東京都中央区銀座2丁目8番19号2F
株式会社Londについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は中央区銀座2丁目8番19号2Fになり、近くの駅は銀座一丁目駅。株式会社ゼロインワークスが近くにあります。また、法人番号については「1010901032115」になります。
株式会社Londに行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
株式会社Londの訪問時の会話キッカケ
「 今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
銀座一丁目駅に行くのはどう行けば近いですか。
アーティゾン美術館が近くのようですが、興味があります
今、株式会社Londの社員数はどのくらいですか 」
法人名フリガナ
ロンド
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目8番19号2F
google map
google map
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅
東京メトロ銀座線の銀座駅
東京メトロ日比谷線の東銀座駅
東京メトロ日比谷線の銀座駅
東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅
東京メトロ銀座線の銀座駅
東京メトロ日比谷線の東銀座駅
東京メトロ日比谷線の銀座駅
地域の企業
3社
株式会社ゼロインワークス
中央区銀座7丁目4番12号銀座メディカルビル
トップセンスホールディングス株式会社
中央区銀座1丁目16番7号銀座大栄ビル5階
株式会社ヴェルニプロモーション
中央区銀座7丁目13番6号
株式会社ゼロインワークス
中央区銀座7丁目4番12号銀座メディカルビル
トップセンスホールディングス株式会社
中央区銀座1丁目16番7号銀座大栄ビル5階
株式会社ヴェルニプロモーション
中央区銀座7丁目13番6号
地域の観光施設
法人番号
1010901032115
法人処理区分
新規
プレスリリース
【IBDの理解促進を目指す!】美容サロンのLond「I know IBD
2025年07月02月 10時
【Lond美容師監修】前髪、顔周り、くびれ巻き、1日キープ「湿気や暑さに
2025年06月26月 10時
【累計100万本突破】美容室Londがプロデュースするヘアケアシリーズか
2025年04月23月 10時
【髪質改善トリートメントシステム】「ツヤ保湿」と「まとまり」のヘアケアラ
2025年02月14月 15時
2025年07月02月 10時
【Lond美容師監修】前髪、顔周り、くびれ巻き、1日キープ「湿気や暑さに
2025年06月26月 10時
【累計100万本突破】美容室Londがプロデュースするヘアケアシリーズか
2025年04月23月 10時
【髪質改善トリートメントシステム】「ツヤ保湿」と「まとまり」のヘアケアラ
2025年02月14月 15時
【IBDの理解促進を目指す!】美容サロンのLond「I know IBDプロジェクト」のモザイクアートに協力
2025年07月02月 10時
【IBDの理解促進を目指す!】美容サロンのLond「I know IBDプロジェクト」のモザイクアートに協力
渋谷駅の大型交通広告にて掲出開始
銀座を中心に国内外84店舗の美容サロン(主に美容室)を展開する株式会社Lond(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩)は、アッヴィ合同会社(本社:東京都港区、社長 :ティアゴ・カンポス ロドリゲス)が主催する炎症性腸疾患(IBD)患者さまの外出時のトイレへの不安解消と社会全体での理解を高めることを目的とした「I know IBDプロジェクト」(以下、本プロジェクト)に協力企業として参画しています。
このたび、本プロジェクトの一環で制作されたモザイクアートを活用した大型交通広告が、2025年6月30日(月)より、渋谷駅構内で掲出が開始されましたのでお知らせいたします。本モザイクアート制作には、当社スタッフも協力しています。

プロジェクト協力の背景
IBDは主に指定難病である潰瘍性大腸炎とクローン病※1,2があり、主な症状である下痢や腹痛により、トイレの回数の増加※3,4や、食事の制限※5など患者さんの日常生活にさまざまな影響を及ぼすこともある疾患です。本プロジェクトの目的は、「見えない壁」ともいえる、社会が気づいていないIBD患者さんを取り巻くさまざまな課題を明らかにし、その解消に取り組み、さらにはIBDを正しく認知し理解する人が一人でも多く増えることで、社会全体の IBDについての理解を高めることです。
株式会社LONDは、美容室という日常生活に密着した場を社会の公器と位置づけ、社会課題の解決や啓発活動に積極的に取り組んでまいりました。本プロジェクトには、そういった活動の一環として賛同し、サロンでのスタッフ・お客様への啓発活動やIBDの方々へのトイレの提供を行っています。

サロン内でのステッカー掲出の様子1.

サロン内でのステッカー掲出の様子2.
※1 難病情報センター潰瘍性大腸炎(指定難病97)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/62
(2025年4月1日閲覧)
※2 難病情報センタークローン病(指定難病96)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/81
(2025年4月1日閲覧)
※3 Rubin DT, et al.:Inflamm Bowel Dis. 27,1942-1953(2021)
※4 Hibi T, et al.: Inflamm Intest Dis. 5:27-35 (2020)
※5 Matsumoto T, et al.: J Crohns Colotis. 9,477-482 (2015)
渋谷駅構内へ大型モザイクアートを掲出
本プロジェクトにより、「IBDを理解する日」である5月19日にあわせて、患者さんへの応援の気持ちを伝えるモザイクアートが制作されました。株式会社Londも協力企業として写真を提供しています。このモザイクアートを使用した全長22mの大型交通広告が、以下の通り掲出されます。
広告やモザイクアートをはじめとする全てのビジュアルには、実際の協力企業店舗の方々の写真が使われています。プロジェクトの立ち上げから3年を経て、一人ひとりの想いが力強く重なり、業種や業態を越えてIBD患者さんを支える輪が広がっている様子を表現しています。
【掲出情報】
•
掲出場所:東急田園都市線渋谷駅 B1F A0/A1出口
•
掲出期間:6月30日(月)10時頃 ~ 7月6日(日)までの7日間
※駅及び、駅係員へのお問合せはご遠慮下さい

▲掲出の様子。Londスタッフも多く登場
モザイクアートは下記サイトからもご覧いただけます。
https://www.iknowibd.com/prj/mosaicart/
<広告掲出に関するお問い合わせ先>
I know IBDプロジェクトPR事務局(プラップジャパン内)
abbvie_IBD@prap.co.jp
IBD(炎症性腸疾患)について
IBDは、大腸や小腸など消化管に炎症が起こり、腫瘍を合併することもある疾患で、主に指定難病である潰瘍性大腸炎とクローン病があります※1,2。下痢や腹痛が主な症状であるため、トイレの回数の急増※3,4や、食事の制限※5など患者さんの生活にさまざまな影響があります。IBDの発症は、これから社会で活躍する世代である10-20代で多く報告されていますが、現時点では完治につながる治療法がなく※1,2、患者さんの人生に大きな影響を及ぼし得る指定難病です。国内のIBD推計患者数は約29万人※6と、指定難病の中でも患者数が多い※7疾患で、国内患者数は年々増加傾向にあります※1,2。
注)IBDという指定難病はありませんが、潰瘍性大腸炎とクローン病をIBDという一つの疾患と定義した場合の患者数の試算です。
※1 難病情報センター潰瘍性大腸炎(指定難病97)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/62
(2025年4月1日閲覧)
※2 難病情報センタークローン病(指定難病96)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/81
(2025年4月1日閲覧)
※3 Rubin DT, et al.:Inflamm Bowel Dis. 27,1942-1953(2021)
※4 Hibi T, et al.: Inflamm Intest Dis. 5:27-35 (2020)
※5 Matsumoto T, et al.: J Crohns Colotis. 9,477-482 (2015)
※6 「潰瘍性大腸炎およびクローン病の有病者数推計に関する全国疫学調査」厚生労働科学研究費補助金 難治性 疾患等政策研究事業 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究 総括研究報告書(平成28年度)
※7「特定医療費(指定難病)受給者証所持者数,年齢階級・対象疾患別」令和4年度衛生行政報告例(令和4年 度末現在)
I know IBD(アイノウ アイビーディー)プロジェクトについて
本プロジェクトの目的は、「見えない壁」ともいえる、社会が気づいていないIBD患者さんを取り巻くさまざまな課題を明らかにし、その解消に取り組み、さらにはIBDを正しく認知し理解する人が一人でも多く増えることで、社会全体のIBDについての理解を高めることです。5月19日の「IBD(炎症性腸疾患)を理解する日」に先駆け、2022年5月17日に発足しました。
具体的な取組みとしては、本プロジェクトの趣旨に賛同いただける協力企業・協力店を募り、IBD患者さんに対して、施設・店舗内トイレの貸し出しを行います。また、本プロジェクトのステッカーを施設・店舗内に掲出し、IBD患者さんへの支援・理解の可視化につなげます。さらに、協力企業・協力店の従業員を対象にIBDに関する教育資材の配布などを行い、社会全体での疾患認知と理解を広げていきます。さまざまな企業・店舗の賛同を得て協力者の輪を広げていくことで、トイレの問題だけでなく、IBD患者さんを取り巻く見えない壁を解消し、希望あふれる日常の実現を目指します。
WEBサイト:
https://www.iknowibd.com/prj/
株式会社Londについて
2013年に専門学校のクラスメイト6人で立ち上げた会社。「従業員第一主義」「全従業員の物心両面の幸福の追求」を経営理念に「人のやめない美容室の会社」を運営。創業より5年は離職率0。現在も美容室業界では類を見ない離職率の低さで話題。
会社名:株式会社Lond
代表者 :斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩
設立 :2013年4月
所在地 :東京都中央区銀座2-8-19 FPG links GINZA 2F
企業URL:
https://www.lond.jp/
渋谷駅の大型交通広告にて掲出開始
銀座を中心に国内外84店舗の美容サロン(主に美容室)を展開する株式会社Lond(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩)は、アッヴィ合同会社(本社:東京都港区、社長 :ティアゴ・カンポス ロドリゲス)が主催する炎症性腸疾患(IBD)患者さまの外出時のトイレへの不安解消と社会全体での理解を高めることを目的とした「I know IBDプロジェクト」(以下、本プロジェクト)に協力企業として参画しています。
このたび、本プロジェクトの一環で制作されたモザイクアートを活用した大型交通広告が、2025年6月30日(月)より、渋谷駅構内で掲出が開始されましたのでお知らせいたします。本モザイクアート制作には、当社スタッフも協力しています。

プロジェクト協力の背景
IBDは主に指定難病である潰瘍性大腸炎とクローン病※1,2があり、主な症状である下痢や腹痛により、トイレの回数の増加※3,4や、食事の制限※5など患者さんの日常生活にさまざまな影響を及ぼすこともある疾患です。本プロジェクトの目的は、「見えない壁」ともいえる、社会が気づいていないIBD患者さんを取り巻くさまざまな課題を明らかにし、その解消に取り組み、さらにはIBDを正しく認知し理解する人が一人でも多く増えることで、社会全体の IBDについての理解を高めることです。
株式会社LONDは、美容室という日常生活に密着した場を社会の公器と位置づけ、社会課題の解決や啓発活動に積極的に取り組んでまいりました。本プロジェクトには、そういった活動の一環として賛同し、サロンでのスタッフ・お客様への啓発活動やIBDの方々へのトイレの提供を行っています。

サロン内でのステッカー掲出の様子1.

サロン内でのステッカー掲出の様子2.
※1 難病情報センター潰瘍性大腸炎(指定難病97)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/62
(2025年4月1日閲覧)
※2 難病情報センタークローン病(指定難病96)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/81
(2025年4月1日閲覧)
※3 Rubin DT, et al.:Inflamm Bowel Dis. 27,1942-1953(2021)
※4 Hibi T, et al.: Inflamm Intest Dis. 5:27-35 (2020)
※5 Matsumoto T, et al.: J Crohns Colotis. 9,477-482 (2015)
渋谷駅構内へ大型モザイクアートを掲出
本プロジェクトにより、「IBDを理解する日」である5月19日にあわせて、患者さんへの応援の気持ちを伝えるモザイクアートが制作されました。株式会社Londも協力企業として写真を提供しています。このモザイクアートを使用した全長22mの大型交通広告が、以下の通り掲出されます。
広告やモザイクアートをはじめとする全てのビジュアルには、実際の協力企業店舗の方々の写真が使われています。プロジェクトの立ち上げから3年を経て、一人ひとりの想いが力強く重なり、業種や業態を越えてIBD患者さんを支える輪が広がっている様子を表現しています。
【掲出情報】
•
掲出場所:東急田園都市線渋谷駅 B1F A0/A1出口
•
掲出期間:6月30日(月)10時頃 ~ 7月6日(日)までの7日間
※駅及び、駅係員へのお問合せはご遠慮下さい

▲掲出の様子。Londスタッフも多く登場
モザイクアートは下記サイトからもご覧いただけます。
https://www.iknowibd.com/prj/mosaicart/
<広告掲出に関するお問い合わせ先>
I know IBDプロジェクトPR事務局(プラップジャパン内)
abbvie_IBD@prap.co.jp
IBD(炎症性腸疾患)について
IBDは、大腸や小腸など消化管に炎症が起こり、腫瘍を合併することもある疾患で、主に指定難病である潰瘍性大腸炎とクローン病があります※1,2。下痢や腹痛が主な症状であるため、トイレの回数の急増※3,4や、食事の制限※5など患者さんの生活にさまざまな影響があります。IBDの発症は、これから社会で活躍する世代である10-20代で多く報告されていますが、現時点では完治につながる治療法がなく※1,2、患者さんの人生に大きな影響を及ぼし得る指定難病です。国内のIBD推計患者数は約29万人※6と、指定難病の中でも患者数が多い※7疾患で、国内患者数は年々増加傾向にあります※1,2。
注)IBDという指定難病はありませんが、潰瘍性大腸炎とクローン病をIBDという一つの疾患と定義した場合の患者数の試算です。
※1 難病情報センター潰瘍性大腸炎(指定難病97)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/62
(2025年4月1日閲覧)
※2 難病情報センタークローン病(指定難病96)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/81
(2025年4月1日閲覧)
※3 Rubin DT, et al.:Inflamm Bowel Dis. 27,1942-1953(2021)
※4 Hibi T, et al.: Inflamm Intest Dis. 5:27-35 (2020)
※5 Matsumoto T, et al.: J Crohns Colotis. 9,477-482 (2015)
※6 「潰瘍性大腸炎およびクローン病の有病者数推計に関する全国疫学調査」厚生労働科学研究費補助金 難治性 疾患等政策研究事業 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究 総括研究報告書(平成28年度)
※7「特定医療費(指定難病)受給者証所持者数,年齢階級・対象疾患別」令和4年度衛生行政報告例(令和4年 度末現在)
I know IBD(アイノウ アイビーディー)プロジェクトについて
本プロジェクトの目的は、「見えない壁」ともいえる、社会が気づいていないIBD患者さんを取り巻くさまざまな課題を明らかにし、その解消に取り組み、さらにはIBDを正しく認知し理解する人が一人でも多く増えることで、社会全体のIBDについての理解を高めることです。5月19日の「IBD(炎症性腸疾患)を理解する日」に先駆け、2022年5月17日に発足しました。
具体的な取組みとしては、本プロジェクトの趣旨に賛同いただける協力企業・協力店を募り、IBD患者さんに対して、施設・店舗内トイレの貸し出しを行います。また、本プロジェクトのステッカーを施設・店舗内に掲出し、IBD患者さんへの支援・理解の可視化につなげます。さらに、協力企業・協力店の従業員を対象にIBDに関する教育資材の配布などを行い、社会全体での疾患認知と理解を広げていきます。さまざまな企業・店舗の賛同を得て協力者の輪を広げていくことで、トイレの問題だけでなく、IBD患者さんを取り巻く見えない壁を解消し、希望あふれる日常の実現を目指します。
WEBサイト:
https://www.iknowibd.com/prj/
株式会社Londについて
2013年に専門学校のクラスメイト6人で立ち上げた会社。「従業員第一主義」「全従業員の物心両面の幸福の追求」を経営理念に「人のやめない美容室の会社」を運営。創業より5年は離職率0。現在も美容室業界では類を見ない離職率の低さで話題。
会社名:株式会社Lond
代表者 :斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩
設立 :2013年4月
所在地 :東京都中央区銀座2-8-19 FPG links GINZA 2F
企業URL:
https://www.lond.jp/
【Lond美容師監修】前髪、顔周り、くびれ巻き、1日キープ「湿気や暑さに負けない」ハードスプレー発売開始
2025年06月26月 10時
【Lond美容師監修】前髪、顔周り、くびれ巻き、1日キープ「湿気や暑さに負けない」ハードスプレー発売開始
湿気・汗・風に強い。自然なままキープできる1本

銀座を中心に国内外84店舗の美容サロン(主に美容室)を展開する株式会社Lond(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩)は、「仕上がりを1日キープしたい」「湿気でも前髪を崩したくない」といったニーズに応えるハードスプレーを、全国のロフト、ハンズ、プラザ、アインズ&トルペ等のバラエティショップ約1,000店舗にて、2025年6月20日より順次発売しております。
商品展開は、「ロンド GINZA With ミラボーテ ハードバングスプレー<ヘアスタイリング剤>」(70g/税込990円)と、「ロンド GINZA With ミラボーテ ハードスプレー<ヘアスタイリング剤>」(150g/税込1,540円)の2商品です。
なお、同商品を含むLondプロデュースのヘアケアライン【Lond GINZA With Mirabeaute】は、シリーズ累計販売本数100万本を突破しており、多くのお客様にご支持いただいております(2018年3月~2024年8月、当社調べ)。
トレンドのスタイルを守り続ける「キープ力」
現在のヘアスタイルのトレンドは、しっかり固めるよりもふんわりした束感など、ナチュラルな「頑張りすぎないスタイル」に重きが置かれています。とくにシースルーバングや、空気感のあるゆるい巻き髪など、崩れやすいスタイルが増えており、「自然に見せながらキープする」ことの難しさを感じる場面が多くなってきました。
こうした背景を受けて、Lond GINZA with Mirabeauteは、ナチュラルな質感を保ちながら、前髪や毛先を1日中崩さずにキープできる2種のハードスプレーを開発しました。
どちらも“つけた感”を感じさせない軽やかな仕上がりで、プロの現場でも使いやすい処方に仕上げています。

「粒子の細かさ」で差がつく、理想の質感キープ
今回のハードスプレーは、粒子が非常に細かく、髪にベタつきを残さず均一にセットできる設計となっています。ナチュラルなスタイルの質感を損なうことなく、毛流れや動きをそのままキープできるのが特長です。
ハードバングスプレーは、ピンポイントに狙える噴射設計で、前髪や顔まわりなどの細かい部分に使用しやすく、思い通りの毛流れをそのままキープ。一方、ハードスプレーは、広範囲にふんわりと噴射でき、全体的なスタイリングに適しています。
いずれも、固めすぎない自然な仕上がりを求める方はもちろん、しっかりキープしたいという方にも対応できる設計。湿気や汗が気になるこれからの季節にも、朝のスタイルをしっかりキープし、一日中崩れにくい仕上がりを叶えます。


ハードスプレーの5つの特長
・ シースルーバングやフェイスラインの細かい毛流れも、すばやく固定
・ 巻き髪のふんわり感や根元の立ち上がりもそのままキープ
・ スプレーしていないような軽い仕上がりとナチュラル感
・ セット樹脂による白浮き(フレーキング)を防ぐ処方設計
・ γ-ドコサラクトン配合で、髪を補修しながらツヤ感をプラス

https://www.youtube.com/watch?v=5GIW-epOe2w
Lond代表 商品開発担当 甲斐紀行よりコメント
2025年、近年流行っているヘアスタイルとして、韓国風スタイル、レイヤースタイルといったものが挙げられていますが、総合的に動きのあるスタイルというものが特徴として挙げられます。動きのあるといっても、その中でも頑張らないスタイル、いわゆるエフォートレススタイルというものがポイントの一つになっています。
緩く巻いたスタイルや、くびれスタイル、全体的にレイヤーを入れて、顔周り含めてふわっっと見せたスタイルなど、が多くなってきました。
しかし、ふわっとしたものや、ゆるい動きを持続させるって大変ですよね。そこでこのハードスプレー、バングハードスプレーが役立つというわけです。
本当に粒子が細かいので、ムラにもなりにくく、ベタっとつくこともなく、柔らかい質感を残しながらしっかりキープしてくれるので、実際にサロンワークでのお客様にも使いやすいと感じました。
また、撮影の仕事の際にも、柔らかいふわっとしたポイントをキープするのにも、みんなで使用していて、とても重宝しております。
もちろん、しっかり固めたいという方も、ホールド力もあるので、ぜひおすすめです。
汗や湿気で、だれてしまいやすいこの時期に、ぜひ使ってみてください。
商品情報

●ロンド GINZA With ミラボーテ ハードバングスプレー<ヘアスタイリング剤>(70g)
価格:税込990円
前髪専用に設計されたピンポイントタイプのハードスプレー。噴射が細かく、おでこにつきにくい設計で、前髪やもみあげなどの細部を自然にしっかりキープします。かきあげ前髪やシースルーバングなど、繊細なスタイルにも最適です。

●ロンド GINZA With ミラボーテ ハードスプレー<ヘアスタイリング剤>(150g)
価格:税込1,540円
髪全体のスタイルや巻き髪、まとめ髪など、大きなパーツをしっかり固定したいときに使えるスプレーです。
噴射範囲が広く、ナチュラルなツヤ感を残しながら、ふんわり感やカールを長時間キープ。
湿気や風によるスタイル崩れを防ぎたい日にも頼れる1本です。
株式会社Londについて
2013年に専門学校のクラスメイト6人で立ち上げた会社。「従業員第一主義」「全従業員の物心両面の幸福の追求」を経営理念に「人のやめない美容室の会社」を運営。創業より5年は離職率0。現在も美容室業界では類を見ない離職率の低さで話題。
会社名:株式会社Lond
代表者 :斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩
設立 :2013年4月
所在地 :東京都中央区銀座2-8-19 FPG links GINZA 2F
企業URL:
https://www.lond.jp/
湿気・汗・風に強い。自然なままキープできる1本

銀座を中心に国内外84店舗の美容サロン(主に美容室)を展開する株式会社Lond(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩)は、「仕上がりを1日キープしたい」「湿気でも前髪を崩したくない」といったニーズに応えるハードスプレーを、全国のロフト、ハンズ、プラザ、アインズ&トルペ等のバラエティショップ約1,000店舗にて、2025年6月20日より順次発売しております。
商品展開は、「ロンド GINZA With ミラボーテ ハードバングスプレー<ヘアスタイリング剤>」(70g/税込990円)と、「ロンド GINZA With ミラボーテ ハードスプレー<ヘアスタイリング剤>」(150g/税込1,540円)の2商品です。
なお、同商品を含むLondプロデュースのヘアケアライン【Lond GINZA With Mirabeaute】は、シリーズ累計販売本数100万本を突破しており、多くのお客様にご支持いただいております(2018年3月~2024年8月、当社調べ)。
トレンドのスタイルを守り続ける「キープ力」
現在のヘアスタイルのトレンドは、しっかり固めるよりもふんわりした束感など、ナチュラルな「頑張りすぎないスタイル」に重きが置かれています。とくにシースルーバングや、空気感のあるゆるい巻き髪など、崩れやすいスタイルが増えており、「自然に見せながらキープする」ことの難しさを感じる場面が多くなってきました。
こうした背景を受けて、Lond GINZA with Mirabeauteは、ナチュラルな質感を保ちながら、前髪や毛先を1日中崩さずにキープできる2種のハードスプレーを開発しました。
どちらも“つけた感”を感じさせない軽やかな仕上がりで、プロの現場でも使いやすい処方に仕上げています。

「粒子の細かさ」で差がつく、理想の質感キープ
今回のハードスプレーは、粒子が非常に細かく、髪にベタつきを残さず均一にセットできる設計となっています。ナチュラルなスタイルの質感を損なうことなく、毛流れや動きをそのままキープできるのが特長です。
ハードバングスプレーは、ピンポイントに狙える噴射設計で、前髪や顔まわりなどの細かい部分に使用しやすく、思い通りの毛流れをそのままキープ。一方、ハードスプレーは、広範囲にふんわりと噴射でき、全体的なスタイリングに適しています。
いずれも、固めすぎない自然な仕上がりを求める方はもちろん、しっかりキープしたいという方にも対応できる設計。湿気や汗が気になるこれからの季節にも、朝のスタイルをしっかりキープし、一日中崩れにくい仕上がりを叶えます。


ハードスプレーの5つの特長
・ シースルーバングやフェイスラインの細かい毛流れも、すばやく固定
・ 巻き髪のふんわり感や根元の立ち上がりもそのままキープ
・ スプレーしていないような軽い仕上がりとナチュラル感
・ セット樹脂による白浮き(フレーキング)を防ぐ処方設計
・ γ-ドコサラクトン配合で、髪を補修しながらツヤ感をプラス

https://www.youtube.com/watch?v=5GIW-epOe2w
Lond代表 商品開発担当 甲斐紀行よりコメント
2025年、近年流行っているヘアスタイルとして、韓国風スタイル、レイヤースタイルといったものが挙げられていますが、総合的に動きのあるスタイルというものが特徴として挙げられます。動きのあるといっても、その中でも頑張らないスタイル、いわゆるエフォートレススタイルというものがポイントの一つになっています。
緩く巻いたスタイルや、くびれスタイル、全体的にレイヤーを入れて、顔周り含めてふわっっと見せたスタイルなど、が多くなってきました。
しかし、ふわっとしたものや、ゆるい動きを持続させるって大変ですよね。そこでこのハードスプレー、バングハードスプレーが役立つというわけです。
本当に粒子が細かいので、ムラにもなりにくく、ベタっとつくこともなく、柔らかい質感を残しながらしっかりキープしてくれるので、実際にサロンワークでのお客様にも使いやすいと感じました。
また、撮影の仕事の際にも、柔らかいふわっとしたポイントをキープするのにも、みんなで使用していて、とても重宝しております。
もちろん、しっかり固めたいという方も、ホールド力もあるので、ぜひおすすめです。
汗や湿気で、だれてしまいやすいこの時期に、ぜひ使ってみてください。
商品情報

●ロンド GINZA With ミラボーテ ハードバングスプレー<ヘアスタイリング剤>(70g)
価格:税込990円
前髪専用に設計されたピンポイントタイプのハードスプレー。噴射が細かく、おでこにつきにくい設計で、前髪やもみあげなどの細部を自然にしっかりキープします。かきあげ前髪やシースルーバングなど、繊細なスタイルにも最適です。

●ロンド GINZA With ミラボーテ ハードスプレー<ヘアスタイリング剤>(150g)
価格:税込1,540円
髪全体のスタイルや巻き髪、まとめ髪など、大きなパーツをしっかり固定したいときに使えるスプレーです。
噴射範囲が広く、ナチュラルなツヤ感を残しながら、ふんわり感やカールを長時間キープ。
湿気や風によるスタイル崩れを防ぎたい日にも頼れる1本です。
株式会社Londについて
2013年に専門学校のクラスメイト6人で立ち上げた会社。「従業員第一主義」「全従業員の物心両面の幸福の追求」を経営理念に「人のやめない美容室の会社」を運営。創業より5年は離職率0。現在も美容室業界では類を見ない離職率の低さで話題。
会社名:株式会社Lond
代表者 :斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩
設立 :2013年4月
所在地 :東京都中央区銀座2-8-19 FPG links GINZA 2F
企業URL:
https://www.lond.jp/
【累計100万本突破】美容室Londがプロデュースするヘアケアシリーズから新美容液を発売開始
2025年04月23月 10時
【累計100万本突破】美容室Londがプロデュースするヘアケアシリーズから新美容液を発売開始
梅雨に負けない!「ツヤ保湿」と「まとまり」のヘアケアライン【CMCアミノシルキーシリーズ】にミストとミルクが新登場

銀座を中心に国内外80店舗の美容サロン(主に美容室)を展開する株式会社Lond(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林
瑞歩)は、CMCアミノとシルクプロテインを配合した「ツヤ&しっとり保湿型」の【CMCアミノシルキーシリーズ】に、ミスト美容液とミルク美容液の2商品を新たに追加し、全国のハンズ、プラザ、ロフト、アインズ&トルペなどのバラティショップ約1000店舗で、2025年4月21日より発売をしております。商品展開は、CMCアミノシルキーミスト美容液(200ml、税込1,650円)、CMCアミノシルキーミルク美容液(150g、税込1,650円)の2点です。また、Londがプロデュースするヘアケアライン【Lond GINZA with Mirabeaute】全体として、販売数が累計100万本を突破しております。(2018年3月~2024年8月、当社調べ)

梅雨の湿気によるヘアケアにアプローチ
Lond GINZA with Mirabeauteでは、「ツヤ&しっとり保湿」に特化したヘアケアラインとして、CMCアミノ + シルクプロテインを処方した【CMCアミノシルキー】シリーズより、シャンプー、トリートメント、オイル美容液を発売しております。本シリーズは、大人気サロンLondと髪質改善サロンR‘eeL(リール)の髪質改善プロフェッショナルプロジェクトメンバーが、プロフェショナルユース商品の研究開発30年のミラボーテとタッグを組み、徹底的に研究を重ね開発したものです。
この度、CMCアミノシルキーシリーズに新たにミスト美容液とミルク美容液の2商品を追加しました。本商品は、梅雨など湿気の多いシーズンの2大髪悩みである、「クセ毛・うねり」と「毛先のパサつき・広がり」のケアに特化しております。ミスト美容液は朝、ミルク美容液は夜使用することで、より効果を感じていただけます。

クセ毛・うねりは水分バランスの乱れが原因
水分バランスが崩れると髪がうねりやすくなり、さらに乾燥が加わることで広がりやすい髪質になります。この悩みを解決するために誕生したのが、CMCアミノ + シルクプロテイン処方の「CMCアミノシルキー」。
CMCアミノシルキーは、
☑ 乾燥ダメージによる髪のバサつきを抑える
☑ 髪のクセ・うねり・広がりをしっかりコントロール
☑ 毛先までまとまりやすく、サラサラの仕上がり
を叶えます。
さらに今回は、クセ毛&乾燥毛の質感アップに必要な「髪のツヤ&なめらか保湿」を与えるため、ヘア美容業界では実績のある美容成分、植物性モイストシルクPPTを配合。乾燥した髪やうねり広がり髪をしっかり集中保温し、更に集中リペア効果でキューティクルを整えて髪に輝くツヤとうるおいを与えます。

https://www.youtube.com/watch?v=Ik_cAvMMS8g
「熱」を味方にして乾燥&うねり集中ケア!
ヒートリペア(トステア)成分を配合することで、ドライヤーやヘアアイロンの「熱」を味方にする処方となっております。ドライヤーで乾かすたびにグングン集中補修し、キューティクルを整えてサラサラ&ツヤツヤな素髪へとレベルアップが可能です。
さらに、使い続けることで素髪をなめらかに整えていくため、ヘアアイロンをしやすくなります。ヘアアイロンやドライヤー等で、毛流れを自在にクセづけしたり、なりたいヘアスタイルにメイクすることも簡単になります。
CMCアミノトリートメントシステムの特長
・ 髪のツヤUP
・ 集中保湿で乾燥毛をリペア
・ ダメージを内側から補修し、髪質を整える
・ キューティクルをコートし、しっとりまとまる髪へ
・ ヘアカラーの色持ちをキープ

Lond代表 商品開発担当 甲斐 紀行よりコメント
CMCアミノシルキーシリーズという、クセ毛やうねりが気になる方や広がりやパサつきが気になる方に向けたシリーズを発売したところ、大変ご好評いただきました。そこで、更なる美髪を追求する商品として、朝の時短ケアとしてミスト美容液と夜の集中ケアとしてミルク美容液を開発いたしました。
忙しい毎日の中で、特に朝はタイムトライアルのように過ごしている方も多いのではないでしょうか。しかし、朝のヘアセットが上手くいかないと一日中気になってしまいますよね。そこで、朝のヘアセットをより簡単に、高クオリティにできるのが今回発売する2つのアイテムです。
今回の推しポイントとして、熱を加えることで更にキューティクルを整えてくれるヒートリペア成分トステアなどを配合しています。
朝の乾いた髪にミスト美容液を数プッシュつけて、いつものようにドライヤーやアイロンでセットするだけで、一日中まとまりやすく、くずれにくいヘアセットが可能に。夜のお風呂上がりの濡れた髪にミルク美容液を数プッシュつけて乾かすだけで、睡眠中に浸透し朝起きた時には寝癖がつきにくく、まとまりやすい状態に。ぜひ一度お試しくださいませ!
商品情報

●CMCアミノシルキーミスト美容液
200ml
税込1,650円
【朝ケアにおすすめ】
髪の内部まで集中保湿ケアし、毛先までスルンとまとめて、ツヤサラうるおい髪へ。ドライヤーやヘアアイロンの熱を加えることで、更に髪がサラサラまとまる!

●CMCアミノシルキーミルク美容液
150g
税込1,650円
【夜ケアにおすすめ】
髪の内部まで集中リペア&集中保湿!毛先までしっとりなめらかにまとまる。ドライヤーやヘアアイロンの熱を加えることで、更に髪がなめらかまとまる!
株式会社Londについて
2013年に専門学校のクラスメイト6人で立ち上げた会社。「従業員第一主義」「全従業員の物心両面の幸福の追求」を経営理念に「人のやめない美容室の会社」を運営。創業より5年は離職率0。現在も美容室業界では類を見ない離職率の低さで話題。
会社名:株式会社Lond
代表者 :斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩
設立 :2013年4月
所在地 :東京都中央区銀座2-8-19 FPG links GINZA 2F
企業URL:
https://www.lond.jp/
梅雨に負けない!「ツヤ保湿」と「まとまり」のヘアケアライン【CMCアミノシルキーシリーズ】にミストとミルクが新登場

銀座を中心に国内外80店舗の美容サロン(主に美容室)を展開する株式会社Lond(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林
瑞歩)は、CMCアミノとシルクプロテインを配合した「ツヤ&しっとり保湿型」の【CMCアミノシルキーシリーズ】に、ミスト美容液とミルク美容液の2商品を新たに追加し、全国のハンズ、プラザ、ロフト、アインズ&トルペなどのバラティショップ約1000店舗で、2025年4月21日より発売をしております。商品展開は、CMCアミノシルキーミスト美容液(200ml、税込1,650円)、CMCアミノシルキーミルク美容液(150g、税込1,650円)の2点です。また、Londがプロデュースするヘアケアライン【Lond GINZA with Mirabeaute】全体として、販売数が累計100万本を突破しております。(2018年3月~2024年8月、当社調べ)

梅雨の湿気によるヘアケアにアプローチ
Lond GINZA with Mirabeauteでは、「ツヤ&しっとり保湿」に特化したヘアケアラインとして、CMCアミノ + シルクプロテインを処方した【CMCアミノシルキー】シリーズより、シャンプー、トリートメント、オイル美容液を発売しております。本シリーズは、大人気サロンLondと髪質改善サロンR‘eeL(リール)の髪質改善プロフェッショナルプロジェクトメンバーが、プロフェショナルユース商品の研究開発30年のミラボーテとタッグを組み、徹底的に研究を重ね開発したものです。
この度、CMCアミノシルキーシリーズに新たにミスト美容液とミルク美容液の2商品を追加しました。本商品は、梅雨など湿気の多いシーズンの2大髪悩みである、「クセ毛・うねり」と「毛先のパサつき・広がり」のケアに特化しております。ミスト美容液は朝、ミルク美容液は夜使用することで、より効果を感じていただけます。

クセ毛・うねりは水分バランスの乱れが原因
水分バランスが崩れると髪がうねりやすくなり、さらに乾燥が加わることで広がりやすい髪質になります。この悩みを解決するために誕生したのが、CMCアミノ + シルクプロテイン処方の「CMCアミノシルキー」。
CMCアミノシルキーは、
☑ 乾燥ダメージによる髪のバサつきを抑える
☑ 髪のクセ・うねり・広がりをしっかりコントロール
☑ 毛先までまとまりやすく、サラサラの仕上がり
を叶えます。
さらに今回は、クセ毛&乾燥毛の質感アップに必要な「髪のツヤ&なめらか保湿」を与えるため、ヘア美容業界では実績のある美容成分、植物性モイストシルクPPTを配合。乾燥した髪やうねり広がり髪をしっかり集中保温し、更に集中リペア効果でキューティクルを整えて髪に輝くツヤとうるおいを与えます。

https://www.youtube.com/watch?v=Ik_cAvMMS8g
「熱」を味方にして乾燥&うねり集中ケア!
ヒートリペア(トステア)成分を配合することで、ドライヤーやヘアアイロンの「熱」を味方にする処方となっております。ドライヤーで乾かすたびにグングン集中補修し、キューティクルを整えてサラサラ&ツヤツヤな素髪へとレベルアップが可能です。
さらに、使い続けることで素髪をなめらかに整えていくため、ヘアアイロンをしやすくなります。ヘアアイロンやドライヤー等で、毛流れを自在にクセづけしたり、なりたいヘアスタイルにメイクすることも簡単になります。
CMCアミノトリートメントシステムの特長
・ 髪のツヤUP
・ 集中保湿で乾燥毛をリペア
・ ダメージを内側から補修し、髪質を整える
・ キューティクルをコートし、しっとりまとまる髪へ
・ ヘアカラーの色持ちをキープ

Lond代表 商品開発担当 甲斐 紀行よりコメント
CMCアミノシルキーシリーズという、クセ毛やうねりが気になる方や広がりやパサつきが気になる方に向けたシリーズを発売したところ、大変ご好評いただきました。そこで、更なる美髪を追求する商品として、朝の時短ケアとしてミスト美容液と夜の集中ケアとしてミルク美容液を開発いたしました。
忙しい毎日の中で、特に朝はタイムトライアルのように過ごしている方も多いのではないでしょうか。しかし、朝のヘアセットが上手くいかないと一日中気になってしまいますよね。そこで、朝のヘアセットをより簡単に、高クオリティにできるのが今回発売する2つのアイテムです。
今回の推しポイントとして、熱を加えることで更にキューティクルを整えてくれるヒートリペア成分トステアなどを配合しています。
朝の乾いた髪にミスト美容液を数プッシュつけて、いつものようにドライヤーやアイロンでセットするだけで、一日中まとまりやすく、くずれにくいヘアセットが可能に。夜のお風呂上がりの濡れた髪にミルク美容液を数プッシュつけて乾かすだけで、睡眠中に浸透し朝起きた時には寝癖がつきにくく、まとまりやすい状態に。ぜひ一度お試しくださいませ!
商品情報

●CMCアミノシルキーミスト美容液
200ml
税込1,650円
【朝ケアにおすすめ】
髪の内部まで集中保湿ケアし、毛先までスルンとまとめて、ツヤサラうるおい髪へ。ドライヤーやヘアアイロンの熱を加えることで、更に髪がサラサラまとまる!

●CMCアミノシルキーミルク美容液
150g
税込1,650円
【夜ケアにおすすめ】
髪の内部まで集中リペア&集中保湿!毛先までしっとりなめらかにまとまる。ドライヤーやヘアアイロンの熱を加えることで、更に髪がなめらかまとまる!
株式会社Londについて
2013年に専門学校のクラスメイト6人で立ち上げた会社。「従業員第一主義」「全従業員の物心両面の幸福の追求」を経営理念に「人のやめない美容室の会社」を運営。創業より5年は離職率0。現在も美容室業界では類を見ない離職率の低さで話題。
会社名:株式会社Lond
代表者 :斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩
設立 :2013年4月
所在地 :東京都中央区銀座2-8-19 FPG links GINZA 2F
企業URL:
https://www.lond.jp/
【髪質改善トリートメントシステム】「ツヤ保湿」と「まとまり」のヘアケアラインが誕生
2025年02月14月 15時
【髪質改善トリートメントシステム】「ツヤ保湿」と「まとまり」のヘアケアラインが誕生
トップサロンの髪質改善プロジェクトが導き出した、「クセ毛・うねり」と「乾燥によるパサつき」のアンサー!

銀座を中心に国内外73店舗の美容サロン(主に美容室)を展開する株式会社Lond(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林
瑞歩)は、CMCアミノとシルクプロテインを配合した「ツヤ&しっとり保湿型」髪質改善シャンプー&トリートメント&洗い流さないオイル美容液を、全国のハンズ、プラザ、ロフト、アインズ&トルペなどのバラティショップ約500店舗で、2025年1月20日より発売をしております。商品展開は、CMCアミノシルキーシャンプー(400ml、税込1,650円)、CMCアミノシルキートリートメント(225g、税込1,650円)、CMCアミノシルキー集中オイル美容液(100ml、税込1,650円)の3点です。また、今後同じラインで「ミスト美容液」と「ミルク美容液」の展開も予定しております。
女性の髪悩みにアプローチ
女性の髪の悩みとして最も多いのが、「クセ毛・うねり」と「乾燥によるパサつき」。この2大悩みにフォーカスし、大人気サロンLondと髪質改善サロンR‘eeL(リール)の髪質改善プロフェッショナルプロジェクトメンバーが、プロフェショナルユース商品の研究開発30年のミラボーテとタッグを組み、徹底的に研究を重ねました。その結果、メンバー全員が納得する「ツヤ&しっとり保湿型」のヘアケアラインが完成しました。
クセ毛・うねりは水分バランスの乱れが原因
水分バランスが崩れると髪がうねりやすくなり、さらに乾燥が加わることで広がりやすい髪質になります。この悩みを解決するために誕生したのが、CMCアミノ + シルクプロテイン処方の「CMCアミノシルキー」。
CMCアミノシルキーは、
☑ 乾燥ダメージによる髪のバサつきを抑える
☑ 髪のクセ・うねり・広がりをしっかりコントロール
☑ 毛先までまとまりやすく、サラサラの仕上がり
を叶えます。

髪の集中リペアに大切な成分 CMCアミノとは?
髪のダメージは、タンパク質の流出、CMC(細胞膜複合体)の劣化、水分・油分の減少によって発生します。「Lond × 髪質改善サロン R'eel」の髪研究プロジェクトチームは、髪のダメージを根本からケアするために 「CMCアミノ」 に着目しました。
CMCアミノは、髪や頭皮にやさしい植物由来成分で構成されており、高い保湿力と補修力を兼ね備えています。乾燥ダメージ毛やクセ毛の質感アップに必要な 「ツヤ & しなやかさ」 を与え、まとまりのある健康的な髪へと導きます。
さらに、キューティクルを整えて、ツヤと潤いのある髪質を持続させる効果も期待できます。
CMCアミノトリートメントシステムの特長
・ 髪のツヤUP
・ 集中保湿で乾燥毛をリペア
・ ダメージを内側から補修し、髪質を整える
・ キューティクルをコートし、しっとりまとまる髪へ
・ ヘアカラーの色持ちをキープ
これまでの髪質改善トリートメントとは一線を画し、「クセ・うねり・乾燥毛」専用の プレミアムケア処方 で、サロン帰りのような美しい髪をキープできます。

https://www.youtube.com/watch?v=v-dp_N6Lrf0
Lond代表 商品開発担当 甲斐 紀行よりコメント
今回の商品は、乾燥を防ぐ保湿成分や髪にツヤを与えるオイルをたっぷり配合しています。でも、それだけではなく、しっかりと髪の内部にうるおいを閉じ込める成分や、髪自体を補修して外に逃げにくくする成分も入っているので、使うたびに髪が健やかに整い、みずみずしさが続くように開発しました。
シャンプー・トリートメント・ヘアオイルの3点セットで、朝起きたときのまとまりの良さや、1日過ごした後でも続く扱いやすさをぜひ実感してみてください。
そして、おかげさまで本シリーズは累計販売本数100万本を達成しました! たくさんの方に愛用していただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
商品情報

●CMCアミノシルキーシャンプー
400ml
税込1,650円

●CMCアミノシルキートリートメント
225g
税込1,650円

●CMCアミノシルキー集中オイル美容液
100ml
税込1,650円
今後同じラインで「ミスト美容液」と「ミルク美容液」の展開も予定しております。
株式会社Londについて
2013年に専門学校のクラスメイト6人で立ち上げた会社。「従業員第一主義」「全従業員の物心両面の幸福の追求」を経営理念に「人のやめない美容室の会社」を運営。創業より5年は離職率0。現在も美容室業界では類を見ない離職率の低さで話題。
会社名:株式会社Lond
代表者 :斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩
設立 :2013年4月
所在地 :東京都中央区銀座2-8-19 FPG links GINZA 2F
企業URL:
https://www.lond.jp/
トップサロンの髪質改善プロジェクトが導き出した、「クセ毛・うねり」と「乾燥によるパサつき」のアンサー!

銀座を中心に国内外73店舗の美容サロン(主に美容室)を展開する株式会社Lond(本社:東京都中央区銀座、代表取締役CEO:斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林
瑞歩)は、CMCアミノとシルクプロテインを配合した「ツヤ&しっとり保湿型」髪質改善シャンプー&トリートメント&洗い流さないオイル美容液を、全国のハンズ、プラザ、ロフト、アインズ&トルペなどのバラティショップ約500店舗で、2025年1月20日より発売をしております。商品展開は、CMCアミノシルキーシャンプー(400ml、税込1,650円)、CMCアミノシルキートリートメント(225g、税込1,650円)、CMCアミノシルキー集中オイル美容液(100ml、税込1,650円)の3点です。また、今後同じラインで「ミスト美容液」と「ミルク美容液」の展開も予定しております。
女性の髪悩みにアプローチ
女性の髪の悩みとして最も多いのが、「クセ毛・うねり」と「乾燥によるパサつき」。この2大悩みにフォーカスし、大人気サロンLondと髪質改善サロンR‘eeL(リール)の髪質改善プロフェッショナルプロジェクトメンバーが、プロフェショナルユース商品の研究開発30年のミラボーテとタッグを組み、徹底的に研究を重ねました。その結果、メンバー全員が納得する「ツヤ&しっとり保湿型」のヘアケアラインが完成しました。
クセ毛・うねりは水分バランスの乱れが原因
水分バランスが崩れると髪がうねりやすくなり、さらに乾燥が加わることで広がりやすい髪質になります。この悩みを解決するために誕生したのが、CMCアミノ + シルクプロテイン処方の「CMCアミノシルキー」。
CMCアミノシルキーは、
☑ 乾燥ダメージによる髪のバサつきを抑える
☑ 髪のクセ・うねり・広がりをしっかりコントロール
☑ 毛先までまとまりやすく、サラサラの仕上がり
を叶えます。

髪の集中リペアに大切な成分 CMCアミノとは?
髪のダメージは、タンパク質の流出、CMC(細胞膜複合体)の劣化、水分・油分の減少によって発生します。「Lond × 髪質改善サロン R'eel」の髪研究プロジェクトチームは、髪のダメージを根本からケアするために 「CMCアミノ」 に着目しました。
CMCアミノは、髪や頭皮にやさしい植物由来成分で構成されており、高い保湿力と補修力を兼ね備えています。乾燥ダメージ毛やクセ毛の質感アップに必要な 「ツヤ & しなやかさ」 を与え、まとまりのある健康的な髪へと導きます。
さらに、キューティクルを整えて、ツヤと潤いのある髪質を持続させる効果も期待できます。
CMCアミノトリートメントシステムの特長
・ 髪のツヤUP
・ 集中保湿で乾燥毛をリペア
・ ダメージを内側から補修し、髪質を整える
・ キューティクルをコートし、しっとりまとまる髪へ
・ ヘアカラーの色持ちをキープ
これまでの髪質改善トリートメントとは一線を画し、「クセ・うねり・乾燥毛」専用の プレミアムケア処方 で、サロン帰りのような美しい髪をキープできます。

https://www.youtube.com/watch?v=v-dp_N6Lrf0
Lond代表 商品開発担当 甲斐 紀行よりコメント
今回の商品は、乾燥を防ぐ保湿成分や髪にツヤを与えるオイルをたっぷり配合しています。でも、それだけではなく、しっかりと髪の内部にうるおいを閉じ込める成分や、髪自体を補修して外に逃げにくくする成分も入っているので、使うたびに髪が健やかに整い、みずみずしさが続くように開発しました。
シャンプー・トリートメント・ヘアオイルの3点セットで、朝起きたときのまとまりの良さや、1日過ごした後でも続く扱いやすさをぜひ実感してみてください。
そして、おかげさまで本シリーズは累計販売本数100万本を達成しました! たくさんの方に愛用していただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
商品情報

●CMCアミノシルキーシャンプー
400ml
税込1,650円

●CMCアミノシルキートリートメント
225g
税込1,650円

●CMCアミノシルキー集中オイル美容液
100ml
税込1,650円
今後同じラインで「ミスト美容液」と「ミルク美容液」の展開も予定しております。
株式会社Londについて
2013年に専門学校のクラスメイト6人で立ち上げた会社。「従業員第一主義」「全従業員の物心両面の幸福の追求」を経営理念に「人のやめない美容室の会社」を運営。創業より5年は離職率0。現在も美容室業界では類を見ない離職率の低さで話題。
会社名:株式会社Lond
代表者 :斉藤 信太郎、吉田 牧人、石田 吉信、甲斐 紀行、長岡 宏晃、小林 瑞歩
設立 :2013年4月
所在地 :東京都中央区銀座2-8-19 FPG links GINZA 2F
企業URL:
https://www.lond.jp/