Warning: opendir(/home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/cache/db/options//7c5/625): failed to open dir: No such file or directory in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158

Warning: opendir(/home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/cache/db/options//f78/046): failed to open dir: No such file or directory in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158
株式会社コナミデジタルエンタテインメントの情報 | 企業訪問前にAWB.jpで調べよう!

株式会社コナミデジタルエンタテインメントの情報

東京都中央区銀座1丁目11番1号

株式会社コナミデジタルエンタテインメントについてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は中央区銀座1丁目11番1号になり、近くの駅は京橋駅。株式会社おもしろすぎるが近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。特許については2014年01月15日に『メッセージ返信サーバ、メッセージ返信端末、及びプログラム』を出願しています。また、法人番号については「6010401061171」になります。
株式会社コナミデジタルエンタテインメントに行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号
google mapで地図をみる。
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 早川 英樹
事業概要
モバイルゲーム、家庭用ゲーム、カードゲーム、音楽・映像ソフト、グッズ等の企画、制作、製造及び販売
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より2011年部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より『えるぼし-認定』
厚生労働省より2011部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の京橋駅
都営都営浅草線の宝町駅
東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅
東京メトロ日比谷線の東銀座駅
地域の企業
3社
株式会社おもしろすぎる
中央区銀座1丁目27番8号セントラルビル703号
株式会社銀座日々
中央区銀座6丁目6番1号
ange eclant株式会社
中央区銀座1丁目14番11号銀松ビル4階
地域の観光施設
3箇所
アーティゾン美術館
中央区京橋1-7-2
国立映画アーカイブ
中央区京橋3-7-6
中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」
中央区明石町12番1号(中央区保健所等複合施設6階)
特許
2014年01月15日に『メッセージ返信サーバ、メッセージ返信端末、及びプログラム』を出願
2014年01月15日に『メッセージ制御サーバ、メッセージ制御端末、及びプログラム』を出願
2014年01月15日に『ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム』を出願
2014年01月15日に『ゲームシステム、ゲームサーバ、端末、及びプログラム』を出願
2014年01月14日に『ゲームシステム、ゲーム制御方法及びコンピュータプログラム』を出願
2014年01月14日に『ゲームシステム及びコンピュータプログラム』を出願
2012年12月13日に『ゲーム制御装置、プログラム、ゲームシステム』を出願
2013年12月26日に『ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム』を出願
2013年12月13日に『情報処理装置、情報処理システム、プログラム』を出願
2013年12月13日に『ゲーム制御装置、プログラム、ゲームシステム』を出願
2013年12月13日に『情報処理装置、情報処理システム、プログラム』を出願
法人番号
6010401061171
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/02/21

アイドル×経営シミュレーションゲーム『シャインポスト』に新機能「メモリビューワー」を追加!
2025年08月08月 15時
アイドル×経営シミュレーションゲーム『シャインポスト』に新機能「メモリビューワー」を追加!
ゲームオリジナル楽曲の配信が決定




株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、Nintendo Switch(TM) 2 ソフト『シャインポスト Be Your アイドル!』(以下、『シャインポスト』)において、新機能「メモリビューワー」を追加する無料アップデートを本日8月8日(金)に実施しました。
今回のアップデートでは、ゲーム内で得たデータを使用して自由にライブを開催できる「ビューワー」モードに、「メモリビューワー」を新たに追加。ゲーム本編で閲覧した各キャラクターに紐づいたシナリオを、好きな時にいつでも見返すことができます。
新機能追加アップデートを記念して、AI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」の買い切りプランを20%オフで購入できるサマーセールも開催中!そのほか、ゲームオリジナル楽曲の配信も予定しています。
アップデートでさらに充実した『シャインポスト』をぜひお楽しみください!
『シャインポスト』公式サイト:

https://www.konami.com/games/shinepost/

新機能「メモリビューワー」

24キャラクター・全555本のシナリオが閲覧可能に!
皆さまからのご要望が多かった「メモリビューワー」機能を新たに追加。ゲーム本編で閲覧したシナリオをいつでも見返すことができます。
何回もプレーして、全シナリオの開放を目指しましょう!シナリオ開放のカギはキャラクター相関図にあり…?
相関図


https://www.konami.com/games/shinepost/gamemode/#memory-viewer


















ゲームオリジナル楽曲の中からピックアップした9曲の配信が決定!
ゲームで歌唱される楽曲から「キラキラキュン」や「シーサイド・ブルー」など全9曲を音楽配信サービスで順次配信予定。配信する楽曲は、AI歌声ライブラリの「LAUGH DiAMOND」が全曲歌唱しています。
第1弾として、9月10日(水)から以下4曲を配信します。
【第1弾 配信情報】
配信日時:2025年9月10日(水)0:00~
配信曲:「キラキラキュン」・「シーサイド・ブルー」・「Positive&Smile」・「Go my way, Go your way」
















楽曲配信の詳細は、『シャインポスト』公式X(@SHINEPOST_PJ)でお知らせ予定です。

AI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」のサマーセールを開催中!




新機能追加アップデートを記念して、ゲーム『シャインポスト』にも登場する、篁響季・山田花音・小紫桃果・風祭朝陽を自由に歌わせることができるAI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」の買い切りプランを、20%オフで購入できるサマーセールを開催中です。
セール対象商品は「たかむらひびき」・「やまだかのん」・「こむらさきももか」・「かざまつりあさひ」の4ライブラリです。
この機会にぜひお買い求めください。
※「LAUGH DiAMOND」シリーズ:実在のシンガーの歌声を、最新のディープラーニング技術で学習したAI歌声ライブラリ。音声合成ソフト「VoiSona」で歌詞と音符を打ち込むだけで、楽曲を制作できます。
セール開催期間:8月8日(金)~8月24日(日)23:59
「LAUGH DiAMOND」公式サイト:

https://www.konami.com/games/vp/

「シャインポスト」とは




2021年に発売された小説「シャインポスト」(原作)を筆頭に、アニメ・音楽・LIVEなどで、アイドルたちの物語を展開するメディアミックスプロジェクト。アイドルを大好きになってもらうための“輝く道標”(シャインポスト)を目指す、アイドルストーリーを描いています。
アニメ「シャインポスト」はdアニメストアなどの配信サービスで全話配信中!
dアニメストア:

https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=25683

家庭用ゲームとして『シャインポスト Be Your アイドル!』を2025年6月5日(木)に発売しました。プレーヤーのひとつひとつの“選択”で彼女たちのアイドル人生が決まる、経営シミュレーションをお楽しみに!
公式サイト:

https://shinepost.jp/

公式YouTube:

ロンドンに拠点を置く名門クラブ「アーセナル FC」とのパートナーシップ契約を更新
2025年08月08月 11時
ロンドンに拠点を置く名門クラブ「アーセナル FC」とのパートナーシップ契約を更新
『eFootball(TM)』では、契約更新を記念したキャンペーンを開催中!
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、ロンドンに拠点を置く名門クラブ「アーセナル FC」と当社サッカーゲームとのパートナーシップ契約を更新したことをお知らせします。




アーセナル FCは140年近い歴史を持つ名門クラブで、美しいパスサッカーのプレースタイルで多くのフットボールファンを魅了し続けています。
今回の契約更新により、家庭用・モバイル・PCで配信中の『eFootball(TM)』シリーズをはじめとする当社のサッカーゲームでアーセナル FCの選手やホームスタジアム「エミレーツ・スタジアム」が忠実に再現されます。
また、今回の契約更新を記念して、『eFootball(TM)』では、アーセナル FCのクラブアンバサダーでキャプテンの若きスター、マルティン ウーデゴーア選手がもらえるキャンペーンを開催中です。
この機会に、ぜひKONAMIのサッカーゲームをお楽しみください。
『eFootball(TM)』では、パートナーシップ契約更新を記念して、マルティン ウーデゴーア選手がもらえるキャンペーンを開催中!
■スペシャルログインプレゼント
期間中ログインするだけで、「Highlight: マルティン ウーデゴーア」選手がもらえます。
■キャンペーンアチーブメント
アーセナル FCの選手を使ってアチーブメントを達成すると、最大で40,000Expとマルティン ウーデゴーア選手のアバターが手に入ります。
期間: 2025年8月7日(木)~ 8月13日(水)




eFootball(TM)
『eFootball(TM)』は、1995年7月21日に第1作を発売した、人気サッカーゲーム「ウイニングイレブン」シリーズをリブランディングしたタイトルです。世界累計ダウンロード数は8億5000万を超え、世界中のサッカーファンの皆様に愛され、今年で30周年を迎えました。
家庭用ゲーム機、PC、モバイルで“基本プレー無料”で遊ぶことができ、実在するクラブや代表チームでリアルなアクションサッカーを楽しめます。また、選手の移籍や試合での活躍など、現実のサッカーの動向も毎週反映されます。
“自分だけ”のオリジナルチームで対戦できる「ドリームチーム」や、オンラインで最大3vs3の協力プレーが楽しめる「co-op」など、初心者から上級者まで楽しめるモードが用意されています。
タイトル情報
タイトル
eFootball(TM)
メーカー
KONAMI
ジャンル
サッカー
対応機種
■家庭用版:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One
■PC版:Windows、Steam(R)
■モバイル版:iOS、Android
権利表記
(TM) (C) 2025 THE ARSENAL FOOTBALL CLUB PLC, ALL RIGHTS RESERVED.
All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
(C)Konami Digital Entertainment
Unreal(R) is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere
adidas, the 3-Bars logo, the 3-Stripe trade mark, Predator are registered trade marks of the adidas Group, used with permission.
"eFootball"、"e-Football"、"eサッカー"、"e-サッカー"および"eFootballロゴ"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。

KONAMI eスポーツ学院でIGZIST VALORANT部門所属の人気プレーヤー「oitaN」「poem」によるコーチングイベントを開催!
2025年08月08月 11時
KONAMI eスポーツ学院でIGZIST VALORANT部門所属の人気プレーヤー「oitaN」「poem」によるコーチングイベントを開催!




株式会社コナミデジタルエンタテインメントが運営する「KONAMI eスポーツ学院」は、中学生から高校1年生までを対象としたコーチングイベントを2025年8月27日(水)にKONAMI eスポーツ学院で開催します。
本イベントでは、プロeスポーツチームIGZISTの人気プレーヤーoitaNと、同じくIGZIST所属でKONAMI eスポーツ学院にて日々授業を担当するpoemが、コーチとして登壇します。
参加者は、ロール別のテクニック指導や個別のコーチングを受けることができ、憧れのeスポーツプレーヤーから直接アドバイスをもらえる貴重な機会です。eスポーツのスキルを磨きたい方、プロの技術を間近で学びたい方は、ぜひご参加ください!
KONAMIeスポーツ学院は、引き続きオープンスクールも開催しています。
オープンスクールでは、DetonatioN FocusMe所属のれたす講師がFORTNITEの体験授業を担当します。この夏、大きく成長するチャンス!ぜひKONAMI eスポーツ学院に遊びに来てください。
IGZIST × KONAMI eスポーツ学院 コーチングイベント




↑写真は前回実施時の様子。
【イベント概要】
日程 :2025年8月27日(水)
時間 :14:00~17:00
場所 :KONAMI eスポーツ学院
定員 :40名※定員を超えた場合先着
対象 :中学生~高校1年生
参加費:無料
本イベントの詳細はこちら

https://konami.jp/40QmqJi

イベントゲスト紹介




oitaN/VALORANT部門所属




poem/VALORANT部門所属・KONAMIeスポーツ学院講師
プロeスポーツチームIGZISTについて




夢を持ち、本気で挑戦する人の活動を多面的に支えられる存在になりたいという想いで発足し、現在は5対5で対戦する競技性の高いFPSの「VALORANT」などで活動。
チームとして初参戦となった大会「2022 VALORANT CHAMPIONS TOUR - Challengers JAPAN Stage1」では国内3位を記録した。
2026年度入校生・特待生も募集中!
特待生制度は、eスポーツにおいて優れた実績を持ち、さらに実力を伸ばしたい方、将来世界で活躍できるプロプレーヤーを目指す方をサポートするための制度です。審査対象タイトルは「FORTNITE」となります。
特待生は、これまでの大会の実績やゲームランクなどの実力をもとにした審査結果に応じて、1年間の学納金の全額、または一部が免除となります。また、当学院と同時に入校することで、高校卒業資格取得のための学習を受けられる通信制高校「第一学院高等学校」の年間学費についても、成績に応じて一部または全額が免除となります。
特待生制度への応募は、新入生だけでなく転校生も対象となります。詳細は公式サイトをご確認ください。

https://konami.jp/4muzs8w

2025年度オープンスクール KONAMI本社ビルで開催中!
「KONAMI eスポーツ学院」は、入校予定の方に向けてKONAMI本社ビルでオープンスクールを開催しています。
オープンスクールではカリキュラムや当学院の特徴についてご案内する他、高校の学習についても説明します。加えて、プロ講師による「FORTNITE」や人気FPS、動画編集の無料体験授業も実施しています。新入生だけでなく、転校生も積極的に歓迎していますので、eスポーツに興味のある中学生、高校生の方はぜひ一度お越しください。
オープンスクール開催予定
体験授業の内容
2025年8月24日(日)
体験授業(人気FPS)
2025年9月7日(日)
体験授業(FORTNITE)
2025年9月23日(火祝)
プレスクール交流会
2025年9月28日(日)
体験授業(動画編集)
※上記日程以降の開催日は公式サイトで随時お知らせします。
オープンスクール参加はこちら:

https://konami.jp/40QmqJi

KONAMI eスポーツ学院(第一学院高等学校 eスポーツコース)とは
KONAMI eスポーツ学院は第一学院高等学校eスポーツコースとしての学びを3年間提供いたします。
現在、教育分野におけるeスポーツの活用については世界的に注目が高まっており、プロ選手だけでなく、ストリーマー(配信者)や、ゲーム実況解説、eスポーツライターなど、関わる職業の選択肢も増えてきています。
また、3年間のスクールライフにおいてeスポーツだけでなく、さまざまな座学を通して多彩なスキルを時間をかけてみがくことで、eスポーツ業界にとどまらず幅広い分野に対応できる人材を育てていきます。さらに、提携している第一学院高等学校の先生から直接、学習についてのサポートや、大学・専門学校への進学といった卒業後の様々な進路相談を受けることができます。
※「KONAMI eスポーツ学院」は、「第一学院高等学校」で高等学校通信教育を受けている生徒などに対して、学習に対する支援などを行うサポート校です。
「KONAMI eスポーツ学院」公式サイト:

https://konami.jp/4kJqX7w

公式X アカウント:

https://konami.jp/3xdwbFp

(C) 2021 IGZIST.
(C) 2025, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesロゴ、Fortnite、Fortniteロゴ、Unreal、Unreal Engine 4およびUE4は、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標であり、無断で複製、転用、転載、使用することはできません。
(C)Konami Digital Entertainment