大阪府大阪市西淀川区竹島2丁目6番10号
IMV株式会社についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は大阪市西淀川区竹島2丁目6番10号になり、近くの駅は加島駅。延行機工株式会社が近くにあります。特許については2019年01月31日に『振動制御装置』を出願しています。また、法人番号については「3120001059756」になります。
IMV株式会社の訪問時の会話キッカケ
「 何か、先週もいいことありましたか
加島駅の近くにオススメのお店はありますか
今、IMV株式会社の社員数はどのくらいですか 」
法人名フリガナ
アイエムブイ
住所
〒555-0011 大阪府大阪市西淀川区竹島2丁目6番10号
google map
google map
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR西日本学研都市線の加島駅
JR西日本学研都市線の御幣島駅
阪神本線の千船駅
阪神本線の杭瀬駅
JR西日本学研都市線の加島駅
JR西日本学研都市線の御幣島駅
阪神本線の千船駅
阪神本線の杭瀬駅
地域の図書館
特許
2019年01月31日に『振動制御装置』を出願
2019年05月22日に『加速度センサコアユニット、加速度センサを載置する基板のたわみを防止する方法』を出願
2019年01月31日に『振動制御装置』を出願
2018年06月29日に『衝撃試験機』を出願
2017年06月13日に『振動試験装置』を出願
2016年08月10日に『動電型試験装置』を出願
2016年02月26日に『試験装置』を出願
2015年05月29日に『衝撃試験機』を出願
2014年11月10日に『振動試験装置の供試体取付装置』を出願
2014年04月22日に『振動発生機』を出願
2013年11月28日に『動電型振動発生機の静荷重保持装置』を出願
法人番号
3120001059756
法人処理区分
新規
プレスリリース
バッテリー評価試験の設備増強と新サービス提供開始のお知らせ
2023年11月16月 10時
上野原サイト 高度試験センター バッテリー評価試験の設備増強と新サービス提供開始のお知らせ 2024年4月頃稼働予定当社のテスト&ソリューションサービス事業は今後、単に試験を受託することのみならず、お客様の製品に対する信頼性評価を包括的にサポートする事業となってまいります。
そのために、上野原サイト 高度試験センターにおいて、設備増強に伴う新たな試験サービスを提供いたします。バッテリー評価の試験に必要な設備を増強し、当社が従来から得意とする振動試験に限らず、多種の信頼性評価試験や、製品評価を一括して対応するサービスを開始します。今回の新規設備投資により、テスト&ソリューションサービス事業は現在の売上高から10%超の成長を目指します。
■概要上野原サイト 高度試験センター(山梨県上野原市)に、バッテリー評価試験装置を以下の通り増強します。
増設予定装置・大型充放電機・電池パック用 多軸試験機・大型ウォークインチャンバー・大型熱衝撃試験機・高加振力振動衝撃試験機(縁石乗り上げ衝撃装置)他
■背景上野原サイト 高度試験センターは電気自動車(EV)に代表されるバッテリーの受託試験場として2014年に開設致しました。現在、自動車メーカーのEV開発は加速し、信頼性評価試験の市場は今後も拡大していくものと思われます。
市場の拡大によって新製品の開発が増える一方、自動車メーカーの品質評価部門は深刻な人材・人手不足になってきています。さらに、EV用バッテリーでは多種の信頼性評価試験が行われ、各試験の間でも製品評価が行われるため、その負担はとても大きなものとなっています。
当社は今回の設備増強によって、対応可能な信頼性評価試験の種類を増やすと共に、その間に存在する製品評価業務も併せて提供します。これにより、お客様は当社に依頼できる試験の種類が増えるだけでなく、本来であれば複数の試験所に依頼していたために複雑化していた計画・管理を一本化し、より製品開発に集中していただくことが可能になります。当社は、その価値提供を通じてお客様の製品開発スピード向上に貢献し、より一層のパートナーシップ獲得を目指します。
そのために、上野原サイト 高度試験センターにおいて、設備増強に伴う新たな試験サービスを提供いたします。バッテリー評価の試験に必要な設備を増強し、当社が従来から得意とする振動試験に限らず、多種の信頼性評価試験や、製品評価を一括して対応するサービスを開始します。今回の新規設備投資により、テスト&ソリューションサービス事業は現在の売上高から10%超の成長を目指します。
■概要上野原サイト 高度試験センター(山梨県上野原市)に、バッテリー評価試験装置を以下の通り増強します。
増設予定装置・大型充放電機・電池パック用 多軸試験機・大型ウォークインチャンバー・大型熱衝撃試験機・高加振力振動衝撃試験機(縁石乗り上げ衝撃装置)他
■背景上野原サイト 高度試験センターは電気自動車(EV)に代表されるバッテリーの受託試験場として2014年に開設致しました。現在、自動車メーカーのEV開発は加速し、信頼性評価試験の市場は今後も拡大していくものと思われます。
市場の拡大によって新製品の開発が増える一方、自動車メーカーの品質評価部門は深刻な人材・人手不足になってきています。さらに、EV用バッテリーでは多種の信頼性評価試験が行われ、各試験の間でも製品評価が行われるため、その負担はとても大きなものとなっています。
当社は今回の設備増強によって、対応可能な信頼性評価試験の種類を増やすと共に、その間に存在する製品評価業務も併せて提供します。これにより、お客様は当社に依頼できる試験の種類が増えるだけでなく、本来であれば複数の試験所に依頼していたために複雑化していた計画・管理を一本化し、より製品開発に集中していただくことが可能になります。当社は、その価値提供を通じてお客様の製品開発スピード向上に貢献し、より一層のパートナーシップ獲得を目指します。
IMV_米国サービスセンター開設のお知らせ
2023年08月09月 13時
アメリカでのニーズが増加弊社はアメリカでのニーズの高まりに伴い、2023年8月1日にIMV America, Service Centerを開設しました。

振動試験装置の設置やメンテナンスに関するお客様からの要望に対し、高い専門知識を持ったスタッフによる
迅速で的確なサービス提供体制の構築を図るとともに、新たな顧客開拓を進め、事業拡大を図ってまいります。
サービスセンタの特徴
対象エリア ; 米国、カナダ、メキシコ、南米
パーツセンター ; 保守部品を常に在庫し、迅速に必要なパーツの提供が可能
最高品質のサービス ; 高度な技術と経験を持つエンジニアが、オンサイトまたはリモートで対応
名 称 ;IMV America, Inc. Service Center
住 所 ;40000 Grand River, Novi Technology Center Suite 108, Novi, MI 48375 USA
営業開始日 ;2023年8月1日
IMV株式会社
代表取締役社長 小嶋 淳平
IMV America, Inc. 太田 俊介
公式ニュースはこちら:https://we-are-imv.com/news/press/item/58508/

振動試験装置の設置やメンテナンスに関するお客様からの要望に対し、高い専門知識を持ったスタッフによる
迅速で的確なサービス提供体制の構築を図るとともに、新たな顧客開拓を進め、事業拡大を図ってまいります。
サービスセンタの特徴
対象エリア ; 米国、カナダ、メキシコ、南米
パーツセンター ; 保守部品を常に在庫し、迅速に必要なパーツの提供が可能
最高品質のサービス ; 高度な技術と経験を持つエンジニアが、オンサイトまたはリモートで対応
名 称 ;IMV America, Inc. Service Center
住 所 ;40000 Grand River, Novi Technology Center Suite 108, Novi, MI 48375 USA
営業開始日 ;2023年8月1日
IMV株式会社
代表取締役社長 小嶋 淳平
IMV America, Inc. 太田 俊介
公式ニュースはこちら:https://we-are-imv.com/news/press/item/58508/