ARCHIPELAGO株式会社の情報

東京都新宿区新宿5丁目10番1号

ARCHIPELAGO株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は新宿区新宿5丁目10番1号になり、近くの駅は新宿三丁目駅。有限会社Farm Securityが近くにあります。また、法人番号については「1011301019289」になります。
ARCHIPELAGO株式会社に行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アーキペラゴ
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目10番1号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ副都心線の新宿三丁目駅
都営都営新宿線の新宿三丁目駅
東京メトロ丸ノ内線の新宿三丁目駅
都営大江戸線の東新宿駅
地域の企業
3社
有限会社Farm Security
新宿区新宿5丁目3番7号
有限会社ロータス
新宿区新宿2丁目7番1号
有限会社dilight
新宿区新宿1丁目35番8号明石ビル2F
地域の観光施設
3箇所
帝国データバンク史料館
新宿区四谷本塩町14-3
東京おもちゃ美術館
新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
東京消防庁消防防災資料センター消防博物館
新宿区四谷3-10
地域の図書館
1箇所
新宿区立角筈図書館
新宿区西新宿4丁目33-7
法人番号
1011301019289
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/02/12

ARCHIPELAGO 副社長/CTO 澤田寛 共著『若手が活躍できる会社』が2023年7月4日に発売!
2023年07月18月 11時
ARCHIPELAGO株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:菅原匡史、以下:アーキペラゴ)の副社長/CTO 澤田 寛が受けたインタビュー記事が掲載された、『若手が活躍できる会社』リスナーズ株式会社 (編集)、しゅんダイアリー (監修)が、2023年7月4日に書籍として発売されました。
事業内容から採用に対する考え方、今後の展望まで就活生や若手の方に向けたメッセージです。

 ARCHIPELAGO株式会社本社

インタビュー内容

 ARCHIPELAGO株式会社本社

Q1: アーキペラゴ株式会社の事業について教えてください。
Q2: 貴社の魅力的なところや、仕事のやりがいにはどんなものがありますか?
Q3: 貴社と併願されやすい企業と、その中でも貴社が選ばれる理由を教えてください。
Q4: 内定者に共通する特徴はありますか? 逆に、合わないタイプがあれば教えてください。
Q5: そんな魅力的なメンバーがアーキペラゴさんに集まる理由は何ですか?
Q6: 働きがいを3つに分類するとしたら、どんなことだと思われますか?
Q7: 最後に、会社のビジョンや今後の将来像を教えてください。
【企業から就活生へメッセージ】
共著者プロフィール
澤田 寛(さわだ ひろし) ARCHIPELAGO株式会社 副社長/CTO
1973年生まれ、千葉県出身。大学在学時にPC用ゲームを自主制作・販売、その経験から株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(現SIE)でゲーム企画を行う。デジタルアーツ株式会社では、インターネット系ソフト25本以上に携わり開発本部長に就任。専業禁止の株式会社エンファクトリーではCTOとして、Teamlancerを立ち上げる。その後独立し、合同会社oneFrameを経て、ARCHIPELAGO株式会社と合併。サービス開発、開発コンサルを務める。

 ARCHIPELAGO株式会社本社

書籍概要
『若手が活躍できる会社』
出版社:リスナーズ株式会社編集:リスナーズ株式会社監修:しゅんダイアリー
発売日:2023年7月4日
単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 324ページ
ISBN:978-4908963186【本書のご購入はコチラ】Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4908963185
【ARCHIPELAGO株式会社について】
「 世界を胸キュンで埋め尽くそう!」
本社:〒116-0022 東京都新宿区新宿5丁目10-1 第2スカイビル502
代表取締役社長:菅原 匡史
設立:2013年2月
URL:https://arcplg.com
従業員数:45名(2023年5月現在)
拠点:東京 / 福岡 / 上越 / ダナン・ハノイ(ベトナム)
事業内容:
・WEBサイト、WEBシステムの構築、保守・運用
・ラボ型開発
・WorkTechソリューションの企画・開発
・eSports事業
■データが集約できるヘッドレスCMS「KIJIDAS(キジダス)」
https://arcplg.com/service/kijidas