株式会社D4エンタープライズの情報

東京都中央区銀座5丁目14番1号

株式会社D4エンタープライズについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は中央区銀座5丁目14番1号になり、近くの駅は銀座駅。株式会社アンドイフ・ネットワークスが近くにあります。また、法人番号については「8010001096582」になります。
株式会社D4エンタープライズに行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ディーフォーエンタープライズ
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目14番1号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の銀座駅
都営都営浅草線の東銀座駅
東京メトロ日比谷線の東銀座駅
東京メトロ日比谷線の銀座駅
地域の企業
3社
株式会社アンドイフ・ネットワークス
中央区銀座4丁目14番15号サントル銀座四丁目803号室
株式会社キュー
中央区銀座2丁目5番8号GM-Gビル7階
株式会社フロンティアクリエイト
中央区銀座1丁目3番3号G1ビル7階
地域の観光施設
3箇所
アーティゾン美術館
中央区京橋1-7-2
国立映画アーカイブ
中央区京橋3-7-6
中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」
中央区明石町12番1号(中央区保健所等複合施設6階)
法人番号
8010001096582
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/03/14

<News>2025年7月3日『EGGコンソール フレイ PC-9801』Nintendo Switch(TM) 向けにリリース。
2025年07月03月 12時
<News>2025年7月3日『EGGコンソール フレイ PC-9801』Nintendo Switch(TM) 向けにリリース。
2025年7月3日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch(TM)展開である「EGGコンソール」の第60弾タイトルである「フレイ PC-9801」のリリースを開始しました。




ゲーム画面1




ゲーム画面2




ゲーム画面3




ゲーム画面4




ゲーム画面5




ヒーロー画像
『Xak』シリーズの人気キャラクター「フレイ」が大活躍!
コミカルタッチなストーリーのアクションRPGです。
【基本情報】
タイトル : EGGコンソール フレイ PC-9801
ジャンル : アクション・ロールプレイングゲーム
メーカー : マイクロキャビン
オリジナル版発売年:1991年
配信サイトURL  :

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000099421.html

紹介動画URL    :

https://youtu.be/3nYDlHRTC64

発 売 日 : 2025年7月3日
価  格 : 980円(税込)(日本)
配信地域 :日本、北米、欧州、豪州
権利表記 :
Copyright (C) MICROCABIN INC. All rights reserved.
(C) D4Enterprise Co.,Ltd. / (C) MSX Licensing Corporation.
【『フレイ』について】
本作は1991年にマイクロキャビンから発売されたアクションRPGで、同社の『サーク』で人気となったフレイを主人公としたスピンオフ作品です。シリアスなサーク本編とは異なり、明るく楽しい冒険が楽しめる点が特徴となっています。
ゲームはトップビューのアクションRPGで、街は縦横無尽に動き回れますが、冒険シーンでは上方向のみのスクロールとなり、溜め攻撃やジャンプを駆使して突き進むものになっています。
ちなみに冒険シーンは上方向のみのスクロールとなりますが、これはシューティングゲームのように強制スクロールではなく、移動した分だけ上にスクロールするという仕組みとなっているので、マイペースなプレイが楽しめることでしょう。
※シーンセレクト機能はございません。
【『EGGコンソール フレイ PC-9801』について】
・「ギャラリー」モード
当時の貴重なマニュアルやパッケージジャケットをいつでも閲覧可能。




ギャラリー画面
いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。

https://www.amusement-center.com/project/egg/console/

※ 『プロジェクトEGG』とは
MSX、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :

https://www.amusement-center.com/project/egg/

あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :

https://www.amusement-center.com/project/emusic/

動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :

https://www.youtube.com/ProjectEGG

最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :

https://twitter.com/project_egg

『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :

https://www.facebook.com/ProjectEGG

<News>レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2025年7月1日に『アークスロード(PC-8801版)』を無料配信開始
2025年07月01月 12時
<News>レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2025年7月1日に『アークスロード(PC-8801版)』を無料配信開始
2025年7月1日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『アークスロード(PC-8801版)』の無料配信を開始しました。




ゲーム画面1




ゲーム画面2




ゲーム画面3




ゲーム画面4




ゲーム画面5
剣と魔法の島アークスを舞台に魔王を倒せ!
国産ゲーム黎明期の伝説的RPGで、王道的なゴシックファンタジーを体験!
タイトル : アークスロード(PC-8801版)
ジャンル : ロールプレイングゲーム
メーカー : ウィンキーソフト
オリジナル版発売年:1985年
配信サイトURL  :

https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1979

紹介動画URL    :

https://youtu.be/1KTQvUqvgRQ

発 売 日 : 2025年7月1日
価  格 : 無料
(※ プロジェクトEGG月額サービス登録が必要です。)
権利表記 :
(C)2025 D4Enterprise Co.,Ltd. / (C)2025 MSX Licensing Corporation.
ようこそ剣と魔法の島アークスヘ。「かつてこの島に栄えた幾つかの城、町は滅び今や首都「ティトロス」もその後を追いつつある。永遠の都ダイオロスより来たる勇者達よ、そなた達の力でこのアークスの暗雲を晴らしたまへ・・・ アルサーダスV世」。あなたはアークスについたばかりの勇者となり、この地で冒険の旅に出るのです。旅は決して楽ではありません。あなたを待ち受ける不気味なモンスターや困難の数々を切り抜けなければならないのです。さあ、仲間を集め出発しましょう。
本作は1985年にリリースされたロールプレイングゲーム。キャラクターメイキングを行って、パーティーを編成し、アークスを舞台に冒険を繰り広げることになります。ちなみにゲームに登場するクラスにはファイター、ウィザード、シーフ、アサシン、ロードがいたり、様々な呪文が用意されていたり、アラメイント(Good、EVIL、Neutral)の違いでパーティが組めなかったりと、当時の王道的な作りとなっています。
ゲームはトップビューで構成。戦闘はランダムエンカウントのコマンド選択方式を採用しており、誰もが直感的なプレイを楽しめます。ゲーム序盤では目的がはっきりしていない本作ですが、キャラクターを育てながらより強い敵を求めて冒険していく様は、どこかブラックオニキスやウィザードリィにも通じるものがあり、シンプルだが手ごたえを求めるRPGファンにはオススメといえるかもしれません。
※ 『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :

https://www.amusement-center.com/project/egg/

あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :

https://www.amusement-center.com/project/emusic/

動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :

https://www.youtube.com/ProjectEGG

最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :

https://twitter.com/project_egg

『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :

https://www.facebook.com/ProjectEGG

<News>2025年6月26日『EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2』Nintendo Switch(TM) 向けにリリース。
2025年06月26月 12時
<News>2025年6月26日『EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2』Nintendo Switch(TM) 向けにリリース。
2025年6月26日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch(TM)展開である「EGGコンソール」の第59弾タイトルであり、コンパイルの人気RPG「魔導物語1-2-3 MSX2」のリリースを開始しました。




ゲーム画面1




ゲーム画面2




ゲーム画面3




ゲーム画面4




ゲーム画面5




ヒーロー画像
独特な世界観とユニークなシステムが特徴的なコミカル3D-RPG。
魔導師を目指す女の子アルル・ナジャと3つのシナリオを冒険しよう!
【基本情報】
タイトル : EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2
ジャンル : ロールプレイングゲーム
メーカー : コンパイル
オリジナル版発売年:1990年
配信サイトURL  :

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000099009.html

紹介動画URL    :

https://youtu.be/ETTssn_OU50

発 売 日 : 2025年6月26日
価  格 : 2,200円(税込)(日本)
配信地域 :日本、北米、欧州、豪州
権利表記 :
(C)SEGA
(C) D4Enterprise Co.,Ltd.
(C) MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
'MSX' is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
「魔導物語」はD4エンタープライズの登録商標です。
【『魔導物語1-2-3』について】
本作は1990年にコンパイルから発売されたRPGです。魔導師を目指す女の子を主人公に、魔導幼稚園の卒園試験や古代魔導スクールへの入学をテーマにした3つのエピソードが楽しめます。
ゲームは3Dダンジョンを探索するRPGとなっており、バトルはランダムエンカウントのコマンド選択方式を採用。ファイアー、アイスなどの呪文を使って敵を攻撃しますが、音声で「やったなー!」「ダイアキュート!」などのセリフも聞くことができ、ゲームを盛り上げてくれるでしょう。
ぷよぷよ、ドラコケンタウロス、ぞうだいまおう、などのコミカルなキャラクター、体力や魔力が数値ではなく「すごいげんきっ!」などのテキストで教えてくれるファジーパラメータなど、独特な雰囲気を持った本作。後に続く『魔導物語』シリーズの原点ともいえる名作です。
※シーンセレクト機能はございません。
【『EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2』について】
・「ギャラリー」モード
当時の貴重なマニュアルやパッケージジャケットをいつでも閲覧可能。




ギャラリー画面
いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。

https://www.amusement-center.com/project/egg/console/

※ 『プロジェクトEGG』とは
MSX、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :

https://www.amusement-center.com/project/egg/

あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :

https://www.amusement-center.com/project/emusic/

動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :

https://www.youtube.com/ProjectEGG

最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :

https://twitter.com/project_egg

『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :

https://www.facebook.com/ProjectEGG

<News>レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2025年6月24日に『殺人倶楽部(PC-9801・Windows11対応版)』をリリース
2025年06月24月 12時
<News>レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2025年6月24日に『殺人倶楽部(PC-9801・Windows11対応版)』をリリース
2025年6月24日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『殺人倶楽部(PC-9801・Windows11対応版)』のリリースを開始しました。




ゲーム画面1




ゲーム画面2




ゲーム画面3




ゲーム画面4




ゲーム画面5
駐車場で発生した殺人事件解決するために、刑事J.B.ハロルドが奔走する。
複雑な人間関係を紐解き、真相を究明せよ!
タイトル : 殺人倶楽部(PC-9801・Windows11対応版)
ジャンル : アドベンチャーゲーム
メーカー : リバーヒルソフト
オリジナル版発売年:1986年
配信サイトURL   :

https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1978

紹介動画URL    :

https://youtu.be/yRnFBnROUXA

発 売 日 : 2025年6月24日
価  格 : 990円
権利表記 :
(C) althi Inc.
(C)2025 D4Enterprise Co.,Ltd. / (C)2025 MSX Licensing Corporation.
1986年に、リバーヒルソフトからリリースされた『殺人倶楽部』は、コマンド選択方式のアドベンチャーゲーム。プレイヤーは刑事J.B.ハロルドに扮して、前述した事件の解明に乗り出すことになります。
本作の最大の特徴は、大人のためのアドベンチャーゲームだったという点でしょう。本作には、いわゆる子供が楽しむゲームらしい派手な展開はほとんどなく、情報収集をじっくりと行いながら、様々な推理を働かせることでゲームが進行します。少々地味な感じがするかもしれませんが、こうしたプレイスタイルや演出は多くのファンに支持されることとなり、推理アドベンチャーの祖として、いまだにその名前は広く知られています。
なお、当時のキャッチコピーなどで“刑事J.B.ハロルドの事件簿”と、書かれていることから想像できるように、これは刑事J.B.ハロルドが解決した事件の一つに過ぎません。続編として『マンハッタンレクイエム』、その番外編として『キス・オブ・マーダー』などもリリースされている他、2008年にはニンテンドーDSでリメイク版がリリースされています。
※ 『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :

https://www.amusement-center.com/project/egg/

あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :

https://www.amusement-center.com/project/emusic/

動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :

https://www.youtube.com/ProjectEGG

最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :

https://twitter.com/project_egg

『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :

https://www.facebook.com/ProjectEGG

【報道機関からのお問い合わせ】
株式会社D4エンタープライズ

http://www.d4e.co.jp/

Mail:info@d4e.co.jp

<News>2025年6月19日『EGGコンソール トリトーン MSX』Nintendo Switch(TM) 向けにリリース。
2025年06月19月 12時
<News>2025年6月19日『EGGコンソール トリトーン MSX』Nintendo Switch(TM) 向けにリリース。
2025年6月19日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch(TM)展開である「EGGコンソール」の第58弾タイトルとなる「トリトーン MSX」のリリースを開始しました。




ゲーム画面1




ゲーム画面2




ゲーム画面3




ゲーム画面4




ゲーム画面5




ヒーロー画像
ルワンダ島に平和を取り戻すべく、勇士トリトーンが立ち上がる秀作アクションRPG。
MSX版は中ボスの追加や攻略法が異なるぞ!
【基本情報】
タイトル : EGGコンソール トリトーン MSX
ジャンル : アクション、ロールプレイングゲーム
メーカー : クリエイティブ・ブレイン
オリジナル版発売年:1986年
配信サイトURL  :

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000097600.html

紹介動画URL    :

https://youtu.be/yZiZrVryggY

発 売 日 : 2025年6月19日
価  格 : 880円(税込)(日本)
配信地域 :日本、北米、欧州、豪州
権利表記 :
(C) CreativeBrain Co.,Ltd.
(C) D4Enterprise Co.,Ltd.
(C) MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
'MSX' is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
【『トリトーン』について】
本作は1986年にザインソフトからリリースされたサイドビューのアクションPRGです。プレイヤーは勇士トリトーンを操作して、数々のモンスターと戦い、“ペイ・バルーサ”に支配されたルワンダ島に平和を取り戻す冒険に出発します。
トリトーンは、主にジャンプと剣を駆使して戦います。敵の動きを見切りつつ、素早く近づいて剣を振り抜くことになりますが、ジャンプしながら切りつけると2倍のダメージが与えるという高等(?)テクニックも……。さらにトリトーンは成長することで魔法を習得し、敵の動きを止めたり、敵を一瞬で消し去ることができるようになります。敵に囲まれた際には積極的に使っていきましょう。
本作はアクションRPGですが、ただ敵を倒せば攻略できるというものではなく、特定の敵を連続して倒すことでアイテムが入手できるなどの謎解き要素なども用意されています。中には少々難しい謎もありますが、こういった要素が程よく盛り込まれているおかげでプレイは単調にならず、じっくりと楽しむことができます。
軽快でテクニックが必要なアクション性、程よく盛り込まれた謎解き、成長に従って習得できる3種類の魔法、巨大なボスとの戦いなど、アクションRPGの面白さがてんこ盛りの本作、アクションRPGファンならずともチャレンジしてほしい秀作です。
なお、MSX(ROMカセット)版では、強力なボス級キャラクターが追加されており、最終ボスの攻撃パターンも増えています。また、終盤の攻略には他機種とは異なる手順が求められるでしょう。
※シーンセレクト機能は搭載しておりません。
【『EGGコンソール トリトーン MSX』について】
・「ギャラリー」モード
当時の貴重なマニュアルやパッケージジャケットをいつでも閲覧可能。




ギャラリー画面
いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。

https://www.amusement-center.com/project/egg/console/

※ 『プロジェクトEGG』とは
MSX、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :

https://www.amusement-center.com/project/egg/

あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :

https://www.amusement-center.com/project/emusic/

動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :

https://www.youtube.com/ProjectEGG

最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :

https://twitter.com/project_egg

『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :

https://www.facebook.com/ProjectEGG