Laiton合同会社の情報

東京都豊島区西池袋1丁目9番8号

Laiton合同会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は豊島区西池袋1丁目9番8号になり、株式会社システムネオが近くにあります。法人番号について「5013303005949」になります。
Laiton合同会社に行くときに、お時間があれば「豊島区立郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
レトン
住所
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目9番8号
google map
推定社員数
1~10人
地域の企業
3社
株式会社システムネオ
豊島区西池袋3丁目25番15号
株式会社薊
豊島区西池袋3丁目30番11号泰共ビル
株式会社東エンジニアリング
豊島区西池袋5丁目17番11号
地域の観光施設
3箇所
豊島区立郷土資料館
豊島区西池袋2-37-4(としま産業振興プラザ7F)
切手の博物館
豊島区目白1-4-23
豊島区立 熊谷守一美術館
豊島区千早2-27-6
法人番号
5013303005949
法人処理区分
新規

池袋駅前にベーカリー Alsace Air が5月9日にオープン
2025年04月17月 12時
池袋駅前にベーカリー Alsace Air が5月9日にオープン
フレンチシェフが作るこだわりのグルメパン、商品種目を拡充して営業
オリジナルのサンドイッチや惣菜パンなどを販売する「Alsace Air」(アルザスエール)が、池袋駅西口徒歩2分の新店舗に移転し、2025年5月9日(金)から営業を開始します。
「Alsace Air」は、池袋駅前のフレンチレストラン「Brasserie Laiton」(ブラッスリーレトン:運営はLaiton合同会社)のプロデュースで2024年1月に誕生したベーカリーです。
「伝説の機内食を再現」をテーマに、同レストラン出身のシェフが、自家製のパテやソーセージなどをふんだんに使った総菜パンやオリジナル創作パンを提供し、人気を博しました。
この度、池袋駅前に新たに製パン機能を拡充した新店舗を構え、営業することになりました。




アルザスエールのグルメパンのイメージ
販売するパンの商品種目は、従来から提供しているサンドイッチ類やホットドッグ類のリニューアル商品に加え、バゲットやリュスティックなどのハード系のパン類やオリジナル食パン、食材にこだわったバインミーやキッシュ、タルティーヌなどを提供する予定です。
「Alsace Air」の新店舗は、「Brasserie Laiton」の店舗内に併設しており、「hotel hisoca ikebukuro」の正面に位置しています。




ホテルヒソカのテラス席でイートアウトできます
新店舗の運営は、「hotel hisoca ikebukuro」の運営会社でもある株式会社ヤスダが行い、同ホテル屋外のテラス席を、「Alsace Air」のお客様はイートアウト空間として活用できます。
新店舗のグランドオープンは、5月9日(金)の予定ですが、4月25日(金)以降に断続的にプレオープン営業を行います。プレオープンの営業日、営業開始時間、販売予定商品などの詳細は公式Instagramでお知らせします。
「Alsace Air」は架空の航空会社の名称で、1960-70年代にフランスのアルザス地域を拠点にヨーロッパ主要都市への中短距離路線を運航していたという想定です。
機内食の充実をエアライン各社が熾烈に競い合った時代において、「Alsace Air」は極上のサンドイッチの提供にこだわり、運航が途絶えた今となってもその味を懐かしむ声が多い、という架空のバックグラウンド・ストーリーに基づいて店舗企画を行いました。


店舗概要
屋号:Alsace Air(アルザス エール)
住所:東京都豊島区西池袋1-9-8
営業時間: 8:00-17:00 (売切の場合は閉店時間が早まる場合があります)
定休日:火曜・水曜(祝日の場合もお休みとなります)
公式Instagram:

https://www.instagram.com/alsace.air/

電子メール:alsaceair@gmail.com
移転前は池袋駅から徒歩7分ほどの場所で2025年2月まで営業していました

商品イメージ




定番のパテカン・サンド




鴨肉のタルティーヌ




砂肝のコンフィのバインミー




ホテルヒソカのテラス席でランチ




「伝説の機内食を再現」をテーマにグルメパンを創作

プレオープン営業について
現時点のプレオープンの営業予定は以下のとおりですが、変更の可能性があります。
来店時は、当店の公式Instagramをご確認ください。
4/25(金)、4/27(日)、5/2(金)、5/3(土)、5/4(日)いずれも午前10時開店予定


Brasserie Laitonについて
「Brasserie Laiton」(ブラッスリー レトン)は2022年5月に開業したフレンチレストランです。クラッシック・フレンチをカジュアルな雰囲気で楽しめるお店で、池袋の人気フレンチレストラン「Cheval de Hyotan」がプロデュースしました。
同レストランが運営していたベーカリーについては、今回の「Alsace Air」移転開業に伴い営業を終了します。
住所:東京都豊島区西池袋1-9-8
公式ホームページ:

https://laiton.tokyo/

公式Instagram:

https://www.instagram.com/brasserie_laiton/


hotel hisoca ikebukuroについて
「hotel hisoca ikebukuro」(ホテルヒソカ池袋)は2022年3月に開業したデザインホテルです。「自分らしく、心穏やかに過ごせる場所」をコンセプトのもと、落ち着いたデザインの居室には全室にサウナが設置されており、各種ホテル予約サイトでも高い評価を得ている人気ホテルです。
住所:東京都豊島区西池袋1-10-4
公式ホームページ:

https://hotelhisoca.com/

公式Instagram:

https://www.instagram.com/hotel_hisoca/

劇場都市・池袋で観劇前のプレシアター軽食セットの提供を開始
2022年09月22月 11時
~東京芸術祭2022のグランドオープニングに合わせて~池袋(東京都豊島区)のフレンチレストラン「Brasserie Laiton」(ブラッスリー レトン)は、近隣の劇場やコンサートホールにおける夜公演の開演前のお時間を、軽食を食べながら過ごしていただくためのプレシアターセットの提供を、9月23日(金)から開始します。
「Brasserie Laiton」は、池袋駅西口(南)から徒歩2分、東京芸術劇場及び池袋西口公園(GLOBAL RING THEATRE)から徒歩1分の静かな路面に位置するベーカリー併設のフランス料理のレストランで、今年の5月末に開店しました。

東京芸術祭2022のグランドオープニング池袋

観劇前、観劇後、ともにお食事を楽しめるように
プレシアターセットは、自家製パンを使った日替わりサンドイッチ、野菜のムースとドリンク(ワイン、生ビール、コーヒー等)の3点からなるもので、税込1,500円で提供します。

東京芸術祭2022のグランドオープニング池袋

プレシアターセット:日替わりサンド(アボガドとサーモン)と野菜(カボチャ)のムース
午後5時から午後7時までの店内利用者向けの限定メニューで、コンサートチケット等の提示の必要はなく、どなたでもご注文いただくことができます。(座席予約はできません。ラストオーダーは午後6時半となります。)
さらに、観劇後やコンサート後の余韻を楽しんでいただくためのアフターシアターのサービスとして、観劇後にご来店いただいたお客様には、ファーストドリンク(ワイン、生ビール、コーヒー等)をサービスします。(お食事のご注文時に限ります。ラストオーダーは午後9時半となります。チケット等の半券をご提示願います。)
プレシアターセットの提供は、9月23日(金)にグランドオープニングのイベントがGLOBAL RING THEATREで行われる東京芸術祭2022*の開催に合わせて行うもので、12月11日(日)までの期間限定で提供する予定です。
ベーカリーではフランスレストランウィークの記念パンも登場
また同じく9月23日から全国的に開催される「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022」(9/23~10/16)に、当店「Brasserie Laiton」は参加します。今年は、当店をプロデュースした池袋のフレンチの人気店「Cheval de Hyotan」の川副藍シェフが、同イベントの「フォーカスシェフ」(全国で16名)の一人として選出されました。
そのため当店ではレストランにおいて同イベント向け特別メニューを提供することに加え、併設ベーカリーにおいても特別商品を段階的に提供し、同イベントを盛り上げていく予定です。
第一弾の商品は、「栗とカシスのブリオッシュ」(税込350円)となります。

東京芸術祭2022のグランドオープニング池袋

栗とカシスのブリオッシュ
なお、当店のベーカリーにお買い上げいただいたパンは、当店の向かいに位置するhotel hisoca ikebukuro(ホテルヒソカ池袋)の屋外テラス席をテークアウトのお食事スペースとしてご利用いただくことができます。(午前11時から午後8時まで)

東京芸術祭2022のグランドオープニング池袋

hotel hisoca ikebukuroの屋外テラス席
*東京芸術祭2022は東京芸術祭実行委員会(豊島区など)が主催するものです。当店はその運営には関わっておりませんが、同祭の中心地域である豊島区・池袋の地元店舗として、開催趣旨に賛同したものです。当店は、本件も含めオリジナルの企画を行うことで、豊島区の進めるアート・カルチャー都市構想の推進に寄与したいと考えております。
【店舗概要】
住所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-9-8 阿部ビル1F
電話番号: 03-5904-9991(レストラン直通)
電子メール: info@laiton.tokyo
営業時間: 
▶レストラン 
 ランチ  11:30- L.O. 14:00
 ディナー  17:00- L.O. 21:30
▶ベーカリー 11:00-21:00(売り切れ次第終了)日・祝は19:00迄
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
座席数:店内 最大29席  テラス席最大7席
公式ホームページ:https://laiton.tokyo/
予約専用サイト:https://yoyaku.toreta.in/brasserie-laiton/
Instagram:https://www.instagram.com/brasserie_laiton/
【レストランのメニュー構成】
・ランチコース 2,700円(税サ込)から
 前菜1~2品、メイン1~2品、自家製パン、デザート、カフェ付
・ディナーコース  4,800円(税サ込)から
 アミューズ、前菜1~2品、メイン1~2品、自家製パン、デザート、カフェ付
ディナーでは、アラカルト(単品)でもお料理提供を行っています。