Warning: opendir(/home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/cache/db/options//9a6/317): failed to open dir: No such file or directory in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158

Warning: opendir(/home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/cache/db/options//f78/046): failed to open dir: No such file or directory in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158
株式会社テレビ朝日の情報 | 企業訪問前にAWB.jpで調べよう!

株式会社テレビ朝日の情報

東京都港区六本木6丁目9番1号

株式会社テレビ朝日についてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は港区六本木6丁目9番1号になり、近くの駅は六本木駅。有限会社日本ポート整備が近くにあります。特許については2014年12月05日に『端末装置、サーバ装置、及びプログラム』を出願しています。また、法人番号については「6010401108393」になります。
株式会社テレビ朝日に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目9番1号
google mapで地図をみる。
推定社員数
1001~5000人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ日比谷線の六本木駅
都営大江戸線の六本木駅
都営大江戸線の麻布十番駅
東京メトロ千代田線の乃木坂駅
地域の企業
3社
有限会社日本ポート整備
港区六本木7丁目5番7号
三田インベストメント有限会社
港区六本木1丁目6番1号泉ガーデンタワー
有限会社稲元事務所
港区六本木3丁目15番11号ホーマットウエスト840
地域の観光施設
1箇所
泉屋博古館東京
港区六本木1-5-1
地域の図書館
1箇所
港区立麻布図書館
港区六本木5丁目12番24号
特許
2014年12月05日に『端末装置、サーバ装置、及びプログラム』を出願
法人番号
6010401108393
法人処理区分
新規

テレビをもっと便利に使える「テレ朝リンク」スタート!全員もらえるテレ朝ポイントキャンペーン開催中!
2025年07月03月 15時
テレビをもっと便利に使える「テレ朝リンク」スタート!全員もらえるテレ朝ポイントキャンペーン開催中!
株式会社テレビ朝日(以下 テレビ朝日)は、テレビ朝日グループ共通ID「テレ朝iD」とテレビを連携させる新サービス「テレ朝リンク」を、2025年3月31日より開始しました。
今後、テレビ朝日の番組をよりお楽しみいただけるキャンペーンや、データ放送を活用した企画を順次展開してまいります。
テレ朝リンクとは?
「テレ朝リンク」は、インターネットに接続されたテレビと、「テレ朝iD」を連携させることで、テレビ番組と連携した様々な視聴者サービスを提供する新たな仕組み
です。
“テレビを見る”という体験を、日常の中でより楽しく・お得に変えていく。それが「テレ朝リンク」です。
※現在は一部地域を除いてのサービス提供となりますが、今後は全てのテレビ朝日系列局で段階的に対応する予定です。
※テレ朝リンクはテレビをインターネットに接続している環境が必要です。




【テレ朝リンクのスゴイところ】
●視聴者の皆様へ
1.テレ朝リンクをするとポイントがもらえる
テレ朝リンクを設定することで、テレ朝通販ロッピング、テレ朝チケット、テレ朝動画のお買い物の際、1P=1円としてご利用いただける「テレ朝ポイント」がもらえる様々なキャンペーンを開催しますのでお楽しみに。
2.プレゼント応募にリモコンから簡単に参加できる
データ放送画面のリモコン操作でプレゼント応募に簡単に参加できます。
3.お得なおススメ情報が受け取れる
テレビの視聴傾向からお得な情報やクーポンをもらうことができます。
●広告主・広告会社の皆様へ
1.CM視聴者へのターゲティング施策が可能に
番組・CMの視聴者に対してPRメールなどによるリターゲティング、クーポン配布やアンケートなどのデジタルマーケティング施策を実施することで、テレビCMの効果を増大させることができます。
2.正確なCM効果の測定が可能に
CM視聴データを会員数300万人を突破したテレ朝iDと連携することで、CM接触から購買までの行動を一気通貫で可視化・分析可能になります。
3.自社製品利用者の詳細分析が可能に
CM出稿した商品・サービスや協賛イベントのチケットを購入したテレ朝iDの会員情報を活用し、普段視聴しているテレビ番組、家族構成、興味のあるジャンルや好きなタレントなど、自社製品利用者に関する詳細な分析が可能になります。
【テレ朝リンクの設定方法】
※テレビをインターネットに接続している必要があります
1.テレビ朝日の番組を視聴中に、リモコンのdボタンを押してデータ放送画面を起動
2.データ放送TOP画面のメニューにある「テレ朝リンク」ボタンを選択
3.データ放送画面に従って、二次元コードをスマホで読み取る
4.スマホに表示される画面でテレ朝iDにログインすれば「テレ朝リンク」完了
※「テレ朝リンク」の設定方法について、イラスト付きの手順ページも用意しておりますのでご覧ください。

https://www.tv-asahi.co.jp/teleasalink/

「テレ朝リンク」スタート記念!テレ朝ポイントプレゼントキャンペーン 開催中!
新サービス「テレ朝リンク」開始を記念して、テレ朝リンクの設定でもれなく全員に500円分のテレ朝ポイント(期間限定ポイント)をプレゼントするキャンペーンを2025年7月1日(火)より開始しています。




〇『「テレ朝リンク」スタート記念!テレ朝ポイントプレゼントキャンペーン』の詳細はこちら

https://www.tv-asahi.co.jp/teleasalink/campaign/linkstart_present_202507

【キャンペーン名称】
「テレ朝リンク」スタート記念!テレ朝ポイントプレゼントキャンペーン
【キャンペーン期間】
2025年7月1日(火)12:00~2026年3月31日(火)23:59(予定)
※キャンペーン期間以降も本キャンペーンを継続する場合や一定の期間を空けて同様又は類似のキャンペーンを繰り返す可能性があります。
【プレゼント内容】
テレ朝ポイント(期間限定ポイント)500ポイント
※キャンペーン期間中お一人様1回に限ります。複数台のテレビ受信機でテレ朝リンクを設定した場合も、キャンペーン期間中お一人様1回に限ります。
〇テレ朝ポイント(期間限定ポイント)について
・期間限定ポイントはテレ朝通販ロッピング、テレ朝動画、テレ朝チケットのお買い物で1P=1円で利用できます。テレ朝ポイントサイトの商品への交換にはご利用いただけません。
・ポイントの有効期限は付与された日の翌月末までとなります。
テレ朝通販ロッピングはこちら

https://ropping.tv-asahi.co.jp/

・テレ朝ポイントのご利用ガイドはこちら

https://point-tv-asahi-contact.zendesk.com/hc/ja/articles/7135084119823

【プレゼント条件】
テレ朝リンクを設定した状態で、キャンペーン期間中に初めて月の末日の23時59分59秒(判定時点)を迎えること(応募不要)
※テレ朝リンクを設定した場合であっても、その後テレ朝リンクを解除するなどしたことで、キャンペーン期間中、テレ朝リンクを設定した状態で1度も判定時点を迎えることがなかった場合はプレゼント条件を満たしません。
※キャンペーン期間前にテレ朝リンクを設定された場合でも、上記プレゼント条件を満たせばプレゼントの対象です(キャンペーン期間中にテレ朝リンクを初めて設定することはプレゼント条件ではありません)。
【プレゼント時期】
プレゼント条件を達成した月の翌月15日までにポイントを付与します。
※諸事情により付与の時期が遅れる場合があります。
※テレ朝iDにご登録のメールアドレス宛に、@info.tv-asahi.co.jpのドメインのメールアドレスからポイント付与通知メールを送信しますが、お客様のメール環境によっては受信できないことがあります。
※ポイント付与予定日の翌日以降にテレ朝ポイントのポイント履歴画面(

https://point.tv-asahi.co.jp/histories

)でポイント付与履歴を確認することができます。
【注意事項】
・テレ朝リンクの設定方法その他テレ朝リンクに関する詳細は、データ放送画面のテレ朝リンクメニューやホームページ上のご案内(

https://www.tv-asahi.co.jp/teleasalink/

)をご覧ください。
・本キャンペーンは、「テレ朝リンク」に対応していない一部の地域ではご参加いただけません。
・プレゼント条件を達成した場合でも、ポイントを付与するまでの間にテレ朝iDが削除されていた場合は、ポイントを付与することができません。
・いかなる場合でも有効期限が過ぎてしまったポイントの再付与は受け付けておりません。
・プレゼントの金銭等との交換や譲渡はできません。
・本規約や法令に違反する行為若しくは不正な行為があった場合、又はそれらが合理的に疑われる場合は、プレゼントの対象外とさせていただく場合があります。
・本キャンペーンは、予告なく変更、終了又は中止する場合があります。
今後の展望
テレビ朝日は今後も「テレ朝リンク」を通じて、テレビ朝日の番組を見れば見るほど楽しく、お得になるサービスを展開予定です。
引き続き、テレビ朝日の取組みにご注目ください。
【お問合せ先】
お問い合わせフォーム:

https://tv-asahi-point.tayori.com/f/teleasalink-contact/

【参考】
〇テレ朝リンク利用規約:

https://www.tv-asahi.co.jp/teleasalink/terms.html

〇テレ朝iD:

https://account.tv-asahi.co.jp/tvasahiid/

〇テレ朝ポイント:

https://point.tv-asahi.co.jp/

音楽プロデューサー・本間昭光の還暦を祝うコンサート『Akimitsu Homma60th anniversary concert “RESONANCE” 』開催決定!
2025年07月02月 07時
音楽プロデューサー・本間昭光の還暦を祝うコンサート『Akimitsu Homma60th anniversary concert “RESONANCE” 』開催決定!
いきものがかり、鈴木雅之、ポルノグラフィティ、槇原敬之ら集結!これまで数多くのアーティストへの楽曲提供やサウンドプロデュースを担当してきた音楽プロデューサー・本間昭光の還暦を祝うコンサートを開催!




いきものがかりやポルノグラフィティなど、多くのJ-POPアーティストへの楽曲提供やサウンドプロデュースを担当してきた、音楽プロデューサー・コンポーザー・アレンジャーの
”本間昭光”
が2024年12月に還暦を迎えました!
これまで多数のヒット曲を手掛けてこられたJ-POPブームへの多大なる貢献に敬意を表し、豪華アーティスト集結の60歳お祝いコンサート
『Akimitsu Homma 60th anniversary concert “RESONANCE”(レゾナンス)』
を9月26日(金)、27日(土)に東京・東京ガーデンシアターにて開催!
第一弾出演アーティストとして、毎年コンサートツアーのバンドマスターとして参加し、大ヒット曲「ありがとう」などの編曲で関わりのある”
いきものがかり”
、「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」の他、「夢で逢えたら(2020ver.)」などサウンドプロデュースを担当した”
鈴木雅之”
、「アポロ」「ミュージックアワー」「サウダージ」「アゲハ蝶」などのトータルプロデュースを手掛けた”
ポルノグラフィティ”
、大ヒット曲「もう恋なんてしない」のモデルは本間昭光!本間の原点であり、20代の頃から深い親交のある”
槇原敬之”
という4組が決定!
また本間昭光の一番の師匠でもある”
松任谷正隆”
がコンサート演出を担当!
会場でアーティストの皆さんと本間昭光の還暦を歌でお祝いしましょう!

■ 本間昭光について
1964年大阪府八尾市生まれ。
1988年に「マイカ音楽研究所」に入学。松任谷正隆氏に師事し、作曲アレンジを学ぶ 。
1989年、上京とともに「ハーフトーンミュージック」に所属し、アレンジャーやサポートミュージシャンとしての音楽活動を開始。これまでポルノグラフィティの作曲とトータルプロデュースやいきものがかりのサウンドプロデュースほか、様々なアーティストを手掛け数々のヒット曲を生み出す。近年は音楽番組へのゲスト出演、ミュージカルの音楽監督やアニメの劇伴を手がけるなど幅広く活動している。
2023年には自身のプライベースタジオ「FORCE RECORDINGS」を立ち上げ、創作活動にさらに力を入れている。
また、2025年5月には宮古島大使に就任。音楽を通じての島おこしや、子どもたちへの音楽教育など次世代を担う人材育成にも寄与している。





■ 本間昭光より開催についてのコメント
この年齢まで活動を続けられたのは、たくさんの「奇跡」のお陰だと思っています。
松任谷さん、武部さんを始めとしたアーティストの皆さんや支えてくださるスタッフの方々との出会い、移りゆく業界事情や機材の発展や音楽の多様化、そして何よりも僕の音楽を聴いてくださる皆さんとの出会いなど、さまざまな奇跡が味方してくれたお陰だと。
最近は「これが最後のレコーディングかも」「これが最後のステージかも」と一期一会を大切にするようになり、老けたなぁと反省しておりますが、大阪から上京してきた頃の根拠のないオラオラ感を思い出しながらパフォーマンスしますので、楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。





■ 演出  松任谷正隆より開催についてのコメント
本間くん、還暦おめでとう!って、実感が湧かないなあ。
あの本間がこんなに偉くなっちゃって、しかも還暦だなんて…。
でも、若かりし頃の年齢差やキャリア差って一生付きまとうんだよね。
僕だってずっと同じ思いをしてきた。
だから、いつまでやってんだ!なんて思わないで許してほしい。
じきに君にもわかることだから…。

■ 第1弾出演アーティスト (五十音順)




いきものがかり




鈴木雅之




ポルノグラフィティ




槇原敬之

■ アーティスト 出演日 (五十音順)




9月26日(金)
いきものがかり 、 鈴木雅之 、 ポルノグラフィティ / 本間昭光  and more...
9月27日(土)
いきものがかり 、 ポルノグラフィティ 、 槇原敬之 / 本間昭光  and more...

■ 7月2日(水)07:00よりチケット最速抽選「いち早プレリザーブ」受付開始!!
7月2日(水)07:00よりチケットぴあにて、チケット最速抽選「いち早プレリザーブ」を開始いたします。
詳しくは、イベント公式HPまたはチケットぴあHPをご確認下さい。
チケット代: 12,000円(税込)(※来場限定パンフレット付き)
受付期間: 7月2日(水)07:00~7月6日(日)23:59
チケットぴあ受付サイト:

https://w.pia.jp/t/akimitsuhomma-60th/


■ Akimitsu Homma 60th anniversary concert “RESONANCE”について
公演名称: Akimitsu Homma 60th anniversary concert “RESONANCE”
(読み方: アキミツホンマ シックスティース アニバーサリーコンサート レゾナンス)
開催日: 2025年9月 26日(金)・ 27日(土)
会場: 東京ガーデンシアター(住所:東京都江東区有明2-1-6)
開場/開演時間: 9月26日 開場17:30/開演18:30 ・ 9月27日 開場16:00/開演17:00
出演アーティスト(五十音順): いきものがかり 、 鈴木雅之 、 ポルノグラフィティ 、 槇原敬之 / 本間昭光 and more...
チケット代: 12,000円(税込)(※来場限定パンフレット付き)
主催: テレビ朝日
制作: WONDER LIVE Inc.
運営: ソーゴー東京
協力: イソラブル
お問い合わせ: SOGO TOKYO
03-3405-9999(月~土 12:00~13:00 / 16:00~19:00 ※日曜・祝日を除く)

■ 公式サイトおよびSNS
オフィシャル HP:

https://homma60th.jp

オフィシャル X:

https://x.com/RESONANCE60_PR

オフィシャル推奨ハッシュタグ:#本間還暦祭
―・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

世の中の出来事を 「●REC 記録しつづける」 テレビ朝日のニュースサイト「テレ朝NEWS」 が全面リニューアル 新タイムラインやマッピング機能でニュースをより多角的に!
2025年07月01月 07時
世の中の出来事を 「●REC 記録しつづける」 テレビ朝日のニュースサイト「テレ朝NEWS」 が全面リニューアル 新タイムラインやマッピング機能でニュースをより多角的に!
あふれるニュースを整理して見やすく 世界を点・線・面で伝えるサイトへ!




新テレ朝NEWS トップページ ネイビーを基調としたすっきりしたデザインに一新
■テレビ朝日のニュースサイトが進化! コンセプトは「●REC 記録しつづける」




スマホ版トップページ
政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをリアルタイムで伝えて好評を博している、テレビ朝日のニュースサイト『テレ朝NEWS』。2025年7月1日(火)、全面リニューアルをはたしました。
『テレ朝NEWS』の新コンセプトは「●REC 記録しつづける」。ニュースを一過性のものとして報じるのではなく、記録として社会に共有していこうという意図で、ひとつのニュースを単なる《点》としてとらえるのではなく、そのニュースが生まれた“背景”や“これまでの流れ”などの《線》に、“地政学的なつながり”という《面》を加えて3次元的に再構成することで、いま世の中で起きている出来事を多面的に伝えていきます。
また、ロゴや全体デザインはネイビーを基調とし、スッキリ見やすい画面に一新しました。
■ニュースを《線》でとらえる!背景・流れを把握できる《タイムライン》を新設




スマホ版タイムライン
ニュースの背景や流れを《線》として把握するために今回、新設したのが《タイムライン》です。
重大ニュースに関する記事や出来事を時間軸にそって表示する機能で、ひとつのニュースの起点から現在に至るまでの経緯が一目瞭然で把握できるようになっています。
このタイムラインは、表示順を変えることも可能。その上、“記事のみ”、“出来事のみ”を選択することもでき、ユーザーが求める情報にすぐにアクセスできる仕組みを備えています。




PC版タイムライン
■ニュースを地政学的に《面》でとらえる《マッピング》でニュースの現場を可視化!
ニュースを《面》でとらえるためのツールが《マッピング》です。テレビ朝日では、東日本大震災の定点観測企画『REC from 311』で開発したシステムを活かし、2024年1月の能登半島地震発生時にデジタル被害状況マップを作成、被災者の方々を支援してきました。この取り組みは高い評価を受け、先日、“インターネットメディアワード2025”で選考委員特別賞に選出されましたが、今回のリニューアルではこれらマッピング技術を応用発展させ、“いつ、どこで、何が起き、いまどうなっているのか”を可視化します。




●REC 能登半島地震被害状況マップ
■豊富な《解説コンテンツ》も拡充! 識者の視点でニュースをさらに深掘りする!




豊富な解説系コンテンツ
ニュースをさらに深く理解するのに役立つ『解説』コンテンツも新登場。ニュースの現場を熟知する記者や、テレビ朝日の報道・情報番組に出演する専門家、識者たちがさまざまなニュースについて見解を述べた解説動画や解説記事を配信します。
記事やタイムラインで事件の詳細を知るだけでなく、これらの解説を見たり読んだりすることでニュースを取り巻く背景への理解が深まり、ほかのニュースサイトでは得られないインプット体験ができる場へと“深化”します。
■放送局ならではの機動力を武器に《ライブ配信》や《エンタメニュース》も充実!
もちろん生放送を得意とするテレビ局の機動力を生かし、引き続きライブ配信にも力を入れていきます。インターネットニュースメディアとして日本トップクラスの登録者数(460万人)を誇るYouTubeチャンネル『ANNnewsCH』とも連携。緊急・重大ニュースに関しては、現場からの生中継を含めたライブ映像を24時間配信します。

src=https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84553/6/84553-6-77066d0d5d3bcf0edfc518aece82ca9b-1280x720.jpg?width=1962&quality=85%2C+75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff


月面着陸

src=https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84553/6/84553-6-4bcfeb05c9780b70726b1c87a2986fc6-1280x720.jpg?width=1962&quality=85%2C+75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff


党首討論

src=https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84553/6/84553-6-8037201cc4816c6ed920dbab347d82b1-1280x720.jpg?width=1962&quality=85%2C+75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff


イラン・イスラエル衝突

src=https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84553/6/84553-6-2fdaae2dc729ffe4d9507ef22243dccc-1280x720.jpg?width=1962&quality=85%2C+75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff


新幹線 運転見合わせ
エンタメニュースも充実。『ABEMA TIMES』と連携し、豊富な芸能関連トピックスも、もらすことなく網羅。『テレ朝NEWS』を見れば、いま世界で起きていることが広く、深くつかめるサイトを目指します。
■ロゴ&デザインもスッキリ一新! 「トップニュース」をひと目でチェック!
新たなコンセプトのもと、ロゴや全体デザインも一新。TOPページには常時9本のトピックスをセレクトして表示し、“いま伝えるべき”そして、“いま知っておくべきニュース”がひと目でわかるように構成しています。
テレ朝NEWS URL :

https://news.tv-asahi.co.jp/

新コンセプト: ●REC 記録しつづける
ニュースを一過性のものとして報じるのではなく、記録として社会に共有していく。具体的には、ニュースを出来事の背景やこれまでの流れという「線」と地政学的な繋がりという「面」で3次元的に再構成することで、いま起きている出来事を分かりやすく伝える。
【本件に関するお問い合わせ先】
テレビ朝日
報道局クロスメディアセンター 山野・佐藤
ビジネスプロデュース局配信ビジネスセンター 東川

オーイシマサヨシ×鈴木愛理のでしょフェス!! 2025 配信チケット好評発売中&イベント内容をチラ見せ!! さらに!!イベント後、無料ファンミーティング開催決定!!
2025年06月21月 20時
オーイシマサヨシ×鈴木愛理のでしょフェス!! 2025 配信チケット好評発売中&イベント内容をチラ見せ!! さらに!!イベント後、無料ファンミーティング開催決定!!
2025年6月24日(火) 会場:CLUB CITTA’(川崎)




■「オーイシマサヨシ×鈴木愛理のでしょでしょ!!」番組リニューアル後、初イベント開催!
チャンネル登録者数180万人!!テレビ朝日公式YouTube『動画、はじめてみました』で配信中の『オーイシマサヨシ×鈴木愛理のでしょでしょ!!』。オーイシマサヨシと鈴木愛理も自ら披露する渾身の歌唱動画は、鈴木愛理がカバーしたアニメ「【推しの子】」OP主題歌「アイドル」をはじめ、1000万再生を超える動画も続出。総再生回数なんと2億回超えの
「YouTube界のお化けコンテンツ」
が、番組の大目標である「日本一のアニソン・サブカルフェス」を目指し、番組リニューアル後、初のイベントを開催します!
会場は神奈川県川崎市の名門ライブホール「CLUB CITTA'(クラブチッタ)」!オーイシマサヨシと鈴木愛理に加え、ゲストに鈴木このみ・fripSide(阿部寿世/上杉真央)・Liyuuを迎え、
名曲カバー、貴重コラボ、さらに持ち歌も披露!!
ゴージャスかつ、大興奮のステージをお届けします!!




■イベントの内容を少しだけ公開!オーイシ×鈴木このみが夢コラボ、鈴木愛理はLiyuuとBuono!の名曲にチャレンジ!!
今回、そんな激アツなイベントのセットリストを少しだけ公開!まずはイベント最大の目玉である
「夢コラボ」
!オーイシマサヨシと鈴木このみが挑戦するのは、T.M.Revolutionと水樹奈々の名曲、テレビアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』2ndシーズンOPテーマの
「革命デュアリズム」
。超高速&超技巧の息もつかせぬ超難曲を、オーイシと鈴木このみのパワフルなボーカル2大巨頭がどう歌うのか!?もちろん本邦初公開のデュエット。注目です!
さらに、鈴木愛理はfripSide(阿部寿世・上杉真央)と大ヒット曲
「only my railgun」
を初コラボ!テレビアニメ『とある科学の超電磁砲(レールガン)』の第1期OPテーマであるこの曲は、もちろんfripSideの代表曲であると同時に、言葉数も多く高音連発の超難曲としても知られています。難曲大好物(!?)の鈴木愛理がコラボすることで、どういう化学反応が起こるのか!?こちらも見逃せません!!
そして今回、鈴木愛理とLiyuuで
Buono!(ボーノ)
の「とある名曲」をコラボすることも決定!!かつて鈴木愛理が所属していたBuono!は、テレビアニメ『しゅごキャラ!』シリーズのテーマソングを担当していたことでも知られるグループ。かつて上海に住んでいた頃『しゅごキャラ!』が大好きで見ていたというLiyuuも待望の、鈴木愛理とのコラボが実現!何の曲を歌うのかはお楽しみに!!いずれにせよ激カワコラボになることは間違いなしです!
さらにさらに!!それぞれの
「持ち歌」

「名曲カバー」
も披露!ファンお楽しみの「カバー」では、オーイシマサヨシ・鈴木愛理がそれぞれ新作のカバーを披露することが決定!!鈴木愛理は今回
「あること」に初挑戦
するそう!今回、新境地の愛理が見られること必至!これを見逃す手はありません!!




■会場&配信で「謎解き企画」も!! MC直筆のメッセージつきセットリストがもらえる!!
さらに今回!レギュラー回でも登場した謎解き作家・けんぴ。考案の
「謎解きでしょでしょ!!」
も開催決定!会場で配られるチラシについている、謎解き参加のためのQRコードを読み取れば、スマホで参加が可能。けんぴ。渾身の5問を全て解き進め、さらにイベント中にオーイシマサヨシから発される「キーワード」を入力すれば、
オーイシ&愛理直筆のメッセージつきスペシャルセットリスト
がプレゼントされます!
早く会場に来た方も飽きさせない、オーイシ&愛理の愛情が溢れた企画。
配信チケットを購入した方も参加可能!
配信前の画面に表示されるQRコードを読み取ればOK!6/21(土)配信のレギュラー回でも、謎解きの一部を紹介しています!ぜひチェックしてみてください!
◆テレビ朝日公式YouTube「動画、はじめてみました」
「オーイシマサヨシ×鈴木愛理のでしょでしょ!!」

https://www.youtube.com/@douhaji

■「テレ朝動画」で配信チケット絶賛発売中&サインボードプレゼント企画を実施!
そんなお楽しみ満載の「オーイシマサヨシ×鈴木愛理のでしょフェス!!2025 クラブチッタに来ちったでしょ!!」、
現在配信チケットは絶賛販売中
!配信では、ライブ会場では見ることのできないイベント前の「気合い入れ円陣」の様子も限定公開!出演者のリアルな表情を「ちょい見せ」します!!
さらに!今回プレゼント特典も!!配信チケット(券種問わず)をご購入いただき、 指定の応募フォームにて応募された方の中から抽選で3名様に、
出演者全員のサインボード
をプレゼント!
応募締め切りは7/31(木)23:59まで!
テレ朝動画利用規約をご確認の上、ぜひご応募ください!
■イベント終了後には「無料ファンミ」も開催!メタバース空間で「ライブ感想戦」展開!!
そして、イベント終了直後には、出演者全員が参加するファンミーティング
『オーイシマサヨシ×鈴木愛理のアフタートークでしょでしょ!!でしょフェスSP』
が開催決定!場所はなんと
「メタバース空間」
。出演者が「アバター」となって、メタバース空間に登場!イベントの興奮がまだ冷めやらぬ中、ライブ感想トークや、お客さんと作った思い出を語り尽くす、新しい試みとなります。ここでしか聞けない「ライブの裏話」も聞けるかも??
開催場所はテレビ朝日が運営するメタバース会場
「光と星のメタバース六本木」
。皆さんはそこに、「アバター」となって参加します!ここでは出演者にチャットで質問も可能。出演者と近い距離で触れ合えたり、声援を送れたりする全く新しいスタイルのファンミーティング。スマホやPC、タブレットがあれば、どこにいても参加できて、しかも無料!
先着500名限定
のイベントです。
イベント会場に来た方も、配信で盛り上がっていた方も、是非イベントとセットでご参加ください!
【イベント概要】
■日時
2025年6月24日(火) 開場18:00/開演19:00
■会場
CLUB CITTA’(川崎)(神奈川県川崎市川崎区小川町5-7)
■出演
オーイシマサヨシ・鈴木愛理
<ゲスト>
鈴木このみ・fripSide(阿部寿世/上杉真央)・Liyuu(五十音順)
■チケット(スタンディング・整理番号順)
※電子チケットのみの取り扱いとなります
6,800円(税込)
別途ドリンク代 600円(税込)
★配信チケット(生配信+アーカイブ配信)
1. 一般配信チケット:3,000円(税込)
2. レプリカ付き配信チケット:3,500円(税込)
販売期間:5月17日(土)20:00~7月21日(月・祝)23:59
※アーカイブ視聴可能期間:ライブ配信終了後~7月22日(火)23:59
◆受付サイト
テレ朝動画

https://www.tv-asahi.co.jp/douga_live/anison_desho2025/ticket.html

【ファンミーティング「アフタートークでしょでしょ!!でしょフェスSP」概要】
■日時
2025年6月24日(火)開場20:45/開演21:05予定
(開始時間は変更になる場合があります)
定員 500名(先着順になりますので早めにご入場ください)
■会場
光と星のメタバース六本木

https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/

こちらからご入場いただけます
■「光と星のメタバース六本木」とは?
スマホで入れるメタバース空間「光と星のメタバース六本木」。テレビ番組と連動したイベントや、人気アーティストによるラジオ風生配信番組など、メタバース空間ならではのイベントを多数開催。これまでに180以上のイベントを開催し、のべ200万人以上の方が来場しています。
■「光と星のメタバース六本木」に入るには
メタバースプラットフォーム「cluster」をダウンロードして下さい

https://cluster.mu/welcome

■番組はYouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」をチェック!
「オーイシマサヨシ×鈴木愛理のでしょでしょ!!」はYouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」で配信中!チャンネル登録もお忘れなく!

https://www.youtube.com/@douhaji

■番組公式HP

https://www.tv-asahi.co.jp/douhaji/#/?category=variety

■番組公式 X

https://x.com/anison_desho

この夏、新時代の学び体験!未来の文化祭「メタメタ大作戦2025 -遊びが学びに変わる夏-」7月19日(土)から毎日開催!!「博士ちゃん」コラボのVRゲームが登場!!ゾウ、シャチ…巨大生物から逃げ切れ!
2025年06月12月 13時
この夏、新時代の学び体験!未来の文化祭「メタメタ大作戦2025 -遊びが学びに変わる夏-」7月19日(土)から毎日開催!!「博士ちゃん」コラボのVRゲームが登場!!ゾウ、シャチ…巨大生物から逃げ切れ!
さらに!! Mステ、あのちゃんねる、クレヨンしんちゃん…番組コラボのブースで遊べる!学べる!史上最大のバーチャル夏祭りがこの夏限定オープン!!




この夏、新時代の学び体験!未来の文化祭
『メタメタ大作戦 2025 - 遊びが学びに変わる夏 -』
7月19日(土)~8月17日(日)
「光と星のメタバース六本木(メタメタ学園)」にて毎日開催!!
◼︎今年もエモ楽しい文化祭が帰ってくる!目玉コンテンツ『博士ちゃん』を引っ提げ7/19(土)~毎日開催!リアル会場も遊べる&学べるコンテンツがメタメタ満載!
昨年夏に開催され、来場者のべ20万人を突破した史上最大のバーチャル文化祭『メタメタ大作戦』が、この夏パワーアップして帰って来ます!その名も『メタメタ大作戦 2025- 遊びが学びに変わる夏 -』。
スマホで入れるメタバース空間「光と星のメタバース六本木」内で、遊んで学べる体験型コンテンツが7月19日(土)~8月17日(日)の期間限定で誕生!『ミュージックステーション』や『あのちゃんねる』『クレヨンしんちゃん』など、テレビ朝日人気番組とコラボしたブースが立ち並ぶエリアがオープンします。
さらにこのイベントは、東京・六本木で開催される『テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES』と完全連動!テレビ朝日本社アトリウムでは「メタメタ大作戦パーク」というブースを展開、スタッフが操作方法をガイドしながら誰でも無料でメタバース空間に触れることが出来ます。
遊びながらメタバースの世界に触れられる、そして自宅に帰ってもスマホで同じコンテンツが楽しめる、そんな「遊び」と「学び」を両方兼ね備えた体験型イベントです。
◼︎今年のテーマは「遊びが学びに変わる夏」!メタバースを初めて体験するお子様・保護者の方にも親子で楽しんでいただけるコンテンツを多数ご用意!
今回の「メタメタ大作戦」、テーマは「遊びが学びに変わる夏」と題しました。メタバースを初めて体験するお子様やその保護者の方に、親子で楽しんでいただけるコンテンツを沢山ご用意。また、既にメタバースを体験したことのある方やヘビーユーザーの方にも、「学び」につながる新しい体験が生まれる場となっています。
例えば..『ミュージックステーション』のスタジオを再現した空間では、ユーザー同士で歌手役・司会役・カメラマン役など役割を分担して、「職業体験」のような遊びも可能!“アバター”という自分の分身のようなキャラクターを使って、メタバース空間の中で「自由な遊びと学び」が広がります。そこではメタバースユーザーと初心者の方の「交流」も生まれるはず!
AIなどテクノロジーの進化が著しい昨今、エンタメの新しい楽しみ方の「発見」につながるイベント、それが未来の文化祭「メタメタ大作戦2025-遊びが学びに変わる夏-」なのです!




◼︎有明の街がサファリタウンに!?「博士ちゃん」とコラボした仰天ゲームが登場!!「逃げ切れ!最恐生物サファリタウン」
そんな「メタメタ大作戦」に今年は目玉コンテンツとして、テレビ朝日の人気番組『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』とコラボしたゲームが登場します。その名も「逃げ切れ!最恐生物サファリタウン」
「博士ちゃん」番組内でもたびたび紹介されてきた「最恐生物」。「陸上哺乳類で最大級!!アフリカゾウ」「時速40キロで走る!!ホッキョクグマ」「ジャンプ力2mのドロップキック!!ヒクイドリ」など、MCのサンドウィッチマンや芦田愛菜ちゃんを驚かせてきた動物たちがバーチャル空間に襲来!次々とあなたに襲いかかってきます!
舞台は有明の街。海から突然体長6mのシャチが飛んで来たり、フンを撒き散らすカバに遭遇したり…現実ではあり得ない“珍事“もバーチャル空間なら可能とばかりに次々に攻撃をしてくる動物たち。そんな動物たちから、どれだけ長い時間逃げ続けられるかを競う、前代未聞のサバイバルゲームとなっています。
ゲーム空間にはランキングボードも表示され、成績上位者にはAmazonギフト券など豪華プレゼントもご用意する予定。さらにこのゲームはスマホやタブレットでも遊べるのですが、VRゴーグルを装着することで、さらに「没入感ある」体験が可能となります。
そんなサファリパークを超えた(!?)ハラハラドキドキ体験は、テレビ朝日本社特設の会場「メタメタ大作戦パーク」でも体験可能!もちろん無料です。六本木で手軽に味わえる
「サファリパーク体験」。ぜひ今年の夏は六本木・テレビ朝日の「メタメタ大作戦パーク」にもお越しください!
※VRゴーグル体験は10歳以上の方が対象です
※「メタメタ大作戦パーク」では誰でも遊べるタブレットもご用意しています
◼︎『Mステ』『Qさま!!』『あのちゃんねる』『しくじり先生』『クレヨンしんちゃん』…人気番組とコラボしたブースが期間限定で登場!
昨年に引き続き、テレビ朝日人気番組とのコラボブースが無料で楽しめます!
『ミュージックステーション』ブースでは「Mステ名物“階段降り”」を体験したり、友達と一緒に歌手・司会者・カメラマンなどになりきって遊んでみたり、あなたの思いのままにMステの世界観を楽しめます。Mステではアーティストが出演後に、思い思いのメッセージを綴ったサインを書いてくれているのですが、そんな貴重な直筆サインを期間限定でメタバース空間内に特別展示します。お気に入りアーティストのサインの前で写真を撮ってこの夏の思い出を残しましょう!
そして、スタジオではFRUITS ZIPPERの大ヒット曲「わたしの一番かわいいところ」に合わせて自分のアバターで踊れる“Mステリズムゲーム”も楽しめます。Mステのセットの中で、まるで自分が踊っているかのような体験ができる新感覚リズムゲームです。
さらに、『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』『しくじり先生 俺みたいになるな!!』のコラボブースも大好評につき今年も登場します。「しくじり先生」のブースでは、あの名物の“教室セット”をバーチャル空間で再現!オードリー若林正恭・平成ノブシコブシ吉村崇・ハライチ澤部佑3人のかわいいアバターと写真が撮れるフォトスポットをご用意。是非しくじり教室で色んな写真を撮ってSNSで発信してください。
そして昨年大人気だった『あのちゃんねる』コラボのゲームはパワーアップして登場!ウエストランド井口の口内をバーチャル化し、口内で増殖する「あのバイキン」をかわしながらお掃除するという前代未聞のゲーム「あのちゃんねるPresents 井口の歯おそうじ大作戦!」。開発者であるマルチクリエイター「山盛りキムチ」さんによると、今年は「あのバイキンが巨大化!?」「光る!?いぐいぐ大王」など…さらに進化を遂げるそうです。昨年100時間以上もプレイする猛者が続出した伝説ゲーム。今年も楽しくなりそうです。
『クレヨンしんちゃん』からは、8月に公開される『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』とコラボしたワールドがオープン。なんと、ここでは参加者全員が、かわいいしんちゃんの3Dアバターで入れます。野原家のみんなと写真が撮れるフォトブースや、おしりのてっぺんで大ジャンプができる「ケツ岳マウンテン」などアトラクションも満載です。しんちゃんと一緒に、インド気分で盛り上がりましょう。
コラボブースの続報は今後公式SNS等で発信していきますので、ぜひご注目ください!!
◼︎未来の文化祭「メタメタ大作戦2025」を盛り上げてくれる公認アンバサダーほか大募集!
そして、「メタメタ大作戦2025」では、イベントを盛り上げてくれる公認アンバサダー、公認配信者、盛り上げ隊を現在募集中です。「メタメタ大作戦」はテレビ朝日のコンテンツを使って遊んだり、楽しんだり、クリエイティブな活動が出来る「遊びと学び体験」の場。そんな「メタメタ大作戦」の情報を発信したり、自分で楽しみ方を発案して実行したり等、一緒にこのイベントを盛り上げてくださる方を大募集しています。この夏、メタバース空間で「夏の自由研究」のようなユニークな体験をしてみませんか?少しだけの参加でも大歓迎ですので、是非、こちらをチェックしてみてください!
■「光と星のメタバース六本木」HP

https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/

応募締め切りは6月17日(火)23:59となっています。
この夏、テレビ朝日が総力をあげてお届けするバーチャル夏祭り「メタメタ大作戦2025-遊びが学びに変わる夏-」。専用アプリ「cluster」をダウンロードすれば、誰でもスマホ1つで参加できる祭典は、7月19日(土)に開幕!どうぞお楽しみください。
■『六本木メタメタRADIO』公式X

https://x.com/6pongimetaRADIO

※情報はこちらから発信していきます
■「メタバース六本木」とは?
スマホで入れるメタバース空間「光と星のメタバース六本木」。テレビ番組と連動したイベントや、人気アーティストによるラジオ風生配信番組など、メタバース空間ならではのイベントを多数開催。これまでに180以上のイベントを開催し、のべ200万人以上の方が来場しています。2025年3月には羽生結弦さんのファンイベントを開催し、来場者はわずか3日でのべ13万人以上!多くの方にメタバース空間でのイベントを楽しんでいただきました。
この「光と星のメタバース六本木」は「cluster」という専用アプリをスマホでダウンロードすることで、誰でも簡単に入ることができ、イベントを視聴したり、オリジナルのゲーム空間で遊んだり、ユーザー同士が話せる空間ではお友達と会話したり、メタバース空間の中でファン同士が繋がりコミュニケーションを取るなど、手軽に遊べることが特徴です。
■バーチャル空間で遊びたい人はメタバースプラットフォーム「cluster」をダウンロード!

https://cluster.mu/about

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.第一話.

広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(株式会社テレビ朝日と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.ももクロニクル 1/テレビ朝日.
広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(株式会社テレビ朝日と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.ことば検定 【漢字】編 / テレビ朝日「グッド!.