兵庫県姫路市御国野町御着349番地2号
VASTLAND株式会社についてですが、所在地は姫路市御国野町御着349番地2号になり、近くの駅は御着駅。姫路住宅株式会社が近くにあります。また、法人番号については「1140001109107」になります。
VASTLAND株式会社に行くときに、お時間があれば「姫路市埋蔵文化財センター」に立ち寄るのもいいかもしれません。
VASTLAND株式会社の訪問時の会話キッカケ
「 昨日もいいことありましたか
御着駅の近くに行きつけのお店はありますか
姫路市埋蔵文化財センターが近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
VASTLAND株式会社への通勤は電車通勤ですか 」
法人名フリガナ
ヴァストランド
住所
〒671-0232 兵庫県姫路市御国野町御着349番地2号
google map
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR西日本・山陽本線の御着駅
JR西日本・山陽本線のひめじ別所駅
JR西日本・山陽本線の東姫路駅
JR西日本・山陽本線の曽根駅
JR西日本・山陽本線の御着駅
JR西日本・山陽本線のひめじ別所駅
JR西日本・山陽本線の東姫路駅
JR西日本・山陽本線の曽根駅
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
1140001109107
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/06/04
プレスリリース
メンテナンスが楽になるGRIP EARTH「バイク用リアメンテナンススタ
2025年06月05月 13時
関西最大級のアウトドアイベント「OUTDOOR PARK」にキャンプメー
2025年05月09月 10時
あなたはどっち?街乗りで馴染むデザインの【セミスポーツタイプ】か、軽さ・
2025年04月28月 11時
「格好悪いからかぶりたくない」を、解決!カラー・カタチにこだわった「自転
2025年04月24月 11時
成長に合わせて長く乗れるから経済的!1台で「蹴る・漕ぐ・できる」の3役【
2025年04月11月 13時
2025年06月05月 13時
関西最大級のアウトドアイベント「OUTDOOR PARK」にキャンプメー
2025年05月09月 10時
あなたはどっち?街乗りで馴染むデザインの【セミスポーツタイプ】か、軽さ・
2025年04月28月 11時
「格好悪いからかぶりたくない」を、解決!カラー・カタチにこだわった「自転
2025年04月24月 11時
成長に合わせて長く乗れるから経済的!1台で「蹴る・漕ぐ・できる」の3役【
2025年04月11月 13時
メンテナンスが楽になるGRIP EARTH「バイク用リアメンテナンススタンド L型」6月14日(土)発売
2025年06月05月 13時
メンテナンスが楽になるGRIP EARTH「バイク用リアメンテナンススタンド L型」6月14日(土)発売
パイプの連結部分がガタつかない設計で操作性・安定性が向上
VASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)が展開するバイクアクセサリーブランドGRIP EARTH(グリップアース)より、「バイク用リアメンテナンススタンド L型」を各通販サイトで発売します。
当商品は幅240mm~350mmのスイングアームに対応。耐荷重200kgのため、中型~大型バイクまで幅広い種類の車体で使用が可能です。さらに、パイプの接続部にガタツキが生じない設計のため、操作性・安定性に優れています。

GRIPEARTH Amazonストアページはこちら▼
https://www.amazon.co.jp/stores/page/49989BE8-37D4-4AED-B036-1B8861B840BC
メンテナンスはバイクの寿命に影響大。
まずは「洗車」と「チェーン清掃・給油」から始めよう
バイクの洗車とチェーン清掃・給油は、見た目の美しさに影響するだけでなく、バイクの寿命を延ばすために重要なメンテナンスです。その必要性や頻度について説明します。
【バイクの寿命に影響する要因】
■塗装劣化
虫の死骸や雨・泥などの汚れが付着したまま放置すると、塗装面に汚れがこびりつき浸透して、シミ・色あせ・傷になります。さらに、コーティング剤が剝がれたまま紫外線に長期間さらし続けると、色あせの原因となり塗装劣化が進行します。
■錆び・パーツ劣化
車体やチェーンの汚れを長期間放置することで、錆びやパーツの摩擦が発生します。錆びや摩擦劣化が進行した結果、走行中のチェーン断裂や、ガソリンタンクの破損など、故障や事故に繋がります。
【メンテナンスの頻度】
■洗車は「1~3ヶ月に1回」が目安
水洗いで汚れを落とした後は、すすぎ残しに気を付け、しっかりと水分をふき取ります。コーティング剤などを塗布することで、紫外線によるダメージを軽減します。
■チェーンの清掃・給油は「500~1,000km毎」が目安
チェーンの清掃・給油を怠ると、錆だけでなく摩擦によって伸びてしまう恐れがあります。調整時に張り・伸び・ムラや磨耗を感じたら、チェーンの交換を検討してください。

「バイク用リアメンテナンススタンド L型」があればメンテナンスが楽になる
メンテナンススタンドがあれば、車体を浮かせ、リアタイヤを回転させることができるため、メンテナンス作業がスムーズです。また、車体を真っすぐ立てるため安定し、作業中に倒れる心配が軽減します。さらにGRIP EARTHのバイク用リアメンテナススタンドL型は、下記にこだわることで快適性を追求しました。

■工具付属・組み立て簡単
簡易工具が付属しているため、到着後すぐに組み立てが可能です。操作方法は、スタンドアームをスイングアームにしっかりかけた状態で車体をあげていくだけ。コツをつかめば簡単です。
■ガタつかない
パイプの接続部分を半円形に加工することで、接続部のガタツキが生じず、操作性・安定性に優れています。
■無段階で調整可
幅240mm~350mmまでのスイングアームに対応。工具を使わずに、長さを無段階に調整できます。
■耐荷重200kg
中型~大型バイクのリフトアップに対応します。 ※耐荷重試験実施済
■操作性・強度のあるタイヤ
ホイールは操作性に優れたラウンド型、車輪には肉厚で強度の高い形状を採用しました。

パイプの接続部分

幅240mm~350mmまでのスイングアームに対応

車輪は肉厚で強度の高い形状
商品詳細
商品名
バイク用リアメンテナススタンド L型
カラー
レッド
材質
スチール、亜鉛合金
サイズ
約)幅50cm×高さ35cm×奥行80cm
アーム幅
240mm~350mm
重量
約5kg
パイプ厚み・径
厚み2mm、直径32mm
耐荷重
200kg(静止耐荷重:360kg)
価格(税込)
5,480円

VASTLAND(ヴァストランド)株式会社について
VASTLAND株式会社は、キャンプ用品の開発・販売をメインとして2018年に創業しましたが、キャンプをはじめとしたアウトドアがもつ無限の可能性を広めるべく、アウトドア&レジャー用品メーカーとして生まれ変わりました。
私たちは、アウトドア&レジャーにより得られる「心の豊かさ」を大切にし、すべての人にその価値を届ける会社であり続けたいと考えています。

会社概要
会社名:VASTLAND株式会社
代表者:田中 悠貴 所在地:兵庫県姫路市御国野町御着349番地2
設立日:2018年10月31日 資本金:100万円
URL:
https://corp.vastland.co.jp/
■過去のプレスリリースはこちらからご覧ください
https://corp.vastland.co.jp/news/press-release/
※記事掲載や取材、製品の貸出し等を希望される場合は、お気軽にお声がけください。ご掲載いただける場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。
※紙面掲載等で高画質画像や別素材を希望される場合は、別途ご連絡ください。
パイプの連結部分がガタつかない設計で操作性・安定性が向上
VASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)が展開するバイクアクセサリーブランドGRIP EARTH(グリップアース)より、「バイク用リアメンテナンススタンド L型」を各通販サイトで発売します。
当商品は幅240mm~350mmのスイングアームに対応。耐荷重200kgのため、中型~大型バイクまで幅広い種類の車体で使用が可能です。さらに、パイプの接続部にガタツキが生じない設計のため、操作性・安定性に優れています。

GRIPEARTH Amazonストアページはこちら▼
https://www.amazon.co.jp/stores/page/49989BE8-37D4-4AED-B036-1B8861B840BC
メンテナンスはバイクの寿命に影響大。
まずは「洗車」と「チェーン清掃・給油」から始めよう
バイクの洗車とチェーン清掃・給油は、見た目の美しさに影響するだけでなく、バイクの寿命を延ばすために重要なメンテナンスです。その必要性や頻度について説明します。
【バイクの寿命に影響する要因】
■塗装劣化
虫の死骸や雨・泥などの汚れが付着したまま放置すると、塗装面に汚れがこびりつき浸透して、シミ・色あせ・傷になります。さらに、コーティング剤が剝がれたまま紫外線に長期間さらし続けると、色あせの原因となり塗装劣化が進行します。
■錆び・パーツ劣化
車体やチェーンの汚れを長期間放置することで、錆びやパーツの摩擦が発生します。錆びや摩擦劣化が進行した結果、走行中のチェーン断裂や、ガソリンタンクの破損など、故障や事故に繋がります。
【メンテナンスの頻度】
■洗車は「1~3ヶ月に1回」が目安
水洗いで汚れを落とした後は、すすぎ残しに気を付け、しっかりと水分をふき取ります。コーティング剤などを塗布することで、紫外線によるダメージを軽減します。
■チェーンの清掃・給油は「500~1,000km毎」が目安
チェーンの清掃・給油を怠ると、錆だけでなく摩擦によって伸びてしまう恐れがあります。調整時に張り・伸び・ムラや磨耗を感じたら、チェーンの交換を検討してください。

「バイク用リアメンテナンススタンド L型」があればメンテナンスが楽になる
メンテナンススタンドがあれば、車体を浮かせ、リアタイヤを回転させることができるため、メンテナンス作業がスムーズです。また、車体を真っすぐ立てるため安定し、作業中に倒れる心配が軽減します。さらにGRIP EARTHのバイク用リアメンテナススタンドL型は、下記にこだわることで快適性を追求しました。

■工具付属・組み立て簡単
簡易工具が付属しているため、到着後すぐに組み立てが可能です。操作方法は、スタンドアームをスイングアームにしっかりかけた状態で車体をあげていくだけ。コツをつかめば簡単です。
■ガタつかない
パイプの接続部分を半円形に加工することで、接続部のガタツキが生じず、操作性・安定性に優れています。
■無段階で調整可
幅240mm~350mmまでのスイングアームに対応。工具を使わずに、長さを無段階に調整できます。
■耐荷重200kg
中型~大型バイクのリフトアップに対応します。 ※耐荷重試験実施済
■操作性・強度のあるタイヤ
ホイールは操作性に優れたラウンド型、車輪には肉厚で強度の高い形状を採用しました。

パイプの接続部分

幅240mm~350mmまでのスイングアームに対応

車輪は肉厚で強度の高い形状
商品詳細
商品名
バイク用リアメンテナススタンド L型
カラー
レッド
材質
スチール、亜鉛合金
サイズ
約)幅50cm×高さ35cm×奥行80cm
アーム幅
240mm~350mm
重量
約5kg
パイプ厚み・径
厚み2mm、直径32mm
耐荷重
200kg(静止耐荷重:360kg)
価格(税込)
5,480円

VASTLAND(ヴァストランド)株式会社について
VASTLAND株式会社は、キャンプ用品の開発・販売をメインとして2018年に創業しましたが、キャンプをはじめとしたアウトドアがもつ無限の可能性を広めるべく、アウトドア&レジャー用品メーカーとして生まれ変わりました。
私たちは、アウトドア&レジャーにより得られる「心の豊かさ」を大切にし、すべての人にその価値を届ける会社であり続けたいと考えています。

会社概要
会社名:VASTLAND株式会社
代表者:田中 悠貴 所在地:兵庫県姫路市御国野町御着349番地2
設立日:2018年10月31日 資本金:100万円
URL:
https://corp.vastland.co.jp/
■過去のプレスリリースはこちらからご覧ください
https://corp.vastland.co.jp/news/press-release/
※記事掲載や取材、製品の貸出し等を希望される場合は、お気軽にお声がけください。ご掲載いただける場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。
※紙面掲載等で高画質画像や別素材を希望される場合は、別途ご連絡ください。
関西最大級のアウトドアイベント「OUTDOOR PARK」にキャンプメーカーVASTLANDが出展!新ブランドの試乗コーナーが登場
2025年05月09月 10時
関西最大級のアウトドアイベント「OUTDOOR PARK」にキャンプメーカーVASTLANDが出展!新ブランドの試乗コーナーが登場
~5月17日・18日の2日間、万博記念公園で開催~

キャンプギアブランド「VASTLAND(ヴァストランド)」を展開するVASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)は、2025年5月17日(土)18日(日)に大阪の万博記念公園で開催されるアウトドアイベント「OUTDOOR PARK」に出展します。
当ブースでは、人気テントやこれからの季節に活躍するアイテムをイベント限定価格で販売します。さらに、参加賞でも1480円相当のLEDランタンが必ず当たる「ハズレなし!1回500円くじ」や、4月にローンチした新ブランド「こぐまでバイク」の試乗コーナーが登場します。
人気テントや夏に活躍するアイテムが特別価格で手に入るのはイベントだけ!
当ブースでは、ソロ~ファミリー用の人気テントや、オンラインストアで一時売り切れだったアイテムなどを多数展示・イベント限定価格で販売します。さらに、製品本体に問題はないが箱潰れなどの理由で正規販売できなくなった商品を、特価で販売します。全て現品限りとなりますので、お早めにご来店ください。
展示商品例

TCティピーテント ソロ
TCティピーテント ソロ
シーンに合わせて様々なスタイルにアレンジ可能。TC素材のため、焚き火にも強い!
通常販売価格29,800円(税込)
↓
特別価格15,000円(税込)

2ルームドームテントM
2ルームドームテントM(5人用)
タープ不要で寝室の前に広々リビングスペース有。自立式テントで初心者が設営しやすい。
通常販売価格39,800円(税込)
↓
特別価格24,000円(税込)
参加賞で1480円相当のLEDランタンが貰える「ハズレなし!1回500円くじ」
VASTLANDブース初の「1回500円くじ」を実施します。1等はソロテント、2等ウッドロールテーブル、3等2WAYキャンプコット、4等ステンレスボトルと、キャンプですぐに使えるアイテムばかりを取り揃えました。また、当選しなかった方にも1480円相当のアンティーク風LEDランタンをプレゼントする、大盤振る舞いのくじ引きです。

参加賞:アンティーク風LEDランタン

2等:ウッドロールテーブル120cm
新ブランド「こぐまでバイク」の試乗会
1台で「ける・こぐ・できる」が身に付くキッズバイク「こぐまでバイク」の試乗会を実施します。当商品は、キックバイクモードで乗用することでバランス感覚が身に付き、ペダル取り付け後は自転車になるため、長期に渡って乗用することができ経済的です。現在はオンラインのみの販売のため、現物を見て・体験できるのはこのイベントだけ。ぜひ、お子様と一緒にブースにお越しください。
※2歳~6歳までの幼児が対象となります。試乗会には保護者同伴でご参加ください
※雨天の場合は中止となります

関西最大級のアウトドアイベント「OUTDOOR PARK」について
アウトドアにまつわる国内外のブランドが大集結するイベントで、各ブースでは外遊びにまつわるアイテムの展示・販売が行われます。さらに、外遊びが体験できるアクティビティーや、美味しい食べ物や飲み物を販売するブース、ミュージシャンによるライブも開催されます。

過去のイベントの様子
【開催日時】
2025年5月17日(土)18日(日) 9:30~17:00(最終入場16:30)
【会場】
万博記念公園 東の広場
【入場料金】
中学生以上 : 800円(税込) ※小学生以下無料
【公式サイト】
https://outdoorpark.jp/
VASTLAND(ヴァストランド)について
VASTLAND株式会社は、2018年に創業したキャンプギアを開発・販売している会社です。社名と同名のキャンプギアブランド「VASTLAND(ヴァストランド)」を運営しています。
“キャンプアクティビティを通じて、広がる幸せ”をブランドミッションに掲げ、キャンプに挑戦しにくい環境を少しでも改善し、より多くの人がキャンプアクティビティに参加し、癒やしや幸福感を感じてもらいたいと考えています。

会社概要
会社名:VASTLAND株式会社
所在地:兵庫県姫路市御国野町御着349番地2
代表者:田中 悠貴
設立日:2018年10月31日
資本金:100万円
URL:
https://corp.vastland.co.jp/
■過去のプレスリリースはこちらからご覧ください
https://corp.vastland.co.jp/news/press-release/
■商品一覧はこちらからご覧ください
https://vastland.co.jp/collections/all
※記事掲載や取材、製品の貸出し等を希望される場合は、お気軽にお声がけください。記事をご掲載いただける場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。
※紙面掲載等で高画質画像や別素材を希望される場合は、別途ご連絡ください。
~5月17日・18日の2日間、万博記念公園で開催~

キャンプギアブランド「VASTLAND(ヴァストランド)」を展開するVASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)は、2025年5月17日(土)18日(日)に大阪の万博記念公園で開催されるアウトドアイベント「OUTDOOR PARK」に出展します。
当ブースでは、人気テントやこれからの季節に活躍するアイテムをイベント限定価格で販売します。さらに、参加賞でも1480円相当のLEDランタンが必ず当たる「ハズレなし!1回500円くじ」や、4月にローンチした新ブランド「こぐまでバイク」の試乗コーナーが登場します。
人気テントや夏に活躍するアイテムが特別価格で手に入るのはイベントだけ!
当ブースでは、ソロ~ファミリー用の人気テントや、オンラインストアで一時売り切れだったアイテムなどを多数展示・イベント限定価格で販売します。さらに、製品本体に問題はないが箱潰れなどの理由で正規販売できなくなった商品を、特価で販売します。全て現品限りとなりますので、お早めにご来店ください。
展示商品例

TCティピーテント ソロ
TCティピーテント ソロ
シーンに合わせて様々なスタイルにアレンジ可能。TC素材のため、焚き火にも強い!
通常販売価格29,800円(税込)
↓
特別価格15,000円(税込)

2ルームドームテントM
2ルームドームテントM(5人用)
タープ不要で寝室の前に広々リビングスペース有。自立式テントで初心者が設営しやすい。
通常販売価格39,800円(税込)
↓
特別価格24,000円(税込)
参加賞で1480円相当のLEDランタンが貰える「ハズレなし!1回500円くじ」
VASTLANDブース初の「1回500円くじ」を実施します。1等はソロテント、2等ウッドロールテーブル、3等2WAYキャンプコット、4等ステンレスボトルと、キャンプですぐに使えるアイテムばかりを取り揃えました。また、当選しなかった方にも1480円相当のアンティーク風LEDランタンをプレゼントする、大盤振る舞いのくじ引きです。

参加賞:アンティーク風LEDランタン

2等:ウッドロールテーブル120cm
新ブランド「こぐまでバイク」の試乗会
1台で「ける・こぐ・できる」が身に付くキッズバイク「こぐまでバイク」の試乗会を実施します。当商品は、キックバイクモードで乗用することでバランス感覚が身に付き、ペダル取り付け後は自転車になるため、長期に渡って乗用することができ経済的です。現在はオンラインのみの販売のため、現物を見て・体験できるのはこのイベントだけ。ぜひ、お子様と一緒にブースにお越しください。
※2歳~6歳までの幼児が対象となります。試乗会には保護者同伴でご参加ください
※雨天の場合は中止となります

関西最大級のアウトドアイベント「OUTDOOR PARK」について
アウトドアにまつわる国内外のブランドが大集結するイベントで、各ブースでは外遊びにまつわるアイテムの展示・販売が行われます。さらに、外遊びが体験できるアクティビティーや、美味しい食べ物や飲み物を販売するブース、ミュージシャンによるライブも開催されます。

過去のイベントの様子
【開催日時】
2025年5月17日(土)18日(日) 9:30~17:00(最終入場16:30)
【会場】
万博記念公園 東の広場
【入場料金】
中学生以上 : 800円(税込) ※小学生以下無料
【公式サイト】
https://outdoorpark.jp/
VASTLAND(ヴァストランド)について
VASTLAND株式会社は、2018年に創業したキャンプギアを開発・販売している会社です。社名と同名のキャンプギアブランド「VASTLAND(ヴァストランド)」を運営しています。
“キャンプアクティビティを通じて、広がる幸せ”をブランドミッションに掲げ、キャンプに挑戦しにくい環境を少しでも改善し、より多くの人がキャンプアクティビティに参加し、癒やしや幸福感を感じてもらいたいと考えています。

会社概要
会社名:VASTLAND株式会社
所在地:兵庫県姫路市御国野町御着349番地2
代表者:田中 悠貴
設立日:2018年10月31日
資本金:100万円
URL:
https://corp.vastland.co.jp/
■過去のプレスリリースはこちらからご覧ください
https://corp.vastland.co.jp/news/press-release/
■商品一覧はこちらからご覧ください
https://vastland.co.jp/collections/all
※記事掲載や取材、製品の貸出し等を希望される場合は、お気軽にお声がけください。記事をご掲載いただける場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。
※紙面掲載等で高画質画像や別素材を希望される場合は、別途ご連絡ください。
あなたはどっち?街乗りで馴染むデザインの【セミスポーツタイプ】か、軽さ・フィット感・通気性の【スポーツタイプ】 PEDALPULSE自転車用ヘルメット2種・5月10 日(土)新発売
2025年04月28月 11時
あなたはどっち?街乗りで馴染むデザインの【セミスポーツタイプ】か、軽さ・フィット感・通気性の【スポーツタイプ】 PEDALPULSE自転車用ヘルメット2種・5月10 日(土)新発売
自転車乗用中のヘルメット非着用は、致死率リスクが約1.9倍に
アウトドアメーカーVASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)は、手ごろな価格で機能性を向上し、快適な自転車ライフをサポートする自転車アクセサリーブランド「PEDALPULSE(ペダルパルス)」から、自転車用ヘルメット2種をAmazonと楽天市場で新発売します。

近年、自転車関連事故件数が全交通事故に占める割合が増加(1)しており、ヘルメット非着用の場合の致死率は着用時の約1.9倍(2)であることがわかっています。このような背景から、2023年に自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されたことで、ヘルメット着用率は少しずつ増加(3)しています。
当社ではこの流れを受けて、街乗りでも馴染むデザイン「セミスポーツタイプ」と、軽さとフィット感、通気性に優れた「スポーツタイプ」の、2タイプの自転車用ヘルメットを発売します。
(1)警察庁.自転車関連交通事故の状況
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r05kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_1_1.html
(2) 警察庁.令和5年における交通事故の発生状況について
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bunseki/nenkan/060307R05nenkan.pdf
(3)警察庁.自転車乗車用ヘルメット着用率調査結果
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/img/toubuhogo/R6jitenshaherumettochousa.pdf
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/img/toubuhogo/R5.7_tyakuyouritsutyousa.pdf
2025年5月10日~5月16日まで、Amazonと楽天市場にて通常価格の20%OFFで購入できるキャンペーンを実施します。
街乗りで馴染むデザイン「セミスポーツタイプ」

■シンプルなデザイン・カラー
スポーツから街乗りまで幅広いシーンに対応するよう、無駄な装飾をなくしたデザインと、服装に馴染みやすいマットブラックカラーです。ベンチレーション付きのため、蒸れを軽減します。
■首への負担が少ない
重さは比較的軽い約290g。上下4段階に調整可能なアジャスターと、頭囲に合わせてサイズ調整が可能なダイヤル付きのため、フィット感が向上します。安全・安心の目印のSGマーク付きです。
■その他の特徴
バックルはワンタッチで着脱可能。強い衝撃でも外れにくい構造となっています。ヘルメット内側のインナーパッドは取り外して手洗い可能なため、衛生的です。夜間において視認性を高める反射シール付き。
商品詳細
商品名
自転車用ヘルメット セミスポーツタイプ
サイズ
L/55~60cm
カラー
ブラック
材質
シェル/PC ライナー/EPS インナーパッド・ベルト/ポリエステル
構造
インモールド
重量
約290g
価格(税込)
3,280円
※5/16まで2,624円
軽さ・フィット感・通気性の「スポーツタイプ」

■首への負担が少ない軽さ約235g
インモールド構造を採用することにより軽量かつ耐久性に優れており、首への負担を軽減します。安全基準・製品認証・事故賠償が一体となったSGマークを取得済みです。
※インモールド構造とは、外側のシェルに内側のライナーを膨らませ圧着させる構造です。シェルとインナーに隙間がなく接着剤が不要なため、薄くても強度があり軽量です。
■ダイヤルとアジャスターでフィット感を強化
アクティブな動きに対応できるよう、日本人の頭の形状に合わせて設計し、さらに頭囲に合わせてサイズ調整ができるようダイヤルを装備しています。ダイヤルがあるアジャスター部分は上下3段階に調整できるため、より細かなフィッティングが可能です。
■通気性を考慮した流線型
流線型の形状と、空気の流れをスムーズにするベンチレーションが多くあることで、蒸れ防止を軽減します。カラーは傷が目立ちにくく、スタイリッシュな印象のマットブラックです。
■その他の特徴
・取り外し可能なサンバイザー装備
・着脱式インナーは手洗い可能
・夜間の追突リスクを低減する反射シール付き
商品詳細
商品名
自転車用ヘルメット スポーツタイプ
サイズ
L/55~60cm
カラー
ブラック
材質
シェル/PC ライナー/EPS インナーパッド・ベルト/ポリエステル
構造
インモールド
重量
約235g(サンバイザー込み)
価格
3,280円(税込)
※5/16まで2,624円
VASTLAND(ヴァストランド)株式会社について
VASTLAND株式会社は、キャンプ用品の開発・販売をメインとして2018年に創業しましたが、キャンプをはじめとしたアウトドアがもつ無限の可能性を広めるべく、アウトドア&レジャー用品メーカーとして生まれ変わりました。
私たちは、アウトドア&レジャーにより得られる「心の豊かさ」を大切にし、すべての人にその価値を届ける会社であり続けたいと考えています。

会社概要
会社名:VASTLAND株式会社
所在地:兵庫県姫路市御国野町御着349番地2
代表者:田中 悠貴
設立日:2018年10月31日
資本金:100万円
URL:
https://corp.vastland.co.jp/
■過去のプレスリリースはこちらからご覧ください
https://corp.vastland.co.jp/news/press-release/
※記事掲載や取材、製品の貸出し等を希望される場合は、お気軽にお声がけください。ご掲載いただける場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。
※紙面掲載等で高画質画像や別素材を希望される場合は、別途ご連絡ください。
自転車乗用中のヘルメット非着用は、致死率リスクが約1.9倍に
アウトドアメーカーVASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)は、手ごろな価格で機能性を向上し、快適な自転車ライフをサポートする自転車アクセサリーブランド「PEDALPULSE(ペダルパルス)」から、自転車用ヘルメット2種をAmazonと楽天市場で新発売します。

近年、自転車関連事故件数が全交通事故に占める割合が増加(1)しており、ヘルメット非着用の場合の致死率は着用時の約1.9倍(2)であることがわかっています。このような背景から、2023年に自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されたことで、ヘルメット着用率は少しずつ増加(3)しています。
当社ではこの流れを受けて、街乗りでも馴染むデザイン「セミスポーツタイプ」と、軽さとフィット感、通気性に優れた「スポーツタイプ」の、2タイプの自転車用ヘルメットを発売します。
(1)警察庁.自転車関連交通事故の状況
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r05kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_1_1.html
(2) 警察庁.令和5年における交通事故の発生状況について
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bunseki/nenkan/060307R05nenkan.pdf
(3)警察庁.自転車乗車用ヘルメット着用率調査結果
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/img/toubuhogo/R6jitenshaherumettochousa.pdf
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/img/toubuhogo/R5.7_tyakuyouritsutyousa.pdf
2025年5月10日~5月16日まで、Amazonと楽天市場にて通常価格の20%OFFで購入できるキャンペーンを実施します。
街乗りで馴染むデザイン「セミスポーツタイプ」

■シンプルなデザイン・カラー
スポーツから街乗りまで幅広いシーンに対応するよう、無駄な装飾をなくしたデザインと、服装に馴染みやすいマットブラックカラーです。ベンチレーション付きのため、蒸れを軽減します。
■首への負担が少ない
重さは比較的軽い約290g。上下4段階に調整可能なアジャスターと、頭囲に合わせてサイズ調整が可能なダイヤル付きのため、フィット感が向上します。安全・安心の目印のSGマーク付きです。
■その他の特徴
バックルはワンタッチで着脱可能。強い衝撃でも外れにくい構造となっています。ヘルメット内側のインナーパッドは取り外して手洗い可能なため、衛生的です。夜間において視認性を高める反射シール付き。
商品詳細
商品名
自転車用ヘルメット セミスポーツタイプ
サイズ
L/55~60cm
カラー
ブラック
材質
シェル/PC ライナー/EPS インナーパッド・ベルト/ポリエステル
構造
インモールド
重量
約290g
価格(税込)
3,280円
※5/16まで2,624円
軽さ・フィット感・通気性の「スポーツタイプ」

■首への負担が少ない軽さ約235g
インモールド構造を採用することにより軽量かつ耐久性に優れており、首への負担を軽減します。安全基準・製品認証・事故賠償が一体となったSGマークを取得済みです。
※インモールド構造とは、外側のシェルに内側のライナーを膨らませ圧着させる構造です。シェルとインナーに隙間がなく接着剤が不要なため、薄くても強度があり軽量です。
■ダイヤルとアジャスターでフィット感を強化
アクティブな動きに対応できるよう、日本人の頭の形状に合わせて設計し、さらに頭囲に合わせてサイズ調整ができるようダイヤルを装備しています。ダイヤルがあるアジャスター部分は上下3段階に調整できるため、より細かなフィッティングが可能です。
■通気性を考慮した流線型
流線型の形状と、空気の流れをスムーズにするベンチレーションが多くあることで、蒸れ防止を軽減します。カラーは傷が目立ちにくく、スタイリッシュな印象のマットブラックです。
■その他の特徴
・取り外し可能なサンバイザー装備
・着脱式インナーは手洗い可能
・夜間の追突リスクを低減する反射シール付き
商品詳細
商品名
自転車用ヘルメット スポーツタイプ
サイズ
L/55~60cm
カラー
ブラック
材質
シェル/PC ライナー/EPS インナーパッド・ベルト/ポリエステル
構造
インモールド
重量
約235g(サンバイザー込み)
価格
3,280円(税込)
※5/16まで2,624円
VASTLAND(ヴァストランド)株式会社について
VASTLAND株式会社は、キャンプ用品の開発・販売をメインとして2018年に創業しましたが、キャンプをはじめとしたアウトドアがもつ無限の可能性を広めるべく、アウトドア&レジャー用品メーカーとして生まれ変わりました。
私たちは、アウトドア&レジャーにより得られる「心の豊かさ」を大切にし、すべての人にその価値を届ける会社であり続けたいと考えています。

会社概要
会社名:VASTLAND株式会社
所在地:兵庫県姫路市御国野町御着349番地2
代表者:田中 悠貴
設立日:2018年10月31日
資本金:100万円
URL:
https://corp.vastland.co.jp/
■過去のプレスリリースはこちらからご覧ください
https://corp.vastland.co.jp/news/press-release/
※記事掲載や取材、製品の貸出し等を希望される場合は、お気軽にお声がけください。ご掲載いただける場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。
※紙面掲載等で高画質画像や別素材を希望される場合は、別途ご連絡ください。
「格好悪いからかぶりたくない」を、解決!カラー・カタチにこだわった「自転車用ヘルメット」BIKEBOUNDから5月10日新発売
2025年04月24月 11時
「格好悪いからかぶりたくない」を、解決!カラー・カタチにこだわった「自転車用ヘルメット」BIKEBOUNDから5月10日新発売
自転車乗用中に頭部の致命傷で亡くなった人の9割はヘルメットの未着用という現状を打破
VASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)は、自転車アクセサリーブランド「BIKEBOUND(バイクバウンド)」から、日常でかぶりたいと思える「自転車用ヘルメット アーバンキャップタイプ」を2025年5月10日(土)にAmazonと楽天市場から新発売します。
当社はヘルメット装着の浸透の壁になっている「格好悪い」という課題を払拭するため、日常のファッションを邪魔しないカラーとカタチにこだわったヘルメットを開発しました。

Amazonと楽天市場にて、通常価格の20%OFFで購入できる「発売キャンペーン」を実施します。Amazonの「BIKEBOUND」のストアページはこちら▼
https://www.amazon.co.jp/stores/BIKEBOUND/page/D6DA956D-B903-4126-B533-5EEE85982349
自転車事故の死亡原因の5割が「頭部」の損傷
ヘルメットの着用で死亡リスクは約半分に
警察庁交通局が発表した「令和5年における交通事故の発生状況について」によると、自転車乗用中の事故による死者の50.3%が頭部損傷によるもので、うち91.4%がヘルメット未着用でした。さらに、ヘルメット着用状況別の致死率を比較したところ、非着用の場合の致死率は約1.9倍であることがわかっています。このような背景から、自転車事故から命を守るために、2023年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。


自転車ヘルメットの着用率は17%
理由は「着用が面倒」「格好悪い」
全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されましたが、警視庁が2024年に実施した調査では、自転車乗用中のヘルメットの着用率は17%と、着用が浸透していないことがうかがえます。
(VASTLANDの本社がある兵庫は7.7%、支社がある大阪は5.5%と低率)。
また、東京都が2024年に実施した「自転車安全利用に関する調査」では、ヘルメットを着用しない理由で最も多かったのが「着用が面倒だから」「努力義務であり義務ではないから」というものでした。その他、「ヘルメットを購入する金銭的不安が大きいから」「格好悪いから」という回答がありました。
上記のデータから、自転車用ヘルメットの普及の課題になるのは、必要性の理解や着用の習慣化だけではなく「ファッション面」という側面もあることがわかります。BIKEBOUNDは、この課題解決に繋がる自転車ヘルメットを開発することで、命を守るためのヘルメット着用の普及に貢献します。

ポイントは格好悪くない!
「自転車にリンクするカラー」「服装を邪魔しないカタチ」
■1番のこだわりは【デザイン】
当商品は、手持ちの自転車にもリンクしやすいタンのカラーと、普段の服装に自然となじむキャップタイプのデザインが特徴です。つばがあることで、日差しをある程度カットできるよう工夫しています。
■心地よい【フィット感】
ヘルメットの型は、日本人の頭の形にあうよう設計した、アジアンフィットモデルです。着脱はワンタッチ、備わったダイヤルを回してサイズ調整が可能なためフィット感が高く、長時間装着しても不快に感じません。上部にはベンチレーションを設けており、蒸れを軽減します。インナーパッドは取り外して手洗いが可能です。
■軽量かつ安全な【規格】
厳しい安全基準に適合した「安全と安心の目印」SGマークを取得。購入日よりSG規格が定める3年間の賠償制度がついています。本体重量は約265gで、安全性を確保しつつ長時間の利用でも首への負担が軽減できるよう、インナーモールド構造により軽量化を図っています。夜間の視認性を高める反射シール付きです。
※インモールド構造とは、外側のシェルに内側のライナーを膨らませ圧着させる構造です。シェルとインナーに隙間がなく接着剤が不要なため、薄くても強度があり軽量です。
商品詳細
自転車用ヘルメット アーバンキャップタイプ

サイズ
L(55~60cm)
カラー
タン
重量
約265g
材質
シェル/PC ライナー/EPS インナーパッド、ベルト/ポリエステル
価格(税込)
3,280円
※5月16日までは2,624円
耐衝撃性を強化した「子供用自転車ヘルメット」も同時発売

■頭部をしっかり守る【耐衝撃性】
外側にハードシェルを採用し、内側のライナーを肉厚にすることで、耐衝撃性に優れた設計になっています。さらに、衝撃を分散する型にすることで、お子さまの頭部をしっかりと守ります。「安全と安心の目印」SGマークを取得済み。
■子供の成長に合わせた【フィット感】
サイズ変化の早い子どもに合わせ、2サイズ・2カラーを展開。アジアンフィット設計で、ダイヤルでのサイズ調整が可能なほか、あごパッドを取り付けることでズレが軽減し、快適性が向上します。
■安全性・衛生面にも配慮した【機能性】
夜間において視認性を高める反射シール付きのため、追突リスクを軽減し、安全性を高めます。ワンタッチで着脱可能なバックルを備え、ヘルメット内側のインナーパッドは取り外して手洗いが可能なため衛生的です。
商品詳細
子供用自転車ヘルメット アーバンタイプ


サイズ
S(50~54cm)対象目安年齢/2~5歳
M(53~57cm)対象目安年齢/4~9歳
カラー
ピンク、ブルー
重量
S/約380g
M/約400g
材質
シェル/ABS ライナー/EPS インナーパッド、ベルト/ポリエステル
付属品
ベルトパッド
価格(税込)
2,980円
※5月16日までは2,384円
VASTLAND(ヴァストランド)株式会社について
VASTLAND株式会社は、キャンプ用品の開発・販売をメインとして2018年に創業しましたが、キャンプをはじめとしたアウトドアがもつ無限の可能性を広めるべく、アウトドア&レジャー用品メーカーとして生まれ変わりました。私たちは、アウトドア&レジャーにより得られる「心の豊かさ」を大切にし、すべての人にその価値を届ける会社であり続けたいと考えています。

会社概要
会社名:VASTLAND株式会社
所在地:兵庫県姫路市御国野町御着349番地2
代表者:田中 悠貴
設立日:2018年10月31日
資本金:100万円
URL:
https://corp.vastland.co.jp/
■過去のプレスリリースはこちらからご覧ください
https://corp.vastland.co.jp/news/press-release/
※記事掲載や取材、製品の貸出し等を希望される場合は、お気軽にお声がけください。ご掲載いただける場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。
※紙面掲載等で高画質画像や別素材を希望される場合は、別途ご連絡ください。
自転車乗用中に頭部の致命傷で亡くなった人の9割はヘルメットの未着用という現状を打破
VASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)は、自転車アクセサリーブランド「BIKEBOUND(バイクバウンド)」から、日常でかぶりたいと思える「自転車用ヘルメット アーバンキャップタイプ」を2025年5月10日(土)にAmazonと楽天市場から新発売します。
当社はヘルメット装着の浸透の壁になっている「格好悪い」という課題を払拭するため、日常のファッションを邪魔しないカラーとカタチにこだわったヘルメットを開発しました。

Amazonと楽天市場にて、通常価格の20%OFFで購入できる「発売キャンペーン」を実施します。Amazonの「BIKEBOUND」のストアページはこちら▼
https://www.amazon.co.jp/stores/BIKEBOUND/page/D6DA956D-B903-4126-B533-5EEE85982349
自転車事故の死亡原因の5割が「頭部」の損傷
ヘルメットの着用で死亡リスクは約半分に
警察庁交通局が発表した「令和5年における交通事故の発生状況について」によると、自転車乗用中の事故による死者の50.3%が頭部損傷によるもので、うち91.4%がヘルメット未着用でした。さらに、ヘルメット着用状況別の致死率を比較したところ、非着用の場合の致死率は約1.9倍であることがわかっています。このような背景から、自転車事故から命を守るために、2023年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。


自転車ヘルメットの着用率は17%
理由は「着用が面倒」「格好悪い」
全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されましたが、警視庁が2024年に実施した調査では、自転車乗用中のヘルメットの着用率は17%と、着用が浸透していないことがうかがえます。
(VASTLANDの本社がある兵庫は7.7%、支社がある大阪は5.5%と低率)。
また、東京都が2024年に実施した「自転車安全利用に関する調査」では、ヘルメットを着用しない理由で最も多かったのが「着用が面倒だから」「努力義務であり義務ではないから」というものでした。その他、「ヘルメットを購入する金銭的不安が大きいから」「格好悪いから」という回答がありました。
上記のデータから、自転車用ヘルメットの普及の課題になるのは、必要性の理解や着用の習慣化だけではなく「ファッション面」という側面もあることがわかります。BIKEBOUNDは、この課題解決に繋がる自転車ヘルメットを開発することで、命を守るためのヘルメット着用の普及に貢献します。

ポイントは格好悪くない!
「自転車にリンクするカラー」「服装を邪魔しないカタチ」
■1番のこだわりは【デザイン】
当商品は、手持ちの自転車にもリンクしやすいタンのカラーと、普段の服装に自然となじむキャップタイプのデザインが特徴です。つばがあることで、日差しをある程度カットできるよう工夫しています。
■心地よい【フィット感】
ヘルメットの型は、日本人の頭の形にあうよう設計した、アジアンフィットモデルです。着脱はワンタッチ、備わったダイヤルを回してサイズ調整が可能なためフィット感が高く、長時間装着しても不快に感じません。上部にはベンチレーションを設けており、蒸れを軽減します。インナーパッドは取り外して手洗いが可能です。
■軽量かつ安全な【規格】
厳しい安全基準に適合した「安全と安心の目印」SGマークを取得。購入日よりSG規格が定める3年間の賠償制度がついています。本体重量は約265gで、安全性を確保しつつ長時間の利用でも首への負担が軽減できるよう、インナーモールド構造により軽量化を図っています。夜間の視認性を高める反射シール付きです。
※インモールド構造とは、外側のシェルに内側のライナーを膨らませ圧着させる構造です。シェルとインナーに隙間がなく接着剤が不要なため、薄くても強度があり軽量です。
商品詳細
自転車用ヘルメット アーバンキャップタイプ

サイズ
L(55~60cm)
カラー
タン
重量
約265g
材質
シェル/PC ライナー/EPS インナーパッド、ベルト/ポリエステル
価格(税込)
3,280円
※5月16日までは2,624円
耐衝撃性を強化した「子供用自転車ヘルメット」も同時発売

■頭部をしっかり守る【耐衝撃性】
外側にハードシェルを採用し、内側のライナーを肉厚にすることで、耐衝撃性に優れた設計になっています。さらに、衝撃を分散する型にすることで、お子さまの頭部をしっかりと守ります。「安全と安心の目印」SGマークを取得済み。
■子供の成長に合わせた【フィット感】
サイズ変化の早い子どもに合わせ、2サイズ・2カラーを展開。アジアンフィット設計で、ダイヤルでのサイズ調整が可能なほか、あごパッドを取り付けることでズレが軽減し、快適性が向上します。
■安全性・衛生面にも配慮した【機能性】
夜間において視認性を高める反射シール付きのため、追突リスクを軽減し、安全性を高めます。ワンタッチで着脱可能なバックルを備え、ヘルメット内側のインナーパッドは取り外して手洗いが可能なため衛生的です。
商品詳細
子供用自転車ヘルメット アーバンタイプ


サイズ
S(50~54cm)対象目安年齢/2~5歳
M(53~57cm)対象目安年齢/4~9歳
カラー
ピンク、ブルー
重量
S/約380g
M/約400g
材質
シェル/ABS ライナー/EPS インナーパッド、ベルト/ポリエステル
付属品
ベルトパッド
価格(税込)
2,980円
※5月16日までは2,384円
VASTLAND(ヴァストランド)株式会社について
VASTLAND株式会社は、キャンプ用品の開発・販売をメインとして2018年に創業しましたが、キャンプをはじめとしたアウトドアがもつ無限の可能性を広めるべく、アウトドア&レジャー用品メーカーとして生まれ変わりました。私たちは、アウトドア&レジャーにより得られる「心の豊かさ」を大切にし、すべての人にその価値を届ける会社であり続けたいと考えています。

会社概要
会社名:VASTLAND株式会社
所在地:兵庫県姫路市御国野町御着349番地2
代表者:田中 悠貴
設立日:2018年10月31日
資本金:100万円
URL:
https://corp.vastland.co.jp/
■過去のプレスリリースはこちらからご覧ください
https://corp.vastland.co.jp/news/press-release/
※記事掲載や取材、製品の貸出し等を希望される場合は、お気軽にお声がけください。ご掲載いただける場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。
※紙面掲載等で高画質画像や別素材を希望される場合は、別途ご連絡ください。
成長に合わせて長く乗れるから経済的!1台で「蹴る・漕ぐ・できる」の3役【こぐまでバイク】4月19日(土)新発売
2025年04月11月 13時
成長に合わせて長く乗れるから経済的!1台で「蹴る・漕ぐ・できる」の3役【こぐまでバイク】4月19日(土)新発売
インテリアに馴染むアースカラーとこぐまのマークが目印の、ペダル取り付け可能キックバイク
VASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)は、新ブランド「こぐまでバイク(COGUMADE BIKE)」から、2歳から6歳を対象にしたペダル取り付け可能のキックバイクを、2025年4月19日(土)に各ECサイトで新発売します。
当商品は、子どもが乗用することでバランス感覚が身に付き、体幹を鍛えることができます。また、ペダルを取り付けることで自転車にもなるため、長期に渡って利用することができ経済的です。

【発売開始キャンペーンを実施】
4月19日~25日の間、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・公式ECサイトにて
通常価格の19,800円(税込) →30%OFFの13,860円(税込)
で販売します。
「こぐまでバイク」公式サイトは下記をご覧ください(4/19公開予定)▼
https://cogumadebike.jp
子どもの体幹を鍛えるキックバイク
子どもの乗用玩具として主流になったキックバイク(ペダルはなく、足で蹴りバランスを取りながら前進する二輪車)は、幼児期の成長や教育への関心の高まりに後押しされ、市場成長を遂げています。キックバイクは、子どもが自分の足で車体を支えながら蹴って進むことで、自然とバランス感覚が身に付き、体幹を鍛えます。さらに、運動能力の発達を促すだけでなく、空間認識力や学習能力の向上、子どもの「できる!」という気持ちを育むことにもつながります。キックバイクを乗用していた子どもは、ハンドル操作や体重移動のコツを学んでいるため、自転車への移行がスムーズであるといわれています。
子ども用自転車への移行を考える時期は「4歳」
メディアサイト「HugKum」が2022年に行った調査(1)によると、1台目の子ども用自転車の購入予定は、4歳が多くなっています。また、子ども用自転車を選ぶうえで重視している点は、「価格」「子供が気に入るか」「今の子どもがしっかり足がつくか」「デザイン」「長く乗れるかどうか」の順番となっています。この調査から、体格に合うかなど安全性はもちろんのこと、価格や「長く乗れるかどうか」など、経済面も重視されていることがわかります。
(1)『HugKum』が調査。子ども用自転車の購入は「4歳」が最多ながらも低年齢化。一方「どれを買ったらいいかわからない」選び方に悩む人多数!
「こぐまでバイク」は、蹴る・漕ぐができるまで、長期間乗れる
当商品は、蹴りながら進むキックバイクだけでなく、ペダルを装着すれば自転車として乗用可能なため、長期に渡って利用することができ経済的です。車体にある程度の重さがあるため、自転車に移行した際もバランスが取りやすいです。また、慣れ親しんだ車体での自転車移行のため、足がつかない・体格に合わないといった心配がありません。キックバイクモードからブレーキが装備されているため、自転車乗用前からブレーキ操作に慣れることができます。
子どもの「できた!」を1つひとつ増やしていくことで、やる気が生まれ成長にもつながります。

蹴る「トレーニングモード」

漕ぐ「自転車モード」
親御さんと子ども、どちらも喜ぶデザイン「アースカラー×こぐまマーク」
SNSでキックバイクや子ども用自転車に関連するつぶやきを検索したところ、車とキックバイクのカラーをリンクさせて撮影した写真や「自転車がお家のインテリアに馴染んでかわいいー!」というような、投稿を発見しました。そこからヒントを得て完成したのが「こぐまでバイク」のデザインです。親御さんがキックバイクや自転車を購入する顕在的なニーズが「子どもが気に入ること」なのであれば、潜在的なニーズは「大人自身も気に入るカラーやデザイン」なのではないか、という見解に行き着きました。双方のニーズを満たすことで、家族全員にとってワクワクする時間を提供できるのではと考え「こぐまでバイク」のデザインが生まれました。
親御さんがときめく、インテリアに馴染む「アースカラー」

インテリアや雑貨関連についてSNSで検索をしたり、ショップに足を運んだりすると、ベージュなどナチュラルカラーがトレンドであることがわかります。そこで当商品は、ナチュラルカラーのインテリアや服装に合いやすい「タン」「オリーブ」「アッシュブルー」のアースカラー3色を展開します。
ブランド名にちなんだ、子どもが親しみやすい「こぐまマーク」

ブランド名には「自転車を漕ぐまで」をサポートする、という思いが込められています。さらに、子どもと親が一緒に取り組むという意味「co--(協力、一緒にやる)」と、自転車のギア=歯車=cogの2つの意味を持たせて、頭文字を「K」ではなく「C」にしています。ブランド名にちなんだ「こぐま」をモチーフに、自転車のギアを想起させる耳をデザインするなど、車体に馴染む愛らしいロゴを採用しています。
安心して子どもが乗用できる安全設計
■疲労試験、落下衝撃試験、Fホーク強度試験など、JIS規格に基づいた複数のフレーム強度試験を実施済み
■組み立てに必要な工具が付属するほか、解説WEB動画も用意
■1年のメーカー保証付き
■体格に影響されずまたぎやすいUフレーム
■服の巻き込みを防ぐチェーンケースなど、機能性に配慮した設計

簡単にモード切替が可能

服の巻き込みを防ぐチェーンケース
商品詳細

タン

オリーブ

アッシュブルー
品名
こぐまでバイク
カラー
タン、オリーブ、アッシュブルー
材質
フレーム/スチール リム/アルミ合金
サイズ
約W89×D41×H57~60cm
タイヤサイズ
12×2.0インチ
重量
約6.1kg(トレーニングモード)/約7.5kg(自転車モード)
対象年齢
2~6歳
身長目安
85~115cm
付属品
ペダルユニット、ペダル(左右)、チェーン、チェーンケース、工具一式、空気入れ、ホイールハブ保護キャップ、フロントリフレクター、リアリフレクター
価格(税込)
19,800円 ※4月25日までは13,860円
「子供用自転車ヘルメット」「子供用プロテクターセット」5月以降発売
子供用自転車ヘルメット

インテリアに馴染むアースカラーとこぐまのマークが目印の、ペダル取り付け可能キックバイク
VASTLAND株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表:田中悠貴)は、新ブランド「こぐまでバイク(COGUMADE BIKE)」から、2歳から6歳を対象にしたペダル取り付け可能のキックバイクを、2025年4月19日(土)に各ECサイトで新発売します。
当商品は、子どもが乗用することでバランス感覚が身に付き、体幹を鍛えることができます。また、ペダルを取り付けることで自転車にもなるため、長期に渡って利用することができ経済的です。

【発売開始キャンペーンを実施】
4月19日~25日の間、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・公式ECサイトにて
通常価格の19,800円(税込) →30%OFFの13,860円(税込)
で販売します。
「こぐまでバイク」公式サイトは下記をご覧ください(4/19公開予定)▼
https://cogumadebike.jp
子どもの体幹を鍛えるキックバイク
子どもの乗用玩具として主流になったキックバイク(ペダルはなく、足で蹴りバランスを取りながら前進する二輪車)は、幼児期の成長や教育への関心の高まりに後押しされ、市場成長を遂げています。キックバイクは、子どもが自分の足で車体を支えながら蹴って進むことで、自然とバランス感覚が身に付き、体幹を鍛えます。さらに、運動能力の発達を促すだけでなく、空間認識力や学習能力の向上、子どもの「できる!」という気持ちを育むことにもつながります。キックバイクを乗用していた子どもは、ハンドル操作や体重移動のコツを学んでいるため、自転車への移行がスムーズであるといわれています。
子ども用自転車への移行を考える時期は「4歳」
メディアサイト「HugKum」が2022年に行った調査(1)によると、1台目の子ども用自転車の購入予定は、4歳が多くなっています。また、子ども用自転車を選ぶうえで重視している点は、「価格」「子供が気に入るか」「今の子どもがしっかり足がつくか」「デザイン」「長く乗れるかどうか」の順番となっています。この調査から、体格に合うかなど安全性はもちろんのこと、価格や「長く乗れるかどうか」など、経済面も重視されていることがわかります。
(1)『HugKum』が調査。子ども用自転車の購入は「4歳」が最多ながらも低年齢化。一方「どれを買ったらいいかわからない」選び方に悩む人多数!
「こぐまでバイク」は、蹴る・漕ぐができるまで、長期間乗れる
当商品は、蹴りながら進むキックバイクだけでなく、ペダルを装着すれば自転車として乗用可能なため、長期に渡って利用することができ経済的です。車体にある程度の重さがあるため、自転車に移行した際もバランスが取りやすいです。また、慣れ親しんだ車体での自転車移行のため、足がつかない・体格に合わないといった心配がありません。キックバイクモードからブレーキが装備されているため、自転車乗用前からブレーキ操作に慣れることができます。
子どもの「できた!」を1つひとつ増やしていくことで、やる気が生まれ成長にもつながります。

蹴る「トレーニングモード」

漕ぐ「自転車モード」
親御さんと子ども、どちらも喜ぶデザイン「アースカラー×こぐまマーク」
SNSでキックバイクや子ども用自転車に関連するつぶやきを検索したところ、車とキックバイクのカラーをリンクさせて撮影した写真や「自転車がお家のインテリアに馴染んでかわいいー!」というような、投稿を発見しました。そこからヒントを得て完成したのが「こぐまでバイク」のデザインです。親御さんがキックバイクや自転車を購入する顕在的なニーズが「子どもが気に入ること」なのであれば、潜在的なニーズは「大人自身も気に入るカラーやデザイン」なのではないか、という見解に行き着きました。双方のニーズを満たすことで、家族全員にとってワクワクする時間を提供できるのではと考え「こぐまでバイク」のデザインが生まれました。
親御さんがときめく、インテリアに馴染む「アースカラー」

インテリアや雑貨関連についてSNSで検索をしたり、ショップに足を運んだりすると、ベージュなどナチュラルカラーがトレンドであることがわかります。そこで当商品は、ナチュラルカラーのインテリアや服装に合いやすい「タン」「オリーブ」「アッシュブルー」のアースカラー3色を展開します。
ブランド名にちなんだ、子どもが親しみやすい「こぐまマーク」

ブランド名には「自転車を漕ぐまで」をサポートする、という思いが込められています。さらに、子どもと親が一緒に取り組むという意味「co--(協力、一緒にやる)」と、自転車のギア=歯車=cogの2つの意味を持たせて、頭文字を「K」ではなく「C」にしています。ブランド名にちなんだ「こぐま」をモチーフに、自転車のギアを想起させる耳をデザインするなど、車体に馴染む愛らしいロゴを採用しています。
安心して子どもが乗用できる安全設計
■疲労試験、落下衝撃試験、Fホーク強度試験など、JIS規格に基づいた複数のフレーム強度試験を実施済み
■組み立てに必要な工具が付属するほか、解説WEB動画も用意
■1年のメーカー保証付き
■体格に影響されずまたぎやすいUフレーム
■服の巻き込みを防ぐチェーンケースなど、機能性に配慮した設計

簡単にモード切替が可能

服の巻き込みを防ぐチェーンケース
商品詳細

タン

オリーブ

アッシュブルー
品名
こぐまでバイク
カラー
タン、オリーブ、アッシュブルー
材質
フレーム/スチール リム/アルミ合金
サイズ
約W89×D41×H57~60cm
タイヤサイズ
12×2.0インチ
重量
約6.1kg(トレーニングモード)/約7.5kg(自転車モード)
対象年齢
2~6歳
身長目安
85~115cm
付属品
ペダルユニット、ペダル(左右)、チェーン、チェーンケース、工具一式、空気入れ、ホイールハブ保護キャップ、フロントリフレクター、リアリフレクター
価格(税込)
19,800円 ※4月25日までは13,860円
「子供用自転車ヘルメット」「子供用プロテクターセット」5月以降発売
子供用自転車ヘルメット
