東京都港区西新橋3丁目16番11号
AI CROSS株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は港区西新橋3丁目16番11号になり、近くの駅は御成門駅。有限会社デイアンドケイが近くにあります。また、法人番号については「4010401117090」になります。
AI CROSS株式会社に行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。
AI CROSS株式会社の訪問時の会話キッカケ
「 何か、昨日もいいことありましたか
御成門駅の近くで美味しいレストランはありますか
大倉集古館 が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
AI CROSS株式会社で働くの楽しそうですね 」
法人名フリガナ
エーアイクロス
住所
〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目16番11号
google map
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営・都営三田線の御成門駅
東京メトロ・日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
東京メトロ・日比谷線の神谷町駅
東京メトロ・銀座線の虎ノ門駅
都営・都営三田線の御成門駅
東京メトロ・日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
東京メトロ・日比谷線の神谷町駅
東京メトロ・銀座線の虎ノ門駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
4010401117090
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/06/17
プレスリリース
【AIリテラシーを全社員で底上げ】 “使いこなす組織”をつくる社内改革、
2025年07月01月 15時
【無料オンラインセミナー】発注量決定の“ムダ・ミス・属人化”をAI需要予
2025年06月24月 15時
「絶対リーチ!RCS」がレポート精度とチャットボット運用を強化
2025年06月23月 15時
6月30日(月)Kabu Berry Lab IR セミナーへの当社代表
2025年06月17月 15時
【無料オンラインセミナー】【保険代理店向け】未成約リードを掘り起こし “
2025年05月30月 15時
2025年07月01月 15時
【無料オンラインセミナー】発注量決定の“ムダ・ミス・属人化”をAI需要予
2025年06月24月 15時
「絶対リーチ!RCS」がレポート精度とチャットボット運用を強化
2025年06月23月 15時
6月30日(月)Kabu Berry Lab IR セミナーへの当社代表
2025年06月17月 15時
【無料オンラインセミナー】【保険代理店向け】未成約リードを掘り起こし “
2025年05月30月 15時
【AIリテラシーを全社員で底上げ】 “使いこなす組織”をつくる社内改革、始動
2025年07月01月 15時
【AIリテラシーを全社員で底上げ】 “使いこなす組織”をつくる社内改革、始動

AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田典子)は、2025年7月1日、全社員が生成AIを“当たり前に使いこなす”組織を目指し、社内のAIリテラシー向上を本格的に推進します。これまで社内外で積み重ねてきたナレッジをもとに、勉強会や活用支援を通じて、現場起点での働き方改革を加速させていきます。
■ “使える”から“使いこなす”へ、全社展開のフェーズに
AI CROSSは、社外向けの無料個別AIセミナーを開催したほか、当社メンバーによる外部セミナーや講習への登壇を通じて、「実務で活かせる生成AI」の普及に取り組んでまいりました。一方社内においては、生成AIを単なるツールとして導入するだけでなく、現場の業務に即した勉強会やナレッジ共有を通じて、 “生成AIを使える”社員を着実に増やしております。
こうした社内外での取り組みを本格的に展開し、生成AIを“使いこなす”を浸透させ、全社員の生産性向上を目指し、働き方改革を加速させます。
■AIエバンジェリストの新設
AI CROSSは、福岡・北九州エリアにおいて、産学官金との連携を通じて、地域のAI活用推進やAI人材育成に継続的に取り組んできました。
こうした社外活動の最前線を担ってきたのが、福岡支社長 兼 AIビジネス企画・アライアンスディレクターの菊川です。
企業・教育機関との連携によるAIセミナーや講習への登壇、既存顧客向けの個別セミナーの実施、そしてAI・人工知能EXPOといったイベントへの登壇など、社外における実践知の発信と支援を牽引してきました。
また、社内においても菊川は勉強会の運営や現場での業務支援を通じて、生成AIの実践的な活用促進に取り組んできました。
こうした社内外の経験と実績をもとに、2025年7月1日付で菊川を「AIエバンジェリスト」に正式に任命いたしました。
今後は「教える」のではなく「共に実践し支援する」スタンスで、部署を超えたナレッジ共有と実践支援をリードし、AIを“使いこなす”の社内定着を進めてまいります。
※当社における「AIエバンジェリスト」は、生成AIの業務活用を現場で支援しながら、活用事例や知見を社内に展開し、全社員が自然に使いこなせる環境と文化を育てる役割を担います。
■当社MISSION「Smart Work, Smart Life」の実現に向けて
AI CROSSは、MISSION「Smart Work, Smart Life」の実現に向けて、生成AIの活用を全社的に推進しています。
生成AIを一部のスキルにとどめず、仕事そのものをより価値ある時間に変える力と捉え、日常業務で自然に活用される状態を目指します。
今回の「AIエバンジェリスト」任命をはじめとする取組みを通じて、社内外での生成AI活用をさらに加速し、組織全体の生産性向上と社会のAIリテラシー向上に貢献してまいります。
【菊川裕司 プロフィール】

九州工業大学大学院卒業後、NTT西日本でフレッツ/ひかり電話設備構築や開発検証に従事。その後、NTTドコモにおいて、社内プロフェッショナル制度の認定を受け、dマーケットサービスを含む、さまざまな領域での新規事業をシリアルイントレプレナー(PdM・PMM)として10年以上歴任。現職では、AI CROSSの全社事業戦略の策定・実行、AI事業や新規事業の推進に従事し、AIを含む新規事業の創出や事業譲渡に携わる。また、福岡・北九州における産学官金連携では、九州工業大学や九州栄養福祉大学との産学連携協定やAI人材育成・地域創生を推進し、福岡支社設立を主導。AI・人工知能EXPO 等のイベント登壇や企業に対するAIセミナー講師や九州工業大学大学院での新規事業創出論の講師も務める。


AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。

AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田典子)は、2025年7月1日、全社員が生成AIを“当たり前に使いこなす”組織を目指し、社内のAIリテラシー向上を本格的に推進します。これまで社内外で積み重ねてきたナレッジをもとに、勉強会や活用支援を通じて、現場起点での働き方改革を加速させていきます。
■ “使える”から“使いこなす”へ、全社展開のフェーズに
AI CROSSは、社外向けの無料個別AIセミナーを開催したほか、当社メンバーによる外部セミナーや講習への登壇を通じて、「実務で活かせる生成AI」の普及に取り組んでまいりました。一方社内においては、生成AIを単なるツールとして導入するだけでなく、現場の業務に即した勉強会やナレッジ共有を通じて、 “生成AIを使える”社員を着実に増やしております。
こうした社内外での取り組みを本格的に展開し、生成AIを“使いこなす”を浸透させ、全社員の生産性向上を目指し、働き方改革を加速させます。
■AIエバンジェリストの新設
AI CROSSは、福岡・北九州エリアにおいて、産学官金との連携を通じて、地域のAI活用推進やAI人材育成に継続的に取り組んできました。
こうした社外活動の最前線を担ってきたのが、福岡支社長 兼 AIビジネス企画・アライアンスディレクターの菊川です。
企業・教育機関との連携によるAIセミナーや講習への登壇、既存顧客向けの個別セミナーの実施、そしてAI・人工知能EXPOといったイベントへの登壇など、社外における実践知の発信と支援を牽引してきました。
また、社内においても菊川は勉強会の運営や現場での業務支援を通じて、生成AIの実践的な活用促進に取り組んできました。
こうした社内外の経験と実績をもとに、2025年7月1日付で菊川を「AIエバンジェリスト」に正式に任命いたしました。
今後は「教える」のではなく「共に実践し支援する」スタンスで、部署を超えたナレッジ共有と実践支援をリードし、AIを“使いこなす”の社内定着を進めてまいります。
※当社における「AIエバンジェリスト」は、生成AIの業務活用を現場で支援しながら、活用事例や知見を社内に展開し、全社員が自然に使いこなせる環境と文化を育てる役割を担います。
■当社MISSION「Smart Work, Smart Life」の実現に向けて
AI CROSSは、MISSION「Smart Work, Smart Life」の実現に向けて、生成AIの活用を全社的に推進しています。
生成AIを一部のスキルにとどめず、仕事そのものをより価値ある時間に変える力と捉え、日常業務で自然に活用される状態を目指します。
今回の「AIエバンジェリスト」任命をはじめとする取組みを通じて、社内外での生成AI活用をさらに加速し、組織全体の生産性向上と社会のAIリテラシー向上に貢献してまいります。
【菊川裕司 プロフィール】

九州工業大学大学院卒業後、NTT西日本でフレッツ/ひかり電話設備構築や開発検証に従事。その後、NTTドコモにおいて、社内プロフェッショナル制度の認定を受け、dマーケットサービスを含む、さまざまな領域での新規事業をシリアルイントレプレナー(PdM・PMM)として10年以上歴任。現職では、AI CROSSの全社事業戦略の策定・実行、AI事業や新規事業の推進に従事し、AIを含む新規事業の創出や事業譲渡に携わる。また、福岡・北九州における産学官金連携では、九州工業大学や九州栄養福祉大学との産学連携協定やAI人材育成・地域創生を推進し、福岡支社設立を主導。AI・人工知能EXPO 等のイベント登壇や企業に対するAIセミナー講師や九州工業大学大学院での新規事業創出論の講師も務める。


AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。
【無料オンラインセミナー】発注量決定の“ムダ・ミス・属人化”をAI需要予測で解決する方法を解説!2025年6月27日(金)13時より開催
2025年06月24月 15時
【無料オンラインセミナー】発注量決定の“ムダ・ミス・属人化”をAI需要予測で解決する方法を解説!2025年6月27日(金)13時より開催

詳細を見る
AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子、以下「AI CROSS」)は、AIによる需要予測を活用し、発注業務における属人化や勘頼りの判断を脱却するための無料オンラインセミナー「発注量決定の“ムダ・ミス・属人化”をAI需要予測で解決する方法とは?」を、2025年6月27日(金)13時より開催いたします。
発注業務においては、欠品・過剰発注・在庫ロス・工数負担など、さまざまな課題が日々の業務を圧迫しています。こうした課題の多くは、ベテランの勘や属人的な判断に頼る業務フローに起因しており、対応が後回しにされることもしばしばです。
本セミナーでは、実際に現場経験を持つAI CROSSの営業担当が登壇し、AIによる需要予測というアプローチを活用して、誰でも根拠ある判断ができる発注業務の変革方法を、事例を交えてわかりやすく解説します。
■セミナーで学べること
•
属人化・勘頼りの発注業務を、誰でも再現できる判断プロセスに変える方法
•
AI需要予測の基本概要と導入メリット
•
発注工数削減と在庫過多・欠品の同時解消の実現方法
■このような方におすすめ
•
製造・卸・中間流通業において発注や在庫問題に悩んでいる方
•
属人化した発注業務を標準化・効率化したいと考えている方
•
需要予測の導入・活用に関心のある方

【開催概要】
•
日時:2025年6月27日(金)13:00~14:00
•
形式:Zoomによるオンライン配信(事前申込制)
•
参加費:無料
•
申込URL:
https://aicross.co.jp/deep-predictor/seminar/seminar-0627/
※お申し込みいただいた方には、視聴URLを記載したメールをお送りします。
【登壇者】
AI CROSS株式会社 AI Businessユニット サービス企画Div
西部 寛隆(にしべ ひろたか)
商社や営業コンサルを経て現職。製造業や卸売業・小売業の発注・在庫課題に対し、AI需要予測を活用したソリューション営業を行う。

会社名:AI CROSS株式会社(証券コード:4476)
代表者:代表取締役CEO 原田 典子
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目 3 番 1 号 城山トラストタワー 20F
設立:2015年3月
事業内容:Smart AI Engagement事業
企業サイト:
AI CROSS株式会社 - Smart Work, Smart Life

AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。

詳細を見る
AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子、以下「AI CROSS」)は、AIによる需要予測を活用し、発注業務における属人化や勘頼りの判断を脱却するための無料オンラインセミナー「発注量決定の“ムダ・ミス・属人化”をAI需要予測で解決する方法とは?」を、2025年6月27日(金)13時より開催いたします。
発注業務においては、欠品・過剰発注・在庫ロス・工数負担など、さまざまな課題が日々の業務を圧迫しています。こうした課題の多くは、ベテランの勘や属人的な判断に頼る業務フローに起因しており、対応が後回しにされることもしばしばです。
本セミナーでは、実際に現場経験を持つAI CROSSの営業担当が登壇し、AIによる需要予測というアプローチを活用して、誰でも根拠ある判断ができる発注業務の変革方法を、事例を交えてわかりやすく解説します。
■セミナーで学べること
•
属人化・勘頼りの発注業務を、誰でも再現できる判断プロセスに変える方法
•
AI需要予測の基本概要と導入メリット
•
発注工数削減と在庫過多・欠品の同時解消の実現方法
■このような方におすすめ
•
製造・卸・中間流通業において発注や在庫問題に悩んでいる方
•
属人化した発注業務を標準化・効率化したいと考えている方
•
需要予測の導入・活用に関心のある方

【開催概要】
•
日時:2025年6月27日(金)13:00~14:00
•
形式:Zoomによるオンライン配信(事前申込制)
•
参加費:無料
•
申込URL:
https://aicross.co.jp/deep-predictor/seminar/seminar-0627/
※お申し込みいただいた方には、視聴URLを記載したメールをお送りします。
【登壇者】
AI CROSS株式会社 AI Businessユニット サービス企画Div
西部 寛隆(にしべ ひろたか)
商社や営業コンサルを経て現職。製造業や卸売業・小売業の発注・在庫課題に対し、AI需要予測を活用したソリューション営業を行う。

会社名:AI CROSS株式会社(証券コード:4476)
代表者:代表取締役CEO 原田 典子
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目 3 番 1 号 城山トラストタワー 20F
設立:2015年3月
事業内容:Smart AI Engagement事業
企業サイト:
AI CROSS株式会社 - Smart Work, Smart Life

AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。
「絶対リーチ!RCS」がレポート精度とチャットボット運用を強化
2025年06月23月 15時
「絶対リーチ!RCS」がレポート精度とチャットボット運用を強化
~「見える化」と「自動化」で運用と効果の両立を実現 ~

AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田典子)は、RCS配信サービス「絶対リーチ!RCS」において、2025年6月18日より新たな機能の追加を実施しました。
今回のアップデートでは、配信効果を可視化するレポート機能の強化と、チャットボット機能のアップデートを通じて、企業のマーケティングやカスタマーサポート業務をより効率的に支援します。
すべての機能は追加料金なしで標準搭載されており、導入企業はすぐにご利用いただけます。
■ RCSとは
RCS(Rich Communication Services)とは、画像・動画・ボタン付きリンクなどのリッチな表現と、双方向のやりとりを可能にする新しいメッセージ配信手段です。企業と顧客のコミュニケーションをより直感的かつ効果的に行えるチャネルとして、国内の主要通信キャリアが提供を進めており、新たなコミュニケーションツールとして注目されています。
■2つの主要アップデート内容
1. レポート機能の強化 - 配信効果が「見える化」され、分析がより簡単に
レポート機能を全面的に刷新し、「タスク別」「URL別」の2軸で配信結果を確認できるようになりました。
•
タスク別レポート
では、各施策の配信ステータスに加え、「初回クリック日時」や「クリック回数」が一覧で確認でき、ユーザーの反応したタイミングを把握しやすくなりました。
•
URL別レポート
では、クリック数・クリック率・URL送達数などの指標をもとに、効果の高いリンクが上位に表示されます。各URLが使用されたキャンペーンの詳細も確認でき、リンクごとの成果分析が格段に実施しやすくなりました。
このアップデートにより、「ユーザーが何に興味を持っているか」が明確になり、より効果的な配信や次のアクション設計に役立ちます。

配信ごとの成果を数値で確認できる「タスク別レポート」画面

クリック率や送達数をURL単位で把握できる「URL別レポート」画面
2. チャットボット機能のアップデート - ユーザー体験と運用効率を同時に向上
チャットボット機能にも、実運用の声を反映した2つの便利な機能を追加しました。
•
店舗検索などの絞り込み機能
:ユーザーが希望条件に合う店舗やサービスを、よりスムーズに探せるようになり、目的に応じたシナリオへの誘導が可能になります。
•
シナリオコピー機能
:既存の対話フローを複製し、複数パターンのチャットシナリオを簡単に作成・展開できるようになりました。複数の部署や拠点での活用もスムーズになります。

絞り込み機能の設定画面

絞り込み機能のチャット表示画面
■今後について
今回のアップデートを通じて、「絶対リーチ!RCS」は配信後の効果分析から、ユーザー応答の自動化まで、トータルで支援できるプラットフォームとしてさらに進化しました。
AI CROSSでは、企業とユーザーのコミュニケーション最適化を支援し、機能改善を継続的に進めてまいります。
■導入・お問い合わせはこちら
「絶対リーチ!RCS」に関する詳しい機能紹介や導入事例などの資料をご希望の方は、以下のページよりお問い合わせください。
資料請求・お問い合わせフォーム
少しでも「絶対リーチ!RCS」導入や顧客コミュニケーションの高度化にご興味をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。

AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。
~「見える化」と「自動化」で運用と効果の両立を実現 ~

AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田典子)は、RCS配信サービス「絶対リーチ!RCS」において、2025年6月18日より新たな機能の追加を実施しました。
今回のアップデートでは、配信効果を可視化するレポート機能の強化と、チャットボット機能のアップデートを通じて、企業のマーケティングやカスタマーサポート業務をより効率的に支援します。
すべての機能は追加料金なしで標準搭載されており、導入企業はすぐにご利用いただけます。
■ RCSとは
RCS(Rich Communication Services)とは、画像・動画・ボタン付きリンクなどのリッチな表現と、双方向のやりとりを可能にする新しいメッセージ配信手段です。企業と顧客のコミュニケーションをより直感的かつ効果的に行えるチャネルとして、国内の主要通信キャリアが提供を進めており、新たなコミュニケーションツールとして注目されています。
■2つの主要アップデート内容
1. レポート機能の強化 - 配信効果が「見える化」され、分析がより簡単に
レポート機能を全面的に刷新し、「タスク別」「URL別」の2軸で配信結果を確認できるようになりました。
•
タスク別レポート
では、各施策の配信ステータスに加え、「初回クリック日時」や「クリック回数」が一覧で確認でき、ユーザーの反応したタイミングを把握しやすくなりました。
•
URL別レポート
では、クリック数・クリック率・URL送達数などの指標をもとに、効果の高いリンクが上位に表示されます。各URLが使用されたキャンペーンの詳細も確認でき、リンクごとの成果分析が格段に実施しやすくなりました。
このアップデートにより、「ユーザーが何に興味を持っているか」が明確になり、より効果的な配信や次のアクション設計に役立ちます。

配信ごとの成果を数値で確認できる「タスク別レポート」画面

クリック率や送達数をURL単位で把握できる「URL別レポート」画面
2. チャットボット機能のアップデート - ユーザー体験と運用効率を同時に向上
チャットボット機能にも、実運用の声を反映した2つの便利な機能を追加しました。
•
店舗検索などの絞り込み機能
:ユーザーが希望条件に合う店舗やサービスを、よりスムーズに探せるようになり、目的に応じたシナリオへの誘導が可能になります。
•
シナリオコピー機能
:既存の対話フローを複製し、複数パターンのチャットシナリオを簡単に作成・展開できるようになりました。複数の部署や拠点での活用もスムーズになります。

絞り込み機能の設定画面

絞り込み機能のチャット表示画面
■今後について
今回のアップデートを通じて、「絶対リーチ!RCS」は配信後の効果分析から、ユーザー応答の自動化まで、トータルで支援できるプラットフォームとしてさらに進化しました。
AI CROSSでは、企業とユーザーのコミュニケーション最適化を支援し、機能改善を継続的に進めてまいります。
■導入・お問い合わせはこちら
「絶対リーチ!RCS」に関する詳しい機能紹介や導入事例などの資料をご希望の方は、以下のページよりお問い合わせください。
資料請求・お問い合わせフォーム
少しでも「絶対リーチ!RCS」導入や顧客コミュニケーションの高度化にご興味をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。

AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。
6月30日(月)Kabu Berry Lab IR セミナーへの当社代表取締役CEO原田の登壇に関するお知らせ
2025年06月17月 15時
6月30日(月)Kabu Berry Lab IR セミナーへの当社代表取締役CEO原田の登壇に関するお知らせ
テクノロジーで企業業務の効率化と多様な働き方を支援するAI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子)は、2025 年6月30日(月)に開催されますKabu Berry Lab IR セミナーに参加することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。
開催概要
・開 催 日:2025年6月30日(月)
・開催時間:18:30~
・開催形式:オンライン
・講 演 者:AI CROSS株式会社 代表取締役CEO 原田 典子
・参 加 費:無料
お申込み方法・IRセミナー詳細
お申込み方法・IRセミナー詳細につきましては、以下のKabu Berry公式サイトをご覧ください。
https://kabuberry.com/lab354/
今後もAI CROSSは、サービスの向上および新規開発に邁進していくだけでなく、自社および提供するサービスを多くの投資家の皆様に知って頂くために、認知度向上の機会も積極的に活用してまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。
テクノロジーで企業業務の効率化と多様な働き方を支援するAI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子)は、2025 年6月30日(月)に開催されますKabu Berry Lab IR セミナーに参加することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。
開催概要
・開 催 日:2025年6月30日(月)
・開催時間:18:30~
・開催形式:オンライン
・講 演 者:AI CROSS株式会社 代表取締役CEO 原田 典子
・参 加 費:無料
お申込み方法・IRセミナー詳細
お申込み方法・IRセミナー詳細につきましては、以下のKabu Berry公式サイトをご覧ください。
https://kabuberry.com/lab354/
今後もAI CROSSは、サービスの向上および新規開発に邁進していくだけでなく、自社および提供するサービスを多くの投資家の皆様に知って頂くために、認知度向上の機会も積極的に活用してまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。
【無料オンラインセミナー】【保険代理店向け】未成約リードを掘り起こし “1,400万円の利益”を生んだ仕組みを2025年6月10日(火)12時より開催
2025年05月30月 15時
【無料オンラインセミナー】【保険代理店向け】未成約リードを掘り起こし “1,400万円の利益”を生んだ仕組みを2025年6月10日(火)12時より開催

詳細を見る
AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子、以下「AI CROSS」)は、当社主催の無料オンラインセミナー「【保険代理店向け】未成約リードを掘り起こし “1,400万円の利益”を生んだ仕組み」を2025年6月10日(火)12時より開催します。
連絡が途絶えたお客様の再訪促進、ご契約者様への再フォロー--
休眠顧客の掘り起こしがうまくいかないのは、「方法」のせいかもしれません。
多忙な保険営業の現場で、電話もLINEも繋がらず、メールも読まれない...お客様にすべて丁寧なフォローを続けるのは限界があります。
そこで本ウェビナーでは、SMSとAIを活用して、属人化せず・成果に繋がる「営業の仕組み化」を実現している“リピカム”の活用事例をご紹介します。
実際に「1,400万円の利益」を上げた保険代理店の具体的なアプローチから、来店促進・解約防止・継続フォロー--
保険代理店が抱えるこれらの課題を、どのように解決できるのか?
実際の施策を交えて、わかりやすく解説します。
【開催概要】
□日時:2025年6月10日(火) 12:00-13:00
□形式:オンライン配信 ※登録いただいた方に後日視聴URLをお送りします。
□主催:AI CROSS株式会社
□講演者:AI CROSS株式会社
Solution Business ディビジョン 相澤 慈元
□参加費:参加費無料・事前登録制
□申し込みURL:
https://aicross.co.jp/zettai-reach/seminar/i-seminar19/?utm_source=prtimes&utm_medium=organic&utm_campaign=seminar&utm_content=20250610

会社名:AI CROSS株式会社(証券コード:4476)
代表者:代表取締役CEO 原田 典子
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目 3 番 1 号 城山トラストタワー 20F
設立:2015年3月
事業内容:Smart AI Engagement事業
企業サイト:
AI CROSS株式会社 - Smart Work, Smart Life

AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。

詳細を見る
AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子、以下「AI CROSS」)は、当社主催の無料オンラインセミナー「【保険代理店向け】未成約リードを掘り起こし “1,400万円の利益”を生んだ仕組み」を2025年6月10日(火)12時より開催します。
連絡が途絶えたお客様の再訪促進、ご契約者様への再フォロー--
休眠顧客の掘り起こしがうまくいかないのは、「方法」のせいかもしれません。
多忙な保険営業の現場で、電話もLINEも繋がらず、メールも読まれない...お客様にすべて丁寧なフォローを続けるのは限界があります。
そこで本ウェビナーでは、SMSとAIを活用して、属人化せず・成果に繋がる「営業の仕組み化」を実現している“リピカム”の活用事例をご紹介します。
実際に「1,400万円の利益」を上げた保険代理店の具体的なアプローチから、来店促進・解約防止・継続フォロー--
保険代理店が抱えるこれらの課題を、どのように解決できるのか?
実際の施策を交えて、わかりやすく解説します。
【開催概要】
□日時:2025年6月10日(火) 12:00-13:00
□形式:オンライン配信 ※登録いただいた方に後日視聴URLをお送りします。
□主催:AI CROSS株式会社
□講演者:AI CROSS株式会社
Solution Business ディビジョン 相澤 慈元
□参加費:参加費無料・事前登録制
□申し込みURL:
https://aicross.co.jp/zettai-reach/seminar/i-seminar19/?utm_source=prtimes&utm_medium=organic&utm_campaign=seminar&utm_content=20250610

会社名:AI CROSS株式会社(証券コード:4476)
代表者:代表取締役CEO 原田 典子
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目 3 番 1 号 城山トラストタワー 20F
設立:2015年3月
事業内容:Smart AI Engagement事業
企業サイト:
AI CROSS株式会社 - Smart Work, Smart Life

AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。