東京都千代田区麹町3丁目1番地
株式会社昭文社ホールディングスについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は千代田区麹町3丁目1番地になり、近くの駅は麹町駅。株式会社全国試験運営センターが近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。特許については2018年10月01日に『サーバ装置及び発見時通報システム』を出願しています。また、法人番号については「7010001018224」になります。
株式会社昭文社ホールディングスに行くときに、お時間があれば「しょうけい館(戦傷病者史料館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
株式会社昭文社ホールディングスの訪問時の会話キッカケ
「 今日もいい日ですね。
麹町駅の近くで美味しいレストランはありますか
しょうけい館(戦傷病者史料館)が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
ご自宅は会社からお近くなのですか 」
法人名フリガナ
ショウブンシャホールディングス
住所
〒102-0083 東京都千代田区麹町3丁目1番地
google map
google map
推定社員数
51~100人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ・有楽町線の麹町駅
東京メトロ・半蔵門線の半蔵門駅
東京メトロ・南北線の永田町駅
東京メトロ・半蔵門線の永田町駅
東京メトロ・有楽町線の麹町駅
東京メトロ・半蔵門線の半蔵門駅
東京メトロ・南北線の永田町駅
東京メトロ・半蔵門線の永田町駅
地域の企業
地域の観光施設
特許
2018年10月01日に『サーバ装置及び発見時通報システム』を出願
法人番号
7010001018224
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2020/04/14
プレスリリース
AIを活用した混雑可視化の新サービス「イマコミ」をリリース
2025年06月18月 11時
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」で大注目のあの一族に迫る!『地図でスッ
2025年06月10月 14時
「LEGEND WALKER」×ことりっぷコラボ新作スーツケース&トラベ
2025年06月10月 11時
マップルの地図活用ソフト最新版「スーパーマップル・デジタル26」を7/4
2025年06月05月 11時
この夏、「スローな時間を過ごせる場所へ」と誘う『ことりっぷマガジン Vo
2025年05月28月 11時
2025年06月18月 11時
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」で大注目のあの一族に迫る!『地図でスッ
2025年06月10月 14時
「LEGEND WALKER」×ことりっぷコラボ新作スーツケース&トラベ
2025年06月10月 11時
マップルの地図活用ソフト最新版「スーパーマップル・デジタル26」を7/4
2025年06月05月 11時
この夏、「スローな時間を過ごせる場所へ」と誘う『ことりっぷマガジン Vo
2025年05月28月 11時
AIを活用した混雑可視化の新サービス「イマコミ」をリリース
2025年06月18月 11時
AIを活用した混雑可視化の新サービス「イマコミ」をリリース
~6月から京急バスと混雑状況可視化の取り組みを開始~
株式会社昭文社ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 黒田 茂夫、東証コード:9475 以下昭文社ホールディングス)とOrganon株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:總山 雄一、以下Organon)は、画像認識AI技術を活用した新サービス
「イマコミ」
(以下、本サービス)を開発し、共同事業展開をすることをお知らせいたします。
取り組みの第一弾として、京浜急行バス株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役社長:森 明裕、以下京急バス)と連携し、バス乗り場の混雑状況をリアルタイムに可視化する取り組みを2025年6月から開始します。

<「イマコミ」サービス全体図>
■共同事業展開の背景と目的
近年、訪日外国人の増加によるオーバーツーリズムや人口の都市一極集中によって、道路や交通機関の混雑状況は一層加速しており、観光地においては渋滞や混雑によって地域住民の生活に支障をきたすなど深刻な影響が出始めております。そのような中、地図情報や移動需要の知見を活用し「人々の安心・安全かつ快適な暮らし」をサポートする昭文社ホールディングスとAI・画像解析技術に強みを持つOrganonは、混雑状況の緩和に向けたソリューションを共同開発し、このたび
新サービス「イマコミ」
をリリースすることとなりました。昭文社ホールディングスとOrganonは、両者の知見と技術力を掛け合わせることで、混雑緩和に向けた課題解決を実践してまいります。
■サービスの特長と両社の役割
本サービスの最大の特長は、既設の防犯カメラなどをそのまま活用して、AIカメラ化することが可能な点です。Organonが独自開発した
AI解析デバイス「イマコミエッジ」
を既設カメラに接続するだけで、画角内の人物や車両を手軽にAI解析することが可能となります。AI解析デバイスとセットで提供する
データ分析ツール「イマコミマネージャー」
を用いることで、リアルタイムに数値情報を確認することはもちろん、グラフ機能や画像表示機能など、カメラから取得できる情報を様々な角度から分析・活用することが可能です。さらに昭文社グループの地図情報を活用し、解析対象スポットの混雑状況を、地図上でリアルタイムに表示が可能となります。
また、撮影画像は「イマコミエッジ」上でプライバシーマスク処理を実施してからクラウドに集約されるため、公道や公共施設における活用時においても、
通行者・利用者のプライバシーに配慮した運用が可能
となります。
なお、本サービスはOrganonがサービス開発・運用を行い、昭文社ホールディングスが営業・マーケティング領域を担う予定です。

<左:イマコミマネージャーの画面イメージ、右:プライバシーマスク処理例>
■取り組み事例:京急バスのバス乗り場混雑状況可視化
京急バスでは、これまでバス乗り場の混雑状況の把握は現場感覚に依存し、その感覚を頼りに旅客案内人員の配置を行っておりました。しかしながら、感覚を頼りにした対応は当たりはずれも多く、人手不足や働き方改革が進む昨今では、改善が必要な状況となっています。
今般、本サービスを導入し混雑状況を定量的に把握し、加えて実際の状況の画像を蓄積・確認することで、データに基づいた混雑予測を行い適切な人員配置を実現することを目指します。それにより旅客案内の充実と混雑の緩和を目指し、利用者の満足度向上を図りたいと考えています。

■今後の展開
本サービスは、交通機関の混雑状況把握だけでなく、例えば商業用・居住用不動産の敷地内監視や管理、イベント会場の警備など、様々な分野での活用が期待できるものと考えております。今後は混雑状況の可視化以外にも、さまざまな外部連携機能や連携ソリューションを開発することで、ユーザーの皆様により一層利便性の高いサービスを提供してまいります。昭文社ホールディングスとOrganonは、これらの取り組みを通じて今後も混雑、人手不足といった社会課題や、保有資産の活用効率最大化などのニーズに対して地図情報とAIを組み合わせたプロダクトを提供していくことで「人々の安心・安全かつ快適な暮らし」の実現に向けて貢献してまいります。
↓本リリースのPDFはこちらからダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d7916-752-e7351e76c4882be6200d6985e3ba3d99.pdf
~6月から京急バスと混雑状況可視化の取り組みを開始~
株式会社昭文社ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 黒田 茂夫、東証コード:9475 以下昭文社ホールディングス)とOrganon株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:總山 雄一、以下Organon)は、画像認識AI技術を活用した新サービス
「イマコミ」
(以下、本サービス)を開発し、共同事業展開をすることをお知らせいたします。
取り組みの第一弾として、京浜急行バス株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役社長:森 明裕、以下京急バス)と連携し、バス乗り場の混雑状況をリアルタイムに可視化する取り組みを2025年6月から開始します。

<「イマコミ」サービス全体図>
■共同事業展開の背景と目的
近年、訪日外国人の増加によるオーバーツーリズムや人口の都市一極集中によって、道路や交通機関の混雑状況は一層加速しており、観光地においては渋滞や混雑によって地域住民の生活に支障をきたすなど深刻な影響が出始めております。そのような中、地図情報や移動需要の知見を活用し「人々の安心・安全かつ快適な暮らし」をサポートする昭文社ホールディングスとAI・画像解析技術に強みを持つOrganonは、混雑状況の緩和に向けたソリューションを共同開発し、このたび
新サービス「イマコミ」
をリリースすることとなりました。昭文社ホールディングスとOrganonは、両者の知見と技術力を掛け合わせることで、混雑緩和に向けた課題解決を実践してまいります。
■サービスの特長と両社の役割
本サービスの最大の特長は、既設の防犯カメラなどをそのまま活用して、AIカメラ化することが可能な点です。Organonが独自開発した
AI解析デバイス「イマコミエッジ」
を既設カメラに接続するだけで、画角内の人物や車両を手軽にAI解析することが可能となります。AI解析デバイスとセットで提供する
データ分析ツール「イマコミマネージャー」
を用いることで、リアルタイムに数値情報を確認することはもちろん、グラフ機能や画像表示機能など、カメラから取得できる情報を様々な角度から分析・活用することが可能です。さらに昭文社グループの地図情報を活用し、解析対象スポットの混雑状況を、地図上でリアルタイムに表示が可能となります。
また、撮影画像は「イマコミエッジ」上でプライバシーマスク処理を実施してからクラウドに集約されるため、公道や公共施設における活用時においても、
通行者・利用者のプライバシーに配慮した運用が可能
となります。
なお、本サービスはOrganonがサービス開発・運用を行い、昭文社ホールディングスが営業・マーケティング領域を担う予定です。

<左:イマコミマネージャーの画面イメージ、右:プライバシーマスク処理例>
■取り組み事例:京急バスのバス乗り場混雑状況可視化
京急バスでは、これまでバス乗り場の混雑状況の把握は現場感覚に依存し、その感覚を頼りに旅客案内人員の配置を行っておりました。しかしながら、感覚を頼りにした対応は当たりはずれも多く、人手不足や働き方改革が進む昨今では、改善が必要な状況となっています。
今般、本サービスを導入し混雑状況を定量的に把握し、加えて実際の状況の画像を蓄積・確認することで、データに基づいた混雑予測を行い適切な人員配置を実現することを目指します。それにより旅客案内の充実と混雑の緩和を目指し、利用者の満足度向上を図りたいと考えています。

■今後の展開
本サービスは、交通機関の混雑状況把握だけでなく、例えば商業用・居住用不動産の敷地内監視や管理、イベント会場の警備など、様々な分野での活用が期待できるものと考えております。今後は混雑状況の可視化以外にも、さまざまな外部連携機能や連携ソリューションを開発することで、ユーザーの皆様により一層利便性の高いサービスを提供してまいります。昭文社ホールディングスとOrganonは、これらの取り組みを通じて今後も混雑、人手不足といった社会課題や、保有資産の活用効率最大化などのニーズに対して地図情報とAIを組み合わせたプロダクトを提供していくことで「人々の安心・安全かつ快適な暮らし」の実現に向けて貢献してまいります。
↓本リリースのPDFはこちらからダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d7916-752-e7351e76c4882be6200d6985e3ba3d99.pdf
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」で大注目のあの一族に迫る!『地図でスッと頭に入る豊臣一族の戦国時代』6/27発売
2025年06月10月 14時
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」で大注目のあの一族に迫る!『地図でスッと頭に入る豊臣一族の戦国時代』6/27発売
~秀吉と弟秀長ほか一族と家臣、ライバルの戦国史を専門家監修のもと地図や相関図で徹底解説!~
◆
シリーズ累計発行部数80万部突破!
◆来年の大河の予習にピッタリ♪豊臣一族の盛衰史
株式会社昭文社ホールディングス(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)とその子会社である株式会社昭文社(本社:同上、代表取締役社長 川村哲也、以下昭文社)は、累計発行部数が遂に
80万部
を突破した大人気シリーズ「スッと頭に入る」の最新刊として、
『地図でスッと頭に入る豊臣一族の戦国時代』
を
2025年6月27日より発売
することをお知らせいたします。

<表紙>

<代表誌面>
))
来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」で話題の一族にフォーカス!
((
本書は天下統一を成し遂げた豊臣秀吉と、彼を支えた一族・家臣たちの視点から、栄枯盛衰のドラマと戦国の実相に迫ります。
例えば「第2部 豊臣兄弟を取り巻く豪華キャスト」では、各章の冒頭に豊臣家や家臣団、ライバルたちの複雑な人間関係がスッと頭に入る
「相関図」
を掲載 。続く各人物紹介では、豊臣家、家臣団、ライバルから
総勢38名
を採り上げ、その生涯や重要な出来事を本シリーズならではのわかりやすい地図や図解と共に解説。彼らの個性や時代における役割が明確になり、戦国ドラマの理解が深まります。
2026年の大河ドラマ
『豊臣兄弟!』
が待ち遠しくなる一冊です。

<中国大返し>

<豊臣政権の樹立>

<【相関図】豊臣兄弟と家族・一門>

<豊臣秀吉>

<福島正則>

<藤堂高虎>

<明智光秀>

<柴田勝家>

<長宗我部元親>
))
誌面構成
((
||
地図で読む豊臣兄弟の時代
◆1.織田信長の登場 ◆2.元亀争乱と秀吉 ◆3.本能寺の変と秀吉の野望 ◆4.天下統一
||
第1部 豊臣一族の興亡
◆豊臣兄弟の誕生 ◆秀吉の仕官 ◆美濃攻略戦 ◆小谷城の戦い ◆家臣団の強化 ◆中国攻め
◆中国大返し ◆賤ヶ岳の戦い ◆天下統一の戦い ◆豊臣政権の樹立 ◆秀長・利休の死 ほか
||
第2部 第1章 豊臣家の人々
◆豊臣秀吉 ◆豊臣秀長 ◆大政所(なか) ◆智と旭 ◆北政所(禰々) ◆淀殿(茶々)
◆豊臣秀次 ◆結城秀康 ◆小早川秀秋 ◆豊臣秀頼
◆コラム1.豊臣家のその後 秀頼が遺した二人の遺児の末路
||
第2部 第2章 豊臣家を支えた家臣団
◆竹中半兵衛 ◆黒田官兵衛 ◆千利休 ◆蜂須賀正勝 ◆加藤清正 ◆福島正則 ◆加藤嘉明
◆片桐且元 ◆藤堂高虎 ◆仙石秀久 ◆堀秀政 ◆前田利家 ◆蒲生氏郷 ◆石田三成
◆小西行長 ◆大谷吉継 ◆宮部継潤 ◆浅野長政 ◆コラム2.三中老の生き残り戦術
||
第2部 第3章 豊臣兄弟と天下を争ったライバルたち
◆織田信長 ◆明智光秀 ◆柴田勝家 ◆丹羽長秀 ◆小早川隆景 ◆宇喜多直家 ◆上杉景勝
◆長宗我部元親 ◆島津義久 ◆徳川家康 ◆コラム3.秀吉に歯向かい続けた人々
))
監修者プロフィール
((
||
小和田 哲男(おわだ・てつお)
1944年、静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。現在、静岡大学名誉教授。(公益財団法人)日本城郭協会理事長。専門は日本中世史。著書に『戦国武将の実カー111人の通信簿」(中央公論新社)、『地図でめぐる日本の城』(帝国書院)、『明智光秀・秀満:ときハ今あめが下しる五月哉』(ミネルヴァ書房)など多数。当シリーズでは『地図でスッと頭に入る戦国時代』の監修を手がけた。
))
商品概要
((
商品名 :
『地図でスッと頭に入る豊臣一族の戦国時代』
体裁・頁数 : A5判、本体128頁
発売日 : 2025年6月27日
全国の主要書店、オンラインストアで販売
定価 : 各1,760円(本体1,600円+税10%)
出版社 : 株式会社 昭文社
↓本リリースのPDFはこちらからダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d7916-750-30ab3eecdf2ab0191aaf68ddc7315647.pdf
~秀吉と弟秀長ほか一族と家臣、ライバルの戦国史を専門家監修のもと地図や相関図で徹底解説!~
◆
シリーズ累計発行部数80万部突破!
◆来年の大河の予習にピッタリ♪豊臣一族の盛衰史
株式会社昭文社ホールディングス(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)とその子会社である株式会社昭文社(本社:同上、代表取締役社長 川村哲也、以下昭文社)は、累計発行部数が遂に
80万部
を突破した大人気シリーズ「スッと頭に入る」の最新刊として、
『地図でスッと頭に入る豊臣一族の戦国時代』
を
2025年6月27日より発売
することをお知らせいたします。

<表紙>

<代表誌面>
))
来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」で話題の一族にフォーカス!
((
本書は天下統一を成し遂げた豊臣秀吉と、彼を支えた一族・家臣たちの視点から、栄枯盛衰のドラマと戦国の実相に迫ります。
例えば「第2部 豊臣兄弟を取り巻く豪華キャスト」では、各章の冒頭に豊臣家や家臣団、ライバルたちの複雑な人間関係がスッと頭に入る
「相関図」
を掲載 。続く各人物紹介では、豊臣家、家臣団、ライバルから
総勢38名
を採り上げ、その生涯や重要な出来事を本シリーズならではのわかりやすい地図や図解と共に解説。彼らの個性や時代における役割が明確になり、戦国ドラマの理解が深まります。
2026年の大河ドラマ
『豊臣兄弟!』
が待ち遠しくなる一冊です。

<中国大返し>

<豊臣政権の樹立>

<【相関図】豊臣兄弟と家族・一門>

<豊臣秀吉>

<福島正則>

<藤堂高虎>

<明智光秀>

<柴田勝家>

<長宗我部元親>
))
誌面構成
((
||
地図で読む豊臣兄弟の時代
◆1.織田信長の登場 ◆2.元亀争乱と秀吉 ◆3.本能寺の変と秀吉の野望 ◆4.天下統一
||
第1部 豊臣一族の興亡
◆豊臣兄弟の誕生 ◆秀吉の仕官 ◆美濃攻略戦 ◆小谷城の戦い ◆家臣団の強化 ◆中国攻め
◆中国大返し ◆賤ヶ岳の戦い ◆天下統一の戦い ◆豊臣政権の樹立 ◆秀長・利休の死 ほか
||
第2部 第1章 豊臣家の人々
◆豊臣秀吉 ◆豊臣秀長 ◆大政所(なか) ◆智と旭 ◆北政所(禰々) ◆淀殿(茶々)
◆豊臣秀次 ◆結城秀康 ◆小早川秀秋 ◆豊臣秀頼
◆コラム1.豊臣家のその後 秀頼が遺した二人の遺児の末路
||
第2部 第2章 豊臣家を支えた家臣団
◆竹中半兵衛 ◆黒田官兵衛 ◆千利休 ◆蜂須賀正勝 ◆加藤清正 ◆福島正則 ◆加藤嘉明
◆片桐且元 ◆藤堂高虎 ◆仙石秀久 ◆堀秀政 ◆前田利家 ◆蒲生氏郷 ◆石田三成
◆小西行長 ◆大谷吉継 ◆宮部継潤 ◆浅野長政 ◆コラム2.三中老の生き残り戦術
||
第2部 第3章 豊臣兄弟と天下を争ったライバルたち
◆織田信長 ◆明智光秀 ◆柴田勝家 ◆丹羽長秀 ◆小早川隆景 ◆宇喜多直家 ◆上杉景勝
◆長宗我部元親 ◆島津義久 ◆徳川家康 ◆コラム3.秀吉に歯向かい続けた人々
))
監修者プロフィール
((
||
小和田 哲男(おわだ・てつお)
1944年、静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。現在、静岡大学名誉教授。(公益財団法人)日本城郭協会理事長。専門は日本中世史。著書に『戦国武将の実カー111人の通信簿」(中央公論新社)、『地図でめぐる日本の城』(帝国書院)、『明智光秀・秀満:ときハ今あめが下しる五月哉』(ミネルヴァ書房)など多数。当シリーズでは『地図でスッと頭に入る戦国時代』の監修を手がけた。
))
商品概要
((
商品名 :
『地図でスッと頭に入る豊臣一族の戦国時代』
体裁・頁数 : A5判、本体128頁
発売日 : 2025年6月27日
全国の主要書店、オンラインストアで販売
定価 : 各1,760円(本体1,600円+税10%)
出版社 : 株式会社 昭文社
↓本リリースのPDFはこちらからダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d7916-750-30ab3eecdf2ab0191aaf68ddc7315647.pdf
「LEGEND WALKER」×ことりっぷコラボ新作スーツケース&トラベル小物を6月末より発売
2025年06月10月 11時
「LEGEND WALKER」×ことりっぷコラボ新作スーツケース&トラベル小物を6月末より発売
~週末の<自分だけの旅>を充実させる機能性とデザイン性を兼ね備えたトラベルアイテムが登場~
◆流行りのダスティカラーが大人可愛いスーツケース&旅気分を高めるトラベル小物3種を発売
株式会社昭文社ホールディングス(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)とその子会社である株式会社昭文社(本社:同上、代表取締役社長 川村哲也、以下昭文社)は、株式会社ティーアンドエス(本社:埼玉県越谷市、代表取締役:斉 真希、以下T&S)のトラベルブランド
「LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー)」
の
新作スーツケース
および
トラベル小物3種
について、
6月末頃より各オンラインストア、および全国の専門店等の取扱店舗にて順次販売開始
されることをお知らせします。
今回発売される商品は、
「週末国内女子旅」
をコンセプトに、
<日々の暮らしの延長にある背伸びしすぎない旅>
をテーマとして、LEGEND WALKERとことりっぷ編集部がコラボして開発されました。

<左からスーツケース・トラベル小物使用イメージ、内装に施されているデザイン模様とその表紙柄のガイドブック>
))
製品の特長:スーツケース
((
||
オトナ可愛いデザイン
◆つるんとしたマット調のボディと、トレンドのダスティカラー(ブルー、アイボリーの2色展開)を採用。内装には
『ことりっぷ清里・八ヶ岳 南アルプス』
の表紙柄に採用されている森と木と草をイメージしたデザイン模様(ブルー)、
『ことりっぷ東京』
の表紙柄に採用されている花火と桜をイメージしたデザイン模様(アイボリー)がそれぞれ施されています。
||
使いやすさを追求した機能
◆狭い場所でも荷物の出し入れがしやすい
「縦開きフロントオープン仕様」
◆揺れる場所でも安心のストッパー機能付き、クッション(スプリング)が衝撃を吸収するため石畳等でも安心のクッションキャスター
「MetroWalker」
搭載
◆
内ポケットの工夫
⇒ガイドブック「ことりっぷ」が入るポケット、ペットボトルや濡れた傘がさっと入る撥水生地ポケットなど、旅に精通していることりっぷ編集部のアイディアもふんだんに採用
◆充電バッテリー用USBポート、多段階キャリーバー、TSロック、フック付き台座(Sサイズのみ)など、便利な機能が満載
||
選べる2サイズ展開
◆SSサイズ:近場の旅行やお買い物にも便利なコインロッカー収納サイズ
(税込28,380円)
◆Sサイズ:国内の宿泊旅行や出張に最適な機内持ち込みサイズ
(税込29,480円)

<左:クッションキャスターMetroWalker、中:充電バッテリー用USBポート、右:多段階キャリーバー>
))
製品の特長:同時発売のトラベル小物
((
スーツケースとの<セット持ち>で、さらに旅の気分を高めるトラベル小物3種も同時発売されます。
||
折りたたみボストンバッグ
: 1~2泊分の荷物が入る大容量。キャリーオン機能付き。
(税込5,478円)
||
折りたたみ巾着バッグ
:バスタイムの着替えやタオル、化粧ポーチなどの持ち歩きに便利。折りたたむと中地のことりっぷ柄が見えるおしゃれなデザイン。
(税込3,278円)
||
パッキングキューブセット
:用途に合わせて使える大小2個セット。メッシュ素材で中身の確認も簡単。
(税込4,378円)

<左2点:折りたたみボストンバック、中2点:折りたたみ巾着バック、右:パッキングキューブセット>
※商品の詳細情報は下記販売サイトの当該ページよりご確認ください。
))
販売チャネル
((
|| LEGEND WALKERオンラインストア⇒
https://legend-walker.com/
|| ことりっぷオンラインストア⇒
https://shop.co-trip.jp/
|| 全国の専門店等の取扱店舗
))
ことりっぷについて
((
「ことりっぷ」は、旅するすべての女性を応援するメディアです。 WEB・アプリでの情報発信、季刊誌「ことりっぷマガジン」、国内海外123タイトル(2025年5月末現在)を超える旅行ガイドブック「ことりっぷ」(累計発行部数1900万部超)の発行のほか、イベント・ワークショップなどを通じて、旅する女性をしあわせにするお手伝いをしています。 また、幅広い法人様とのコラボレーションも展開している人気ブランドです。
|| ことりっぷWeb:
https://co-trip.jp/
↓本リリースのPDFはこちらからダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d7916-751-9104768f33ec0c432767e573e3fb80ef.pdf
~週末の<自分だけの旅>を充実させる機能性とデザイン性を兼ね備えたトラベルアイテムが登場~
◆流行りのダスティカラーが大人可愛いスーツケース&旅気分を高めるトラベル小物3種を発売
株式会社昭文社ホールディングス(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)とその子会社である株式会社昭文社(本社:同上、代表取締役社長 川村哲也、以下昭文社)は、株式会社ティーアンドエス(本社:埼玉県越谷市、代表取締役:斉 真希、以下T&S)のトラベルブランド
「LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー)」
の
新作スーツケース
および
トラベル小物3種
について、
6月末頃より各オンラインストア、および全国の専門店等の取扱店舗にて順次販売開始
されることをお知らせします。
今回発売される商品は、
「週末国内女子旅」
をコンセプトに、
<日々の暮らしの延長にある背伸びしすぎない旅>
をテーマとして、LEGEND WALKERとことりっぷ編集部がコラボして開発されました。

<左からスーツケース・トラベル小物使用イメージ、内装に施されているデザイン模様とその表紙柄のガイドブック>
))
製品の特長:スーツケース
((
||
オトナ可愛いデザイン
◆つるんとしたマット調のボディと、トレンドのダスティカラー(ブルー、アイボリーの2色展開)を採用。内装には
『ことりっぷ清里・八ヶ岳 南アルプス』
の表紙柄に採用されている森と木と草をイメージしたデザイン模様(ブルー)、
『ことりっぷ東京』
の表紙柄に採用されている花火と桜をイメージしたデザイン模様(アイボリー)がそれぞれ施されています。
||
使いやすさを追求した機能
◆狭い場所でも荷物の出し入れがしやすい
「縦開きフロントオープン仕様」
◆揺れる場所でも安心のストッパー機能付き、クッション(スプリング)が衝撃を吸収するため石畳等でも安心のクッションキャスター
「MetroWalker」
搭載
◆
内ポケットの工夫
⇒ガイドブック「ことりっぷ」が入るポケット、ペットボトルや濡れた傘がさっと入る撥水生地ポケットなど、旅に精通していることりっぷ編集部のアイディアもふんだんに採用
◆充電バッテリー用USBポート、多段階キャリーバー、TSロック、フック付き台座(Sサイズのみ)など、便利な機能が満載
||
選べる2サイズ展開
◆SSサイズ:近場の旅行やお買い物にも便利なコインロッカー収納サイズ
(税込28,380円)
◆Sサイズ:国内の宿泊旅行や出張に最適な機内持ち込みサイズ
(税込29,480円)

<左:クッションキャスターMetroWalker、中:充電バッテリー用USBポート、右:多段階キャリーバー>
))
製品の特長:同時発売のトラベル小物
((
スーツケースとの<セット持ち>で、さらに旅の気分を高めるトラベル小物3種も同時発売されます。
||
折りたたみボストンバッグ
: 1~2泊分の荷物が入る大容量。キャリーオン機能付き。
(税込5,478円)
||
折りたたみ巾着バッグ
:バスタイムの着替えやタオル、化粧ポーチなどの持ち歩きに便利。折りたたむと中地のことりっぷ柄が見えるおしゃれなデザイン。
(税込3,278円)
||
パッキングキューブセット
:用途に合わせて使える大小2個セット。メッシュ素材で中身の確認も簡単。
(税込4,378円)

<左2点:折りたたみボストンバック、中2点:折りたたみ巾着バック、右:パッキングキューブセット>
※商品の詳細情報は下記販売サイトの当該ページよりご確認ください。
))
販売チャネル
((
|| LEGEND WALKERオンラインストア⇒
https://legend-walker.com/
|| ことりっぷオンラインストア⇒
https://shop.co-trip.jp/
|| 全国の専門店等の取扱店舗
))
ことりっぷについて
((
「ことりっぷ」は、旅するすべての女性を応援するメディアです。 WEB・アプリでの情報発信、季刊誌「ことりっぷマガジン」、国内海外123タイトル(2025年5月末現在)を超える旅行ガイドブック「ことりっぷ」(累計発行部数1900万部超)の発行のほか、イベント・ワークショップなどを通じて、旅する女性をしあわせにするお手伝いをしています。 また、幅広い法人様とのコラボレーションも展開している人気ブランドです。
|| ことりっぷWeb:
https://co-trip.jp/
↓本リリースのPDFはこちらからダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d7916-751-9104768f33ec0c432767e573e3fb80ef.pdf
マップルの地図活用ソフト最新版「スーパーマップル・デジタル26」を7/4に発売!
2025年06月05月 11時
マップルの地図活用ソフト最新版「スーパーマップル・デジタル26」を7/4に発売!
~64ビット完全対応で従来比最大30%の速度向上を実現!ビジネスデータの活用がさらに快適に!!~
株式会社昭文社ホールディングス(本社︓東京都千代田区、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード︓9475)とその子会社である株式会社マップル(本社同上、代表取締役社長 大日方祐樹 以下「マップル」)は、インストール型地図活用ソフト『スーパーマップル・デジタル』の最新版『スーパーマップル・デジタル26』を、2025年7月4日より、全国のパソコンショップ、家電量販店、各社ECサイト、自社公式オンラインストアにて発売することをお知らせいたします。
最新版では、最新の地図情報にアップデートするとともに、位置情報を利用した外部サイトへのリンクや危険物搭載規制を考慮したルート探索など、利便性を追求した新機能も追加しています。
))
スーパーマップル・デジタル26の特長
((

『スーパーマップル・デジタル』は、「デジタル地図、住所、POI(検索データ)、行政区画、道路ネットワーク、観光地エリア」などの各種データが搭載された、数多くのお客様にご利用いただいているWindows用地図活用ソフトです。
今回リリースする「スーパーマップル・デジタル26」では、64ビット完全対応による速度向上を実現したほか、新機能追加、更なる機能改善など、GIS(地理情報システム)機能をさらに強化・充実したことで、
不動産業や運送業、観光業などあらゆる業界でのビジネスを今まで以上に強力にバックアップ
することができるようになりました。
|| ポイント1:64ビット完全対応による処理速度の向上
Windows10のサポートが2025年10月で終了することが発表されています。
Windows10サポート終了により、Windowsの環境が全面的に64ビットに移行されることを踏まえ、WindowsOSの最新環境を最大限活用いただけるよう、スーパーマップル・デジタル26では64ビット完全対応を実施しました。
これにより処理速度が向上し、より円滑に業務を行っていただくことが可能となります。

<従来版との処理速度の比較>
|| ポイント2:【新機能】緯度経度座標による外部サイトへのリンク機能で、多角的な地勢情報を閲覧
※本機能はインターネットに接続されているパソコンでご利用いただけます。
あらかじめ、「緯度経度」と「縮尺レベル」を埋め込む位置を指定したURL(リンク先)を最大3件設定することができます。スーパーマップル・デジタルで表示している地図の任意地点を右クリックしてメニューを実行すると、リンク先として指定した外部サイトの地図がブラウザで表示されます。
この機能を活用して、スーパーマップル・デジタルではご自身が持っている情報を表示させて、それ以外の情報は別のサイトで同じ位置の情報を参照する、という作業を簡単に行うことができます。

<外部サイトへのリンク機能の設定・利用イメージ>
|| ポイント3:使いやすさを徹底的に追求した新機能満載
そのほかスーパーマップル・デジタル26で追加した主な新機能を紹介します。
●有料道路上の出発地/目的地を設定可能に
有料道路上の任意の地点を、プランの出発地/目的地/(経由地)に指定できるようになります。
これにより、有料道路上にある施設や、作業や工事等を行う特定地点に向かうための経路探索を行うことができます。
●カスタム情報(図形)編集時に縦横比を維持するオプションの追加
Shiftキーを押しながら図形の四隅をドラッグすることで形状(縦横比等)を維持しながら拡大・縮小することができるようになります。
●危険物搭載規制を考慮したルート探索の実現
危険物を積載する車両は、道路法に基づき長大トンネル・水底トンネルの通行を禁止または制限されていますが、この規制に対応したルート案内を実現します。
運送業・配送業などで、より高精度な運行計画を策定することが可能となります。
))
大阪・関西万博に関連した交通網の新規供用など、全国各地の変化情報を反映!
((
地図・検索用データ、並びに「車」のルート検索データについては、2025年4月1日時点の情報を反映しています。
※データ整備の都合上、情報取得の締め切り以降に判明・入手した情報は未反映です。
●主な新規収録コンテンツ:
•
Osaka Metro 中央線(コスモスクエア駅~夢洲駅) ―2025年1月延伸開業
•
東海環状自動車道(いなべIC~大安IC、山県IC~本巣IC) ―2025年3月~4月開通
•
大分第一ホーバードライブ(大分~大分空港) ―2025年4月開業
•
日豊本線 仙巌園駅 ―2025年3月開業
))
スーパーマップル・デジタルならオープンデータの活用が簡単!ますます便利に!
((
当社のWebサイト「スーパーマップル・デジタルですぐに使える編集済オープンデータ無料ダウンロードサイト」(
https://biz.mapple.com/smd-rcm/
)では、新たに
「用途地域」、「地価調査」
のデータを追加します。
土地開発や不動産業などをはじめ、様々な業種で簡単にオープンデータをご利用いただくことができます。また、64ビット完全対応により、従来に比べてより円滑な動作で扱いやすくなります。

))
製品情報
((
|| 製品構成:

3形態からお選びいただけます。
https://smd.mapple.net/lineup/
1.通常製品版(パッケージ:全国版DVD/全国版USB/東日本版DVD/西日本版DVD)
2.ダウンロード版(地図システム+地図データ:地図データは全国5区分でパッケージ版より細分化)
3.ライセンス版(パッケージ版相当の内容を大口利用でお求めやすく)
|| 販売チャネル︓
パソコンショップ、家電量販店、各社ECサイト、自社公式オンラインストア
|| 体験版︓
30日間の期間限定で無料にてご試用いただける体験版をご用意しています。
https://smd.mapple.net/download/#trial
|| 価格(税込)︓
全国版DVD 20,900円、全国版USB 24,200円、東日本版DVD・西日本版DVD 14,300円
※通常製品版の価格を記載
価格など詳細は、スーパーマップル・デジタル製品サイトにてご確認ください。
https://smd.mapple.net/
))
会社概要
((
|| 株式会社マップル
本社所在地:東京都千代田区麹町3丁目1番地
代表者:代表取締役社長 大日方祐樹
URL:
https://mapple.com/
事業内容:地図・ガイド情報等を基にしたデジタルデータベースの企画・制作・販売・使用許諾およびそれらを活用したサービスの提供
|| 製品に関するお問い合わせ先
スーパーマップル・デジタル26ユーザーサポート係
TEL︓03-3556-5972(平日10時~17時)
e-mail︓smdv26@mapple.co.jp
|| 株式会社マップルの事業、広報に関するお問い合わせ先
株式会社マップル広報担当:内山・石塚
TEL:03-6745-0043(平日10~17時)
e-mail:mapple_pr@mapple.co.jp
↓本リリースのPDFはこちらからダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d7916-747-8bf51996404fdc2e129643d961b18fc8.pdf
~64ビット完全対応で従来比最大30%の速度向上を実現!ビジネスデータの活用がさらに快適に!!~
株式会社昭文社ホールディングス(本社︓東京都千代田区、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード︓9475)とその子会社である株式会社マップル(本社同上、代表取締役社長 大日方祐樹 以下「マップル」)は、インストール型地図活用ソフト『スーパーマップル・デジタル』の最新版『スーパーマップル・デジタル26』を、2025年7月4日より、全国のパソコンショップ、家電量販店、各社ECサイト、自社公式オンラインストアにて発売することをお知らせいたします。
最新版では、最新の地図情報にアップデートするとともに、位置情報を利用した外部サイトへのリンクや危険物搭載規制を考慮したルート探索など、利便性を追求した新機能も追加しています。
))
スーパーマップル・デジタル26の特長
((

『スーパーマップル・デジタル』は、「デジタル地図、住所、POI(検索データ)、行政区画、道路ネットワーク、観光地エリア」などの各種データが搭載された、数多くのお客様にご利用いただいているWindows用地図活用ソフトです。
今回リリースする「スーパーマップル・デジタル26」では、64ビット完全対応による速度向上を実現したほか、新機能追加、更なる機能改善など、GIS(地理情報システム)機能をさらに強化・充実したことで、
不動産業や運送業、観光業などあらゆる業界でのビジネスを今まで以上に強力にバックアップ
することができるようになりました。
|| ポイント1:64ビット完全対応による処理速度の向上
Windows10のサポートが2025年10月で終了することが発表されています。
Windows10サポート終了により、Windowsの環境が全面的に64ビットに移行されることを踏まえ、WindowsOSの最新環境を最大限活用いただけるよう、スーパーマップル・デジタル26では64ビット完全対応を実施しました。
これにより処理速度が向上し、より円滑に業務を行っていただくことが可能となります。

<従来版との処理速度の比較>
|| ポイント2:【新機能】緯度経度座標による外部サイトへのリンク機能で、多角的な地勢情報を閲覧
※本機能はインターネットに接続されているパソコンでご利用いただけます。
あらかじめ、「緯度経度」と「縮尺レベル」を埋め込む位置を指定したURL(リンク先)を最大3件設定することができます。スーパーマップル・デジタルで表示している地図の任意地点を右クリックしてメニューを実行すると、リンク先として指定した外部サイトの地図がブラウザで表示されます。
この機能を活用して、スーパーマップル・デジタルではご自身が持っている情報を表示させて、それ以外の情報は別のサイトで同じ位置の情報を参照する、という作業を簡単に行うことができます。

<外部サイトへのリンク機能の設定・利用イメージ>
|| ポイント3:使いやすさを徹底的に追求した新機能満載
そのほかスーパーマップル・デジタル26で追加した主な新機能を紹介します。
●有料道路上の出発地/目的地を設定可能に
有料道路上の任意の地点を、プランの出発地/目的地/(経由地)に指定できるようになります。
これにより、有料道路上にある施設や、作業や工事等を行う特定地点に向かうための経路探索を行うことができます。
●カスタム情報(図形)編集時に縦横比を維持するオプションの追加
Shiftキーを押しながら図形の四隅をドラッグすることで形状(縦横比等)を維持しながら拡大・縮小することができるようになります。
●危険物搭載規制を考慮したルート探索の実現
危険物を積載する車両は、道路法に基づき長大トンネル・水底トンネルの通行を禁止または制限されていますが、この規制に対応したルート案内を実現します。
運送業・配送業などで、より高精度な運行計画を策定することが可能となります。
))
大阪・関西万博に関連した交通網の新規供用など、全国各地の変化情報を反映!
((
地図・検索用データ、並びに「車」のルート検索データについては、2025年4月1日時点の情報を反映しています。
※データ整備の都合上、情報取得の締め切り以降に判明・入手した情報は未反映です。
●主な新規収録コンテンツ:
•
Osaka Metro 中央線(コスモスクエア駅~夢洲駅) ―2025年1月延伸開業
•
東海環状自動車道(いなべIC~大安IC、山県IC~本巣IC) ―2025年3月~4月開通
•
大分第一ホーバードライブ(大分~大分空港) ―2025年4月開業
•
日豊本線 仙巌園駅 ―2025年3月開業
))
スーパーマップル・デジタルならオープンデータの活用が簡単!ますます便利に!
((
当社のWebサイト「スーパーマップル・デジタルですぐに使える編集済オープンデータ無料ダウンロードサイト」(
https://biz.mapple.com/smd-rcm/
)では、新たに
「用途地域」、「地価調査」
のデータを追加します。
土地開発や不動産業などをはじめ、様々な業種で簡単にオープンデータをご利用いただくことができます。また、64ビット完全対応により、従来に比べてより円滑な動作で扱いやすくなります。

))
製品情報
((
|| 製品構成:

3形態からお選びいただけます。
https://smd.mapple.net/lineup/
1.通常製品版(パッケージ:全国版DVD/全国版USB/東日本版DVD/西日本版DVD)
2.ダウンロード版(地図システム+地図データ:地図データは全国5区分でパッケージ版より細分化)
3.ライセンス版(パッケージ版相当の内容を大口利用でお求めやすく)
|| 販売チャネル︓
パソコンショップ、家電量販店、各社ECサイト、自社公式オンラインストア
|| 体験版︓
30日間の期間限定で無料にてご試用いただける体験版をご用意しています。
https://smd.mapple.net/download/#trial
|| 価格(税込)︓
全国版DVD 20,900円、全国版USB 24,200円、東日本版DVD・西日本版DVD 14,300円
※通常製品版の価格を記載
価格など詳細は、スーパーマップル・デジタル製品サイトにてご確認ください。
https://smd.mapple.net/
))
会社概要
((
|| 株式会社マップル
本社所在地:東京都千代田区麹町3丁目1番地
代表者:代表取締役社長 大日方祐樹
URL:
https://mapple.com/
事業内容:地図・ガイド情報等を基にしたデジタルデータベースの企画・制作・販売・使用許諾およびそれらを活用したサービスの提供
|| 製品に関するお問い合わせ先
スーパーマップル・デジタル26ユーザーサポート係
TEL︓03-3556-5972(平日10時~17時)
e-mail︓smdv26@mapple.co.jp
|| 株式会社マップルの事業、広報に関するお問い合わせ先
株式会社マップル広報担当:内山・石塚
TEL:03-6745-0043(平日10~17時)
e-mail:mapple_pr@mapple.co.jp
↓本リリースのPDFはこちらからダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d7916-747-8bf51996404fdc2e129643d961b18fc8.pdf
この夏、「スローな時間を過ごせる場所へ」と誘う『ことりっぷマガジン Vol.45 2025夏』6/10発売
2025年05月28月 11時
この夏、「スローな時間を過ごせる場所へ」と誘う『ことりっぷマガジン Vol.45 2025夏』6/10発売
~那須、金沢、秋田・男鹿半島、徳島、瀬戸内の島、長崎、ハワイ、心ほぐれるとっておきの場所を特集~
◆
いつもよりも長い休みをとって、心ほぐれる旅にでかけませんか?
株式会社昭文社ホールディングス(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)とその子会社である株式会社昭文社(本社:同上、代表取締役社長 川村哲也、以下昭文社)は、季刊誌「ことりっぷマガジン」の最新刊
『ことりっぷマガジン Vol.45 2025夏』
を
2025年6月10日
より発売することをお知らせいたします。

<表紙>

<代表誌面>
))
今号のテーマは「スローな時間を過ごせる場所へ」
((
2014年の発刊から<街のいいところを見つける 旅のきっかけマガジン>としてお届けしてまいりました「ことりっぷマガジン」、最新版
45号
のテーマは
「スローな時間を過ごせる場所へ」
。
ことりっぷ編集部がこの夏におすすめする旅スタイル、それは「スロートリップ」です。日常の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュできる新しい旅へ。今年の夏は、いつもより少し長いお休みをとって、ご自身のペースでゆったりと過ごす旅に出かけてみませんか。
「スロートリップ」とは、慌ただしい日常を忘れ、豊かな自然や穏やかな農村風景に触れたり、ご自身の趣味や興味関心を深く追求したりする没入型の旅です。まるで時間がゆっくりと流れ、空がいつもより大きく感じられるような深呼吸したくなる場所で、心からの休息と新たな発見をご体験いただけます。
読むだけでも心が解き放たれるような誌面が続く今号は、一生の思い出に残ることでしょう。
||
注目特集・記事
◆那須高原に広がる観光牧場「NASU FARM VILLAGE」で、大切に保護された馬との心温まるふれあいや、広大な自然の中でのんびり過ごす休日をご提案します。地元の食材を活かしたランチ、芝生でのピクニック、ホーストレッキングなどを楽しみながら、那須の豊かな自然に身をゆだねることで日常を忘れ、大きな空の下で深呼吸。見渡すかぎりの緑のなかで、とびきりスローな時間を過ごしましょう。
(那須)
◆2、3度目の金沢旅を楽しむなら「文学まち金沢」をテーマにめぐるのがおすすめです。石川県金沢市の石川県立図書館は、「本とアートで心を整える」新しい旅の拠点。円形劇場のような美しい空間には、12のテーマで選書された本棚や工芸品が展示されています。併設の「HUM & Go」カフェでは、地元食材を活かしたメニューと共に 、落ち着いたひとときを提供。知的好奇心を満たし、心安らぐ時間を過ごせる金沢の新たな魅力です。
(金沢)
◆この夏、涼やかな時間を過ごしに男鹿へ。秋田県の男鹿水族館GAOは、日本海に面した絶景の水族館です。男鹿の海を再現した大水槽には約40種2000匹の生き物が泳ぎ 、ホッキョクグマやペンギンも人気を集めています。秋田名物の県魚「ハタハタ」の展示もあり 、男鹿の豊かな海の魅力を存分に楽しめます。
(秋田)
◆徳島県鳴門市の「大塚国際美術館」で、世界の名画約1000点を陶板で原寸大に楽しむ旅へ。システィーナ礼拝堂の空間再現やクロード・モネの「大睡蓮」は圧巻です。2025年3月にはフェルメール作『合奏』の陶板名画も新たに公開。アートに浸り五感を磨く感動体験を味わえます。
(徳島)
◆
日本各地で手しごとによって作られるガラスのうつわは、涼しげな光と温もりを感じさせます。沖縄の琉球ガラスや小樽の北一硝子など、地域ごとの技法や土地の素材が生み出す、個性豊かな表情が魅力です。
(うつわ)
◆日本各地で生まれたローカルコスメは、その土地ならではの素材を活かし、夏のダメージから髪や肌、爪を守ります。古くから土地に根差した<大地の恵み>は日本人の肌や髪にしっくりとくるものばかり。自然の恵みで優しくケアし、美しさを引き出すアイテムが揃っています。
(コスメ)
レギュラーコーナーでは、東京・
等々力~尾山台
、京都・
下鴨本通
を紹介。

<夏の那須でしたいこと>

<心を整える金沢旅>

<秋田・男鹿半島旅>

<のどかな徳島へ>

<瀬戸内の島さんぽ>

<長崎、歴史と自然が紡ぐ物語>

<カウアイ島で過ごすスローな時間>

<日本の手しごと ガラスのうつわ>

<日本生まれのローカルコスメ>
))
主な構成(目次より)
((
|| 涼しい高原で、癒やしと元気をもらいましょう
夏の那須でしたいこと
|| 本とアートと温泉で
心を整える金沢旅
|| 日本海の恵みと文化にふれる
秋田・男鹿半島旅
|| 五感を磨く、のどかな
徳島
へ
|| 大崎下島と周辺の島々をめぐる ノスタルジックな
瀬戸内の島
さんぽ
||
長崎、
潮風が運ぶ 歴史と自然が紡ぐ物語
|| 濃い緑に囲まれたガーデンアイランドへ
カウアイ島
で過ごすスローな時間
|| 日本の手しごと
ガラスのうつわ
|| 日本生まれの
ローカルコスメ
|| Regular:東京さんぽ Vol.33等々力~尾山台 | 京都よりみちこみち 第二十二回 下鴨本通 | すてきな人がいる町に Vol.21高原野菜が豊富な町・北杜市へ ほか
))
商品概要
((
商品名 :
『ことりっぷマガジン Vol.45 2025夏』
特集テーマ : 「スローな時間を過ごせる場所へ」
体裁・頁数 : A4変型判(H297×W235)、本体128頁
発売日 : 2025年6月10日
全国の主要書店、
ことりっぷオンラインストア
※
にて販売
(※ 2025年5月28日より予約販売開始、オンラインストア限定の特典付き〔詳細は下段に記載〕)
定価 : 990円(本体900円+税10%)
出版社 : 株式会社 昭文社
【参考情報】
))
オンラインストア限定特典
((
ことりっぷオンラインストア(⇒
https://shop.co-trip.jp/products/isbn9784398298232
)で
『ことりっぷマガジン Vol.45
~那須、金沢、秋田・男鹿半島、徳島、瀬戸内の島、長崎、ハワイ、心ほぐれるとっておきの場所を特集~
◆
いつもよりも長い休みをとって、心ほぐれる旅にでかけませんか?
株式会社昭文社ホールディングス(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)とその子会社である株式会社昭文社(本社:同上、代表取締役社長 川村哲也、以下昭文社)は、季刊誌「ことりっぷマガジン」の最新刊
『ことりっぷマガジン Vol.45 2025夏』
を
2025年6月10日
より発売することをお知らせいたします。

<表紙>

<代表誌面>
))
今号のテーマは「スローな時間を過ごせる場所へ」
((
2014年の発刊から<街のいいところを見つける 旅のきっかけマガジン>としてお届けしてまいりました「ことりっぷマガジン」、最新版
45号
のテーマは
「スローな時間を過ごせる場所へ」
。
ことりっぷ編集部がこの夏におすすめする旅スタイル、それは「スロートリップ」です。日常の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュできる新しい旅へ。今年の夏は、いつもより少し長いお休みをとって、ご自身のペースでゆったりと過ごす旅に出かけてみませんか。
「スロートリップ」とは、慌ただしい日常を忘れ、豊かな自然や穏やかな農村風景に触れたり、ご自身の趣味や興味関心を深く追求したりする没入型の旅です。まるで時間がゆっくりと流れ、空がいつもより大きく感じられるような深呼吸したくなる場所で、心からの休息と新たな発見をご体験いただけます。
読むだけでも心が解き放たれるような誌面が続く今号は、一生の思い出に残ることでしょう。
||
注目特集・記事
◆那須高原に広がる観光牧場「NASU FARM VILLAGE」で、大切に保護された馬との心温まるふれあいや、広大な自然の中でのんびり過ごす休日をご提案します。地元の食材を活かしたランチ、芝生でのピクニック、ホーストレッキングなどを楽しみながら、那須の豊かな自然に身をゆだねることで日常を忘れ、大きな空の下で深呼吸。見渡すかぎりの緑のなかで、とびきりスローな時間を過ごしましょう。
(那須)
◆2、3度目の金沢旅を楽しむなら「文学まち金沢」をテーマにめぐるのがおすすめです。石川県金沢市の石川県立図書館は、「本とアートで心を整える」新しい旅の拠点。円形劇場のような美しい空間には、12のテーマで選書された本棚や工芸品が展示されています。併設の「HUM & Go」カフェでは、地元食材を活かしたメニューと共に 、落ち着いたひとときを提供。知的好奇心を満たし、心安らぐ時間を過ごせる金沢の新たな魅力です。
(金沢)
◆この夏、涼やかな時間を過ごしに男鹿へ。秋田県の男鹿水族館GAOは、日本海に面した絶景の水族館です。男鹿の海を再現した大水槽には約40種2000匹の生き物が泳ぎ 、ホッキョクグマやペンギンも人気を集めています。秋田名物の県魚「ハタハタ」の展示もあり 、男鹿の豊かな海の魅力を存分に楽しめます。
(秋田)
◆徳島県鳴門市の「大塚国際美術館」で、世界の名画約1000点を陶板で原寸大に楽しむ旅へ。システィーナ礼拝堂の空間再現やクロード・モネの「大睡蓮」は圧巻です。2025年3月にはフェルメール作『合奏』の陶板名画も新たに公開。アートに浸り五感を磨く感動体験を味わえます。
(徳島)
◆
日本各地で手しごとによって作られるガラスのうつわは、涼しげな光と温もりを感じさせます。沖縄の琉球ガラスや小樽の北一硝子など、地域ごとの技法や土地の素材が生み出す、個性豊かな表情が魅力です。
(うつわ)
◆日本各地で生まれたローカルコスメは、その土地ならではの素材を活かし、夏のダメージから髪や肌、爪を守ります。古くから土地に根差した<大地の恵み>は日本人の肌や髪にしっくりとくるものばかり。自然の恵みで優しくケアし、美しさを引き出すアイテムが揃っています。
(コスメ)
レギュラーコーナーでは、東京・
等々力~尾山台
、京都・
下鴨本通
を紹介。

<夏の那須でしたいこと>

<心を整える金沢旅>

<秋田・男鹿半島旅>

<のどかな徳島へ>

<瀬戸内の島さんぽ>

<長崎、歴史と自然が紡ぐ物語>

<カウアイ島で過ごすスローな時間>

<日本の手しごと ガラスのうつわ>

<日本生まれのローカルコスメ>
))
主な構成(目次より)
((
|| 涼しい高原で、癒やしと元気をもらいましょう
夏の那須でしたいこと
|| 本とアートと温泉で
心を整える金沢旅
|| 日本海の恵みと文化にふれる
秋田・男鹿半島旅
|| 五感を磨く、のどかな
徳島
へ
|| 大崎下島と周辺の島々をめぐる ノスタルジックな
瀬戸内の島
さんぽ
||
長崎、
潮風が運ぶ 歴史と自然が紡ぐ物語
|| 濃い緑に囲まれたガーデンアイランドへ
カウアイ島
で過ごすスローな時間
|| 日本の手しごと
ガラスのうつわ
|| 日本生まれの
ローカルコスメ
|| Regular:東京さんぽ Vol.33等々力~尾山台 | 京都よりみちこみち 第二十二回 下鴨本通 | すてきな人がいる町に Vol.21高原野菜が豊富な町・北杜市へ ほか
))
商品概要
((
商品名 :
『ことりっぷマガジン Vol.45 2025夏』
特集テーマ : 「スローな時間を過ごせる場所へ」
体裁・頁数 : A4変型判(H297×W235)、本体128頁
発売日 : 2025年6月10日
全国の主要書店、
ことりっぷオンラインストア
※
にて販売
(※ 2025年5月28日より予約販売開始、オンラインストア限定の特典付き〔詳細は下段に記載〕)
定価 : 990円(本体900円+税10%)
出版社 : 株式会社 昭文社
【参考情報】
))
オンラインストア限定特典
((
ことりっぷオンラインストア(⇒
https://shop.co-trip.jp/products/isbn9784398298232
)で
『ことりっぷマガジン Vol.45