Warning: opendir(/home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/cache/db/options//9a6/317): failed to open dir: No such file or directory in /home/human01/public_html/biz_abund_net/wp/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 158
株式会社フクシンの情報 | 企業訪問前にAWB.jpで調べよう!

株式会社フクシンの情報

香川県東かがわ市白鳥78番地1

株式会社フクシンについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は東かがわ市白鳥78番地1になり、近くの駅は讃岐白鳥駅。米麦農機株式会社が近くにあります。創業は1978年になります。また、法人番号については「2470001011476」になります。


法人名フリガナ
フクシン
住所
〒769-2705 香川県東かがわ市白鳥78番地1
google map
創業年
1978年
推定社員数
51~100人
代表
代表取締役 福崎 二郎
資本金
1,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
2駅
JR四国高徳線の讃岐白鳥駅
JR四国高徳線の三本松駅
地域の企業
3社
米麦農機株式会社
東かがわ市白鳥598番地3
株式会社ナガマチ
東かがわ市白鳥245番地
株式会社イウィステリア
東かがわ市白鳥130番地
法人番号
2470001011476
法人処理区分
新規

第四回ecuvo,(えくぼ)の日キャンペーン終了しました。結果発表!!
2023年11月30月 10時
11月25日は、「いいニコニコ」ということで「ecuvo,(えくぼ)の日」でした。総数1,013件も応募いただき、たくさんの笑顔で盛り上がりました。ファッション手袋等の企画・製造・流通・販売などをおこなう株式会社フクシン(〒769-2705 香川県東かがわ市白鳥78-1 TEL:0879-25-2285 FAX:0879-24-1070 代表取締役 福崎二郎)は、サスティナブルブランド「ecuvo,」の認知拡大キャンペーンとして。11月25日「ecuvo,(えくぼ)の日」として、笑顔な写真、笑顔になる写真を大募集中しました。



第四回ecuvo,の日 グランプリ
 1,013件もの応募につきまして心から感謝申し上げます。全ての応募から笑顔が溢れ、応募いただいた方、見て頂いた方、運営している私達すべてに笑顔をいただきました。全ての人々がいつもいつまでも笑顔でいられることを願って、このサスティナブルブランド「ecuvo,(えくぼ)」を立ち上げ、少しでもその理想に近づけるようにこれからも頑張っていこうと再決意させていただきました。
応募いただいた方々、応援いただいた方々、忙し中運営いただいたメンバーのみんな、本当にありがとうございました。また来年もやります。今日からまた笑顔になる応募作品を撮りためていただければ嬉しいです。
ecuvo,(えくぼ)の日実行委員長 株式会社フクシン 代表取締役 福崎二郎
ecuvo,(えくぼ)の日会場 
Instagramにて「ecuvo,」で検索。ecuvo-japan内「タグづけされている」内でご覧いただけます。
審査結果
グランプリ 1名 準グランプリ 2名 ecuvo,賞 5名 特別賞 1名※特別賞は、基本的にフォトとしていたので、対象外ではありましたが、あまりにも笑顔あふれる作品でしたので、特別賞を差し上げることにしました。
◎賞品グランプリ(1名) 楽天ecuvo,店で使える2万円OFFクーポン準グランプリ(2名) 楽天ecuvo,店で使える1万円OFFクーポンecuvo,賞(5名)楽天ecuvo,店で使える5千円OFFクーポン特別賞(1名) ecuvo,baby セット参加賞(ご応募いただいた皆様)楽天ecuvo,店で使える10%OFFクーポン※2023年ecuvo,楽天店がオープンしたことを記念して、楽天ecuvo,ショップ内でお好きなものをお買い上げいただけるクーポンとしました。
「ecuvo,(えくぼ)の日」は、一般社団法人日本記念日協会に2020年2月10日付で11月25日と登録いただいおります。
ecuvo,とは?
手袋のまち、東かがわで1977年から手袋を作り続ける株式会社フクシンが立ち上げたサステナブルなブランド「ecuvo,(エクボ)」。??自然豊かな環境にいるからこそ感じる地球温暖化や環境の変化。ちゃんと四季のある日本であってほしいという願いを込めてecuvo,は誕生しました。Origin of ecuvo,地球上のすべての笑顔を紡ぐため笑顔の象徴であるエクボをブランド名に。私たちが作っている商品は、たくさんの人やものが関わっています。海の向こう、地球上のすべての笑顔を紡ぐには、どうすればいいか。答えはひとつ、やさしくなればいい。人に、動物に、植物に、街に、大地に、空に、海に、そして地球に。やさしいブランドになることを誓います。すべては、笑顔のために。 
 
「ecuvo,」の特徴 環境に優しい素材を使う以外の商品のつくり方、つきあい方の提案をしています。
1.自然にやさしい素材
再生ウールや再生ポリエステルを使った再生素材やオーガニックコットン、カシミヤ、ウールなどの自然に優しい素材を出来るだけ使います。
2.永久修理保証
モノを大切に長く使っていただくことが、一番環境にやさしいと考えます。あくまで交換ではなく修理なので、ご理解ください。品質や強度保証とは異なります。
3.片手片足販売
プレゼントだったり、長く愛用いただいた商品を片手だけ落とした、片足だけなくしたので捨てられるのは、もったいない。今まで販売はペアが基本でしたが、長く使っていただくために片手片足販売をいたします。
4.永久定番
毎年毎年新作デザインを発表し、晩期にはバーゲンされたりそれでも残った商品は廃棄されていました。だから飽きのこないシンプルなデザインにすることで永久定番とします。
5.ゼロゴミ編み立て法
弊社の独自研究開発により、捨て糸や捨て編みが出ない編立製法で編み立てました。
6.家族みんなで笑顔になってもらうために、メンズ・レディース・キッズを同じデザインでラインナップを用意しました。キッズは、小さくで非常に可愛いですよ!  
「ecuvo,」受賞歴
2020年 OMOTENASHI SELECTION「特別賞 欧米選定員賞」
2020年 かがわ食品ロス削減大賞「たるる賞(優秀賞)」
2021年 GOOD DESIGN賞受賞
2021年 日本ノハム・アワード「全ての側面からの地球温暖化対策部門」
2021年 ソーシャルプロダクツ・アワード「ソーシャルプロダクツ賞」
2021年 県産品コンクール入選
2023年 経済産業省 時代を担う繊維産業企業100選選定 5部門中4部門選定
1.サステナビリティ 2.デジタル化 3.技術力やデザイン力による付加価値の創出 4.新規性のある事業・サービスの展開

ecuvo,(えくぼ)の日【11月25日・いいニコニコ】キャンペーン 10月21日(金)インスタグラムにて開催 
2022年10月18月 10時
~日本全国から笑顔になる写真大募集!~ファッション手袋等の企画・製造・流通・販売などをおこなう株式会社フクシン(本社:香川県 東かがわ市 代表取締役:福崎二郎)は、11月25日『ecuvo,(えくぼ)の日』に先駆け、ecuvo,(えくぼ)の日の普及を目的とした「日本全国から笑顔になる写真大募集キャンペーン」を、10月21日(金)よりインスタグラムにて開催します。

日本全国笑顔

■ecuvo,(えくぼ)の日とは
「たくさんの笑顔を紡ぐ」という当社のスローガンから、当社の社是である「明るく 楽しく 元気よく」から生まれた「ecuvo,」(えくぼ)ブランドは、SDGsに沿った地球に優しい材料や製造方法で作る製品で、そのブランド名は笑顔の時にできる「えくぼ」になぞらえたものです。
「ecuvo,」を通して笑顔循環企業を目指す当社の製品や活動を知り、より多くの人に優しい笑顔になってもらうことを目的としており、記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
日付は「いい(11)ニコ(25)ニコ」と読む語呂合わせから、「笑顔=えくぼ」を連想する11月25日としています。
■ecuvo,(えくぼ)の日キャンペーン概要 
開催期間:2022年10月21日(金)~11月25日(金) 
募集内容:1.ecuvo,公式Instagram(@ecuvo_japan)をフォローする。
     2.ストーリーズにて@ecuvo_japanにメンションを付けて笑顔になる写真を投稿 
     3.#(ハッシュタグ)でお住まいの都道府県を記載  
     https://www.instagram.com/ecuvo_japan/
選考期間:11月25日(金)にグランプリを発表 
賞品:グランプリ  1作品 ecuvo,商品3万円分 JTB旅行券2万円
   準グランプリ 2作品 ecuvo,商品2万円分 JTB旅行券1万円
   入選    10作品 ecuvo,(オーガニックコットン50%無染色今治タオル三点セット)
  参加賞  glovesDEPO本店ネットショップで使える10%OFFクーポン https://www.glovesdepo.com
   ※10月11日から始まった全国旅行支援の後押しをしたいという思いから、
今回より旅行券を副賞としています。
実績:過去二回ののべ応募作品数 約970件
■サスティナブルブランド「ecuvo,」の立ち上げについて
当社は、2022年2月20日より、地球環境を思って作ったサスティナブルブランド「ecuvo,」を立ち上げました。
1977年創業の小さなてぶくろ屋さんが、どうすればすべての方が笑顔になるか?笑顔を紡げるか?を考えました。答えはひとつ、「やさしく」なればいい。
てぶくろ屋さんだから日本に四季があるから生かされてた。地球温暖化による暖冬は、私たちが大事にしてきた「あたたかい手袋をとおして手と心をあたためる」という理念や仕事の意味を根本から変えようとしています。 
その反省と未来の子供たちの為にも少しでも地球環境にやさしい仕事をしたい。その商品で人々を笑顔にできればという願いを込めて笑顔の象徴である「ecuvo,」と名付けました。 

日本全国笑顔

■「ecuvo,」の特徴 
1.自然にやさしい素材
秋冬コレクションは、再生ウール50%と再生ポリエステル50%のエコ素材です。紡績会社と共同開発し、再生素材なのに、より使う人にやさしくやわらかい素材になっています。
春夏コレクションは、廃棄ロス予定の食品から抽出された染料で染めたオーガニックコトン50%の糸を使っています。
2.永久修理保証
モノを大切に長く使っていただくことが、一番環境にやさしいと考えます。あくまで交換ではなく修理なので、ご理解ください。品質や強度保証とは異なります。
3.片手片足販売
プレゼントや、長く愛用いただいた商品を片手だけ落とした、片足だけなくしたので捨てられるのは、もったいない。今まで販売はペアが基本でしたが、長く使っていただくために片手片足販売をいたします。 
4.永久定番
毎年毎年新作デザインを発表し、晩期にはバーゲンされたり、それでも残った商品は廃棄されていました。だから飽きのこないシンプルなデザインにすることで永久定番とします。
5.ゼロゴミ編み立て法
弊社の独自研究開発により、捨て糸や捨て編みが出ない編立製法で編み立てました。 
6.家族みんなで笑顔になってもらうために、メンズ・レディース・キッズを同じデザインでラインナップを用意しています。
https://www.ecuvo-japan.com/ 
<会社概要>
設立  : 1977年
所在地 : 香川県東かがわ市白鳥78-1
TEL  : 0879-25-2285
資本金 : 10,000,000円
事業内容 : ファッション手袋等の企画・製造・流通・販売など
会社HP : https://www.fukushin.co.jp/