岡山県岡山市北区表町1丁目2番3号
株式会社はるやまホールディングスについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は岡山市北区表町1丁目2番3号になり、近くの駅は城下駅。株式会社スクレが近くにあります。創業は昭和49年になります。厚生労働省より『えるぼし-認定』を受けました。特許については2013年04月01日に『衣服』を出願しています。また、法人番号については「1260001005475」になります。
株式会社はるやまホールディングスに行くときに、お時間があれば「岡山市水道記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
株式会社はるやまホールディングスの訪問時の会話キッカケ
「 どうぞよろしくお願いします。
城下駅が最寄り駅ですか
岡山市水道記念館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
株式会社はるやまホールディングスでいいこと、ありそうですね 」
法人名フリガナ
ハルヤマホールディングス
住所
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町1丁目2番3号
google map
google map
創業年
昭和49年
推定社員数
11~50人
資本金
39億9,136万円
認定及び受賞
厚生労働省より『えるぼし-認定』
厚生労働省より『無期転換制度(A:無期労働契約への転換、C:正社員(無限定正社員)への転換)』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
・岡山電軌東山線の城下駅
・岡山電軌東山線の県庁通り駅
・岡山電軌清輝橋線の郵便局前駅
・岡山電軌清輝橋線の柳川駅
・岡山電軌東山線の城下駅
・岡山電軌東山線の県庁通り駅
・岡山電軌清輝橋線の郵便局前駅
・岡山電軌清輝橋線の柳川駅
地域の図書館
特許
2013年04月01日に『衣服』を出願
法人番号
1260001005475
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2019/10/03
プレスリリース
はるやま、日本の夏を涼しくする猛暑専用ビジネスウェア「NEW BIZ W
2025年06月30月 15時
6月21日、はるやま岡山平島店に『HALストレッチ』を導入!ファッション
2025年06月20月 13時
『ほっとひと息ステーション』が大分県内2店舗目として「はるやま大分店」に
2025年06月20月 11時
『はるやま アリオ八尾店』が6月14日(土)新規オープン!大型商業施設内
2025年06月13月 11時
はるやま商事がECモール「ZOZOTOWN」に新ブランドを展開『DIP
2025年06月12月 13時
2025年06月30月 15時
6月21日、はるやま岡山平島店に『HALストレッチ』を導入!ファッション
2025年06月20月 13時
『ほっとひと息ステーション』が大分県内2店舗目として「はるやま大分店」に
2025年06月20月 11時
『はるやま アリオ八尾店』が6月14日(土)新規オープン!大型商業施設内
2025年06月13月 11時
はるやま商事がECモール「ZOZOTOWN」に新ブランドを展開『DIP
2025年06月12月 13時
はるやま、日本の夏を涼しくする猛暑専用ビジネスウェア「NEW BIZ WEAR」CM第2弾7月1日(火)から放送開始岩田剛典さんが、サウナのような暑さからクールスイッチ
2025年06月30月 15時
はるやま、日本の夏を涼しくする猛暑専用ビジネスウェア「NEW BIZ WEAR」CM第2弾7月1日(火)から放送開始岩田剛典さんが、サウナのような暑さからクールスイッチ


ビジネスパーソンの健康を応援・サポートする、はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長 治山 正史)は、岩田剛典さんをアンバサダーに迎え、5月からTVCMを放送している日本の夏を涼しくする夏専用のビジネスウェア「はるやま NEW BIZ WEAR」のCM第二弾を放送することになりましたのでお知らせします。
■猛暑をスーツですごす状況をサウナで表現。暑さに耐える岩田さんの表情と、クールにスイッチした後の表情の変化に注目
今回の新CMは「サウナ」篇、
真夏をスーツで過ごすビジネスパーソンの状況を、スーツでサウナに入った様子にたとえています。そんな暑さも、涼しく快適に過ごせる機能のはるやまのビジネスウェアが「Cool Switch(クール スイッチ)」する点を軽やかに伝える内容になっています。
同時に、岩田さんの着こなしで、専門店ならではのキチンとした見た目を感じていただける表現しています。
■第二弾 新CM概要
・タイトル :「サウナ」篇
・出演 :岩田 剛典
・CM曲 :「Step to the Moon」岩田 剛典
・放映開始日と放送エリア:
2025年7月1日(火)から順次放映開始
放送地域:大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山、兵庫、岡山、香川、広島、山口、鳥取、島根、愛媛、高知、福岡、長崎
・動画URL: 「サウナ」篇 (15秒)
https://youtu.be/Ahm4hnHLElA
・メイキングURL :
https://youtu.be/a-pxxTASWpo
・インタビューURL :
https://youtu.be/MVyAa6Az_FA
※公式YouTubeにて、7月1日(火)0時からご覧いただけます。
■新CMカット素材
「サウナ」篇






■「はるやま NEW BIZ WEAR」について
ビジネスカジュアルの広がりによって、働く人の服装が多様化する中で、何を選べばいいのか迷う「ビジネスウェア迷子」も生まれています。さらに、記録的な猛暑が続く日本の夏、うだるような暑さ、まとわりつく湿気。 今までのスーツでは、まるでサウナ状態です。
そこで、はるやまは長年スーツでビジネスパーソンを支えてきた経験から、ビジネスウェアの新基準として、快適な着心地とキチンとした見た目を両立した「はるやま NEW BIZ WEAR」を提案します。
■岩田剛典さん着用商品

【涼しさとカッコよさを両立する高コスパコーデ】 AIR SUIT (軽量セットアップ)
価格 :9,000円(上下)
(9,900円税込み)
カラー:ブラック、ネイビー、杢グレー、杢ブルー
サイズ:S~LL、ABS~ABLL
i-shirt Cool - Ray block(R) - (遮熱アイシャツ:着る日傘)
価格 :5,690円
(6,259円税込み)
カラー:ホワイト、ブルー、グレー、パープル、ピンク、ネイビー
サイズ:S~5L
※rayblock(R)は東洋紡せんいの登録商標です。
■はるやまNEW BZI WEAR特設サイト
https://haruyama.jp/contents/haruyama/h/newbizwear/


ビジネスパーソンの健康を応援・サポートする、はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長 治山 正史)は、岩田剛典さんをアンバサダーに迎え、5月からTVCMを放送している日本の夏を涼しくする夏専用のビジネスウェア「はるやま NEW BIZ WEAR」のCM第二弾を放送することになりましたのでお知らせします。
■猛暑をスーツですごす状況をサウナで表現。暑さに耐える岩田さんの表情と、クールにスイッチした後の表情の変化に注目
今回の新CMは「サウナ」篇、
真夏をスーツで過ごすビジネスパーソンの状況を、スーツでサウナに入った様子にたとえています。そんな暑さも、涼しく快適に過ごせる機能のはるやまのビジネスウェアが「Cool Switch(クール スイッチ)」する点を軽やかに伝える内容になっています。
同時に、岩田さんの着こなしで、専門店ならではのキチンとした見た目を感じていただける表現しています。
■第二弾 新CM概要
・タイトル :「サウナ」篇
・出演 :岩田 剛典
・CM曲 :「Step to the Moon」岩田 剛典
・放映開始日と放送エリア:
2025年7月1日(火)から順次放映開始
放送地域:大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山、兵庫、岡山、香川、広島、山口、鳥取、島根、愛媛、高知、福岡、長崎
・動画URL: 「サウナ」篇 (15秒)
https://youtu.be/Ahm4hnHLElA
・メイキングURL :
https://youtu.be/a-pxxTASWpo
・インタビューURL :
https://youtu.be/MVyAa6Az_FA
※公式YouTubeにて、7月1日(火)0時からご覧いただけます。
■新CMカット素材
「サウナ」篇






■「はるやま NEW BIZ WEAR」について
ビジネスカジュアルの広がりによって、働く人の服装が多様化する中で、何を選べばいいのか迷う「ビジネスウェア迷子」も生まれています。さらに、記録的な猛暑が続く日本の夏、うだるような暑さ、まとわりつく湿気。 今までのスーツでは、まるでサウナ状態です。
そこで、はるやまは長年スーツでビジネスパーソンを支えてきた経験から、ビジネスウェアの新基準として、快適な着心地とキチンとした見た目を両立した「はるやま NEW BIZ WEAR」を提案します。
■岩田剛典さん着用商品

【涼しさとカッコよさを両立する高コスパコーデ】 AIR SUIT (軽量セットアップ)
価格 :9,000円(上下)
(9,900円税込み)
カラー:ブラック、ネイビー、杢グレー、杢ブルー
サイズ:S~LL、ABS~ABLL
i-shirt Cool - Ray block(R) - (遮熱アイシャツ:着る日傘)
価格 :5,690円
(6,259円税込み)
カラー:ホワイト、ブルー、グレー、パープル、ピンク、ネイビー
サイズ:S~5L
※rayblock(R)は東洋紡せんいの登録商標です。
■はるやまNEW BZI WEAR特設サイト
https://haruyama.jp/contents/haruyama/h/newbizwear/
6月21日、はるやま岡山平島店に『HALストレッチ』を導入!ファッションと健康を融合した新しい付加価値を提供
2025年06月20月 13時
6月21日、はるやま岡山平島店に『HALストレッチ』を導入!ファッションと健康を融合した新しい付加価値を提供
当社が掲げる経営理念に沿ったウェルネスな空間の提案“私たちは、お客様へおしゃれで健康な生活を提供し、地域の人々を笑顔にするファッション・インフラ企業です。”

イメージ画像
はるやま商事株式会社(本社所在地:岡山県岡山市、代表取締役社長 中村 宏明)は、2025年6月21日より、岡山市東区に位置する『はるやま岡山平島店』に、セルフマシンを使用したストレッチサービス『HALストレッチ』を導入いたします。本店舗では新たに「動のリカバリー」を提案し、従来のほっとひと息ステーションに一層の充実を図ることで、多様な顧客ニーズに応えるサービスを提供してまいります。
『はるやま岡山平島店』は、“地域の方々に必要とされる店“という当社の企業理念を実現するために、ビジネスウェアだけでなくリラックスした空間を提供する「ほっとひと息ステーション」を兼ね備えた店舗として、地域のお客様に寄り添うサービスを提供しています。ニューファミリー世代の30代~40代を中心に支持されており、快適で高機能なファッションアイテムと、リラックスいただけるサービスメニューを組み合わせた新しいライフスタイル提案を目指しています。
今回新たに『はるやま岡山平島店』に導入する『HALストレッチ』は、セルフマシンを活用して短時間で全身ストレッチを行える新しいサービスです。岡山市北区にある「フォーエル西長瀬」の店内にて2023年7月に実験的に導入され、地域の方に多くご来店いただきリラックスした時間をお過ごしいただきました。今回、この画期的なプログラムを正式にほっとひと息ステーションの岡山平島店へ取り入れることで、より多くのお客様に、健康をサポートするサービスを提供する仕組みを整えました。
■新しい取り組み内容
『HALストレッチ』は従来の日本におけるラジオ体操に代表されるセルフストレッチと異なり、最新のセルフマシンを使用し、自分の可動域を確認しながら、効率的に体を動かすことに重点を置いています。
【特徴】
短時間で全身ストレッチ:忙しい日々でも、短時間でリフレッシュできる効率性。
可動域の改善サポート:動きにくい部位の緩和や改善をサポートし、体のパフォーマンスアップ。
【導入の意義】
今回の導入により、はるやま岡山平島店では、お客様に対して一歩進んだ「ファッション+健康」の体験を提供できるようになります。特に以下の点で大きな付加価値を生み出すことを目指します。
従来の「静のリカバー」(ほっとひと息ステーション内サービスの一部)に「動のリカバリー」を組み合わせることで、身体のケアスタイルの幅を広げます。
健康と快適な生活をサポートし、地域に根ざした店舗としての役割を強化。
【今後の展望】
当社は、今回の新サービス導入を皮切りに他店舗での展開も視野に入れています。また、ファッションアイテムと健康を結びつける「ファッション・ウェルネス」の提案をさらに進化させ、他にない新しいライフスタイルの創出を目指してまいります。
■店舗詳細:
店舗名:はるやま岡山平島店
住所:〒709-0632岡山県岡山市東区南古都426-1
営業時間: 10:00~20:00
当社が掲げる経営理念に沿ったウェルネスな空間の提案“私たちは、お客様へおしゃれで健康な生活を提供し、地域の人々を笑顔にするファッション・インフラ企業です。”

イメージ画像
はるやま商事株式会社(本社所在地:岡山県岡山市、代表取締役社長 中村 宏明)は、2025年6月21日より、岡山市東区に位置する『はるやま岡山平島店』に、セルフマシンを使用したストレッチサービス『HALストレッチ』を導入いたします。本店舗では新たに「動のリカバリー」を提案し、従来のほっとひと息ステーションに一層の充実を図ることで、多様な顧客ニーズに応えるサービスを提供してまいります。
『はるやま岡山平島店』は、“地域の方々に必要とされる店“という当社の企業理念を実現するために、ビジネスウェアだけでなくリラックスした空間を提供する「ほっとひと息ステーション」を兼ね備えた店舗として、地域のお客様に寄り添うサービスを提供しています。ニューファミリー世代の30代~40代を中心に支持されており、快適で高機能なファッションアイテムと、リラックスいただけるサービスメニューを組み合わせた新しいライフスタイル提案を目指しています。
今回新たに『はるやま岡山平島店』に導入する『HALストレッチ』は、セルフマシンを活用して短時間で全身ストレッチを行える新しいサービスです。岡山市北区にある「フォーエル西長瀬」の店内にて2023年7月に実験的に導入され、地域の方に多くご来店いただきリラックスした時間をお過ごしいただきました。今回、この画期的なプログラムを正式にほっとひと息ステーションの岡山平島店へ取り入れることで、より多くのお客様に、健康をサポートするサービスを提供する仕組みを整えました。
■新しい取り組み内容
『HALストレッチ』は従来の日本におけるラジオ体操に代表されるセルフストレッチと異なり、最新のセルフマシンを使用し、自分の可動域を確認しながら、効率的に体を動かすことに重点を置いています。
【特徴】
短時間で全身ストレッチ:忙しい日々でも、短時間でリフレッシュできる効率性。
可動域の改善サポート:動きにくい部位の緩和や改善をサポートし、体のパフォーマンスアップ。
【導入の意義】
今回の導入により、はるやま岡山平島店では、お客様に対して一歩進んだ「ファッション+健康」の体験を提供できるようになります。特に以下の点で大きな付加価値を生み出すことを目指します。
従来の「静のリカバー」(ほっとひと息ステーション内サービスの一部)に「動のリカバリー」を組み合わせることで、身体のケアスタイルの幅を広げます。
健康と快適な生活をサポートし、地域に根ざした店舗としての役割を強化。
【今後の展望】
当社は、今回の新サービス導入を皮切りに他店舗での展開も視野に入れています。また、ファッションアイテムと健康を結びつける「ファッション・ウェルネス」の提案をさらに進化させ、他にない新しいライフスタイルの創出を目指してまいります。
■店舗詳細:
店舗名:はるやま岡山平島店
住所:〒709-0632岡山県岡山市東区南古都426-1
営業時間: 10:00~20:00
『ほっとひと息ステーション』が大分県内2店舗目として「はるやま大分店」に導入!地域に密着したサービスを拡大、さらなる店舗利用価値を創出
2025年06月20月 11時
『ほっとひと息ステーション』が大分県内2店舗目として「はるやま大分店」に導入!地域に密着したサービスを拡大、さらなる店舗利用価値を創出

※イメージ画像
はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 中村 宏明)は、“もっと便利、もっと快適”な店舗利用を目指し、月額会員制(サブスクリプション)を設けたカフェスペースやテレワークスペース、リラクゼーションコーナーなどを提供する『ほっとひと息ステーション』を、2025年6月21日(土)から「はるやま大分店」に導入いたします。同県内では4月に導入した「あけのアクロスタウン大分店」に続く2店舗目となり、地域周辺でのドミナント戦略の一環として展開を加速させています。
■地域密着型サービスの拡充
『ほっとひと息ステーション』は、ビジネスウェアの購入を目的とするだけでなく、店舗をご利用いただくビジネスパーソンや地域住民のお客様に、幅広いニーズと快適さを提供する空間として誕生しました。位置する萩原地区を中心に、地域の多くのライフスタイルの一部として、次のようなサービスを提供しています。
カフェスペース: 安らぎとくつろぎを提供するスペースでコーヒーや軽食を楽しむ贅沢な時間。
テレワークスペース: パソコン作業やオンライン会議に適した設備の充実。
リラクゼーションコーナー: 疲れた身体を癒す機器を設置した憩いの空間。
さらに、端末による会員データのシステム化により、入退店やサービス利用状況を効率的に管理することで利便性を向上。
■導入の狙い
あけのアクロスタウン大分店に続く店舗での導入は、大分県全体へのサービス認知拡大を目指す戦略的な取り組みです。新しい価値を提供することで、はるやまへのご来店目的以外の幅広い層の集客を狙っています。サービス認知を地域に根付かせ、店舗利用の新たな価値を創出することで、リアル店舗ならではの存在意義を強化していきます。
■『ほっとひと息ステーション』の未来

現在、全国63店舗に導入されているほっとひと息ステーションは、未出店地域や主要都市への展開を進め、さらなる全国拡大を目指します。「はるやま大分店」の導入をきっかけに、大分県内のサービス認知度を高め、地域の生活に根差した価値ある空間として進化し続けます。
■店舗詳細
店名:はるやま大分店
住所:〒870-0921大分県大分市萩原3-1-24
営業時間:10:00~19:00
問い合わせ:はるやまお客様相談室 0120-923-924
URL:
https://haruyama.com/

※イメージ画像
はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 中村 宏明)は、“もっと便利、もっと快適”な店舗利用を目指し、月額会員制(サブスクリプション)を設けたカフェスペースやテレワークスペース、リラクゼーションコーナーなどを提供する『ほっとひと息ステーション』を、2025年6月21日(土)から「はるやま大分店」に導入いたします。同県内では4月に導入した「あけのアクロスタウン大分店」に続く2店舗目となり、地域周辺でのドミナント戦略の一環として展開を加速させています。
■地域密着型サービスの拡充
『ほっとひと息ステーション』は、ビジネスウェアの購入を目的とするだけでなく、店舗をご利用いただくビジネスパーソンや地域住民のお客様に、幅広いニーズと快適さを提供する空間として誕生しました。位置する萩原地区を中心に、地域の多くのライフスタイルの一部として、次のようなサービスを提供しています。
カフェスペース: 安らぎとくつろぎを提供するスペースでコーヒーや軽食を楽しむ贅沢な時間。
テレワークスペース: パソコン作業やオンライン会議に適した設備の充実。
リラクゼーションコーナー: 疲れた身体を癒す機器を設置した憩いの空間。
さらに、端末による会員データのシステム化により、入退店やサービス利用状況を効率的に管理することで利便性を向上。
■導入の狙い
あけのアクロスタウン大分店に続く店舗での導入は、大分県全体へのサービス認知拡大を目指す戦略的な取り組みです。新しい価値を提供することで、はるやまへのご来店目的以外の幅広い層の集客を狙っています。サービス認知を地域に根付かせ、店舗利用の新たな価値を創出することで、リアル店舗ならではの存在意義を強化していきます。
■『ほっとひと息ステーション』の未来

現在、全国63店舗に導入されているほっとひと息ステーションは、未出店地域や主要都市への展開を進め、さらなる全国拡大を目指します。「はるやま大分店」の導入をきっかけに、大分県内のサービス認知度を高め、地域の生活に根差した価値ある空間として進化し続けます。
■店舗詳細
店名:はるやま大分店
住所:〒870-0921大分県大分市萩原3-1-24
営業時間:10:00~19:00
問い合わせ:はるやまお客様相談室 0120-923-924
URL:
https://haruyama.com/
『はるやま アリオ八尾店』が6月14日(土)新規オープン!大型商業施設内で、新しいビジネスウェアの提案を開始従来のお客様とニューファミリー層の双方へアプローチ
2025年06月13月 11時
『はるやま アリオ八尾店』が6月14日(土)新規オープン!大型商業施設内で、新しいビジネスウェアの提案を開始従来のお客様とニューファミリー層の双方へアプローチ


はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 中村 宏明)は、2025年6月14日(土)、大阪府八尾市の大型商業施設「アリオ八尾」3階に『はるやま アリオ八尾店』を新規オープンいたします。今回の出店は、従来のはるやま顧客を維持しつつ、ファミリー層を中心とした広域型の集客を目指した戦略的な展開となります。
■出店における戦略的な狙い
アリオ八尾SCは、イトーヨーカドーが運営する大型商業施設で、関西最大規模のシネコン「MOVIX八尾」を併設している広域型商業施設です。同施設は八尾市内に数ある商業施設の中でも集客力が高く、広域のファミリー層から幅広い年代層のお客様が訪れる施設です。
今回の出店は、「はるやま八尾店」(2024年8月閉店)の立地からわずか500mの距離に位置しており、従来の顧客へのアプローチを維持しながら、SCファミリー層への新たなアプローチと新規顧客の開拓を目指しています。
■新しい取り組み
『はるやま アリオ八尾店』では、
「はるやまNEW BIZ WEAR」
をコンセプトに、多様化するお客様の装いに対応した新しいビジネスウェアのご提案を行います。以下の特徴的なラインアップで、従来のお客様はもちろんのこと、ニューファミリー層のニーズにこたえるアイテム訴求をしてまいります。
TOKYORUNセットアップ/KEHポロシャツ: ビジネスシーンにも対応できる機能性と快適性を兼ね備えたアイテム。
INDIVIセットアップ/レディスアイスーツ: 働く女性をターゲットに、エレガンスとパフォーマンスを両立した商品を展開。
多様な品揃え: メンズセットアップやビズポロなど、幅広いライフスタイルに対応したアイテムを取り揃えています。
これらの商品は、日々変化するビジネスシーンに合わせて着られる利便性と機能性が特徴です。働く女性への訴求にも力を入れ、地域における新しい価値の提供に努めます。
■店舗詳細
正式店名:はるやま アリオ八尾店
住所:〒581-0803 大阪府八尾市光町2丁目3 3階
営業時間:10:00~21:00
主商品名:メンズ・・・TOKYO RUNセットアップ、KATHARINE E HAMNETTポロシャツ
レディース・・・INDIVI、アイスーツ
主商品の価格帯:TOKYORUNセットアップ・・・ジャケット 17,490円、パンツ9,790円(いずれも税込み)
KATHARINE E HAMNETTポロシャツ・・・5,390円(税込み)
INDIVI・・・ジャケット27,390円、パンツ16,500円(いずれも税込み)
レディスアイスーツ:・・・ジャケット21,890円、パンツ12,100円(いずれも税込み)
商品構成(男女比):男性7割、女性3割
メインターゲット層:30代~40代のニューファミリー世代
■アリオ八尾店と今後の展望
『はるやま アリオ八尾店』は従来の顧客維持と新規層へのアプローチを兼ね備えた戦略的な出店です。地域店舗としての役割を強化し、多様化するビジネスウェアの需要に応える新しい選択肢を提供していきます。また、SC内ファミリー層へも積極的にアプローチし、新たな市場を開拓することで、さらなる成長を目指します。
お問合せ先: はるやまお客様相談室 0120-923-924
URL:
https://haruyama.com/


はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 中村 宏明)は、2025年6月14日(土)、大阪府八尾市の大型商業施設「アリオ八尾」3階に『はるやま アリオ八尾店』を新規オープンいたします。今回の出店は、従来のはるやま顧客を維持しつつ、ファミリー層を中心とした広域型の集客を目指した戦略的な展開となります。
■出店における戦略的な狙い
アリオ八尾SCは、イトーヨーカドーが運営する大型商業施設で、関西最大規模のシネコン「MOVIX八尾」を併設している広域型商業施設です。同施設は八尾市内に数ある商業施設の中でも集客力が高く、広域のファミリー層から幅広い年代層のお客様が訪れる施設です。
今回の出店は、「はるやま八尾店」(2024年8月閉店)の立地からわずか500mの距離に位置しており、従来の顧客へのアプローチを維持しながら、SCファミリー層への新たなアプローチと新規顧客の開拓を目指しています。
■新しい取り組み
『はるやま アリオ八尾店』では、
「はるやまNEW BIZ WEAR」
をコンセプトに、多様化するお客様の装いに対応した新しいビジネスウェアのご提案を行います。以下の特徴的なラインアップで、従来のお客様はもちろんのこと、ニューファミリー層のニーズにこたえるアイテム訴求をしてまいります。
TOKYORUNセットアップ/KEHポロシャツ: ビジネスシーンにも対応できる機能性と快適性を兼ね備えたアイテム。
INDIVIセットアップ/レディスアイスーツ: 働く女性をターゲットに、エレガンスとパフォーマンスを両立した商品を展開。
多様な品揃え: メンズセットアップやビズポロなど、幅広いライフスタイルに対応したアイテムを取り揃えています。
これらの商品は、日々変化するビジネスシーンに合わせて着られる利便性と機能性が特徴です。働く女性への訴求にも力を入れ、地域における新しい価値の提供に努めます。
■店舗詳細
正式店名:はるやま アリオ八尾店
住所:〒581-0803 大阪府八尾市光町2丁目3 3階
営業時間:10:00~21:00
主商品名:メンズ・・・TOKYO RUNセットアップ、KATHARINE E HAMNETTポロシャツ
レディース・・・INDIVI、アイスーツ
主商品の価格帯:TOKYORUNセットアップ・・・ジャケット 17,490円、パンツ9,790円(いずれも税込み)
KATHARINE E HAMNETTポロシャツ・・・5,390円(税込み)
INDIVI・・・ジャケット27,390円、パンツ16,500円(いずれも税込み)
レディスアイスーツ:・・・ジャケット21,890円、パンツ12,100円(いずれも税込み)
商品構成(男女比):男性7割、女性3割
メインターゲット層:30代~40代のニューファミリー世代
■アリオ八尾店と今後の展望
『はるやま アリオ八尾店』は従来の顧客維持と新規層へのアプローチを兼ね備えた戦略的な出店です。地域店舗としての役割を強化し、多様化するビジネスウェアの需要に応える新しい選択肢を提供していきます。また、SC内ファミリー層へも積極的にアプローチし、新たな市場を開拓することで、さらなる成長を目指します。
お問合せ先: はるやまお客様相談室 0120-923-924
URL:
https://haruyama.com/
はるやま商事がECモール「ZOZOTOWN」に新ブランドを展開『DIP IN CHOCOLATE(ディップインチョコレート)』登場
2025年06月12月 13時
はるやま商事がECモール「ZOZOTOWN」に新ブランドを展開『DIP IN CHOCOLATE(ディップインチョコレート)』登場
~好きな自分を作る服。少しの味見も、大胆な味変も楽しむ。美味しくまとう私だけのわがままな服。~モードファッションやストリートファッションをベースに“私の満足”を追求した新感覚ファッション

はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 中村 宏明)は、このたび新たに、レディースカジュアルの新ブランド『DIP IN CHOCOLATE(ディップインチョコレート)』を立ち上げ、ZOZOTOWNのP.S.FAショップ内に展開開始いたしました。
『DIP IN CHOCOLATE(ディップインチョコレート)』は、これまでのスーツを中心としたビジネスウェア事業を展開してきたビジネスモデルとは異なり、キャリア女性やオフィス向けのウェアではなく、モードファッションやストリートファッションをベースにしたカジュアルアイテムをセレクトし、10~20代の女性をメインターゲットとし展開、まずは当社の持つ“ビジネスウェア専門”というイメージに左右されにくい、ECモール「ZOZOTOWN」限定で販売を開始します。将来的には、自社ECサイトやPOP-
UPによるリアル店舗での展開も視野に入れつつ、当社の持つ顧客層とは異なる多くのユーザーが利用するオンライン特化型モデルでスピーディーな市場投入を図り、これまでにリーチしていなかった新たなお客様との関係性を築いて参ります。
■新たな層へ向けたブランド展開の背景
近年、働き方やライフスタイルの多様化により、ビジネススタイル市場は縮小傾向にありますが、スーツそのものの価値が失われたわけではありません。現在も、信頼性が求められる場面において欠かせないウェアとしてあり続けています。
ただ、10代や20代の女性はスーツを着る機会が入学式や就活、インターンなど限られた場になることが多く“日々のファッションを楽しむ”場面でスーツやオフィスカジュアルウェアに出会う機会が少なく、当社とお客様との接点が少なくなりつつある現状もあります。
日常でファッションを楽しみながら当社に親しみを持っていただくことで、スーツやオフィスカジュアルウェアが必要となった場面で、自然とお客様の選択肢の中に“はるやま商事”“P.S.FA”が想起され、お選びいただける機会の創出を目標に、このたびのブランド展開をいたしました。
■ブランドコンセプト
好きな自分を作る服。
チョコレートでコーティングされた
ビスケットみたいに
好きなテイストを好きなだけ。
少しの味見も、大胆な味変も楽しむ。
ビターもミルクもスイートも
美味しくまとう私だけのわがままな服。




モードファッションやストリートファッションをベースにアクセントのあるアイテムを展開。ベーシックじゃないからこそ自分らしく着られる、デザイン性やシルエットにこだわった「可愛い、かっこいい、キレイにとらわれない」少し棘のあるウェアでスタイリングを提案。
■ディレクターの思い
セットアップスーツやきれいめなオフィスカジュアルウェアはシーンを問わず活躍し、自分自身をきちんと魅せてくれる大好きなファッションのひとつです。ただ、近年ビジネスシーンにおいて、服装規定や働き方そのものにおいて個人を尊重し“自由”や“個性”を大切にする流れを感じていたこともあり、今回のブランド出店では今まで当社が得意としていたTPOに合わせたきちんと感のあるウェアの提案とは違う角度からお客様へアプローチしてみてはどうかと考えました。
その中で特に新生活を迎えるという限定的シーズンを除くと当社と接点が少ないとされる学生をはじめとした10代~20代のトレンドファッションに敏感な若い層の方へ向けて、新規顧客の開拓を目標にこれまでとは異なるテイストのファッションを提案するブランド『DIP IN CHOCOLATE』を立ち上げました。
また、私自身は、“働くときに着る服”と“プライベートで着る服”を全く異なるテイストで切り分けて選んでいるので、トレンドファッションを楽しむ若年層方だけでなく、私と同じようにオンオフをはっきり分けてファッションを楽しむキャリア女性の方にもおすすめしたいブランドです。
■ブランド概要
ブランド名:DIP IN CHOCOLATE
展開:ZOZOTOWN P.S.FA
https://zozo.jp/brand/dipinchocolate/
主要商品:レディースカジュアルウェア
ジャケット、シャツ、カットソー、Tシャツ、スラックス、デニム、ニット、スウェット、
ワンピース、スカート、インナーなど
主商品の価格帯:トップス・・・3,850円(税込み)~、ボトム・・・6,050円(税込み)~
ワンピース・・・5,500円(税込み)~
~好きな自分を作る服。少しの味見も、大胆な味変も楽しむ。美味しくまとう私だけのわがままな服。~モードファッションやストリートファッションをベースに“私の満足”を追求した新感覚ファッション

はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 中村 宏明)は、このたび新たに、レディースカジュアルの新ブランド『DIP IN CHOCOLATE(ディップインチョコレート)』を立ち上げ、ZOZOTOWNのP.S.FAショップ内に展開開始いたしました。
『DIP IN CHOCOLATE(ディップインチョコレート)』は、これまでのスーツを中心としたビジネスウェア事業を展開してきたビジネスモデルとは異なり、キャリア女性やオフィス向けのウェアではなく、モードファッションやストリートファッションをベースにしたカジュアルアイテムをセレクトし、10~20代の女性をメインターゲットとし展開、まずは当社の持つ“ビジネスウェア専門”というイメージに左右されにくい、ECモール「ZOZOTOWN」限定で販売を開始します。将来的には、自社ECサイトやPOP-
UPによるリアル店舗での展開も視野に入れつつ、当社の持つ顧客層とは異なる多くのユーザーが利用するオンライン特化型モデルでスピーディーな市場投入を図り、これまでにリーチしていなかった新たなお客様との関係性を築いて参ります。
■新たな層へ向けたブランド展開の背景
近年、働き方やライフスタイルの多様化により、ビジネススタイル市場は縮小傾向にありますが、スーツそのものの価値が失われたわけではありません。現在も、信頼性が求められる場面において欠かせないウェアとしてあり続けています。
ただ、10代や20代の女性はスーツを着る機会が入学式や就活、インターンなど限られた場になることが多く“日々のファッションを楽しむ”場面でスーツやオフィスカジュアルウェアに出会う機会が少なく、当社とお客様との接点が少なくなりつつある現状もあります。
日常でファッションを楽しみながら当社に親しみを持っていただくことで、スーツやオフィスカジュアルウェアが必要となった場面で、自然とお客様の選択肢の中に“はるやま商事”“P.S.FA”が想起され、お選びいただける機会の創出を目標に、このたびのブランド展開をいたしました。
■ブランドコンセプト
好きな自分を作る服。
チョコレートでコーティングされた
ビスケットみたいに
好きなテイストを好きなだけ。
少しの味見も、大胆な味変も楽しむ。
ビターもミルクもスイートも
美味しくまとう私だけのわがままな服。




モードファッションやストリートファッションをベースにアクセントのあるアイテムを展開。ベーシックじゃないからこそ自分らしく着られる、デザイン性やシルエットにこだわった「可愛い、かっこいい、キレイにとらわれない」少し棘のあるウェアでスタイリングを提案。
■ディレクターの思い
セットアップスーツやきれいめなオフィスカジュアルウェアはシーンを問わず活躍し、自分自身をきちんと魅せてくれる大好きなファッションのひとつです。ただ、近年ビジネスシーンにおいて、服装規定や働き方そのものにおいて個人を尊重し“自由”や“個性”を大切にする流れを感じていたこともあり、今回のブランド出店では今まで当社が得意としていたTPOに合わせたきちんと感のあるウェアの提案とは違う角度からお客様へアプローチしてみてはどうかと考えました。
その中で特に新生活を迎えるという限定的シーズンを除くと当社と接点が少ないとされる学生をはじめとした10代~20代のトレンドファッションに敏感な若い層の方へ向けて、新規顧客の開拓を目標にこれまでとは異なるテイストのファッションを提案するブランド『DIP IN CHOCOLATE』を立ち上げました。
また、私自身は、“働くときに着る服”と“プライベートで着る服”を全く異なるテイストで切り分けて選んでいるので、トレンドファッションを楽しむ若年層方だけでなく、私と同じようにオンオフをはっきり分けてファッションを楽しむキャリア女性の方にもおすすめしたいブランドです。
■ブランド概要
ブランド名:DIP IN CHOCOLATE
展開:ZOZOTOWN P.S.FA
https://zozo.jp/brand/dipinchocolate/
主要商品:レディースカジュアルウェア
ジャケット、シャツ、カットソー、Tシャツ、スラックス、デニム、ニット、スウェット、
ワンピース、スカート、インナーなど
主商品の価格帯:トップス・・・3,850円(税込み)~、ボトム・・・6,050円(税込み)~
ワンピース・・・5,500円(税込み)~