株式会社ソニー・ミュージックレーベルズの情報

東京都千代田区六番町4番地5

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズについてですが、所在地は千代田区六番町4番地5になり、近くの駅は四ツ谷駅。有限会社サミットが近くにあります。また、法人番号については「9010001075932」になります。
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズに行くときに、お時間があれば「しょうけい館(戦傷病者史料館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒102-0085 東京都千代田区六番町4番地5
google mapで地図をみる。
代表
代表取締役 辻野学
事業概要
音楽制作、アーティストマネジメント等
企業ホームページ
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本中央本線の四ツ谷駅
東京メトロ南北線の四ツ谷駅
JR東日本中央本線の市ヶ谷駅
東京メトロ有楽町線の麹町駅
地域の企業
3社
有限会社サミット
千代田区六番町15番2号
株式会社シムエックス
千代田区六番町1番地9
株式会社ライフデザイン総合研究所
千代田区六番町13番地1
地域の観光施設
3箇所
しょうけい館(戦傷病者史料館)
千代田区九段南1-5-13 ツカキスクエア九段下
昭和館
千代田区九段南1-6-1
千秋文庫博物館
千代田区九段南2-1-32
法人番号
9010001075932
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/07/21
法人変更事由の詳細
平成29年4月1日東京都港区北青山二丁目12番28号株式会社ウルトラシープ(2010001127987)を合併

歌役者9Lana、テレビアニメ『陰陽廻天 Re:バース』エンディングテーマ「TURN OVER」配信スタート!いくつもの声色を操る9Lanaにしか表現できないサイバーパンクロック調のサウンドに注目!
2025年07月02月 11時
歌役者9Lana、テレビアニメ『陰陽廻天 Re:バース』エンディングテーマ「TURN OVER」配信スタート!いくつもの声色を操る9Lanaにしか表現できないサイバーパンクロック調のサウンドに注目!
イラストレーター與田氏による9Lana×ヒロイン・ツキミヤのスペシャルジャケットも公開!




歌役者9Lanaがテレビアニメ『陰陽廻天 Re:バース』のエンディングテーマ「TURN OVER」を本日配信リリースした。(楽曲リンク:

https://9lana.lnk.to/TURN_OVERWN

)
本楽曲は自身初のサイバーパンクロック調のサウンドに9Lana印の変幻自在な声色で表現した唯一無二の1曲だ。透き通るような高音から始まりリスナーの心を掴み、楽曲が展開するに合わせて声をしゃがらせたり、声を潰したりと後半に連れて迫力が増す構成。聞きどころ満載の展開で何度も聞き返したくなる工夫がいくつも施されている。
そして、主人公・業平猛の諦めない姿勢に重ね、葛藤や成長をテーマにし、前を向いて挑戦することの大切さに気づかせてくれる歌詞にも注目してほしい。
そしてジャケットデザインも到着。イラストレーター與田氏による、9Lanaとヒロイン・ツキミヤによるスペシャルコラボイラストになる。
なお、先週発表された、ビルボード グローバル・ジャパン・ソングスにて、『プロポーズ』が急上昇しTOP100にランクインするなど、世界的にも注目を浴び始めている。
(プロポーズ/9Lana:

https://www.youtube.com/watch?v=XPLkkdMFmco

)
新曲TURN OVERが日本を超え多くのリスナーの耳にどう届くのか、9Lanaの今後の活躍に是非注目いただきたい。アニメ放送は本日7月2日よりフジテレビ「+Ultra」他にて毎週水曜24:45~放送開始。(※初回放送時間は24:55~となります)
「陰陽廻天 Re:バース」PV:

https://youtu.be/VHoDvjIMhR8





TURN OVER/9Lana
2025.7.2 Wed.
Digital Release
楽曲リンク:

https://9lana.lnk.to/TURN_OVERWN





■9Lanaコメント
テレビアニメ『陰陽廻天 Re:バース』のエンディングテーマを歌わせていただきます、9Lanaです。キャラクターデザインがとても素敵で人物ひとりひとりの立ち振る舞いや人物像をアニメとして見られること、また、まっすぐな業平猛が別世界でどう困難に立ち向かっていくのか、今からとても楽しみです。
エンディングテーマの「TURN OVER」は「こんなところで終わりたくない」という思いを持って、現状に満足せず未来を変えるために奮闘する姿を猛に重ねた応援歌です。
私も自分を鼓舞しながら歌っていますので、歌い方にも注目いただけたらと思います。
そして、是非この曲を聴いてもう一歩だけ頑張ってみよう・踏ん張ってみようと思っていただけたら嬉しいです。




■『陰陽廻天 Re:バース』
2025年7月2日より
フジテレビ「+Ultra」ほかにて
毎週水曜24:45~放送
※初回放送時間は24:55~となります
※放送時間は予告なく変更となる場合がございます
〇イントロダクション
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『炎炎ノ消防隊』制作のdavid productionが贈る初のオリジナルアニメーション!
時空爆走系ヤンキーによる、異世界バトルアクション始動!!
絶対ェ助け出す!異世界だろうが!何度死のうが!
誰ともつるまず1人孤独に喧嘩に明け暮れるヤンキー高校生・業平 猛 (なりひら たける)は、夢に何度も現れる謎の少女・ツキミヤに想いを募らせる日々を過ごしていた。そんなある日、タケルは不慮の事故で崖から転落。
意識を取り戻すと目の前に広がっていたのは、テクノロジーが高度に進化を遂げた平安京・《電祇平安京(でんじへいあんきょう)》。そこは、最強の陰陽師・安倍晴明(あべのせいめい)が守護しており、憧れのツキミヤが現実に存在する別世界だった!
夢にまで見た運命的な出会いに舞い上がるタケルだったが、突如発生した黒い霧《闇薫(やみかおる)》の中で《怨人(おに)》と呼ばれる化け物によってツキミヤもろとも命を落としてしまう。
――しかし、次の瞬間、タケルは再び電祇平安京で目を覚ます。
やがて自身がタイムリープしたことに気づいたタケルは、ツキミヤが命を落とす未来に抗うため、安倍晴明から陰陽術を習得し、陰陽師として戦うことを決意する――!
〇スタッフ
原作:作乃藤湖
原案・監督:高橋秀弥
シリーズ構成:森ハヤシ
キャラクターデザイン:森田和明
プロット原案:佐藤悪糖
世界観設定考証:柴田勝家
コンセプトアート:キツネイロ
音楽 :得田真裕
オープニング・テーマ:「CRY OUT CRY OVER」Who-ya Extended
エンディング・テーマ:「TURN OVER」9Lana
アニメーション制作:david production
〇キャスト
業平 猛:木村太飛
ツキミヤ:内田真礼
安倍晴明:木村良平
アツナガ:石川界人
ユラ:永瀬アンナ
カズラ:井上麻里奈
シノ:吉武千颯
〇WEB
公式ホームページ:

https://onmyo-kaiten.com

公式X(旧Twitter):

https://x.com/OnmyoKaiten_PR

公式TikTok:

https://www.tiktok.com/@onmyokaiten_pr

推奨ハッシュタグ:「#陰陽廻天」
〇権利表記 *画像を使用の際は、下記のコピーライト表記の記載をお願いいたします。
(C)作乃藤湖/「陰陽廻天 Re:バース」製作委員会
■【MV】プロポーズ/9Lana

https://www.youtube.com/watch?v=XPLkkdMFmco

■【MV】ネオラダイト/9Lana

https://www.youtube.com/watch?v=iFhjA038IF4

■『Let me battle』9Lana (Prod.Giga & TeddyLoid) Music Video

https://www.youtube.com/watch?v=whTcBozYrOo

■【MV】 BALALAIKA/9Lana

https://www.youtube.com/watch?v=S2Xu6_XWy4M&list=RDS2Xu6_XWy4M&start_radio=1

■【MV】チンチロリズム / 9Lana

https://youtu.be/RqK3bGxeH98

■【MV】「MONOLOG」/ 9Lana×AKUGETSU

https://youtu.be/cXjNqNmWVr0

■【MV】Aimai / 9Lana

https://www.youtube.com/watch?v=_hqEfCOuyJg

▼9Lana Profile
歌役者9Lana。
9つの声質を操るカメレオンボイスの持ち主。
まるで楽曲の主人公が憑依したと思わせるほどの、“声”のコントロールは絶品。」。その中でも9Lana特有の「がなり声」は特に定評がある。2023年から自身オリジナル曲「右ポケット」「BALALAIKA」「GAME」の3曲を立て続けに配信リリースし2024年4月に大人気アニメのエンディングテーマを担当する形でメジャーデビューを果たす。その後着実にリリースを重ね、2025年3月には韓国の歌い手「AKUGETSU」とのコラボ楽曲「MONOLOG」をリリースし活動の幅を世界に広げつつある。
▼9Lana Official
HP:

https://www.sonymusic.co.jp/artist/9Lana/

TikToK:tiktok.com/@9lana_2?is_from_webapp=1&sender_device=pc
X:

https://x.com/9Lana2?s=20

YouTube:

https://www.youtube.com/channel/UC7z-RiUCCbQqZPlqRgJtkPw

Ingtagram:

https://www.instagram.com/9lana_staff/

=LOVE 「SANRIO FES 2025」 出演!話題の新曲 『とくべチュ、して』 に加え、サンリオキャラクターとの可愛いコラボパフォーマンスも披露!
2025年06月29月 19時
=LOVE 「SANRIO FES 2025」 出演!話題の新曲 『とくべチュ、して』 に加え、サンリオキャラクターとの可愛いコラボパフォーマンスも披露!




(C)2025 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO.L661931
2月26日(水)に18th 両A面シングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』を発売し、「18作連続オリコン週間シングルランキングTOP10入り」の快挙を達成。また『とくべチュ、して』のTikTok総再生回数は驚異の12億回再生を突破し、ストリーミングの累計は4,400万回再生超えを記録するなど、バイラルヒットを記録中の指原莉乃プロデュースによるアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)。
昨日、6月28日(土)パシフィコ横浜 展示ホールB~Dにて開催された 「SANRIO FES 2025」 のアーティストステージに、=LOVEが登場し、プレミアムなライブを披露した。




(C)2025 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO.L661931
サンリオの大人気キャラクター「シナモロール」とともに、バイラルヒットを記録中の新曲 『とくべチュ、して』 披露に続き、シナモロールのお友だち ”モカ” “みるく” もステージに登場し、シナモエンジェルスの楽曲 『Chu-Chu-Chu』 をコラボレーション!この日限りのプレミアムなステージとなった。




(C)2025 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO.L661931
サンリオキャラクターと別れを告げた後は、=LOVEの楽曲 『「君と私の歌」』 『お姫様にしてよ!』 『仲直りシュークリーム』 に加え、夏の定番曲 『ナツマトぺ』 を畳みかけるように披露。ラストはこちらもバイラルヒットを記録中の 『絶対アイドル辞めないで』 をパフォーマンスし、計7曲のライブで「SANRIO FES 2025」ならではのキュートなコラボステージで会場は大いに盛り上がった。
リーダーの山本杏奈は、「今日は、このステージに出演させていただけて、そしてシナモンくんと、モカちゃんと、みるくと一緒にパフォーマンスさせていただけて、本当に幸せでした!」と喜びを噛み締めた。




(C)2025 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO.L661931
=LOVEは、5都市をめぐり、自身最多となる約9万人を動員した=LOVE ARENA TOUR 2025「~Timeless Tales~」の追加公演が、7月12日(土)、7月13日(日)の2days、東京都・有明アリーナにて開催されることが発表されており、その他サマーフェスへの出演も控えている。夏に向けて精力的に活動を続ける=LOVEに、引き続き大注目してほしい。
★SETLIST @SANRIO FES 2025
1. とくべチュ、して
2. Chu-Chu-Chu / シナモエンジェルス
3. 「君と私の歌」
4. お姫様にしてよ!
5. 仲直りシュークリーム
6. ナツマトぺ
7. 絶対アイドル辞めないで
【リリース情報】
18th 両A面シングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』 好評発売中

https://equal-love.jp/feature/specialsite_18thsingle

■楽曲配信はこちら

https://equallove.lnk.to/tokubechu_koisuki

■『とくべチュ、して』Music Video

https://youtu.be/F3P8vcZkIh4

『とくべチュ、して』
作詞:指原莉乃
作曲:浦島健太、菊池博人
編曲:菊池博人
Sound Director:矢山貴之(Sony Music)
Recorded by Sony Music Studios Tokyo
[MUSIC VIDEO]
Director:新宮良平 (BABEL LABEL)
Choreographer:SACO MAKITA
【コンサート情報】
=LOVE ARENA TOUR 2025「~Timeless Tales~」追加公演
7月12日 (土) 東京都・有明アリーナ    開場 15:00/開演 16:00
7月13日 (日) 東京都・有明アリーナ 開場 14:00/開演 15:00
【プロフィール】




指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ。2017年9月6日、ソニーミュージックより1stシングル『=LOVE』でメジャーデビュー。これまでに18作のシングルをリリースし、すべてオリコン週間シングルランキング トップ10入りを果たしている。(6thシングル『ズルいよ ズルいね』、8thシングル『青春”サブリミナル”』、12thシングル『Be Selfish』、14thシングル『ナツマトぺ』、15thシングル『ラストノートしか知らない』は初登場1位を獲得。2021年5月にリリースしたファーストアルバム『全部、内緒。』でもオリコン週間アルバムランキング初登場1位を獲得。)
2024年2月~4月にかけて、自身初となるアリーナツアー=LOVEアリーナツアー2024「Tell me what's more than LOVE」 (全4会場8公演)を開催し、約5万人を動員し大盛況を収める。
9月7日・9月8日には、神奈川県・Kアリーナ横浜にて、=LOVE史上最大規模となる=LOVE 7周年コンサート「=LOVE 7th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」を開催し、2日間で約3.6万人を動員した。2月26日に通算18枚目となるシングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』を発売し、オリコン 週間シングルランキング、Billboard JAPAN Top Singles Salesともに自己最高初週売上を更新。ストリーミング累計は4,400万回、TikTokの総再生回数も12億回再生を突破するなど、現在話題沸騰中。=LOVEという名前には、「アイドルとはファンに愛されなければいけない。そしてアイドルという仕事も自分が愛さなければいけない。」という指原莉乃の想いが詰まっている。
■HP:

https://equal-love.jp/

■YouTube:

https://www.youtube.com/@equallove_

■X:

https://x.com/Equal_LOVE_12

■Instagram:

https://www.instagram.com/equal_love.official/

■TikTok:

https://www.tiktok.com/@equal_love_12

スピラ・スピカが「THE FIRST TAKE」に初登場!TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 1 OPテーマ「燦々デイズ」をスペシャルアレンジにて一発撮りパフォーマンス!
2025年06月27月 22時
スピラ・スピカが「THE FIRST TAKE」に初登場!TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 1 OPテーマ「燦々デイズ」をスペシャルアレンジにて一発撮りパフォーマンス!
さらに、「THE FIRST TAKE」公開を記念した、アニメ「着せ恋」より総作画監督・山崎淳描き下ろし「海夢×スピラ・スピカ スペシャルイラスト」が到着!!




2018年のデビューより
数多くのTVアニメ主題歌やCM、キャラクター、サッカー等、様々なテーマソングを担当
。2022年にはTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 1のオープニングテーマ「燦々デイズ」を担当し、全世界2,500万ストリーミングを突破。ラジオDJや雑誌連載、NHK Eテレ『The Wakey Show』ウェイキー役のスーツアクターなど歌以外の活躍の場も拡げている、持ち前の太陽のような明るさで、聴く人の心に寄り添い勇気づける楽曲や、その楽しさとハッピーが溢れるライブが話題となっている″スピラ・スピカ″。
本日、一発撮りによるパフォーマンスでアーティストの生の魅力を伝える人気企画「THE FIRST TAKE」にスピラ・スピカが初登場し、TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』(ヨミ:ソノビスク・ドールハコイヲスル)(略称:着せ恋 ※ヨミ:キセコイ)Season 1のオープニングテーマとして国内外問わず人気の代表曲「燦々デイズ」を「THE FIRST TAKE」のためだけのスペシャルアレンジにてパフォーマンスした動画が公開されました。
2022年1月から放送された、大人気のTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 1オープニングテーマ「燦々デイズ」は、自分の好きを周囲に言えない″主人公″と、閉ざしている心の扉をあけて解き放ってくれる″君″との関係が表現された、未来へと進む道が光にあふれる様子や新しく生まれる好きの気持ち、大切なものが増えていく様子が歌詞に描かれ、スピラ・スピカがデビュー当初から歌い続けていたテーマの1つである「好きの気持ちに正直になる」を表した楽曲となっています。
回はスピラ・スピカの代表曲である「燦々デイズ」の披露ということで、「THE FIRST TAKE」のためだけのスペシャルアレンジにて一発撮りパフォーマンスを披露しています。
◆スピラ・スピカ - 燦々デイズ / THE FIRST TAKE

https://youtu.be/LzEoo193Zyk





(C)福田晋一/SQUARE ENIX・アニメ「着せ恋」製作委員会
さらに、「THE FIRST TAKE」公開を記念した「海夢×スピラ・スピカ スペシャルイラスト」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』公式Xより公開されました。イラストはアニメの総作画監督・山崎淳による描き下ろし。マイクに向かう海夢に幹葉の姿が連想される「着せ恋」とスピラ・スピカの絆を感じることのできるイラストとなっています。
スピラ・スピカは2025年7月5日(土)24:00より放送開始となるTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマも担当することが決定しており、Season 2のオープニングテーマである新曲「アオとキラメキ」を収録した10th Single「アオとキラメキ」も8月6日(水)に発売が決定しています。10th Single「アオとキラメキ」の商品情報や店舗購入者特典、新曲「アオとキラメキ」のPre-add / Pre-saveキャンペーン等についてはスピラ・スピカのオフィシャルサイトにて公開されているので、ぜひチェックしてください。
「THE FIRST TAKE」初出演でさらに勢いを増すスピラ・スピカに、今後もぜひ注目してください。
【最新10th Single「アオとキラメキ」リリース情報】
TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2 オープニングテーマを収録!
【タイトル】 アオとキラメキ
【発売日】 2025年8月6日(水)




【商品仕様】
通常盤・初回仕様(CD only)     VVCL-2720     税込 1,650円(税抜 1,500円)
期間生産限定盤(CD+Blu-ray)  VVCL-2721~2  税込 2,970円(税抜 2,700円)
※「その着せ替え人形は恋をする」アニメ描き下ろしトールケースデジパック仕様
【CD収録楽曲】
1.アオとキラメキ ※TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」Season 2 オープニングテーマ
(作詞:幹葉 作曲・編曲:清家 寛)
2.タイトル未定
3.燦々デイズ -piano ver.- ※TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」Season 1 オープニングテーマ
(作詞:幹葉 作曲:寺西裕二 ピアノ編曲:重永亮介)
4.アオとキラメキ -Instrumental-(通常盤のみ収録)
4.アオとキラメキ -TV ver.-(期間生産限定盤のみ収録)
【Blu-ray収録内容】(期間生産限定盤のみ収録)
1.アオとキラメキ Music Video
2.アオとキラメキ Behind The Scenes
3.TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」Season 2 オープニングムービー
【スピラ・スピカ Profile】




観る人、聴く人を自然と笑顔にさせる天真爛漫なスマイルヒロイン″幹葉″によるソロプロジェクト。
ピュアポップ・ロックを掲げ2018年に「スタートダッシュ」でデビュー。
これまでにアニメやCM、キャラクター、サッカー等、様々なテーマソングを担当。
TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 1オープニングテーマ「燦々デイズ」は全世界2,500万ストリーミングを突破。
ラジオDJや雑誌連載、NHK Eテレ『The Wakey Show』ウェイキー役のスーツアクターなど歌以外の活躍の場も拡げている。
持ち前の太陽のような明るさで、聴く人の心に寄り添い勇気づける楽曲や、その楽しさとハッピーが溢れるライブも話題となり、
スマイル旋風が日本全国に巻き起こり中!
【Vocal 幹葉X】

https://x.com/mkh0614

【Vocal 幹葉Instagram】

https://www.instagram.com/kanbajyanaiyo/

【スピラ・スピカ Official Website】

https://spiraspica.com

【スピラ・スピカ 公式X】

https://x.com/spiraspica

【スピラ・スピカ 公式TikTok】

https://www.tiktok.com/@spiraspica

【スピラ・スピカ Official YouTube Channel】

https://www.youtube.com/c/spiraspica

【スピラ・スピカ 作品一覧】

https://lit.link/spiraspica

4人組バンド BILLY BOO 全国対バンツアー『BILLY BOO"WIGGLY tour 2025-2026"』ゲストアーティストを一部解禁!
2025年06月27月 20時
4人組バンド BILLY BOO 全国対バンツアー『BILLY BOOWIGGLY tour 2025-2026』ゲストアーティストを一部解禁!




2024年5月に結成された仙台出身の4人組バンド”BILLY BOO(ビリーブー)”、
全国対バンツアー『BILLY BOO WIGGLY tour 2025-2026『のゲストアーティストが一部解禁された。




全国9都市を巡る本ツアーの各地ゲストは、仙台公演にG over / 友成空、札幌公演にUMEILO、金沢公演にchef’s、名古屋公演に13.3g / クボタカイ、高松公演に帝国喫茶 / Apes、大阪公演に606号室、福岡公演にクレナズム、広島公演にシズクノメ、ツアーファイナルとなる東京公演にはKlang Ruler / 雨のパレード を迎える。
なお、今後も追加の発表を予定しているため、続報にぜひご注目いただきたい。
本ツアーのタイトル『WIGGLY tour 2025-2026』には、”BILLY BOOの音楽でライブハウスにいる人たちを揺れ動かしたい。そしてBILLY BOOの新たな波を作れるように”という思いが込められている。
2025年4月に配信、6月4日にCDリリースされた「ラプソディ」が、2025年上半期Billboard JAPAN Heatseekers Songs にて8位を記録。勢いに乗るBILLY BOO、今後も目が離せない。
【BILLY BOO WIGGLY tour 2025-2026】
<ツアー日程>
・2025年
10月17日(金) 18:30 open / 19:00 start
【宮城】ROCKATERIA
w/ G over , 友成空
10月25日(土) 17:00 open / 17:30 start
【北海道】札幌KLUB COUNTER ACTION
w/ UMEILO, and more...
11月8日(土) 17:00 open / 17:30 start
【石川】金沢GOLD CREEK
w/ chef’s , and more...
11月21日(金) 18:30 open / 19:00 start
【愛知】ell.SIZE
w/ 13.3g , クボタカイ
12月12日(金) 18:30 open / 19:00 start
【香川】高松TOONICE
w/ 帝国喫茶 , Apes
12月13日(土) 17:00 open / 17:30 start
【大阪】Live House Pangea
w/ 606号室 , and more...
・2026年
1月24日(土) 17:00 open / 17:30 start
【福岡】LIVE HOUSE Queblick
w/ クレナズム , and more...
1月25日(日) 17:00 open / 17:30 start
【広島】Cave-Be
w/ シズクノメ , and more...
2月7日(土) 17:00 open / 17:30 start
【東京】Spotify O-Crest
w/ Klang Ruler , 雨のパレード
<TICKET>
¥3,500- (tax in / 1D代別)
・オフィシャル2次先行(先着制)
2025年6月27日(金)20:00~7月10日(木)23:00

https://billyboo.jp/news/detail/144

◆リリース情報
BILLY BOO「ラプソディ」
TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』エンディング・テーマ
<配信中>




・配信リンク

https://billyboo.lnk.to/Rhapsody_

<シングルパッケージ発売中>




・CD購入リンク

https://BILLYBOO.lnk.to/RhapsodyIn

¥1,650(税込)
SRCL-13318
・CD収録内容
01 ラプソディ
02 Dejavu
・CD店舗別特典
【対象店舗/特典内容】
■HMV全店(HMV&BOOKS Online含む/一部店舗除く)・・・ L判ブロマイド
■楽天ブックス ・・・ ポストカード
■Amazon.co.jp ・・・ メガジャケ
■セブンネットショッピング ・・・ ピック
■Sony Music Shop ・・・ B2ポスター
■全国アニメイト(通販含む) ・・・ ましかくブロマイド
■BILLY BOO応援店 ・・・ ステッカー
BILLY BOO応援店一覧

https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/billyboo/shoplist/250604/

【注意事項】
※特典は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
※上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。
※応援店対象店舗、特典絵柄は追ってご案内いたします。
※各オンラインショップに関して、カートが公開されるまでに時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
※Amazon.co.jp、楽天ブックス、その他一部オンラインショップでは”特典対象商品ページ”と ”特典非対象商品ページ”がございます。
ご予約の際にご希望される商品ページかをご確認いただいてからご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
■BILLY BOOプロフィール
2024年5月結成。R&B、HIPHOP、ソウル・ファンクをルーツに、ジャンルの垣根を超えた独自のミクスチャーサウンドと、キャッチーなメロディが融合した4人組バンド。
ボーカル・KAZUKI UJIIEの歌声は、一度聞いたら耳を離さない天性の歌声で人々を魅了する。
昨年10月にリリースした「レンズ」はABEMA「キミとオオカミくんには騙されない」BGMに抜擢、
今年2月にはバンド初となるEP「逆光」をリリースし、2月度のFM802ヘビーローテーションに選出される。
今年4月に配信リリースされた「ラプソディ」はTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のエンディング・テーマとして書き下ろし、初のアニメタイアップを務める。
全国57局のプッシュ曲(パワープレイ)を獲得し、配信リリース前にも関わらずBillboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”にチャートインという異例の快挙を成し遂げる。
配信後も“JAPAN Hot 100”45位、Billboard JAPAN Hot Animation 13位にチャートイン。
さらに”Billboard Japan Heatseekers Songs”にて2週連続首位、2025年上半期8位を獲得。
2025年の最注目バンド。
HP:

https://billyboo.jp/

YouTube:

https://www.youtube.com/@BILLYBOO_OFFICIAL

X:

https://x.com/BILLYBOO_offici

Instagram:

https://www.instagram.com/billyboo_official/

ピアニスト 角野隼斗×フィギュアスケーター 鍵山優真 夢のコラボレーションが実現
2025年06月27月 07時
ピアニスト 角野隼斗×フィギュアスケーター 鍵山優真 夢のコラボレーションが実現
角野隼斗の書下ろし楽曲を、鍵山選手が国際大会のエキシビションで披露




(C)シャッターズ
全世界が注目するピアニスト角野隼斗と、スケーティング技術世界一と評されるフィギュアスケーター鍵山優真選手のコラボレーションが本日発表された。鍵山優真選手本人たっての希望により、角野隼斗に2025-2026シーズンのエキジビションプログラム曲の作曲を依頼。快諾した角野隼斗は、鍵山選手が練習するスケートリンクに足を運び、そこから得たインスピレーションをもとに国際大会のエキシビション用楽曲を作曲した。
来年2月のミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪でのメダル獲得を目指す鍵山選手は、国際大会のエキシビションでこの楽曲のスケーティングを披露することとなっており、プログラムの振付は、世界選手権での優勝経験もある、カロリーナ・コストナーが手掛けることが決定した。世界を魅了する三人のコラボレーションにより、これまでにない珠玉のプログラムとなる。
また、鍵山選手は五輪出場を懸ける今シーズンのショートプラグラムに、角野隼斗とポーランドのスーパーテクニックギタリスト、マーシンとのコラボ曲として話題の「I Wish」を選曲。情熱的でスリリングな楽曲を携え、世界に挑戦。なお、マーシンはフジ・ロック・フェスティバル2025への出演が決まり、今夏来日を予定している。
ピアノ、ギター、フィギュアスケート、それぞれのプロフェッショナルが結集した氷上に、世界が熱い視線を送る。




(C)シャッターズ
■角野隼斗 コメント
初めての打ち合わせで、カロリーナさんが「鍵山選手の強みは、3つの“速さ“を兼ね備えていることだ」とおっしゃっていたのが、とても印象的でした。持続する高速スピード、鋭い加速力、そして足元の素早い動き。初めて彼の練習を生で拝見した瞬間、その言葉の意味を深く実感すると同時に、不思議と音楽のイメージが自然と湧き上がってきました。このたび、鍵山選手のために曲を書かせていただき、大変光栄に思っています。この音楽の上で、彼がどのようなスケートを見せてくれるのか、僕自身も今からとても楽しみにしています。
■鍵山優真 コメント
このたび、角野隼斗(かてぃん)さんとエキシビションでコラボレーションナンバーを制作させていただくことになり、どのような素晴らしい作品が生まれるのか、今からとてもワクワクしています。
1からオリジナルで楽曲を作っていただくのは初めての経験で、自分だけの、唯一無二のプログラムを創りあげていけることを楽しみにしております。同時に、自分が表現したい世界観をしっかりとお届けできるよう、精一杯努めてまいります。




マーシン×角野隼斗「I Wish」
角野隼斗とマーシン 初のコラボシングル「I Wish」
配信シングル

https://SonyMusicJapan.lnk.to/IWish

MV視聴リンク

https://youtu.be/bXZGSe5oZKs?si=re_XS1oISZ9js1MZ





https://www.youtube.com/watch?v=bXZGSe5oZKs

【角野隼斗 プロフィール】




(C)Yuji Ueno
2018年にピティナ特級グランプリ、2020年に東京大学総長大賞を受賞し、一躍注目を集める。2021年ショパン国際ピアノコンクール・セミファイナリスト、2025年レナード・バーンスタイン賞の受賞など、国内外で輝かしい実績を重ねている。これまでに、シカゴ交響楽団、ポーランド国立放送交響楽団、バンベルク交響楽団、ウィーン放送交響楽団、NHK交響楽団、読売日本交響楽団など、数々の著名オーケストラと共演してきた。東京大学在学中には、6人組シティソウルバンド「Penthouse」を結成。
2023年よりニューヨークを拠点に活動を展開。2024年には日本武道館にてクラシックピアニストとして史上最多となる13,000人を動員し、音楽とパフォーマンスの新たな可能性を示した。2025年にはヨーロッパ7都市ツアーを実施し、ベルリン・フィルハーモニーを皮切りに、コンセルトヘボウ、ウィーン・コンツェルトハウス、エルプフィルハーモニーなどで世界的ホールへのデビューが予定されている。さらに同年11月、ニューヨークのカーネギーホール、Kアリーナ横浜でのリサイタルも予定。BBC
Promsやロックダンテロン音楽祭などへの出演も続き、今後はフィラデルフィア管弦楽団、ロサンゼルス・フィル、BBCフィルとの共演も控える。クラシックの高度な技巧に加え、独自の編曲や即興を融合させた演奏スタイルで国際的な注目を集め、YouTubeでは「Cateen(かてぃん)」名義で活動。登録者数は148万人超、総再生回数は2億回を突破。デジタル時代のクラシック音楽の発信者として地位を確立している。2024年にはSony Classicalと契約を締結し、世界デビューアルバム『Human
Universe』を発表。同作は第39回日本ゴールドディスク大賞「クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、革新性と芸術性の双方で高く評価された。作曲家としても映画、テレビ、CMなど幅広い分野で活動し、「情熱大陸」「紅白歌合戦」「街角ピアノ」「徹子の部屋」「題名のない音楽会」「アナザースカイ」などのメディア出演や、J-WAVE「TOKYO TATEMONO MUSIC OF THE SPHERES」のナビゲーターも務めている。クラシックに軸を置きながらもジャンルを越えて音楽を追求する、唯一無二の存在として注目を集めている。
(2025年6月現在)
【マーシン プロフィール】
ポーランド出身、2000年生まれの若き天才ギタリストMarcin(マ―シン)。10歳でクラシックギター、フラメンコギターを習い始め、13歳でアコースティックギターでのフィンガースタイル奏法をスタートさせる。2015年にはポーランドのタレント発掘番組『Must Be The Music』とイタリア最大級のTV番組『Tu Si Que Vales』で優勝。2019年にはアメリカの有名番組『America's Got Talent』の準決勝にも進出し、1,000万人以上の視聴者を魅了した。
クラシック音楽からロックやポップ、そしてオリジナル楽曲まで、才能溢れるパフォーマンスビデオはClassic FMやMetal Hammerをはじめ、様々な音楽メディアで取り上げられ、瞬く間に世界中で拡散されていった。彼の超絶技巧に熱中するファンは多く、現在Tiktokのフォロワー数は418万人、Instagramのフォロワー数は278万人 、Youtubeの総再生回数は2.9億回にも上る。2022年3月には英国ロイヤル・アルバート・ホールで行われた「Classical
Spectacular」で、ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラと「カルメン」や「ハバネラ」を披露。また同年11月には日本のギタリスト、Ichika Nitoとコラボし、「Just The Two Of Us」をカバーした動画をYoutubeにて公開。再生数は現在までに481万回を突破し、国内外で話題を呼んだ。2024年5月に行われた東京・大阪での3日間の初来日公演は、全てソールド・アウト。同年9月にはティム・ヘンソンやポルトガル・ザ・マン、Ichika Nitoをゲストに迎えたデビュー・アルバム『ドラゴン・イン・ハーモニー』を発売。圧倒的なプレイ・スタイルで世界中を魅了するマーシンから目が離せない。また、フジ・ロック・フェスティバル2025への出演が決定している。
【鍵山優真 プロフィール】




2003年5月5日生まれ。神奈川県横浜市出身。
5歳でスケートを始め、卓越したスピードと表現力を武器にジュニア時代から国内外で頭角を現す。父は1990年代に活躍した元五輪代表・鍵山正和氏。親子二代で世界を舞台に戦っている。スピードと安定感のある滑り、そして磨かれた表現力を武器に、世界トップレベルの舞台で活躍を続けている。
2020年ユース冬季五輪で金メダルを獲得。2021年の世界選手権ではシニア1年目にして銀メダルを獲得。
2022年の北京オリンピックでは男子シングル・団体の両部門で銀メダルを獲得し、一躍世界のトップスケーターの仲間入りを果たした。2024年の世界選手権では銀メダル、2024年の四大陸選手権では初優勝を飾り、2024-25シーズンの全日本選手権でも悲願の初優勝を果たした。
【関連サイト】
●角野隼斗オフィシャル・サイト

https://hayatosum.com/

●角野隼斗公式YouTube

https://www.youtube.com/@cateen_hayatosumino

●角野隼斗公式X

https://x.com/880hz

●角野隼斗公式Instagram

https://www.instagram.com/hayatosumino/

●マーシン オフィシャル・サイト

https://marcinofficial.com/

●マーシン 公式YouTube

https://www.youtube.com/@MarcinGuitar

●鍵山優真公式X

https://x.com/yuma_kagiyama05

●鍵山優真公式Instagram

https://www.instagram.com/yuma_kagiyama15/

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.クライマックス うきうき平成J-POP (特典なし).