Propally株式会社の情報

東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル3階

Propally株式会社についてですが、所在地は港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル3階になり、近くの駅は溜池山王駅。Under Armour Japan合同会社が近くにあります。また、法人番号については「1010401155085」になります。
Propally株式会社に行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
プロパリー
住所
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル3階
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の溜池山王駅
東京メトロ南北線の六本木一丁目駅
東京メトロ南北線の溜池山王駅
東京メトロ千代田線の国会議事堂前駅
地域の企業
3社
Under Armour Japan合同会社
港区赤坂2丁目11番7号ATT新館11階マザージャパン株式会社内
C3i Japan合同会社
港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル32階EAST
合同会社Mobile Ripple
港区赤坂6丁目2番12号サージュ赤坂505号
地域の観光施設
3箇所
TEPIA先端技術館
港区北青山2-8-44
根津美術館
港区南青山6-5-1
紅ミュージアム
港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
法人番号
1010401155085
法人処理区分
新規

不動産投資アプリ「Propally」がシードラウンドにて総額1.1億円の資金調達を実施
2025年07月03月 17時
不動産投資アプリ「Propally」がシードラウンドにて総額1.1億円の資金調達を実施
不動産投資業界の『不透明さ』を解消し、誰もが安心して資産形成ができる社会の実現へ
Propally株式会社(

https://propally.co.jp/

本社:東京都港区、代表:齊藤 郁織 )は、Skyland Ventures(本社:東京渋谷区、代表:木下 慶彦)をリード投資家として、アイユーミライファンド、East Ventures、株式会社イードア、その他個人投資家を引受先とする第三者割当増資により、シードラウンドにて総額1.1億円の資金調達を実施しました。




【資金調達の目的】
調達した資金は主に以下の用途に充当し、事業成長をさらに加速させてまいります。
* プロダクト開発の強化
* 組織体制の強化
* マーケティング活動の拡大
【事業紹介】
Propallyは、「不動産投資の『わかりにくさ』や『不透明さ』を解消し、誰もが安心して、
そして確実に資産形成ができる社会」の実現を目指しています。
特定の不動産会社に属さない「ノーポジション」の立場だからこそ提供できる中立性/透明性を強みとし、個人投資家向けの不動産投資アプリ「Propally(プロパリー)」と、不動産会社向けの顧客獲得支援プラットフォーム「Propally for Agent」を運営。
投資家向けアプリ「Propally」は、物件の検討から購入、収支管理、売却までをスマホ一つで完結させ、収支シミュレーションや、最適なプロとのマッチングなどワンストップでサポート。
不動産会社向けプラットフォーム「Propally for Agent」は、質の高い投資家との効率的な出会いを不動産会社に提供しています。




【リード投資家からのコメント】
Skyland Ventures 代表パートナー 木下 慶彦氏
今回、Propallyに投資させて頂きました。Propallyは不動産投資を民主化するプロダクトをやっており、不動産投資領域に知見のある方々と、不動産を買いたい個人の方をマッチングしています。
Propallyの経営者であるオープンハウス出身の齊藤さんは熱量あり、領域に知見あり、営業力あり、プロダクトを作る力ありなど多角的に高い推進能力を有しています。今後不動産投資の業界を多くの人にとってもっと身近なものにして行ってくれると信じています。これからも応援しています。




【代表取締役CEO プロフィール】
芝浦工業大学卒業後、株式会社オープンハウスグループ新卒入社。不動産業に5年間従事した後独立し、Propally株式会社を設立。オープンハウスGでは営業本部に所属。新卒最年少MGR就任。2020年度、全社MGR売上年間トップ獲得。東京城南エリア、当時年間歴代売上記録保持。
X(旧Twitter):

https://x.com/ioris4633

【提供アプリ概要】




アプリ名:Propally(プロパリー)
対応OS:iOS / Android
利用料:無料
公式ウェブサイト:

https://propally.co.jp/lp/

【会社概要】
Propally株式会社
本社所在地:東京都港区虎ノ門5丁目9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 5階
代表取締役:齊藤 郁織
事業内容:不動産投資ユーザー用アプリ及び販売会社向け集客プラットフォームの開発・運営
URL:

https://propally.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
Propally株式会社 広報担当
Email:info@propally.co.jp

<Propally for Owners>アプリに情報を登録しておくだけで、複数の不動産エージェントから新規物件提案/査定・買取提案が届く新サービスを開始
2023年07月03月 14時
Propally for Owners iOS版
https://lp.propally.jp/
Propally for Owners Android版
https://lp.propally.jp/



不動産投資プラットフォームアプリ「Propally for Owners」では、既に保有物件の収支管理、シミュレーションサービスを提供開始しております。
さらに2023年7月4日(火)より
「アプリに情報を登録しておくだけで、複数の不動産エージェントから新規物件提案/価格査定・買取提案が届く新サービス」
をPropally for Ownersアプリ上で提供開始いたします。(これまで通りこちらも無料でご利用いただけます。)
以上により、不動産の検討・購入・収支管理・売却までの活動のすべてをPropally for Ownersを用いてスマホ1つで完結することが可能になりました。
投資用不動産業界初
登録ユーザーの属性情報、保有不動産の収支状況・希望物件等の情報を基に、不動産エージェント(Propallyが各不動産会社の中から精査、選定した方々)からユーザー毎に最適な投資提案を受けることが出来ます。
気になる提案があれば承認し、コミュニケーションを開始することができます。勿論提案はスキップすることも可能です。






新サービスの特徴
いざ物件購入を検討しようと思っても、むやみやたらな提案、連絡にこりごりされる方も多い不動産投資。Propally for Ownersでは、アプリ上で提携エージェントが事前に一人一人の情報を鑑み、最適な提案を受けることが可能です。複数のエージェントからの提案を多角的に検討し、Propally上でシミュレーションを行い、納得のいく購入/売却が可能となります。
また不動産オーナーの方の中に「価格によっては売却を検討してもよい」という潜在的なニーズを持っておきながら、保有している物件の価値を把握しておらず、なかなか売却に踏み出す機会がない方もいらっしゃるかと思います。
そこで、Propally for Ownersでは不動産エージェントに物件情報を公開しておくことで、市況の変化を捉えたリアルタイムな査定・買取提案を受けることができ、買取ニーズのあるエージェントからのアプローチを逃さずキャッチすることが可能となります。
提携エージェント募集中
現状PropallyではPropally for Agentという不動産会社様向けの顧客提案、マッチングサービスをリリースしており、参画頂ける方(個人/法人どちらでも可能)も募集しております。
https://agent.propally.jp/sign-in
Propally for Agentを利用する一番の利点として、「成約見込みの高い顧客に集中して提案ができること」です。提案前にユーザーの属性情報、所有物件や要望を閲覧することができるため、提案したいユーザーにのみ集中して質のよい提案を行うことが出来ます。ユーザーが提案を承認して連絡先が開示されない限りは無料でお使い頂けるため、非アクティブユーザーに対して従来のリード獲得であった無駄な課金が一切発生しません。

次世代の不動産投資プラットフォーム「Propally for Owners」がiOS向けアプリを新規リリース|Propally
2023年04月10月 12時
スマホで『見たい時にすぐ』収支管理/シミュレーションを実現。待っているだけで優秀なエージェントから様々な提案が不動産投資プラットフォームを運営する株式会社Propally(東京都港区、代表取締役:齊藤郁織)は不動産オーナー様向けの不動産投資プラットフォーム「Propally for Owners 」のAndroid版アプリに加え、iOS版アプリを2023年4月よりリリースいたしました。
Propally for Owners iOS版
https://lp.propally.jp/
Propally for Owners Android版
https://lp.propally.jp/

スマホ

Propally for Ownersとは
『Propally for Owners』とは、検討/保有物件の収支シミュレーション機能と収支管理機能を無料で使用可能、
保有物件の適正な価格査定や新規投資提案が、優秀な不動産エージェントより届く、次世代の不動産投資プラットフォームです。今までの不動産投資の常識を一新、このアプリ一つで不動産投資は完結します。

スマホ

アプリ化概要/今後の展望
今まではWEBとAndroidのみ対応でしたが、今回のアップデートでiOSにも対応可能となり
より『Propally for Owners』を身近に使って頂けるようになりました。
また近日中に『Propally for Agent』というエージェント様向けの新規サービスもリリース予定。
より『待っているだけでカスタマイズされた最適提案が届く』という価値提供が現実に。
弊社は『Propally for Owners』に不動産オーナーの皆様に属性情報、物件情報をご登録頂き、その情報を不動産エージェントの皆様にも共有することで、物件価格の査定・新規購入提案を通じた不動産売買のマッチング機会を創出する、お互いにとって有意義なプラットフォームを構築して参ります。
Propallyの思い

スマホ

不動産投資を戦略的に。
不透明な不動産投資をもっとクリアに。
これが私たちの想いです。その想いを形にして、Propally for Ownersは出来ました。
今まで不動産会社が運営している収支管理/SIMツール等はありましたが、結局は自社で囲い込みをする為のツールでしかありませんでした。
Propallyの強みは不動産業者では無い為、ポジショントーク無しでユーザーの収益最大化の為のツールを提供可能な点です。
購入/売却する前に自分でシミュレーションを行い
納得のいく不動産投資を。
保有物件の収支を紙ではなくデータで管理して
見える透明な不動産投資を。
一 つの不動産会社からでは無く、複数の不動産会社を比較して
後悔のない不動産投資を。
会社概要
会社名:    Propally株式会社
代表者:    代表取締役 齊藤郁織
所在地:    東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル3階
会社サイト:  https://propally.co.jp/
資本金:    4,480万円(資本準備金含む)
お問い合わせ先:info@propally.co.jp

不動産投資プラットフォーム「Propally for Owners」のスマートフォン向けサービスを開始|Propally
2022年11月22月 12時
保有物件を登録し、スマホで収益シミュレーションを実現。優秀なエージェントから様々な提案を不動産投資プラットフォームを運営する株式会社Propally(東京都港区、代表取締役:齊藤郁織)は不動産オーナー向けの不動産投資プラットフォーム「Propally for Owners 」のスマートフォン向けサービスを2022年11月より開始いたしました。
Propally for Owners WEB版
https://lp.propally.jp/
Propally for Owners Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.propally

保有物件登録

 Propally for Ownersで
戦略的な不動産投資を

保有物件登録

Propally for Ownersは、物件の将来収支シミュレーション機能を有し、保有物件の適正な価格査定や新規購入物件の提案が優秀な不動産エージェントより届くサービスであり、購入から売却まで一貫して不動産投資をサポートするプラットフォームです。
この度スマートフォン向けサービスを開始いたしました。
Propally for Ownersの主な特徴
1.ダッシュボードで、保有物件すべての主要情報をひと目で把握
WEB版

保有物件登録

アプリ版

保有物件登録

2.将来の収支・価格を視覚的に簡単シミュレーション
WEB版

保有物件登録

アプリ版

保有物件登録

3.優秀な不動産エージェントとのマッチング機能

保有物件登録

自分から色々な会社を回って話を聞きに行く必要はありません。あなたの保有不動産や収支状況・希望物件等の情報を基に、最適な不動産エージェント(Propallyが各不動産会社の中から精査、選定した方々)から精度の高い最適な投資提案を受けられます。
多くの不動産オーナーの方は「価格によっては売却を検討してもよい」という物件を持っておきながら、なかなか売却に踏み出す機会がない状況かと思います。
そこで、Propally for Ownersは不動産エージェントに物件情報を常に公開しておくことで、市況の変化を捉えたリアルタイムな査定・買取提案を受けることができ、買取ニーズのあるエージェントからのアプローチを逃さずキャッチすることが可能となります。
また、いざ物件購入を検討しようと思っても、むやみやたらな提案連絡にこりごりされる方も多いため、Propally for Ownersでは、一人一人の情報に鑑みた最適なエージェントを弊社専属のアドバイザーが厳選、ユーザーに提示し、ユーザーが気に入ればコミュニケーションを開始することができます
勿論エージェントからの提案物件を購入シミュレーションすることも可能です。
以上により、不動産の購入・収支管理・売却までの活動のすべてをPropally for Ownersという1つのプラットフォーム上で完結することが可能になりました。
※3についてβ版では現在開発中の未実装機能が存在するため、随時機能追加・改善を加えていきます。
サービス提供の背景
不動産オーナーにとって、自分の手で税金等の様々なコストを含む収支実績を把握すること、将来の収支・価格シミュレーションを行うことは重要ですが、正確に行えているオーナー少なく、保有する物件の出口価格が分からない、追加で不動産の購入を検討しているがどんな物件が今後の資産形成に最適か判断が難しい等の状況にありました。
また、不動産会社にとっても、不動産のオーナーに直接アプローチして不動産を購入する、不動産オーナーの情報を十分に把握した上で投資の提案をする機会、また顕在層にはアプローチ出来ても潜在層にはアプローチ出来る機会は限られていました。
既存のサービスでは収支管理や査定提案など機能ごとの個別サービスは存在しています。
ただ上記の問題を解決できるような、Propallyのようにシミュレーションから購入売却まで横断的に対応できるサービスは無く、新しい価値を提供できると考えています。
市場の観点では、国立社会保障・人口問題研究所によると2040年には世帯の4割は単身世帯になると推計されています。特に東京では、55万人の人口増加に対して世帯数は52万の増加となりました。
(出典:国立社会保障・人口問題研究所「日本の世帯数の将来推計(全国推計)」)
人口の増加と世帯数の増加がほぼ同水準となっており、雇用を求めた単身者の人口流入であると考えられます。
以上より日本では単身者をターゲットとしたワンルームマンション需要が伸びていくと予想され、所有物件の価値を理解・把握することは今後益々重要となってきます。
弊社はPropally for Ownersによって不動産オーナーの皆様に保有物件の収支実績管理や将来に向けたシミュレーションツールを提供し価値を把握頂くとともに、その情報を不動産エージェントにも共有することで、物件価格の査定・新規購入提案を通じた不動産売買のマッチング機会を創出する、お互いにとって有意義なプラットフォームの提供を目指しております。
会社概要 / お問い合わせ先会社名:Propally株式会社
設立:     2020年9月
所在地:    東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル3階
会社サイト:  https://propally.co.jp/
資本金:    2,980万円(資本準備金含む)
お問い合わせ先:info@propally.co.jp
代表者略歴
齊藤郁織
芝浦工業大学卒業後、2017年に株式会社オープンハウスに新卒入社。
営業本部配属、当時新卒最年少でMGR就任。2019-2020年度全国MGR売上年間1位。
不動産実務に4年半従事した後独立し、当社代表取締役就任。