THE WINERY JAPAN合同会社の情報

京都府京都市中京区三条通油小路東入塩屋町39番地

THE WINERY JAPAN合同会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は京都市中京区三条通油小路東入塩屋町39番地になり、近くの駅は二条城前駅。株式会社マックスプランニングが近くにあります。また、法人番号については「1130003007524」になります。
THE WINERY JAPAN合同会社に行くときに、お時間があれば「京都生活工芸館・無名舎」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ザワイナリージャパン
住所
〒604-8247 京都府京都市中京区三条通油小路東入塩屋町39番地
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京都地下鉄東西線の二条城前駅
京都地下鉄烏丸線の烏丸御池駅
京都地下鉄東西線の烏丸御池駅
阪急京都線の大宮駅
地域の企業
3社
株式会社マックスプランニング
京都市中京区三条通小川西入塩屋町38番地
ひさだアートインダストリー株式会社
京都市中京区三条通油小路東入塩屋町35番地
株式会社カナルトレス
京都市中京区塩屋町53番地
地域の観光施設
3箇所
京都生活工芸館・無名舎
京都市中京区六角町363
大西清右衛門美術館
京都市中京区三条新町西入ル釜座町18
京都絞り工芸館
京都市中京区油小路通御池南入
法人番号
1130003007524
法人処理区分
新規

【京都・三条通】デイリーワインセット、ブラインドチャレンジ、セミナー! 10月のイベント@THE WINERY KYOTO 本当に美味しいと思えるワインのみを販売するワイン専門店
2023年10月03月 11時
~コスパ最強デイリーワインセット & ソムリエ試験二次対策 & 基礎編セミナー~THE WINERY KYOTOでは、10月もイベントが盛りだくさん!1.コスパ最強!6本で1万円のデイリーワインセット2.ソムリエ・ワインエキスパート認定試験テイスティング対策では、ブラインドでワインを提供します。受験者以外の挑戦者もお待ちしております。3. 毎月開催の世界のワイン生産地をピックアップする「地域別基礎編セミナー」。10月はオーストラリア・ニュージーランドにスポットを当てて、試飲をしながらワインや産地について解説します。
その1. コスパ最強!デイリーワインセット
京都店での祇園祭、東京店での麻布十番祭りはどちらも大盛況でした!
The Winery名物「なみなみワイン」ではコスパ最強のスペインとポルトガルのワインをお出ししました。
「美味しい!どこの国のワイン?」とリピートされるお客様も多くひとときの涼として楽しんでいただけました。そんな祭り気分をもう一度!
お祭りで大好評だったワインを含む6本セットでお得に楽しめるワインセットを限定数ご用意しました。
しかも送料無料です!スペイン・ポルトガルは、お手頃価格ながら高品質なワインがたくさんある産地で、大航海時代以前の古くからワイン造りを行う歴史ある土地でもあり、土着のブドウ品種も多いので新たな発見が楽しい地域です。
ワインのスタイルも様々なので、赤、白、ロゼ、泡と様々なタイプをご自宅でカジュアルにお楽しみください。
祭り気分をもう一度!スペイン&ポルトガル デイリーワイン6本セット

コスパ最強デイリーワインセットソムリエ試験二次対策

6本で ¥10,000さらに全国送料無料*冷蔵便ご希望の場合は、別途料金がかかりますのでご注意ください。
*ワインの内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
その2. 受験生応援企画! ソムリエ・ワインエキスパート認定試験テイスティング対策

コスパ最強デイリーワインセットソムリエ試験二次対策

この時期になると「品種の特徴がよく出たワインってどれですか?」というお客様がちらほら増えてきます。
ソムリエ協会の一次試験を突破された皆様がテイスティング試験の為に一意専心されています。
でも、自分一人で完全にブラインドテイスティング(銘柄を伏せて、何の情報も持たない状態でワインだけをテイスティングして、そのワインの持つ特徴から品種や産地や収穫年などを探ること)するのって、結構大変です。
そこで、そんなワイン好きのお客様を応援したく、昨年に続き店頭での試験対策試飲を実施します。
下記期間中、3種類のワインをISO準拠グラスで提供しますので、店頭の空いているスペースでブラインドテイスティングしていただけます。
JSAはもちろん、WSETの受験対策としても役立てていただけます。
*注意事項*
・ご自身で味わいを確認していただく為の応援としてワインを提供しますので、ワインスクールと同じような環境やサービスではありません。
・メモ、筆記用具、水、吐器など必要な場合はご自身で持参ください。
・解答用紙や模範解答、解説はございません。
・お買い物のお客様がいらっしゃる場合、グラスの準備などでお待たせすることもございます。
THE WINERY KYOTOの全スタッフがJSAおよびWSETの有資格者ですので、スタッフの手が空いたタイミングによっては、お客様の質問にお答えしたり、アドバイスしたりできる場合もありますので、気軽にお声かけください。
ソムリエ・ワインエキスパート認定試験テイスティング対策 詳細
【参加費】
ワイン3種 ¥1,000(税込)
【実施期間】
※営業時間内はいつでもご利用いただけます。ご予約不要です。
※それぞれのフライトの期間は、同じワインをご用意しております。
※ワインがなくなった場合は提供を終了することもありますのでご了承下さい。
第1フライト(終了)
9/18(月祝)~9/20(水)
第2フライト(終了)
9/26(火)~9/28(木) 
第3フライト
10/3(火)~10/5(木)
第4フライト
10/8(日)~10/10(火)
ワイン好き受験生の皆様はもちろん、ブラインドテイスティングをやってみたい!という方の挑戦もお待ちしております。
その3. 地域別基礎編セミナー「主要国以外のヨーロッパ」

コスパ最強デイリーワインセットソムリエ試験二次対策

THE WINERY KYOTOでは、ワインが好きだけど詳しくない、でももうちょっとだけ足を踏み込んでみたい方のために、毎月世界のワイン生産地をピックアップしてお話する「地域別基礎編セミナー」を店頭で開催しています。
地域別基礎編では、月変わりで産地を変えて、世界各国を旅します。
10月はオーストラリア&ニュージーランド!
ワインは少し知るだけで、毎日の食卓、ご友人とのレストランディナーでの楽しみが何倍にもなる魔法の飲み物です。ワインスクールに行くほどでもないけれどワインに興味がある方へ。
気軽に楽しく、そしてリーズナブルにワインが学べる店頭セミナーにぜひご参加ください。
地域別基礎編セミナー 詳細
【日時】
・10/27(金) 18:30~19:30
・10/28(土) 13:30~14:30
・10/28(土) 17:00~18:00
・10/29(日) 11:00~12:00
※内容は全て同じです。【会場】THE WINERY KYOTO店頭にて【参加費】2,200円(税込) ※資料、ワインテイスティング3種含む 【特典】当日に限り全商品10%OFF (特価商品を除く)【申込】お電話(075-223-5699)または店頭にてお申込ください。 *注意事項*・メモ、筆記用具、水など必要な場合はご自身で持参ください。・開催日当日のキャンセルは返金不可とさせていただきます。
【今後のセミナー開催予定】
11月 南アフリカセミナー
12月 超・初心者向けセミナー
※変更になる場合もございます。
THE WINERY KYOTO について

コスパ最強デイリーワインセットソムリエ試験二次対策

2022年2月4日、古い老舗に混じっておしゃれなお店が立ち並ぶ京三条通の中でも未だ昔の庶民的な雰囲気が残る一角に、ニューヨークのワインショップ THE WINERY の京都店、THE WINERY KYOTO がオープンしました。2015年にオープンした東京麻布十番店に続き2店目となる京都店は、ニューヨーク店のコアコンセプトとデザインをそのままに、有名無名に関わらず本当に素晴らしいワインの中から、更にワイン好きの視線で厳選した、ちょっと他では見ることのできない品揃えが自慢のワイン専門店です。高い選択基準に見合う質、納得のいく価格、コストパフォーマンスの良さを重視しています。
ニューヨーク本店のスローガンである「自分が飲みたいと思うワインだけを売る」が私たちの基本姿勢です。
店舗概要
会社名:THE WINERY JAPAN合同会社住所:〒604-8247 京都府京都市中京区三条通油小路東入塩屋町39TEL:075-223-5699営業時間:12:00~20:00定休日:月曜(祝日の場合は営業)URL:https://www.thewinerytokyo.com/kyotostore.html
MAIL:kyoto@thewineryjapan.comInstagram:@thewinerykyoto

【京都・三条通】初・試飲販売会開催!本当に美味しいと思えるワインのみを販売するワイン専門店『THE WINERY KYOTO』の8月 & 9月のイベント
2023年08月01月 12時
~試飲販売会 & 地域別基礎編セミナー~THE WINERY KYOTOでは、初の試飲販売会を開催します。注目は1999年のイタリアワイン!
世界のワイン生産地をピックアップする毎月開催の「地域別基礎編セミナー」では、8月はスペインとポルトガル、9月はオーストリアやギリシャなど主要生産国以外のヨーロッパの産地にスポットを当てて、試飲をしながらワインや産地について解説します。
試飲販売会
THE WINERY 京都店では初の試飲販売会を開催します!
おすすめワインばかりのTHE WINERYのラインナップですが、今回は3千~1万円のワインの中から、特におすすめのワインをピックアップしました。
中でも注目はこちら!

試飲販売会地域別基礎編セミナー

泡:シャンパーニュ ブリュット プルミエ・クリュ NV アルマン・マルゲイヌ ¥7,700(税込)
<フランス・シャンパーニュ>
モンターニュ・ド・ランスはシャンパーニュの中でもピノ・ノワールの適地として知られています。その中にありながらも、ここヴィレール・マルムリー村だけは、栽培品種ほとんどがシャルドネという特徴的な土壌を持っています。この地のシャルドネからは肉付きがよく、フルーティーでリッチなニュアンスのシャンパーニュが生まれます。

試飲販売会地域別基礎編セミナー

白:ジーロング シャルドネ 2021 バノックバーン ¥10,000(税込)
<オーストラリア・ヴィクトリア>
シャルドネは世界中で造られるだけに様々なスタイルがあります。人の好みはそれぞれですが、このシャルドネは全方位無敵。苦手な人はいないのではないでしょうか? 緊張感を保ったエレガンス、クリーミーなまろやかさ、口の中に広がり長く続く幸福感に、完全ノックアウトです。

試飲販売会地域別基礎編セミナー

赤:IGT トスカーナ レ・バルゼ 1999 イル・ボッジョリーノ ¥9,500(税込)
<イタリア・トスカーナ>
キャンティの頂点といえばグラン・セレツィオーネ。実はこのワインを造った1999年には存在しなかったのですが、その群を抜いた品質から2014年に格付け指定されたすごい区画のワイン。1999年という素晴らしい年に誕生し、20年以上の熟成を経て日本に到着。「待った甲斐があったでしょう?」と言わんばかりの魅惑的な熟成香を放ち、きれいに熟した果実としなやかかつ凜としたタンニンが口いっぱいに広がり、いつまでもその余韻に浸れます。
試飲販売会 詳細
【日時】
3部制で行います。
1部 9/10(日) 13:00~14:00
2部 9/10(日) 15:00~16:00
3部 9/10(日) 17:00~18:00
【定員】
1回につき10名様
【参加費】
1,800円(税込)
【ワイン内容】
・泡、白、赤、オレンジなど 12種類
・THE WINERY おすすめの、セドリック・カサノヴァのオリーブオイルの試飲もご用意しております。
【特典】当日に限りワイン全品10%OFF (特価商品を除く)
【予約】
店頭または電話(075-223-5699)にて
【注意事項】
・開催当日のキャンセルは返金不可とさせていただきます。
・ワインの内容は変更になる可能性があります。
地域別基礎編セミナー 8月「スペイン・ポルトガル」 9月「その他ヨーロッパ」
気候や土地、人、文化と密接に関わってきたワインは、産地によってそれぞれ違う魅力的な個性を持っています。THE WINERY KYOTOでは、ワインが好きだけど詳しくない、でももうちょっとだけ足を踏み込んでみたい方のために、毎月世界のワイン生産地をピックアップしてお話する「地域別基礎編セミナー」を店頭で開催しています。
8月は知ってそうで意外と知らない、スペインとポルトガルをご紹介。

試飲販売会地域別基礎編セミナー


試飲販売会地域別基礎編セミナー

9月は最近大注目のオーストリアやギリシャをはじめ、ルーマニア、ブルガリア、スロバキアなど、日本でよく知られる主要産地ではないけれど美味しいワインを生み出す国々を、「その他ヨーロッパ」として解説していきます。

試飲販売会地域別基礎編セミナー

ワインは少し知るだけで、毎日の食卓、ご友人とのレストランディナーでの楽しみが何倍にもなる魔法の飲み物です。ワインスクールに行くほどでもないけれどワインに興味がある方へ。
気軽に楽しく、そしてリーズナブルにワインが学べる店頭セミナーにぜひご参加ください。
・セミナー開催内容詳細
【8月 スペイン・ポルトガル日時】・2023年8月18日(金) 18:30~19:30・2023年8月19日(土) 13:30~14:30・2023年8月19日(土) 17:00~18:00※内容は全て同じです。お好きな日時をお選びください。
【9月 その他ヨーロッパ日時】・2023年9月22日(金) 18:30~19:30・2023年9月23日(土) 13:30~14:30・2023年9月23日(土) 17:00~18:00※内容は全て同じです。お好きな日時をお選びください。【会場】THE WINERY KYOTO店頭にて【参加費】2,200円(税込) ※資料、ワインテイスティング3種含む 【特典】当日に限りワイン全品10%OFF (特価商品を除く)【申込】お電話(075-223-5699)または店頭にてお申込ください。 *注意事項*・メモ、筆記用具、水など必要な場合はご自身で持参ください。・開催日当日のキャンセルは返金不可とさせていただきます。
THE WINERY KYOTO について
2022年2月4日、古い老舗に混じっておしゃれなお店が立ち並ぶ京三条通の中でも未だ昔の庶民的な雰囲気が残る一角に、ニューヨークのワインショップ THE WINERY の京都店、THE WINERY KYOTO がオープンしました。2015年にオープンした東京麻布十番店に続き2店目となる京都店は、ニューヨーク店のコアコンセプトとデザインをそのままに、有名無名に関わらず本当に素晴らしいワインの中から、更にワイン好きの視線で厳選した、ちょっと他では見ることのできない品揃えが自慢のワイン専門店です。高い選択基準に見合う質、納得のいく価格、コストパフォーマンスの良さを重視しています。
ニューヨーク本店のスローガンである「自分が飲みたいと思うワインだけを売る」が私たちの基本姿勢です。
店舗概要
会社名:THE WINERY JAPAN合同会社住所:〒604-8247 京都府京都市中京区三条通油小路東入塩屋町39TEL:075-223-5699営業時間:12:00~20:00定休日:月曜(祝日の場合は営業)URL:https://www.thewinerytokyo.com/kyotostore.html
MAIL:kyoto@thewineryjapan.comInstagram:@thewinerykyoto

【京都・三条通】祇園祭はなみなみワインをワンコインで! 本当に美味しいと思えるワインのみを販売するワイン専門店『THE WINERY KYOTO』の7月のイベント
2023年07月04月 11時
~祇園祭なみなみワイン & THE WINERY セール~THE WINERY KYOTOでは、7月の祇園祭に合わせて、カップぎりぎりまで注ぐ「なみなみワイン」を全て500円で提供します。
また、7月末は東京店の8周年に合わせて、オンラインショップ、京都店でもセールを開催。すべて10%オフでお買い物していただけます。セール期間中は、通常より高価格帯のおすすめワインを、グラスでお楽しみいただけます。
7月のイベントその1.  祇園祭なみなみワイン

祇園祭ワイン

今年の祇園祭は、4年越しに制限なく完全復活する予定です。
THE WINERY KYOTOでは、祇園祭に合わせて「なみなみワイン」を行います。
キンキンに冷やしたスパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン、ロゼワイン、どれでもお好きなワインを、カップのふちギリギリまで注いで、すべて500円で提供いたします。
カップ片手に飲みながら、涼しい店内でゆっくりワインをご覧いただくのも大歓迎です。

祇園祭ワイン

なみなみワイン開催日時:
7月14日(金)~17日(月) 17:00~20:00
7月21日(金)~24日(月) 17:00~20:00
※月曜日は通常定休日ですが、祇園祭期間中の上記2日間は営業いたします。
7月のイベントその2.  THE WINERY セール

祇園祭ワイン

THE WINERY 東京店は、7月30日で8周年を迎えます。
支えてくださった皆様への感謝を込めて、THE WINERY セールを行います。
全品10%オフ。東京店、京都店、オンライン、全てが対象になります。
京都店では、期間中にちょっと良いワインもグラス試飲でご用意いたします。
セール開催日時:
7月27日(木)~30日(日)
7月のイベントその3.  雨が降ったら一杯無料

祇園祭ワイン

6月限定の予定でしたが、好評につき延長します!
THE WINERY KYOTOでは、梅雨の季節に合わせて、雨が降ったらグラス試飲が一杯無料になるキャンペーンを期間限定で開催中です。
通常はグラス一杯500円~で提供しているグラス試飲。
もしご来店されたタイミングで雨が降っていたら、一杯無料でサービスいたします。
※店内の商品をお買い上げの方に限ります。
雨が降ると憂鬱になる時もありますが、お得になる!とハッピーな気持ちでご来店いただければと思います。
雨が降ったら一杯無料キャンペーン期間:
6月1日(木)~7月13日(木)
・THE WINERY KYOTOで人気の「グラス試飲」とは
THE WINERY KYOTOでは、販売ワインの一部を試飲できます。
以前はプラスチックカップのみでの試飲を行なっていましたが、香りや味がより正確に感じられるワイングラスでの有料試飲も始めました。
プラスチックカップより多めに入れ、飲みながら店内を見て回ったり坪庭のテーブルでゆっくり過ごしたり、角打ちのように楽しんだりすることもできます。
小売店だからこその低価格も魅力のひとつです。
THE WINERY KYOTO について

祇園祭ワイン

2022年2月4日、古い老舗に混じっておしゃれなお店が立ち並ぶ京三条通の中でも未だ昔の庶民的な雰囲気が残る一角に、ニューヨークのワインショップ THE WINERY の京都店、THE WINERY KYOTO がオープンしました。
2015年にオープンした東京麻布十番店に続き2店目となる京都店は、ニューヨーク店のコアコンセプトとデザインをそのままに、有名無名に関わらず本当に素晴らしいワインの中から、更にワイン好きの視線で厳選した、ちょっと他では見ることのできない品揃えが自慢のワイン専門店です。
高い選択基準に見合う質、納得のいく価格、コストパフォーマンスの良さを重視しています。
ニューヨーク本店のスローガンである「自分が飲みたいと思うワインだけを売る」が私たちの基本姿勢です。
店舗概要
会社名:THE WINERY JAPAN合同会社
住所:〒604-8247 京都府京都市中京区三条通油小路東入塩屋町39
TEL:075-223-5699
営業時間:12:00~20:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
URL:https://www.thewinerytokyo.com/kyotostore.html
MAIL:kyoto@thewineryjapan.com
Instagram:@thewinerykyoto

【京都・三条通】雨の日一杯無料!本当に美味しいと思えるワインのみを販売するワイン専門店『THE WINERY KYOTO』の6月のイベント
2023年06月01月 11時
~雨の日ワイン一杯無料キャンペーン & 中南部イタリアワインセミナー~THE WINERY KYOTOでは、6月限定で雨が降ったらグラスでの試飲が一杯無料になるキャンペーンを開催。
世界のワイン生産地をピックアップする毎月開催の「地域別基礎編セミナー」では、イタリアの中南部にスポットを当てて、試飲をしながらワインや産地について解説します。
6月のイベントその1. 雨が降ったら一杯無料

雨ワイン一杯無料キャンペーン

梅雨の季節に合わせて、雨が降ったらグラス試飲が一杯無料になるキャンペーンを期間限定で開催します。
通常はグラス一杯500円~で提供しているグラス試飲。
もしご来店されたタイミングで雨が降っていたら、一杯無料でサービスいたします。
※店内の商品をお買い上げの方に限ります。
雨が降ると憂鬱になる時もありますが、お得になる!とハッピーな気持ちでご来店いただければと思います。
【期間】6月1日(木)~30日(金)
・THE WINERY KYOTOで人気の「グラス試飲」とは
THE WINERY KYOTOでは、販売ワインの一部を試飲できます。
以前はプラスチックカップのみでの試飲を行なっていましたが、香りや味がより正確に感じられるワイングラスでの有料試飲も始めました。プラスチックカップより多めに入れ、飲みながら店内を見て回ったり坪庭のテーブルでゆっくり過ごしたり、角打ちのように楽しんだりすることもできます。
小売店だからこその低価格も魅力のひとつです。
6月のイベントその2. 地域別基礎編セミナー「中南部イタリア」
気候や土地、人、文化と密接に関わってきたワインは、産地によってそれぞれ違う魅力的な個性を持っています。THE WINERY KYOTOでは、ワインが好きだけど詳しくない、でももうちょっとだけ足を踏み込んでみたい方のために、毎月世界のワイン生産地をピックアップしてお話する「地域別基礎編セミナー」を店頭で開催しています。

雨ワイン一杯無料キャンペーン

6月はトスカーナ、プーリア、シチリアなど、イタリアの中南部の州を中心にご案内します。
ワインは少し知るだけで、毎日の食卓、ご友人とのレストランディナーでの楽しみが何倍にもなる魔法の飲み物です。ワインスクールに行くほどでもないけれどワインに興味がある方へ。
気軽に楽しく、そしてリーズナブルにワインが学べる店頭セミナーにぜひご参加ください。
・セミナー開催内容詳細
【日時】・2023年6月23日(金) 18:30~19:30・2023年6月24日(土) 13:30~14:30・2023年6月24日(土) 17:00~18:00※内容は全て同じです。お好きな日時をお選びください。【会場】THE WINERY KYOTO店頭にて【参加費】2,200円(税込) ※資料、ワインテイスティング3種含む 【特典】当日に限りワイン全品10%OFF (特価商品を除く)【申込】お電話(075-223-5699)または店頭にてお申込ください。 *注意事項*・メモ、筆記用具、水など必要な場合はご自身で持参ください。・開催日当日のキャンセルは返金不可とさせていただきます。
THE WINERY KYOTO について

雨ワイン一杯無料キャンペーン

2022年2月4日、古い老舗に混じっておしゃれなお店が立ち並ぶ京三条通の中でも未だ昔の庶民的な雰囲気が残る一角に、ニューヨークのワインショップ THE WINERY の京都店、THE WINERY KYOTO がオープンしました。2015年にオープンした東京麻布十番店に続き2店目となる京都店は、ニューヨーク店のコアコンセプトとデザインをそのままに、有名無名に関わらず本当に素晴らしいワインの中から、更にワイン好きの視線で厳選した、ちょっと他では見ることのできない品揃えが自慢のワイン専門店です。高い選択基準に見合う質、納得のいく価格、コストパフォーマンスの良さを重視しています。
ニューヨーク本店のスローガンである「自分が飲みたいと思うワインだけを売る」が私たちの基本姿勢です。
店舗概要
会社名:THE WINERY JAPAN合同会社住所:〒604-8247 京都府京都市中京区三条通油小路東入塩屋町39TEL:075-223-5699営業時間:12:00~20:00定休日:月曜(祝日の場合は営業)URL:https://www.thewinerytokyo.com/kyotostore.html
MAIL:kyoto@thewineryjapan.comInstagram:@thewinerykyoto

GWはシャンパン&スペシャルワインをグラス試飲で!
2023年05月01月 09時
~シャンパーニュやセインツ・ベリー、クヴェゾンなどカリフォルニアの高級ワインをグラスで楽しむ~ゴールデンウィーク中はTHE WINERY KYOTO店頭にて、シャンパーニュをグラスでお得に楽しめます。さらにカリフォルニアワインのプロモーションに合わせて、カリフォルニアの高級ワインも店頭にてグラスで試飲できます。



ゴールデンウィーク中は通常行なってるグラス試飲に加え、シャンパーニュやカリフォルニアワインがグラスで試飲できます。
THE WINERY KYOTOの「グラス試飲」とは



THE WINERY KYOTOでは、販売ワインの一部を試飲できます。以前はプラスチックカップのみでの試飲を行なっていましたが、香りや味がより正確に感じられるワイングラスでの有料試飲も始めました。プラスチックカップより多めに入れ、飲みながら店内を見て回ったり坪庭のテーブルでゆっくり過ごしたり、角打ちのように楽しんだりすることもできます。小売店だからこその低価格も魅力のひとつです。
ゴールデンウィーク中はスペシャルに!



ゴールデンウィーク中は、シャンパーニュがお得な価格でグラス試飲できます。また、4月、5月はカリフォルニアワイン協会主催のカリフォルニアワイン・スプリング・プロモーションが全国的に開催されています。プロモーションに合わせて、期間中は高級なカリフォルニアワインもグラス試飲で楽しめます。同プロモーションの一環として、ワインを楽しんでいる様子をインスタグラムにアップするとカリフォルニアワインが抽選で100名様に当たる、消費者向けのキャンペーンも実施中です。
上記以外にも1杯500円から各種ご用意しております。
スペシャルグラス試飲 概要
・シャンパーニュグラス試飲 5月1日(月)~5月6日(土) 12:00~19:30(最終受付) 1杯 700~800円・カリフォルニアワイングラス試飲 5月3日(水)~6日(土) 12:00~19:30(最終受付) 一杯 900~1,300円*カリフォルニアワインの内容は下記のとおり・カーネロス シャルドネ ブラウン・ランチ 2006 セインツベリー ¥7,370(税込)・ナパ カベルネ・ソーヴィニヨン ブランドリン・エステート 2016 クヴェゾン ¥13,200(税込)*価格はボトルでの店頭販売価格です。*ワインの内容は変更になる可能性があります。【注意事項】
・予約不要です。・水はご用意しておりません。必要な方はご持参ください。【お知らせ】通常月曜は定休ですが、5月1日(月)は営業します。
THE WINERY KYOTO 店舗概要
2022年2月4日、古い老舗に混じっておしゃれなお店が立ち並ぶ京三条通の中でも未だ昔の庶民的な雰囲気が残る一角に、ニューヨークのワインショップ THE WINERY の京都店、THE WINERY KYOTO がオープンしました。2015年にオープンした東京麻布十番店に続き2店目となる京都店は、ニューヨーク店のコアコンセプトとデザインをそのままに、有名無名に関わらず本当に素晴らしいワインの中から、更にワイン好きの視線で厳選した、ちょっと他では見ることのできない品揃えが自慢のワイン専門店です。高い選択基準に見合う質、納得のいく価格、コストパフォーマンスの良さを重視しています。一口で言うと、ニューヨーク本店のスローガンである「自分が飲みたいと思うワインだけを売る」が私たちの基本姿勢です。
会社名:THE WINERY JAPAN合同会社住所:〒604-8247 京都府京都市中京区三条通油小路東入塩屋町39TEL:075-223-5699営業時間:12:00~20:00定休日:月曜(祝日の場合は営業)URL:https://www.thewinerytokyo.com/kyotostore.html
MAIL:kyoto@thewineryjapan.comInstagram:@thewinerykyoto