SBIファーマ株式会社の訪問時の会話キッカケ
SBIファーマ株式会社に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
六本木一丁目駅の近くで美味しいレストランはありますか
泉屋博古館東京が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
SBIファーマ株式会社で働くの楽しそうですね
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ日比谷線の神谷町駅
東京メトロ銀座線の溜池山王駅
東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
2024年01月09月 15時
Scivita Medical Technology社との泌尿器科向けシ
2023年11月28月 15時
2023年11月28日付「Scivita Medical Technology社との泌尿器科向けシングルユース内視鏡の国内独占販売契約締結のお知らせ」の通り、SBIファーマは、Scivita Medical Technology Co., Ltd. (本社:中華人民共和国蘇州市、ゼネラルマネージャー:陳東)との泌尿器科向けシングルユース内視鏡の日本国内における独占販売契約を締結しております。
クラリトロンシステムは、持ち運び可能なHDイメージングシステムと接続して使用可能なシングルユース(単回使用)の軟性尿管腎盂鏡、膀胱腎盂鏡です。手術ごとに新しい軟性鏡を使用するため、リユース可能な従来の軟性鏡のように故障や機能性低下を心配する必要がありません。また、予測不能な故障による手術機会の逸失や、洗浄・滅菌プロセスなどのメンテナンスの手間から解放します。
【発売製品】
クラリトロン シングルユース尿管腎盂ビデオスコープ 認証番号:第304AFBZI00068000号
クラリトロン シングルユース膀胱腎盂ビデオスコープ 認証番号:第304AFBZI00069000号
クラリトロン フルHDビジュアル イメージングシステム 届出番号:19B2X10011000003
SBIファーマは今後も、治療に取り組んでおられるより多くの患者様および医療従事者の皆様に、有益な製品をお届けできるよう一層努力してまいります。
(※1) 5-アミノレブリン酸とは:体内のミトコンドリアで作られるアミノ酸。ヘムやシトクロムと呼ばれるエネルギー生産に関与するタンパク質の原料となる重要な物質ですが、加齢に伴い生産性が低下することが知られています。5-アミノレブリン酸は、焼酎粕や赤ワイン等の食品にも含まれるほか、植物の葉緑体原料としても知られています。
以上
SBIファーマは、経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)時における筋層非浸潤性膀胱癌の可視化に用いられる光線力学診断(PDD)用剤「アラグリオ顆粒剤分包1.5g」、「アラグリオ内用剤1.5g」や医療用光源装置「Aladuck 405」を開発し、日本の泌尿器科医へ提供しています。
Scivita社は、さまざまな診療科向けのリユーサブル・シングルユース内視鏡やその関連機器、システムなど総合的な製品ラインアップを、中国および欧米などで販売しています。
泌尿器科領域において、交差汚染リスクやメンテナンス・滅菌の負担から、使い捨てのシングルユース内視鏡の需要が高まっています。この度の提携により、泌尿器科向けシングルユース内視鏡の2023年中の販売開始を予定しております。
SBIファーマは今後も、治療に取り組んでおられるより多くの患者様および医療従事者の皆様に、有益な製品をお届けできるよう一層努力してまいります。
(※1) 5-アミノレブリン酸とは:体内のミトコンドリアで作られるアミノ酸。ヘムやシトクロムと呼ばれるエネルギー生産に関与するタンパク質の原料となる重要な物質ですが、加齢に伴い生産性が低下することが知られています。5-アミノレブリン酸は、焼酎粕や赤ワイン等の食品にも含まれるほか、植物の葉緑体原料としても知られています。
以上
SBIファーマ株式会社の情報
東京都港区六本木1丁目6番1号
住所
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目6番1号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ南北線の六本木一丁目駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
特許
2020年05月20日に『光源装置』を出願
2018年04月12日に『ALA-PDT又はALA-PDDにおける光線力学的効果の増強剤』を出願
2016年04月06日に『幹細胞除去方法、分化細胞保護方法、及び培地組成物』を出願
2013年08月21日に『コリメータを備えた光線力学的診断装置と蛍光診断モードを有する手術顕微鏡との組み合わせからなる術中診断システム』を出願
2012年10月05日に『がん性貧血改善・予防剤』を出願
2015年11月24日に『神経発達障害改善剤』を出願
2013年03月27日に『センチネルリンパ節がん転移識別装置』を出願
2013年01月15日に『腫瘍診断剤』を出願
2012年11月30日に『二日酔いの予防剤及び/又は治療剤』を出願
2012年10月05日に『がん性貧血改善・予防剤』を出願
2012年10月05日に『慢性腎臓病の改善・予防剤』を出願
法人番号
8010401075566
法人処理区分
新規
プレスリリース
泌尿器科向けシングルユース内視鏡「クラリトロンシステム」発売開始のお知ら
泌尿器科向けシングルユース内視鏡「クラリトロンシステム」発売開始のお知らせ
2024年01月09月 15時
SBIホールディングス株式会社の子会社で5-アミノレブリン酸(5-ALA)(※1)を利用した医薬品等の研究・開発等を行っているSBIファーマ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役執行役員社長:北尾吉孝、以下、「SBIファーマ」)は、この度、泌尿器科向けシングルユース尿管腎盂鏡・膀胱腎盂鏡「クラリトロンシステム」を1月16日に発売開始いたしますので、お知らせします。
Scivita Medical Technology社との泌尿器科向けシングルユース内視鏡の国内独占販売契約締結のお知らせ
2023年11月28月 15時
SBIホールディングス株式会社の子会社で5-アミノレブリン酸(5-ALA)(※1)を利用した医薬品等の研究・開発等を行っているSBIファーマ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役執行役員社長:北尾吉孝、以下、「SBIファーマ」)は、この度、Scivita Medical Technology Co., Ltd. (本社:中華人民共和国蘇州市、ゼネラルマネージャー:陳東、以下「Scivita社」)の泌尿器科向けシングルユース内視鏡の日本国内における独占販売契約を締結いたしましたので、お知らせします。