。
5.ペットと楽しむモビリティ展示
キャンピングカーや車中泊仕様のミニバンなど、ペットと気軽におでかけできるモビリティを展示。実際に車内も見学可能で、移動・宿泊の新しいスタイルを体感していただけます。




いろいろな体験から都会でのペットとの暮らしを感じてみて下さい
4.イベントの見どころ

都会の緑地で体感するペットとの新しい時間
品川駅港南口から徒歩3分の好立地にある緑豊かな品川セントラルガーデンでの開催。ワーカー、住民、来街者など、多彩な層が集まりやすく、賑わいと交流が期待できます。

保護犬・保護猫を身近に感じる機会
Do One Goodの「ADOPTION PARK」では、保護動物との直接の出会いはもちろん、パネル展示により全国各地の保護犬・保護猫の情報にも触れられます。

遊びながら社会貢献「プロギング」
愛犬と一緒にごみ拾いを楽しむ新しいエクササイズを、プロギングジャパンがサポート。地域の清掃を通じて、ペットの運動不足解消やコミュニティ形成に役立ちます。もちろんわんちゃんがいなくてもご参加できます!!




わんちゃんとお散歩をするときに「ごみ」って気になりませんか。そんな視点でわんちゃんとの企画をしてみました!!初めての試みです!!

ペットとのおでかけをサポートするモビリティ
キャンピングカーをはじめとしたペットフレンドリーな車両を展示。車中泊やアウトドアを楽しむ選択肢が広がります。




品川・お台場・有明・恵比寿をベースにわんちゃん大歓迎のキャンピングカーを貸し出しています。
【開催概要】

日時
:2025年5月17日(土)~18日(日) 10:00~17:00(最大18:00延長の可能性あり)

場所
:品川セントラルガーデン・品川インターシティ屋外広場(東京都港区港南2-15-2)
JR品川駅 港南口より徒歩3分、京急品川駅より徒歩8分

主催
:日鉄興和不動産株式会社

企画・運営・事務局
:株式会社CarLifeJapan

特別協力
:Do One Good/Musubi/プロギングジャパン
●【LP】

https://242467941.hs-sites-na2.com/shinagawa-urban-pet-life

【出展者募集について】
ペット関連グッズやサービスをお持ちの事業者・個人の方は、ぜひ本イベントにご参加ください。

対象
:ペットフード・おやつ、リード・服飾、ケア用品などペット関連商品・サービス全般

出展可能日
:2025年5月16日(土)~17日(日)※上限に達した場合は抽選とさせていただきます。

申込方法
:下記お問い合わせ先(株式会社CarLifeJapan)までご連絡ください。
締め切りは2025年4月30日とします。

https://forms.gle/yYKDJ4ajPxRamUUU8

【参考情報】
1. 株式会社CarLifeJapanについて
モビリティを通してペットとの暮らしを豊かにする企画・運営を行う企業です。キャンピングカーや車中泊用車両の貸し出し、イベントの企画などを通じて、飼い主とペットが気軽におでかけやアウトドアを楽しめるライフスタイルを提案しています。ペットとドライバーの両方に快適な移動手段を提供し、イベント運営でも数多くの実績を持っています。

https://carlifejapan.jp/

2. 一般社団法人Do One Goodについて
全国190以上の動物保護団体と提携し、譲渡会やイベントを展開している一般社団法人です。未来のペットショップとして、繁殖された動物の販売と保護された動物の譲渡を同列に扱い、より多くの“出会い”を提供しようと活動しています。譲渡会「ADOPTION PARK」を全国で開催し、保護団体・里親との交流やコミュニティの活性化を図っています。

https://doonegood.jp/

3. 一般社団法人プロギングジャパンについて
一般社団法人プロギングジャパンは、ジョギングとゴミ拾いをかけ合わせたフィットネス「プロギング」を全国へ普及する協会です。全国の行政・企業と連携したプロギングイベントの開催や、全国に110団体以上あるプロギング団体の支援などを行っています。プロギングは「社会貢献と言わない社会貢献」であり、自身が楽しむために行うフィットネスです。

https://plogging.jp/

4. Shinagawa FOR RESTについて
品川セントラルガーデンを舞台にした都市緑地の新たな可能性を探る、空間づくりと体験の実証実験です。「Shinagawa FOR REST 2025」では、「オフィス街のオアシスで、ととのうひととき。」をコンセプトに掲げ、「休憩」にフォーカスを当てた施策を展開します。品川セントラルガーデンのプレイスメイキングおよびソフトコンテンツ拡充を通じて、”アクティブレスト(積極的休養)”・”パッシブレスト(消極的休養)”を提供し、都市緑地のポテンシャルを引き出します。今回の「SHINAGAWA URBAN PET LIFE」は、その流れを汲む形で開催される新たなイベントです。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社CarLifeJapan
担当:野瀬
Email: info@carlifejapan.jp
TEL: 090-1078-9397
以上

【初詣&節分W体験】愛犬と一緒に“鬼からまもり”&“無病息災”を祈願!まもなく開催!詳細発表!
2025年01月22月 13時
【初詣&節分W体験】愛犬と一緒に“鬼からまもり”&“無病息災”を祈願!まもなく開催!詳細発表!
「ペット参拝わん詣で&ペットマーケットKOTOHIRA」 2025年1月31日(金)~2月2日(日) 開催

金刀比羅宮はわんちゃん連れに寛容な神社です
全国に約700万頭ものわんちゃんが暮らすと言われる日本。交通事情などから「愛犬とのお出かけは難しい…」という声も多い中、わんちゃんにやさしい町づくりを目指す香川県琴平町にて、
初詣と節分を一度に楽しめる新感覚のイベント「ペット参拝わん詣で&ペットマーケットKOTOHIRA」が、**2025年1月31日(金)~2月2日(日)**の3日間開催
されます。
今年は2月2日の節分当日に、金刀比羅宮(本宮)近くでの豆まき行事も決定し、“鬼からまもり”と“無病息災”を願う絶好の機会に。
愛犬と飼い主がともに、初詣と節分行事を満喫できる注目イベント
です。

わん詣で・ペットマーケット琴平のご案内です
■イベント概要
名称:ペット参拝わん詣で&ペットマーケットKOTOHIRA
日程:2025年1月31日(金)~2月2日(日)
時間:10時~16時(予定)
場所:金刀比羅宮および金陵の郷ほか、琴平町一帯
主催:ペット参拝わん詣で実行委員会
協力:ことひら果桜軒、株式会社地方創生、琴平バス株式会社、株式会社森と山、
株式会社CarLife Japan
後援:琴平町、琴平町観光協会、琴平町商工会
■見どころ&最新情報
1. わんちゃんと一緒に“初詣+節分”で1年の幸福を祈る!

2月2日 節分の豆まき(15時頃~)
金刀比羅宮の本宮近くにて豆まきを実施。わん詣でに来場された皆さま向けに、愛犬と一緒に“鬼からまもり”&“無病息災”を願う豆まき体験が可能です。

新年祈願お守り&限定グッズ
金刀比羅宮の犬用のお守りや、限定グッズの授与。わんちゃんとの初詣をより特別な思い出に彩ります。

裏参道「わんちゃん憩いの場」
リード着用のまま金刀比羅宮敷地内でわんちゃんと遊べるエリアを設置。金刀比羅宮参拝記念のフォトスポットも登場予定です。

参道をわんちゃんと歩く楽しさ!

こんぴら狗開運みくじ
2.愛犬家が集う「ペットマーケットKOTOHIRA」
●約15店舗が出展
ペットフード、アパレル、アクセサリー、バディベルトなど、全国からこだわりの商品が大集合。

地元商店とのコラボレーション

わんちゃん大歓迎シール
:参道、門前町のどのお店が「わんちゃん大歓迎」かわからないという声から「わんちゃん大歓迎シール」を作成。わんちゃん連れの皆さんは店頭で気軽に入れるお店がわかります。琴平町の商店や特産品も多数出展。地域ならではの魅力を再発見できます。

おさんぽMap
:サイトに「琴平おさんぽMap」が掲載。スマホで見て移動することができます。カテゴリーはスタンプ、フォトスポット、わんちゃん歓迎店舗などが確認することができます。

ゆるキャラ大集合
:2月2日の節分祭の時は会場のある門前町を地元で大人気の「こんぴーくん」、香川県の「うどん脳」が練り歩きます。その際にもしかしたら会場に寄ってくれるかも。わんちゃんとお写真も一緒に撮れるかも知れません。

「ペットマーケット琴平」わんちゃん撮影会 presented byフォトレコ


事前予約の特典もご用意しております。
かわいい背景のフォトブースでプロの写真家によるわんちゃん撮影会を開催します。撮影した写真は写真データのほかカレンダー、アルバムなどにアレンジしたグッズとして、後日インターネット写真販売システムでご購入いただけます。事前予約制でご参加者全員に撮影したお写真で作る「うちのこキーホルダー」をおひとり様につき1つプレゼントいたします。

イベント名:ペット参拝わん詣で&ペットマーケットKOTOHIRA わんちゃん撮影会

日程・時間:2025年1月31日(金)~2月2日(日) 各日10時~17時(13時~14時は休憩)

撮影枠数:各日24組

場所:金陵の郷(きんりょうのさと)楠の木広場前
※URL:

https://event.photoreco.com/basepetphoto/202502pmkotohira/


ペットマーケットのレイアウト図

琴平町に広がる「ペット大歓迎シール」 わんちゃんの飼い主さんたちはこのシールを目安に気軽に連れていくことができます
3.
わんちゃんお出かけにはしつけが重要!しつけ相談&しつけお散歩会開催
●しつけコーナー開設
Dog logic school ドッグトレーナーのご夫婦が、愛犬とのお出かけマナーや日頃のお悩みを直接サポート。
●1日2回のお散歩会(11時~・14時~)
金陵の郷から金刀比羅宮裏参道にある憩いの場まで往復しながら、実際のお散歩で役立つしつけのポイントをレクチャーします。
●会場では犬種別オフ会も開催(予定)
詳しくはインスタグラム、サイトを御確認ください。

琴平町にはわんちゃんと歩いて楽しめる場所が沢山あります。お散歩会やおさんぽMapで琴平町を堪能してください!
4. スタンプラリーで町めぐり

特製グッズプレゼント
金刀比羅宮や町内のスタンプポイントを巡り、全ポイントを集めると特製グッズをゲット。琴平町を歩きながら、その新たな魅力を発見できます。
5.
イベントの背景と意義
●江戸時代から続く「こんぴら狗」の現代版
金刀比羅宮の歴史ある「こんぴら狗」の文化を令和の時代に継承。愛犬と一緒に参拝する“わん詣で”として、日本ならではのペット文化を発信します。

地域活性化と経済効果
琴平町全域を会場に地元商店や事業者が参画し、わんちゃん連れ観光による地域経済の活性化を目指します。

新しい観光体験の創出
ペットと楽しむ観光コンテンツを充実させることで、全国の愛犬家が足を運びたくなるモデルケースに。今後の日本各地への展開も視野に入れています。
6.今後の展開

全国展開への第一歩
「わん詣で」のスタイルを日本全国の神社や観光地へ普及。各地域独自のペット参拝文化が広がっていくことを目指します。

ペットフレンドリーな観光地としての定着
琴平町を「愛犬家が何度も訪れたくなる町」に育て、持続的なリピーター確保を目指します。
7.
主催・協力団体紹介

ペット参拝わん詣で実行委員会について
・委員長:東川卓美
(「ことひら果桜軒」シェフ/愛犬家としてドッグランや愛犬用フード開発などを手掛ける)
・副委員長:近江淳(株式会社地方創生 代表取締役)
・副委員長:野瀬勇一郎(株式会社CarLife Japan代表取締役)
企画運営、車中泊・キャンピングカー・アウトドア・ペットイベントなどを全国各地で展開

株式会社地方創生について
株式会社地方創生(本社:東京都港区、代表取締役 近江淳)は、シャッター商店街活性化事業として琴平町「新町商店街」にて小売・飲食店、宿泊など複合施設「地域まるごとホテル」に取り組んでいます。町内各団体や事業者と連携し、観光地琴平の新たな価値創出を目指しています。
URL:

https://kotovegas.com/

●琴平バス株式会社について
琴平バス株式会社は、香川県を代表する観光地である琴平町を拠点に、70年にわたりバス・タクシー事業、旅行代理業を展開。貸切観光バス、ツアーバスをはじめ「うどんタクシー」や定額乗り合いタクシー「mobi(モビ)」の運行など、地域に密着した観光・交通の一端を担っている。また、自社のコアバリューとして「Something New」を掲げ、新たな事業領域への挑戦を続けている。With Pet琴平さんぽ立ち上げからのボードメンバーです。
URL:

https://www.kotobus.com/


株式会社CarLife Japanについて
株式会社CarLife Japan(本社:東京都港区 代表取締役 野瀬勇一郎)は「車中泊を文化に、車中泊を日常に」をテーマに活動する事業プロデュース会社です。全国各地、車中泊、キャンピングカー、アウトドア、ペットなどにまつわるイベント。国内各所でペットキャンピングカーのレンタル・シェア、並びに車中泊場所を拡大していきながら、地方創生、災害支援につなげるような活動をしております。
URL:

https://carlifejapan.jp/

◎問い合わせはペット参拝わん詣で実行委員会
担当:野瀬宛 TEL:090-1078-9397:info@carlifejapan.jp

With Pet琴平さんぽサイト:

https://mobileoffice.carstay.jp/kotohirasanpo

・公式インスタグラム:

https://www.instagram.com/wp_kotohira/